二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743909248001.jpg-(59855 B)
59855 B25/04/06(日)12:14:08No.1299552865そうだねx5 13:55頃消えます
今さら見たけど面白かった
一番印象に残ったのはメイドに童貞ムーブするアッシュくんだったので救いをください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/06(日)12:16:10No.1299553486そうだねx19
コードギアスを信じろ
あんなのでは死んだことにならない奴らが多い
225/04/06(日)12:21:45No.1299555177+
アッシュがあんまりだ
復活のニーサンを近日中に頼むよ
325/04/06(日)12:27:34No.1299556936+
幸せな余生を過ごす兄さんが見たかった…
425/04/06(日)12:27:42No.1299556972+
ギルフォード見たら分かるだろ
死体が確認できない死に方は生きてるんだよ
だから早く続き作ってね
525/04/06(日)12:29:17No.1299557416+
サントラと続編まだ?
625/04/06(日)12:29:35No.1299557500そうだねx5
マリーベルすら生きてたからな…
725/04/06(日)12:32:15No.1299558296+
ギルフォードはなんで生きてるのかわからんし…
アイツ間違いなくフレイヤの光に飲み込まれたよな?
825/04/06(日)12:34:55No.1299559140そうだねx6
普通にエピローグで兄さん帰ってきてもよかったじゃん!
925/04/06(日)12:41:32No.1299561165+
去年のルルーシュ誕生日イベでギアスの次回作発表と同時にロゼの続きも欲しいなあと
ロゼの声の人がおねだりしてたからまだ先だろう…
続編でもロゼの声の人の出番はないだろうけど…
1025/04/06(日)12:43:41No.1299561903+
>続編でもロゼの声の人の出番はないだろうけど…
コードギアスのことだから何か良い感じに声が復活するだろう
とりあえずサクヤじゃなくてサクラの方があのボイチェン付けるとかでも良いんだし
1125/04/06(日)12:45:07No.1299562320+
ロゼ2はサクヤ様の元にアーノルドが来てキャンセラーするのが1話
1225/04/06(日)12:46:33No.1299562812そうだねx3
演者達ですらニーサンの結末納得して無くて駄目だった
1325/04/06(日)12:46:48No.1299562894そうだねx3
>普通にエピローグで兄さん帰ってきてもよかったじゃん!
サクヤがとぼとぼ歩いてるところに後ろ姿だけで現れて声無くしたから口の動きでおかえり…ってしてほしかった
1425/04/06(日)12:48:13No.1299563332+
ガチ死亡したみたいな締めなのがなんかなあ…
別にそこまでやることなくない?
1525/04/06(日)12:52:24No.1299564667+
ファンも演者も誰も死んだと思ってないからまあ大丈夫だろう
1625/04/06(日)12:52:31No.1299564709+
>>普通にエピローグで兄さん帰ってきてもよかったじゃん!
>サクヤがとぼとぼ歩いてるところに後ろ姿だけで現れて声無くしたから口の動きでおかえり…ってしてほしかった
それだと作品が終わってしまうから…
1725/04/06(日)12:54:12No.1299565231+
ギアスなんだからあんなので死ぬわけないじゃん
1825/04/06(日)12:55:01No.1299565481+
なんならロスストで実は生きてましたーとか出来るだろ
1925/04/06(日)12:56:08No.1299565831+
フェニックスって名前であの終わりは嘘だろ兄さん!
2025/04/06(日)12:56:32No.1299565942そうだねx6
>ギルフォードはなんで生きてるのかわからんし…
>アイツ間違いなくフレイヤの光に飲み込まれたよな?
忠義の騎士はフレイヤなんかでは死なない
2125/04/06(日)12:57:38No.1299566279+
>なんならロスストで実は生きてましたーとか出来るだろ
そこ行くまで後一年はかかるだろうから
ロゼじゃない続編の情報で謎の仮面被ってる声同じのキャラの発表の方が早いかもしれん
2225/04/06(日)12:57:47No.1299566325+
間に挟まる男は抹殺され女の子だけのお茶会エンド
2325/04/06(日)12:57:49No.1299566335そうだねx3
キャストから死んでると思われてないのが笑う
2425/04/06(日)12:58:08No.1299566448そうだねx3
串刺しで復讐を決めたのにそのまま一緒にボカーンは違うだろ!ってなります
2525/04/06(日)13:03:00No.1299567969そうだねx1
>キャストから死んでると思われてないのが笑う
ニーサン生きてないとコードギアス製作陣が叛逆を起こしかねないのウケる
2625/04/06(日)13:04:38No.1299568446+
これ見るためにディズニープラス入ったけど入って損なかった
2725/04/06(日)13:05:27No.1299568703+
ルルーシュ達結局あのあと出てこなかったけどロキに追い回されてたのかな
2825/04/06(日)13:05:32No.1299568731そうだねx1
ロゼのOP好き
2925/04/06(日)13:06:21No.1299569020そうだねx1
>キャストから死んでると思われてないのが笑う
ニーサンの中の人がフェニックスってそういう名前でしょ!!!って怒ってる!
3025/04/06(日)13:07:02No.1299569215+
ニーサンは古川ボイスのキャラの中でもかなり好きなやつ
3125/04/06(日)13:09:33No.1299569991そうだねx1
>忠義の騎士はフレイヤなんかでは死なない
じゃあフェニックスなんて名前が付いてる忠義の騎士が死ぬわけ無いよなぁ?
はやく続編作って…役目でしょ!
3225/04/06(日)13:09:43No.1299570045+
ギルフォードは本当に何で生きてるんだろうな
3325/04/06(日)13:10:19No.1299570209+
最終回はあと10分でもありゃなあと思ってる
オールスター出したりした割には締め方が中途半端感あるっていうか...アッシュの生存匂わすことさえしなかったのはやっぱ尺不足じゃねえかなとか...
3425/04/06(日)13:10:20No.1299570212+
>続編でもロゼの声の人の出番はないだろうけど…
叔父さんの紹介で南米行けば解決するし…
3525/04/06(日)13:10:55No.1299570390+
>ギルフォードは本当に何で生きてるんだろうな
サングラスとか着けてやっぱ流石に失明とか...
してないんかい!
3625/04/06(日)13:11:01No.1299570420そうだねx1
フレイヤから生還したけどサングラスしてるし視力は怪しい→別にそんな事無かった
3725/04/06(日)13:11:23No.1299570528+
ロゼなのに口調サクヤのシーンめっちゃ喋り方研究したって話だけどマジで凄い
3825/04/06(日)13:11:26No.1299570539+
>>ギルフォードは本当に何で生きてるんだろうな
>サングラスとか着けてやっぱ流石に失明とか...
>してないんかい!
皇族付きの最精鋭だぞ?
3925/04/06(日)13:13:21No.1299571087そうだねx5
ダールトンはハドロン砲直撃程度で死ぬなよ
4025/04/06(日)13:15:22No.1299571613+
>ロゼのOP好き
いいですよねデカパイに成長していくサクヤ様
4125/04/06(日)13:15:26No.1299571635+
早く続きを作って欲しい
アシュラズの描写もっと見たいよぉ
4225/04/06(日)13:16:28No.1299571922+
>最終回はあと10分でもありゃなあと思ってる
>オールスター出したりした割には締め方が中途半端感あるっていうか...アッシュの生存匂わすことさえしなかったのはやっぱ尺不足じゃねえかなとか...
尺足らないのはレジスタンス持て余したりとかもあるからなあ
4325/04/06(日)13:16:38No.1299571961+
>早く続きを作って欲しい
>アシュラズの描写もっと見たいよぉ
いつからだ…?
4425/04/06(日)13:16:38No.1299571966+
>いいですよねデカパイに成長していくサクヤ様
デッカ…ってなったわ
皇なのにデカすぎる
4525/04/06(日)13:17:21No.1299572199そうだねx3
要素詰め込みすぎてキャラの大半いらなかったねってなるいつものギアス要素は消えてなかった
4625/04/06(日)13:18:10No.1299572414そうだねx3
OPは映像もスタイリッシュでカッコ…うぉ!でけえ…
4725/04/06(日)13:18:49No.1299572585そうだねx2
>ロゼなのに口調サクヤのシーンめっちゃ喋り方研究したって話だけどマジで凄い
ラズベリーはオレなんだのところロゼとサクヤ半々くらいの感じなのホントにすげえ
4825/04/06(日)13:18:54No.1299572608+
>ロゼなのに口調サクヤのシーンめっちゃ喋り方研究したって話だけどマジで凄い
最終章のロゼの演技本当にすごいよね…
4925/04/06(日)13:19:45No.1299572844+
>OPは映像もスタイリッシュでカッコ…うぉ!でけえ…
デカパイ×2のところはインパクトがすっごい
5025/04/06(日)13:20:38No.1299573078そうだねx1
>ロゼなのに口調サクヤのシーンめっちゃ喋り方研究したって話だけどマジで凄い
ごめん~ってロゼ声で兄さんに謝ってるシーンは正直めっちゃ可愛かった
5125/04/06(日)13:21:51No.1299573382+
ここから消えるがいい…
そうか…
好きにしろ…
違う…
5225/04/06(日)13:22:44No.1299573612そうだねx1
>ここから消えるがいい…
>そうか…
>好きにしろ…
>違う…
お前マジで何なんだよ…
5325/04/06(日)13:22:53No.1299573651そうだねx1
4章作りなおそ
5425/04/06(日)13:23:12No.1299573745+
世界というか人間憎いマン
5525/04/06(日)13:24:58No.1299574235+
カッコイイデザインから繰り出されるクソゲー押し付け戦法
5625/04/06(日)13:25:53No.1299574479そうだねx1
ギルフォードもオルフェウスもマリーベルもキャサリンもあの展開から生きてたんだ
ニーサンがあの程度でくたばるとは思えん
5725/04/06(日)13:26:14No.1299574574+
日本人そりゃ死ぬのが好きだと思われるわってぐらい自爆してる
5825/04/06(日)13:28:18No.1299575174+
レジスタンスが命かけて死ぬ所見てて…
5925/04/06(日)13:28:45No.1299575311そうだねx1
ラズベリーの正体を知って赤面してる兄さんが好きだ
6025/04/06(日)13:29:17No.1299575456+
拘束されて吊るされてるところのおっぱいデカすぎる
それでロゼは無理でしょ…
6125/04/06(日)13:31:11No.1299575971+
悲しいなぁ~
哀しき過去ありそうなのに語られずに死んだ僕
6225/04/06(日)13:31:33No.1299576103+
アインベルク多すぎ問題は予想通りになった
6325/04/06(日)13:31:40No.1299576130+
死んでても死んでなくてもいいけどそもそも死に別れ展開にしようぜってのが劇場で追ってて思った感想
6425/04/06(日)13:32:25No.1299576348+
ネオ玉城が思ったより玉城じゃなかった…
6525/04/06(日)13:32:45No.1299576455+
隠れたラズベリーの背後取るニーサンは怖い
6625/04/06(日)13:33:03No.1299576530そうだねx2
もっと例の曲流しながらニーサンが無双するところを後半でも見たかったところはある
6725/04/06(日)13:33:12No.1299576567+
>ネオ玉城が思ったより玉城じゃなかった…
ネオ〇〇って言われてた人達大体に言えると思う
6825/04/06(日)13:33:23No.1299576613そうだねx1
よく北海道のダモクレスとノーランドを放置して逝けたねルルーシュ
6925/04/06(日)13:33:51No.1299576731そうだねx3
低く低く低く構えるニーサンの暗殺スタイルいいよね…直伝のやつだけど
アポロでもとんどん低くスピナーギャリギャリ走らせるの好き
7025/04/06(日)13:33:53No.1299576746+
>ネオ玉城が思ったより玉城じゃなかった…
そこそこ強い代わりに棘がないネオ玉城
7125/04/06(日)13:34:26No.1299576918+
ロススト5部を信じろ…
頼むぞディゼル…
7225/04/06(日)13:34:34No.1299576946+
>>ネオ玉城が思ったより玉城じゃなかった…
>ネオ〇〇って言われてた人達大体に言えると思う
ネオ扇さんはマジで扇より頑張ってた上レジスタンス名物特攻かまして武器も遺したのでネオ扇呼ばわりされる謂れがない…
7325/04/06(日)13:34:59No.1299577063+
兄さん定型は言葉が強過ぎた…
7425/04/06(日)13:35:07No.1299577108+
>そこそこ強い代わりに棘がないネオ玉城
ネオ玉城は商才なさそうだし…
7525/04/06(日)13:35:41No.1299577281+
わざわざKMF乗らずに指揮に専念したらそりゃ強いですよねという藤堂の欠点を完璧に解決したネオ藤堂
7625/04/06(日)13:35:42No.1299577283そうだねx3
ロゼで一番驚いたのはお前生きてたのかよオルフェウスとマリーベル
7725/04/06(日)13:35:46No.1299577296そうだねx1
一部みてやっぱナイトメアの華は地上戦だなってなった
7825/04/06(日)13:36:08No.1299577397+
ニーサンが帰って即実験再開する師匠に笑った
7925/04/06(日)13:36:11No.1299577414+
ネオカレンはパイ圧が足らない
8025/04/06(日)13:36:26No.1299577471そうだねx2
>ロススト5部を信じろ…
>頼むぞディゼル…
ロスストは全体の流れが変わる改変はしないから期待しない方がいいよ…
8125/04/06(日)13:36:36No.1299577512そうだねx2
>低く低く低く構えるニーサンの暗殺スタイルいいよね…直伝のやつだけど
>アポロでもとんどん低くスピナーギャリギャリ走らせるの好き
次のギアス作品で謎の男がこの構えしてくるよ絶対
8225/04/06(日)13:36:41No.1299577547+
このままニーサンは復活することなくサクヤの一生の傷になってほしいぃい!
8325/04/06(日)13:36:45No.1299577568+
>ロゼで一番驚いたのはお前生きてたのかよオルフェウスとマリーベル
漫画読んだけど死んだとしか思えなかったからな…生きてたんかい!さっさと未亡人みたいになってるオズに会ってこいや!
8425/04/06(日)13:37:17No.1299577719そうだねx1
最終回はせめて自分の手でサクラ救って欲しかったかなあ
8525/04/06(日)13:37:17No.1299577722+
>ネオカレンはパイ圧が足らない
何が言いてぇ?
8625/04/06(日)13:37:18No.1299577724そうだねx3
シザーマンすごい好き
ギアスでは珍しい敵のまま株が上がり続けたキャラだった
8725/04/06(日)13:37:20No.1299577734+
>このままニーサンは復活することなくサクヤの一生の傷になってほしいぃい!
なるなさっさと生ラズペリーパイ食い倒れしろ
8825/04/06(日)13:37:44No.1299577841+
独占なのが惜しいぜ
早く地上波でやれ!!!
8925/04/06(日)13:38:25No.1299578012そうだねx1
オルフェウスもマリーもピンピンし過ぎてて吹いた
なんなんだお前ら
9025/04/06(日)13:38:52No.1299578144+
ジノが微妙に頼りにならなくてダメだった
9125/04/06(日)13:39:00No.1299578190+
>漫画読んだけど死んだとしか思えなかったからな…生きてたんかい!さっさと未亡人みたいになってるオズに会ってこいや!
絶対オズに会ってないんだろうな…って自信を持って言える
9225/04/06(日)13:39:03No.1299578211+
その後の流れがない5部ならなんとか…
ダールトンの息子もなんか生き残ってるし
9325/04/06(日)13:40:07No.1299578525+
ニーナと一緒に来た黒の騎士団の人は…ロゼの正体を知った結果死ぬんだろ!?
9425/04/06(日)13:40:32No.1299578637+
アーノルドとローエングリンの出番あれだけかよってなった
レジスタンス特攻とかやるぐらいならあれの攻略しろよ
9525/04/06(日)13:40:33No.1299578641+
>何が言いてぇ?
あなた何故かハルカって凄い言い慣れてません?
9625/04/06(日)13:40:46No.1299578701+
>ジノが微妙に頼りにならなくてダメだった
一瞬ノーランド候補になっててだめだった
9725/04/06(日)13:40:55No.1299578739+
石を貯め…天井まで回していれば手に入っただろう…
だがその機会は訪れない(ピックアップ終了)
9825/04/06(日)13:41:04No.1299578779そうだねx3
正直ノーランドがつまんないラスボスすぎて最期締まらなかったのが惜しい
9925/04/06(日)13:41:17No.1299578843+
>ジノが微妙に頼りにならなくてダメだった
もう少し画質を上げられないのか!?
映像を戻せ!
…なんなんだこいつは
10025/04/06(日)13:41:23No.1299578874+
ギアスを使って声を封じてそのままボロボロになってくEDの流れは綺麗で好き
10125/04/06(日)13:41:23No.1299578875+
好きだけどビーム祭りがそこまで好きじゃなかったのとキャラ多すぎてちょっと持て余してるなと感じるところはあった
10225/04/06(日)13:41:30No.1299578901そうだねx4
>ジノが微妙に頼りにならなくてダメだった
なんだこれは…?
ちょっと待て!映像止めろ!
…なんだこれは!?
10325/04/06(日)13:41:50No.1299578979+
スパロボなら間違いなく助かるから新作に期待…さすがにまだ無理か
10425/04/06(日)13:41:58No.1299579008そうだねx1
ハルカちゃんはネオカレンになるには戦闘力が低過ぎた
キャサリンがクソ強いのはある
10525/04/06(日)13:42:03No.1299579040+
安心しろアルマリアでも緑トリスタンに乗って鞠熾天にボコられてるぞ
10625/04/06(日)13:42:05No.1299579052+
ジノは新型トリスタンの活躍シーン0秒だったのが酷い
10725/04/06(日)13:42:18No.1299579127+
>正直ノーランドがつまんないラスボスすぎて最期締まらなかったのが惜しい
一生塩試合生産マシーンなのは捻り効いてて面白いけど映像面が面白くならなかったな…
10825/04/06(日)13:42:37No.1299579226+
オルフェウスが死んでなかったのはスパクロでやった公式後日談で匂わせてたからわかるよ
そっちもかよ
10925/04/06(日)13:42:41No.1299579243そうだねx1
ジノだいぶ頑張ってはいたと思うんだが…ちょっと相手がヤバ過ぎたな
11025/04/06(日)13:42:48No.1299579272+
つーかギアスシリーズで世界を揺るがす敵とか考えるの難しいんだろうな
それこそギアス星人でも出さないと
11125/04/06(日)13:42:57No.1299579325そうだねx1
ニーサンの地上戦もっと見せてとなる
11225/04/06(日)13:43:12No.1299579387+
名前からしてファウル バウトだしまともに戦わねぇなこのラスボス
ロスストで出たらロロの上位互換みたいな性能になりそう
11325/04/06(日)13:43:13No.1299579395そうだねx2
ファウルバウトが本当に最強のKMFなのは間違いないんだけど強さの理由が身も蓋もなさすぎる…
11425/04/06(日)13:43:41No.1299579537そうだねx1
>ジノだいぶ頑張ってはいたと思うんだが…ちょっと相手がヤバ過ぎたな
デスルンバが超兵器すぎてあんなん誰も対処すんの無理だわすぎる
11525/04/06(日)13:43:49No.1299579573+
>つーかギアスシリーズで世界を揺るがす敵とか考えるの難しいんだろうな
>それこそギアス星人でも出さないと
ロススト2.5周年でやったばっかりだ…!
11625/04/06(日)13:43:51No.1299579579+
>最終回はせめて自分の手でサクラ救って欲しかったかなあ
サクヤとサクラの関係が終盤放置気味だったのは明確に残念なポイントだった…
ニーサンに持って行かれた感がある
11725/04/06(日)13:43:57No.1299579606そうだねx1
オズとかアキトのキャラの扱いというか活躍に割く時間が割と中途半端だったかなって
11825/04/06(日)13:44:20No.1299579701+
個人的にアキトの兄貴に並ぶくらいボスとしてイマイチだったノーランド
11925/04/06(日)13:44:25No.1299579734+
デスルンバは協力して飛ばすところとか給油してるところとかやけに愛嬌があるのが好き
12025/04/06(日)13:44:30No.1299579764+
この後もシリーズ続くならKMFはサクラダイト駆動じゃなくなると思う
12125/04/06(日)13:44:34No.1299579778+
ジノはもう一生貧乏くじの中間管理職がほぼ決まった
12225/04/06(日)13:44:38No.1299579796+
ルルーシュ以外でギアスのギアスらしさってどう出すの?ってのでエロに振ってくるのは新しい気付きだった
そうだよギアスって妙にエロいアニメだったよ…
12325/04/06(日)13:44:40No.1299579804+
ネオ南もなんかすげえ中途半端だったなって
専用ナイトメアもなかったし
12425/04/06(日)13:44:59No.1299579880そうだねx2
久々に外伝組が元気なの見れたのは嬉しくはあるんだけどその尺は本編側が余裕な時にやって…となる
12525/04/06(日)13:45:01No.1299579886+
後半まともに敵のネームドをKMF戦で倒さないから戦闘パートがつまんないのよね
12625/04/06(日)13:45:07No.1299579920+
書き込みをした人によって削除されました
12725/04/06(日)13:45:32No.1299580028そうだねx1
不満はあるけど概ね満足した外伝だった
12825/04/06(日)13:45:40No.1299580076+
アキトのラストはロスストでいい感じに改変されたからこっちも期待してる
12925/04/06(日)13:45:46No.1299580111+
特攻やり過ぎとかいろいろ言いたいところはあるので二期で解消しろ
13025/04/06(日)13:45:53No.1299580146+
>正直ノーランドがつまんないラスボスすぎて最期締まらなかったのが惜しい
周囲におかしい人多くて壊れちゃった…
13125/04/06(日)13:46:06No.1299580215+
終盤のKMF戦のまともな決着シザーマンくらいだったしね
ロスタイムパンチはともかく
13225/04/06(日)13:46:13No.1299580244そうだねx4
>不満はあるけど概ね満足した外伝だった
全体的に見て楽しめたうえでの不満だよね
だから続編作って…
13325/04/06(日)13:46:44No.1299580374+
キャラ濃くて足手まといだけど居ないよりはマシって感じの岩元の爺さんが印象に残る
13425/04/06(日)13:46:48No.1299580391+
ギアスらしいっていえばそうだけど結構心に来るシーン多かった…面白かったけどね
13525/04/06(日)13:46:51No.1299580407そうだねx1
アキトオズよりだいぶ本編らしいあじがあったのはいい
悪い部分のあじもするのはダメ
13625/04/06(日)13:48:11No.1299580757+
サクラがネオブリタニア内で頑張ってるシーンも最終的になんの意味もなかったのも不満点
13725/04/06(日)13:48:15No.1299580770+
最悪アッシュ生きてりゃ諸々の不安はまあいいだろとなった
13825/04/06(日)13:48:16No.1299580777+
戦闘に関しては1~3話までが好きすぎてそれ以降のハードルが上がってしまったという贅沢な悩みがある
13925/04/06(日)13:49:03No.1299580962+
モブ暁とモブカムデンが撃ち合ってるシーンだけで無限に楽しめるからな…
14025/04/06(日)13:49:06No.1299580978そうだねx1
>サクラがネオブリタニア内で頑張ってるシーンも最終的になんの意味もなかったのも不満点
そこはサクラがサクヤになってサクヤはロゼとして活動するエンドだろってなった
14125/04/06(日)13:49:20No.1299581037+
>>ギルフォードは本当に何で生きてるんだろうな
>サングラスとか着けてやっぱ流石に失明とか...
>してないんかい!
でも身体のダメージが凄くて引退…
>してないんかい!
14225/04/06(日)13:49:29No.1299581092+
復活はルルーシュの復活だけじゃなくて地図も弄ってる(多分ジルクスタン)らしいから
テレビ√だとジルクスタンがない→ギアスの欠片探しがない→けどなんやかんやでLLが姪のサクヤに遭遇してギアス与えて結局倒錯兄弟旅が始まりそう
14325/04/06(日)13:50:22No.1299581335そうだねx1
マリーベルやっぱみんな死んだもんと思ってたよな…
14425/04/06(日)13:50:42No.1299581430そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
14525/04/06(日)13:50:58No.1299581497+
見れたのは嬉しかったけどあのアレクサンダどっから出てきたんだよ
14625/04/06(日)13:51:00No.1299581514+
ロゼがギアス頼り感強くて謀略が凄い感じしなかったのは残念だった
14725/04/06(日)13:51:12No.1299581581+
お前死なねえのかよと思ったらなんだかんだ死んだシンクー
14825/04/06(日)13:51:34No.1299581682+
>それやっちゃうとサクヤが滅茶苦茶無責任になるから…
>それやっちゃうとサクヤが滅茶苦茶無責任になるから…
サクラがサクヤの名前自分から背負えるくらい強くはなったからそこ自体はありだとは思う
14925/04/06(日)13:51:38No.1299581698+
やっぱ地を這うKMFはいいよなあと思ってたら
最後めっちゃ空飛んでた


1743909248001.jpg