二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1744758733151.jpg-(38134 B)
38134 B25/04/16(水)08:12:13No.1302772949そうだねx1 11:05頃消えます
若くなったなシャリア大尉
fu4902152.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/16(水)08:20:39No.1302774363そうだねx3
今風イケオジになったな
225/04/16(水)08:25:06No.1302775003そうだねx5
私も別にお爺さんではないのですよ?
あとちゃんと朝ごはんは食べなさい
325/04/16(水)08:25:19No.1302775030+
シャリアブルって絶対なんかあるだろ!って当時のオタクには共通認識だったのかな
425/04/16(水)08:29:57No.1302775722+
木星帰りだしなシロッコの先輩だ
525/04/16(水)08:32:25No.1302776102+
この時でも実は若かったんだっけ…?
625/04/16(水)08:33:25No.1302776270そうだねx2
28歳です…
725/04/16(水)08:34:26No.1302776416そうだねx34
>28歳です…
うそでしょ…
825/04/16(水)08:35:21No.1302776538+
テレビの時は年齢設定なかったはずだから…
小説版で全く同じキャラデザで28歳だったけど
925/04/16(水)08:41:09No.1302777477+
宇宙にいると老けやすくなるのかな…
1025/04/16(水)08:42:34No.1302777714+
キシリアとギレンって毒上司に挟まれてフラナガンってあたおかにイジられたりしたから
1125/04/16(水)09:04:07No.1302781482+
おじさんこの頃は儚げで受けな感じだったのに5年でなんであんなにふてぶてしい食えないおじさんになったんですかね 
1225/04/16(水)09:08:29No.1302782205+
別人だからな
1325/04/16(水)09:15:19No.1302783286そうだねx6
木星帰り
初のサイコミュ兵装使用者
フラナガン機関
当時富野があんまり考えないで産んだキャラだとしても行間読みたくなるキャラだよね
1425/04/16(水)09:16:31No.1302783471そうだねx8
>おじさんこの頃は儚げで受けな感じだったのに5年でなんであんなにふてぶてしい食えないおじさんになったんですかね 
キシリアとギレンの間でどちらの立場にも立てずにいた所を親友となる人と出会い共に戦うことにしたからな
その親友を助けるためならなんだってやる
1525/04/16(水)09:23:19No.1302784561そうだねx7
MS以外はキャラもみんな概ね初代まんまなのにおじさんだけ今風になってるのちょっと面白い
1625/04/16(水)09:25:49No.1302785013そうだねx1
>おじさんこの頃は儚げで受けな感じだったのに5年でなんであんなにふてぶてしい食えないおじさんになったんですかね 
大佐のこと考えすぎて大佐っぽい性格になった
1725/04/16(水)09:30:04No.1302785768+
ヒゲもなくしてよかったんじゃねえかな
1825/04/16(水)09:30:32No.1302785830+
>28歳です…
え?マ?
1925/04/16(水)09:31:41No.1302786040そうだねx30
>え?マ?
クベじゃないけど
2025/04/16(水)09:32:02No.1302786108+
ここまで色んなキャラ掘り下げてきたら設定だけあるマチルダさんの妹出てきそう
2125/04/16(水)09:32:32No.1302786196そうだねx1
>ヒゲもなくしてよかったんじゃねえかな
2225/04/16(水)09:38:32No.1302787298そうだねx4
この時代は20代で大分老成してる人多かったなぁ
スパロボで「ミスマルユリカ艦長…?その若さで」って驚いてるブライトに
あなたも1年戦争当時大概でしたよね?って突っ込まれてたりしたな
2325/04/16(水)10:03:11No.1302791786+
>ヒゲもなくしてよかったんじゃねえかな
ヒゲないと部下にナメられそうな見た目じゃない?
2425/04/16(水)10:05:20No.1302792184+
旧世紀のボルドーの左岸ワインって宇宙世紀前ってことだから最低でも80年もの?
価値いくらくらいするんだ
2525/04/16(水)10:07:29No.1302792606そうだねx4
前髪寄せてるだけなのが片目隠れのエロ記号に化けてるの凄いんだか酷いんだか…
2625/04/16(水)10:09:13No.1302792907そうだねx7
昔の老け過ぎじゃないっすかお爺ちゃんじゃないっすか
2725/04/16(水)10:14:19No.1302793855+
昭和の男は老けやすかったんだよ
2825/04/16(水)10:16:22No.1302794226+
一人だけ竹デザインのおじさん
2925/04/16(水)10:16:49No.1302794323+
昔の感覚だと60代でよぼよぼのおじいちゃんって感じだしね
3025/04/16(水)10:18:00No.1302794526そうだねx3
>昭和の男は老けやすかったんだよ
宇宙世紀は昭和だったか
3125/04/16(水)10:18:20No.1302794593+
トミノメモから察するに新章・ニュータイプ覚醒編みたいな展開のチュートリアルボス的ポジションになる予定だったと思われるけど
打ち切りで巻きの展開になって1話どころかほぼBパートにしか出てこない謎のおじさんになって
やっさんが入院したのでデザインも謎のおじいちゃんになった
3225/04/16(水)10:19:31No.1302794801+
木星圏の環境は辛いからな…
3325/04/16(水)10:19:33No.1302794804そうだねx1
数年前の自分にヒロイン主人公差し置いてシャリア・ブルグッズが売り切れてシャアとのカップリング人気が出て
シャアはジオンの英雄でキシリアとの恋愛を熱く語られてるよって言っても絶対混乱する
3425/04/16(水)10:20:27No.1302794992+
>前髪寄せてるだけなのが片目隠れのエロ記号に化けてるの凄いんだか酷いんだか…
目隠れになったのは瞳孔がクルクルしてるような演出を義眼と勘違いしてたせいらしいから…
3525/04/16(水)10:23:12No.1302795462+
>>28歳です…
>うそでしょ…
昭和の28歳はこんなもんだからね
3625/04/16(水)10:23:43No.1302795549+
28歳で片目隠れはあざとすぎるでしょ…
3725/04/16(水)10:24:58No.1302795781そうだねx1
アニメは子供に見せるものという感覚で実際の年齢より老けて見えるのはあるあるなんだよな
3825/04/16(水)10:25:15No.1302795843そうだねx4
>昭和の28歳はこんなもんだからね
昭和の35歳がギレンやラルさんって言われたらそうかな…そうかも…ってなるけど昭和の28がスレ画は流石に無理だよ!
3925/04/16(水)10:25:32No.1302795880+
昔のアニメは20歳以上のキャラは設定年齢以上に老けてるの当たり前だから…
4025/04/16(水)10:26:20No.1302796005+
ガンダム00まで進むと思ったより歳とってるな!ってなる
4125/04/16(水)10:26:52No.1302796114+
>昔のアニメは20歳以上のキャラは設定年齢以上に老けてるの当たり前だから…
小学生から見たら20代なんて結構なおじさんだからな
4225/04/16(水)10:27:05No.1302796146+
今ガンダムは空前の取り残された中年ブーム
4325/04/16(水)10:29:16No.1302796527+
>ガンダム00まで進むと思ったより歳とってるな!ってなる
1期時点のコーラサワーと同い年のおじさん
4425/04/16(水)10:29:30No.1302796562+
26は今基準ならまだ若いだろうしこれでもだいぶ老けてる感じはあるかも?
4525/04/16(水)10:29:44No.1302796610+
OPで若者と走らされてるおじさん
4625/04/16(水)10:30:00No.1302796654そうだねx3
>1期時点のコーラサワーと同い年のおじさん
あいつはちょっと年齢に中身が追い付いてなさすぎる…
4725/04/16(水)10:30:58No.1302796798+
エグザベくんのスペル見るとザビエルくんだったんだね…
4825/04/16(水)10:32:05No.1302796976+
今から見れば初老みたいなとこあるけど当時の視点でも20代はないと思う
4925/04/16(水)10:32:34No.1302797048+
なんなら理想のシャア大佐エミュしてるよね本編のこの人
5025/04/16(水)10:32:44No.1302797069+
>>昭和の28歳はこんなもんだからね
>昭和の35歳がギレンやラルさんって言われたらそうかな…そうかも…ってなるけど昭和の28がスレ画は流石に無理だよ!
マスオさんと同じ年齢か…
5125/04/16(水)10:34:52No.1302797459+
色でフリットっぽく見える
5225/04/16(水)10:37:51No.1302797950+
>あいつはちょっと年齢に中身が追い付いてなさすぎる…
推定10年足らずでスクランブル出撃2000回こなしてるし自分が自分がではなく状況に応じて僚機に敵を落とさせるチームワーク理論が完成しててるし女遊びしてたけど心に決めた相手が出来たら他の女と全員円満に別れる甲斐性あるし
ああ見えてかなり老成してて賢いぞ
だけんにしては
5325/04/16(水)10:38:09No.1302798005+
シャリアブルがこんなお耽美なおじさんになって帰ってくるとは誰が予想したろうか
5425/04/16(水)10:38:13No.1302798018そうだねx3
お前達もう寝なさい
5525/04/16(水)10:38:44No.1302798104+
シャリア・ブルのブルとシャア・アズナブルのブルてなんかニュータイプ的な繋がりありそう
5625/04/16(水)10:39:21No.1302798233+
>シャリア・ブルのブルとシャア・アズナブルのブルてなんかニュータイプ的な繋がりありそう
ちょっと可愛くなるとエルピー・プルに…
5725/04/16(水)10:39:32No.1302798259+
>シャリア・ブルのブルとシャア・アズナブルのブルてなんかニュータイプ的な繋がりありそう
シャとアにも繋がりあれよ
5825/04/16(水)10:40:38No.1302798447+
シャリア・ズナブル
5925/04/16(水)10:40:44No.1302798473+
スレ画のイメージしか無いから今の緑の方がなんか偽物っぽく見える
6025/04/16(水)10:41:49No.1302798676そうだねx1
やっばワイングラス持ってる方の手に握手要求して
ワイン置く音だけがするカットエロすぎるよ
6125/04/16(水)10:43:26No.1302798977+
>ワイン置く音だけがするカットエロすぎるよ
細かいよねあれは…
6225/04/16(水)10:43:35No.1302799009+
俺に似てる
6325/04/16(水)10:44:21No.1302799149+
木星は過酷だから老けもする
6425/04/16(水)10:44:47No.1302799227+
ブラウ・ブロ 俺に似てる
6525/04/16(水)10:44:48No.1302799235+
マヴってマブダチの意じゃないのか
6625/04/16(水)10:45:13No.1302799311+
シャリアブルがしゃりあぶる
6725/04/16(水)10:45:15No.1302799313+
>木星は過酷だから老けもする
シロッコは…
6825/04/16(水)10:46:09No.1302799493+
>ブラウ・ブロ 俺に似てる
でか過ぎだろ
6925/04/16(水)10:46:34No.1302799572+
スレ画は変わりすぎなのにシャアだけ見た目変わらんな
7025/04/16(水)10:47:04No.1302799657+
昔のアニメのキャラみんなおっさん過ぎる
7125/04/16(水)10:47:08No.1302799671+
>マヴってマブダチの意じゃないのか
作品全体としては両方かかっててキャラはそれぞれ別の意味で使ってるはず
7225/04/16(水)10:47:23No.1302799711+
>シロッコは…
あいつはストレスとかないから
7325/04/16(水)10:47:37No.1302799754+
ドレンが一人だけ安彦絵再現度高すぎ
7425/04/16(水)10:47:41No.1302799769+
安彦「こいつ嫌い!」
7525/04/16(水)10:48:00No.1302799825+
>スレ画は変わりすぎなのにシャアだけ見た目変わらんな
仮面外したら金髪のイケメンだし…
7625/04/16(水)10:50:36No.1302800314+
OPで若者に混じって走ってるの予想出来るかこの馬鹿野郎!!
7725/04/16(水)10:53:18No.1302800796+
密室、男二人
7825/04/16(水)10:53:45No.1302800871+
しかしまさかシャリア・ブルが作中で一番エロいキャラになるとはね…
7925/04/16(水)10:54:17No.1302800959+
>シャリアブルがこんなお耽美なおじさんになって帰ってくるとは誰が予想したろうか
あぁ…木星帰りってそういう…
8025/04/16(水)10:56:57No.1302801432+
ドゥカチのほうが少し年上なんだな


1744758733151.jpg fu4902152.jpg