二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743684826439.png-(1385399 B)
1385399 B25/04/03(木)21:53:46No.1298743172そうだねx1 23:20頃消えます
家賃安い地方の戸建てでオンラインで仕事したいししようと思う
画像は適当なの選んだやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/03(木)21:56:28No.1298744045そうだねx4
部屋数多いと管理大変だよ
225/04/03(木)21:57:11No.1298744301+
そこはまあ物置にするとか部屋数少ない戸建て選ぶとかなんとでもなるよ…
325/04/03(木)21:57:55No.1298744558そうだねx6
1人なら2LDKくらいで十分じゃないか?
3LDKは持て余す
425/04/03(木)21:58:06No.1298744633+
👻
525/04/03(木)21:58:28No.1298744752そうだねx1
俺は今2DKだけどもう一部屋欲しい
625/04/03(木)21:58:50No.1298744899そうだねx6
>👻
別に事故もなんもなく田舎だから安いだけだよ
725/04/03(木)21:59:43No.1298745208そうだねx4
やっぱテレワークやめて出社してください
825/04/03(木)22:00:06No.1298745347+
戸建て賃貸は定期借家が多いからイマイチ
925/04/03(木)22:01:23No.1298745818+
一戸建て300万みたいなの買うのもいい
1025/04/03(木)22:01:43No.1298745952そうだねx16
>やっぱテレワークやめて出社してください
いままでおせわになりました
1125/04/03(木)22:02:57No.1298746444+
安い戸建てはやめな…
さいたまで10万で安い戸建て借りたが
夏暑い冬寒い虫は湧くなんもいいことない
1225/04/03(木)22:04:46No.1298747135+
太夫になりたいのかい
1325/04/03(木)22:05:01No.1298747233そうだねx1
画像の物件は自転車とか車置く場所なさそうで難有り臭が…
1425/04/03(木)22:05:51No.1298747552そうだねx6
田舎で駐車場のない物件はゴミや
1525/04/03(木)22:10:46No.1298749345+
>画像の物件は自転車とか車置く場所なさそうで難有り臭が…
屋根付きだぞ
https://suumo.jp/chintai/jnc_000097153859/?bc=100426804994
1625/04/03(木)22:14:42No.1298750742+
4LDKの戸建て借りてたことあるけどマジで持て余す
1725/04/03(木)22:16:07No.1298751221+
戸建て平屋の賃貸がいい
1825/04/03(木)22:16:09No.1298751231+
余った部屋はネット通販の倉庫代わりとかにすればいいんじゃないか
1925/04/03(木)22:16:32No.1298751347+
0円物件の譲渡とかあるけどどうなんだろうな
2025/04/03(木)22:18:10No.1298751930+
徒歩圏内に一通りのチェーン店があって激安の土地はないですか?
松屋とか日高屋とか
2125/04/03(木)22:20:49No.1298752953+
田舎の電気工事屋ならどこでもある
変わりに休み少なくて緊急出動があると聞いた
2225/04/03(木)22:21:53No.1298753349+
いいのよ
https://www.athome.co.jp/chintai/6985792271/
2325/04/03(木)22:22:16No.1298753485+
>徒歩圏内に一通りのチェーン店があって激安の土地はないですか?
>松屋とか日高屋とか
激安の土地に商業施設が建つわけないだろ…
2425/04/03(木)22:25:08No.1298754561+
敷金礼金0はなんだかうさんくさく感じる
今の時代そんな事もないのかな
2525/04/03(木)22:27:14No.1298755317そうだねx3
>いいのよ
おすすめコメントの詠唱こわ…
2625/04/03(木)22:28:07No.1298755639+
地方の田舎はちょっと前に話題になってた水道管劣化が著しいから
特に思い入れがある土地がないなら田舎じゃなくて地方都市にしといたら
2725/04/03(木)22:29:05No.1298755987+
住んでた人が介護ホームか墓にはいってまだ住めるけど使い道がない家ってのは地方にごろごろある
そういうのが200-300万で良く売られてる
2825/04/03(木)22:29:51No.1298756238+
一人暮らしは年取って足腰悪くなると二階の上り下りがわりと深刻な問題になってくるから
階段の角度と長さはちゃんと見ておいた方がいい
理想でいえば平屋を選んだ方がいい
2925/04/03(木)22:30:07No.1298756348+
>敷金礼金0はなんだかうさんくさく感じる
>今の時代そんな事もないのかな
賃貸の場合そういう物件は管理会社に払う管理費が家賃の1割上乗せされたり
一年ごとに更新料払わされたりするから総合的にはあんまり変わらん
3025/04/03(木)22:31:14No.1298756749+
>いいのよ
>https://www.athome.co.jp/chintai/6985792271/
>入居後生活保申請可申請内容により保証会社書類不要年齢100歳以上求
今にも死にそうな老人を住まわせて生活保護申請させて
死んだ後も生きてるのを装って生活保護の金受け取る用物件…ってコト?
3125/04/03(木)22:31:26No.1298756825+
庭付きの古い一軒家は庭の草むしり地獄に陥るぞ
あとG地獄にも
俺がそうだったから分かる
3225/04/03(木)22:31:42No.1298756908+
敷地内のコンディションは築年数でだいたい察しつくけどその地域の状況も考慮するとなると割と真剣に調べる必要が出て大変なんだよな…
一生物の買い物と考えたら手間惜しんじゃ駄目なんだろうな
3325/04/03(木)22:31:45No.1298756923そうだねx1
>>いいのよ
>>https://www.athome.co.jp/chintai/6985792271/
>>入居後生活保申請可申請内容により保証会社書類不要年齢100歳以上求
>今にも死にそうな老人を住まわせて生活保護申請させて
>死んだ後も生きてるのを装って生活保護の金受け取る用物件…ってコト?
家賃収入のライフハック
3425/04/03(木)22:31:57No.1298756986+
礼金って不動産屋さん紹介いただいてありがとうございます料だから
これ有るところは選びたくない
3525/04/03(木)22:32:13No.1298757077+
うちの田舎空き家たくさんあるけど昭和住宅ばっかだし下水道工事してなくてボットン便所だったりするから快適に住むにはかなり金かかりそうな気がする
3625/04/03(木)22:33:09No.1298757377+
立川から徒歩20kmとか書くような物件高齢者に推奨すんな
3725/04/03(木)22:33:48No.1298757587+
>夏暑い冬寒い虫は湧くなんもいいことない
俺は15年ほど前まで神奈川の裏が山の古い戸建てに住んで仕事してたよ
兎に角ムシがやべえってなったカブトやクワもいっぱい取れたけど
枕元にGはマジで悪夢よ
3825/04/03(木)22:33:59No.1298757642+
2階建てに見えるけどこれは1階部分が3LDK72㎡ってこと?
3925/04/03(木)22:34:24No.1298757778そうだねx1
今は入学就職でいいとこはほとんど借りつくされてるから時期が悪い
4025/04/03(木)22:34:31No.1298757831+
都内も空き家問題あるんだよね?
高騰の話も聞くけどどっちなんだ
4125/04/03(木)22:36:11No.1298758402+
>都内も空き家問題あるんだよね?
>高騰の話も聞くけどどっちなんだ
アクセスいいとこで再建築出来るなら1軒の土地で2軒建てたりとかするから捌けるところは普通に捌ける
問題は相続とかで持ち主がはっきりしないとか所有者方面の問題で空き家が放置されてるんじゃないか
4225/04/03(木)22:37:36No.1298758896+
>都内も空き家問題あるんだよね?
>高騰の話も聞くけどどっちなんだ
顕家問題はある
それはそうと家賃の高騰もある
あと建築費はマジで高騰してて新築やべーってなってる
4325/04/03(木)22:37:36No.1298758899+
都内は家と家の間にあって道路に面しておらず工事不可なので朽ち果てるまで待つしかないみたいな物件もいっぱい有るよね
4425/04/03(木)22:37:40No.1298758921+
田舎の人付き合いが難儀
余所者嫌うし
4525/04/03(木)22:37:43No.1298758946+
>礼金って不動産屋さん紹介いただいてありがとうございます料だから
>これ有るところは選びたくない
それは仲介手数料じゃねと思ったけど違うのか
4625/04/03(木)22:38:25No.1298759191+
>うちの田舎空き家たくさんあるけど昭和住宅ばっかだし下水道工事してなくてボットン便所だったりするから快適に住むにはかなり金かかりそうな気がする
1000万出さないと人権ラインに到達できないなって印象
中古住宅はシロアリと雨漏りがこわいね
4725/04/03(木)22:41:16No.1298760150+
>田舎の人付き合いが難儀
>余所者嫌うし
そんなことはほぼない
ただ付き合いちゃんとしないといけないので人付き合いが苦手だったりストレスになる人には無理ってだけだ
4825/04/03(木)22:41:48No.1298760322+
>>都内も空き家問題あるんだよね?
>>高騰の話も聞くけどどっちなんだ
>顕家問題はある
>それはそうと家賃の高騰もある
>あと建築費はマジで高騰してて新築やべーってなってる
住設機器メーカーだけど右も左も建築費が高騰してるから安くして!安くして!でやんなるね
4925/04/03(木)22:41:59No.1298760390そうだねx1
>やっぱテレワークやめて出社してください
ちょうどこれ
転職活動だなぁ
5025/04/03(木)22:42:16No.1298760474そうだねx3
>>礼金って不動産屋さん紹介いただいてありがとうございます料だから
>>これ有るところは選びたくない
>それは仲介手数料じゃねと思ったけど違うのか
仲介手数料は事務処理の費用だけど
礼金はただただ不動産屋に差し上げるだけのお金
5125/04/03(木)22:44:23No.1298761202+
>田舎の人付き合いが難儀
>余所者嫌うし
余所者がルール破ったりしたらそら嫌われるけど
お互い不干渉くらいなら何も言われんよ
たまにお隣さんが善意で野菜を軒先に置いて行って困る問題とかは有るかもだが
5225/04/03(木)22:44:59No.1298761389そうだねx3
>ただ付き合いちゃんとしないといけないので人付き合いが苦手だったりストレスになる人には無理ってだけだ
無理だわ
5325/04/03(木)22:45:20No.1298761517+
>ただ付き合いちゃんとしないといけないので人付き合いが苦手だったりストレスになる人には無理ってだけだ
それで余所者排除になるわけか
5425/04/03(木)22:45:34No.1298761599+
>ちょうどこれ
>転職活動だなぁ
うちも社内転勤で逃げ回ってるけどいい加減次は出社しなきゃいけなそうでつらい
5525/04/03(木)22:45:43No.1298761654+
>住設機器メーカーだけど右も左も建築費が高騰してるから安くして!安くして!でやんなるね
内はガラス屋だけど10年くらい前に住宅サッシの防火の基準が変わって金額爆増した上
ここ数年でガラスの価格がほぼ二倍になってマジで大変というか
久しぶりに見積り依頼したとこからなんでそんな高いの?って言われる
いやだってしょうがないじゃない……
5625/04/03(木)22:45:44No.1298761661+
礼金は昔の不動産屋への賄賂の名残
5725/04/03(木)22:48:02No.1298762470+
不動産関連の仕事してるけどこういう物件今結構人気だよ主に外国人の複数人数が住む
5825/04/03(木)22:48:37No.1298762650そうだねx2
>不動産関連の仕事してるけどこういう物件今結構人気だよ主に外国人の複数人数が住む
駄目じゃねーか!!
5925/04/03(木)22:49:33No.1298762964+
市役所にここいらの地域は隣組入会料で10万円かかります年会費も数万かかります
入会してちゃんと義務を果たしましょうねって書いた紙が地区分置いてある
超怖い
6025/04/03(木)22:49:54No.1298763098+
近年の気温はおかしいから後付や交換で遮光遮熱断熱ができるかどうかも大事だ
6125/04/03(木)22:50:13No.1298763202+
同じ理屈で23区内から郊外に引っ越したけどちょっとした買い物や飲食店なんかが減って
ずっと家で仕事してても地味に不便になったな…って感じ
6225/04/03(木)22:50:44No.1298763336そうだねx1
>市役所にここいらの地域は隣組入会料で10万円かかります年会費も数万かかります
訳のわかんねえ金盗りやがって
6325/04/03(木)22:50:50No.1298763367+
地方とまでいかなくても駅から意味不明なくらい離れた物件探すとだいぶお手頃な物件見つかる
問題点としては駅から意味不明なくらい離れていることなどがある
6425/04/03(木)22:52:35No.1298764003そうだねx2
>>市役所にここいらの地域は隣組入会料で10万円かかります年会費も数万かかります
>訳のわかんねえ金盗りやがって
これ払わないとゴミ捨て場使わせてもらえないやつ
6525/04/03(木)22:53:39No.1298764413+
>>ただ付き合いちゃんとしないといけないので人付き合いが苦手だったりストレスになる人には無理ってだけだ
>無理だわ
戸建て買って近所付き合いなしは田舎じゃなくても難しくない???
6625/04/03(木)22:54:36No.1298764780+
駅まで徒歩1時間なので車必須な田舎だと土砂崩れや台風などの災害で陸の孤島化しやすいとかもあるので注意だ
6725/04/03(木)22:54:48No.1298764851+
北海道じゃなぁ…
6825/04/03(木)22:54:48No.1298764853+
>これ払わないとゴミ捨て場使わせてもらえないやつ
別にそんな権限ないけどね禁止したら自治会の方が違法になる
6925/04/03(木)22:56:03No.1298765256+
退社したら無職やろうと思うんだけどどこに住むか迷う
会社が無いからどこでも選び放題だ
7025/04/03(木)22:56:33No.1298765437+
>>>市役所にここいらの地域は隣組入会料で10万円かかります年会費も数万かかります
>>訳のわかんねえ金盗りやがって
>これ払わないとゴミ捨て場使わせてもらえないやつ
仕方ねぇ直接処理場に持ち込むか…
7125/04/03(木)22:56:43No.1298765480+
限界ニュータウン
7225/04/03(木)22:57:13No.1298765651+
やっぱ田舎のアパート暮らしが気楽よ
クソ高いプロパン代取られて大家にキックバックされる点を除けばわりと快適
7325/04/03(木)22:58:05No.1298765939+
>戸建て買って近所付き合いなしは田舎じゃなくても難しくない???
付き合いってのがどのラインを指してるかにもよる
会ったら挨拶くらいどこでもするけど都市部だと自治会の存在すら知らずに暮らせたりするし
7425/04/03(木)22:58:13No.1298765977+
>>これ払わないとゴミ捨て場使わせてもらえないやつ
>別にそんな権限ないけどね禁止したら自治会の方が違法になる
あれは自治会入らないんなら管理料は払えよもセットなことも忘れちゃダメだけどな
7525/04/03(木)22:58:55No.1298766204+
一戸建てじゃなくてそこそこの田舎のマンション買うんじゃだめかい?
7625/04/03(木)22:59:19No.1298766335+
>クソ高いプロパン代取られて大家にキックバックされる点を除けばわりと快適
あれそんなことやってんのか
7725/04/03(木)22:59:45No.1298766468+
世の中には挨拶すらできない奴もいるしな
そういう人は一軒家向いてないよ
7825/04/03(木)23:00:25No.1298766691+
実家でいいじゃん
7925/04/03(木)23:01:08No.1298766926+
挨拶くらいしろよ…
8025/04/03(木)23:02:59No.1298767490+
>あれそんなことやってんのか
有名になっちゃって法で禁じられる予定だけど既存契約には無効
ひどい
8125/04/03(木)23:04:19No.1298767893+
書き込みをした人によって削除されました
8225/04/03(木)23:06:56No.1298768718+
山じゃなくて海沿いは
8325/04/03(木)23:07:57No.1298769081+
>山じゃなくて海沿いは
旅行ならいいけどな
8425/04/03(木)23:08:32No.1298769242+
地方によっては無料かそれに近い感じで買える所あるよね
空き家対策かなんかで
8525/04/03(木)23:08:34No.1298769250+
>山じゃなくて海沿いは
車が錆びる
8625/04/03(木)23:08:45No.1298769315+
田舎で5万の一軒家賃貸で猫といっしょに住んでるけど
カメムシが異常発生する年があって外に洗濯物が干せないのがネックかな…
初年度はわからなかった
8725/04/03(木)23:09:17No.1298769488そうだねx2
>田舎で5万の一軒家賃貸で猫といっしょに住んでるけど
>カメムシが異常発生する年があって外に洗濯物が干せないのがネックかな…
猫がんばれ!猫がんばれ!
8825/04/03(木)23:09:19No.1298769499+
>山じゃなくて海沿いは
潮風は地味にきついぜ
8925/04/03(木)23:11:40No.1298770214+
>田舎で5万の一軒家賃貸で猫といっしょに住んでるけど
羨ましくてあとは要らない知らない


1743684826439.png