TRPGこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ボスはほどよくPCを苦しめて後腐れなく倒されていただきたく…
… | 125/04/03(木)19:18:18No.1298687303+ボスの首級あげたいよね |
… | 225/04/03(木)19:18:29No.1298687372+Lv3冒険者に回避値14のエネミーはやめた方がいいぞ |
… | 325/04/03(木)19:19:45No.1298687741+ボスは同レベルにしてPCの数-1の雑魚を引き連れる!ああよかクライマックスじゃ!! |
… | 425/04/03(木)19:19:47No.1298687749そうだねx5>ボスの首級あげたいよね |
… | 525/04/03(木)19:19:58No.1298687813+大雑把にSW2.5のボスは冒険者より2レベル上をぶつけろと教えてもらった |
… | 625/04/03(木)19:20:29No.1298688025+首狩り族が来てるじゃないか… |
… | 725/04/03(木)19:22:07No.1298688551+ある程度レベル上がってても敵の部位が少ないと耐久力が活かせないし範囲攻撃も仕事しないのでボスも複数部位になってると嬉しい |
… | 825/04/03(木)19:22:16No.1298688589そうだねx6>DXの場合は参考になる話ある? |
… | 925/04/03(木)19:23:05No.1298688856そうだねx1>Lv3冒険者に回避値14のエネミーはやめた方がいいぞ |
… | 1025/04/03(木)19:23:18No.1298688943そうだねx4いやぁ…昨日のPC2人ともそこまで設定なかったはずなのに揃うと知能レベル下がって首狩り族になる卓はすごかったですね |
… | 1125/04/03(木)19:23:32No.1298689025+>ある程度レベル上がってても敵の部位が少ないと耐久力が活かせないし範囲攻撃も仕事しないのでボスも複数部位になってると嬉しい |
… | 1225/04/03(木)19:23:35No.1298689040そうだねx4>大雑把にSW2.5のボスは冒険者より2レベル上をぶつけろと教えてもらった |
… | 1325/04/03(木)19:23:42No.1298689077+>持ってるならパブリックエネミーのボステンプレをそのまんま参考にした方がいい |
… | 1425/04/03(木)19:24:24No.1298689312そうだねx6>>持ってるならパブリックエネミーのボステンプレをそのまんま参考にした方がいい |
… | 1525/04/03(木)19:24:43No.1298689423そうだねx1>>DXの場合は参考になる話ある? |
… | 1625/04/03(木)19:24:51No.1298689467そうだねx2>もうやめてやれよ何度も |
… | 1725/04/03(木)19:25:05No.1298689565+レベル3器用B3キャッツアイで出目8要求か |
… | 1825/04/03(木)19:25:23No.1298689646+>いやぁ…昨日のPC2人ともそこまで設定なかったはずなのに揃うと知能レベル下がって首狩り族になる卓はすごかったですね |
… | 1925/04/03(木)19:25:55No.1298689804+囲んでボーで叩けるかどうかだ |
… | 2025/04/03(木)19:26:07No.1298689876そうだねx7>>>DXの場合は参考になる話ある? |
… | 2125/04/03(木)19:27:21No.1298690263+2d6の出目平均7だからちょっと高いぐらいか |
… | 2225/04/03(木)19:27:36No.1298690347そうだねx6https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/340 |
… | 2325/04/03(木)19:27:38No.1298690358そうだねx4ダブルクロスに限ったことではないけどエネミーは基本HPを増やすことで調整したほうがいい |
… | 2425/04/03(木)19:28:38No.1298690667そうだねx6>シナリオロイス:スギ花粉 |
… | 2525/04/03(木)19:29:32No.1298690952+避け合う試合じゃなくてタフネスVSテクニカルでボス側がタフネスな試合が見たいよね |
… | 2625/04/03(木)19:30:18No.1298691177+でも抵抗って公式が盛る仕様してるから仕方ないんだよね |
… | 2725/04/03(木)19:31:04No.1298691409そうだねx1>剣の欠片つっこんで抵抗値がるSWとか |
… | 2825/04/03(木)19:31:50No.1298691641そうだねx3ソドワは初期作成付近はバフもデバフも装備も限られる一番つらい時期だからな |
… | 2925/04/03(木)19:31:59No.1298691691+パブリックエネミーの表紙ってさ…こいつが春日かぁ… |
… | 3025/04/03(木)19:32:27No.1298691839+特定の何かを受けない機能だけを外付けしたりしてる |
… | 3125/04/03(木)19:32:32No.1298691867+DXの場合はPC側は侵食値的に持久戦出来ないというシステム的な特徴があるから |
… | 3225/04/03(木)19:32:32No.1298691870そうだねx2D&Dの伝説的抵抗シールド全部剥がすまで魔法通らないのすざけんあ!って思うけど通った瞬間勝ちが決まる呪文をPCが持ち始めるから仕方ないところある |
… | 3325/04/03(木)19:33:17No.1298692135+130点でもC2アタックくらいしてみせますよ! |
… | 3425/04/03(木)19:33:49No.1298692293そうだねx1SWは冒険者レベル上限3でスカウトとかセージを2取って他のB一個取れる感じのスタートがとても好き |
… | 3525/04/03(木)19:36:22No.1298693156そうだねx2ソドワはデータだけ見ると公式の想定する命中率は実は6とか7割くらいなのでは?となる |
… | 3625/04/03(木)19:37:42No.1298693613そうだねx3六面ダイス二個振ったら平均値は5 |
… | 3725/04/03(木)19:38:53No.1298694008+>六面ダイス二個振ったら平均値は5 |
… | 3825/04/03(木)19:38:58No.1298694037そうだねx1>六面ダイス二個振ったら50%で1.1 |
… | 3925/04/03(木)19:39:02No.1298694057そうだねx2>六面ダイス二個振ったら平均値は5 |
… | 4025/04/03(木)19:39:04No.1298694070+>六面ダイス二個振ったら平均値は5 |
… | 4125/04/03(木)19:39:16No.1298694146+>ソドワはデータだけ見ると公式の想定する命中率は実は6とか7割くらいなのでは?となる |
… | 4225/04/03(木)19:39:19No.1298694165+ダイス目が1,4ばっかりの卓があったから納得しかねぇ |
… | 4325/04/03(木)19:39:49No.1298694338+命中しても威力表で1.1でるんだよね |
… | 4425/04/03(木)19:40:02No.1298694425そうだねx22D6を振って、5以上が出る確率は約83.3%以上になります。おや、ほとんど成功じゃないですか。1足りない、なんてこと、まずなさそうですね。 |
… | 4525/04/03(木)19:40:43No.1298694623+>命中しても威力表で1.1でるんだよね |
… | 4625/04/03(木)19:40:47No.1298694646そうだねx1まずなかったら誰も指輪砕かねえよぉ!! |
… | 4725/04/03(木)19:42:26No.1298695229+>すまねぇ最近やらかしたGM本人だ |
… | 4825/04/03(木)19:42:46No.1298695318そうだねx1でも俺知ってるよ |
… | 4925/04/03(木)19:43:19No.1298695523そうだねx24回転くらいしないと脳みそに焼き付いてくれないからね… |
… | 5025/04/03(木)19:44:21No.1298695891そうだねx2SRPGで命中率70%はカスって考えると分かりやすい |
… | 5125/04/03(木)19:44:30No.1298695939+高レベルにおいてキルヒア神官戦士は最強 |
… | 5225/04/03(木)19:45:22No.1298696249+ソードワードでPCが強い場合に脅威度どれくらいのボスを出すべきなのか悩む |
… | 5325/04/03(木)19:46:18No.1298696573+ウィークポイントを巻いてくれるキルヒア神官 |
… | 5425/04/03(木)19:46:28No.1298696640+>ソードワードでPCが強い場合に脅威度どれくらいのボスを出すべきなのか悩む |
… | 5525/04/03(木)19:47:22No.1298696931そうだねx1>ソードワードでPCが強い場合に脅威度どれくらいのボスを出すべきなのか悩む |
… | 5625/04/03(木)19:47:27No.1298696957そうだねx1>SRPGで命中率70%はカスって考えると分かりやすい |
… | 5725/04/03(木)19:47:48No.1298697063そうだねx12.5のフェンサーってアビス強化の登場で輝くかと思ったらファイターたちがC9武器振り回し始めて結局なんかイマイチになっている印象がある |
… | 5825/04/03(木)19:48:29No.1298697297そうだねx1>>SRPGで命中率70%はカスって考えると分かりやすい |
… | 5925/04/03(木)19:49:01No.1298697479そうだねx1ウィンキーエリートはもうやめてくれ |
… | 6025/04/03(木)19:49:26No.1298697619+何十の下振れを見てなお1回の上振れに俺は脳を焼かれてるんだ |
… | 6125/04/03(木)19:49:42No.1298697697+攻撃が外れるのって虚無だからな…だからっつってなんでも命中するようになると割食うビルドや武器が出てくるのも事実だが |
… | 6225/04/03(木)19:49:54No.1298697753そうだねx1C値下げたりダメージ盛ったり命中+1した2H武器が安定すぎるんだ |
… | 6325/04/03(木)19:50:52No.1298698080そうだねx1今参加してるキャンペーンのボスが本当に程よく民を苦しめててヘイトが凄い |
… | 6425/04/03(木)19:50:54No.1298698093+>>ボスの首級あげたいよね |
… | 6525/04/03(木)19:51:59No.1298698465+鎧のアビス強化は振りなおし出来ない環境ではやりたくないすぎるよね |
… | 6625/04/03(木)19:52:19No.1298698568そうだねx1首はグロいので耳にしておこう |
… | 6725/04/03(木)19:52:26No.1298698617そうだねx22.5のフェンサーは相対的に強化はされてる |
… | 6825/04/03(木)19:52:37No.1298698667+>やっぱり首だけにするのが文明的というものだろうか |
… | 6925/04/03(木)19:52:44No.1298698714そうだねx3今日はD&Dだ |
… | 7025/04/03(木)19:53:00No.1298698810+>今日はD&Dだ |
… | 7125/04/03(木)19:53:07No.1298698860+>首はグロいので耳にしておこう |
… | 7225/04/03(木)19:53:29No.1298698981そうだねx1>今日はPathfinderRPGだ |
… | 7325/04/03(木)19:53:32No.1298698997+経験点が少ない分重いテーブルより幅広い技能取れるから… |
… | 7425/04/03(木)19:53:36No.1298699028+>首はグロいので耳にしておこう |
… | 7525/04/03(木)19:53:39No.1298699044+首は目印にしやすいよ扉の前に置こう |
… | 7625/04/03(木)19:53:57No.1298699168そうだねx3ドラゴン金貨がんばれー |
… | 7725/04/03(木)19:54:06No.1298699216そうだねx1>DXの場合は参考になる話ある? |
… | 7825/04/03(木)19:54:26No.1298699324+耳だと青い警察を思い出すな貴公 |
… | 7925/04/03(木)19:54:53No.1298699460そうだねx4フェンサーは火力期待値じゃファイターに勝てないよって言われるけどそりゃテーブルAとB比較しちゃだめよアンタって言いたくなる |
… | 8025/04/03(木)19:55:36No.1298699714そうだねx2上振れギャンブルに脳を焼かれた人がやるもんだぜフェンサー! |
… | 8125/04/03(木)19:56:48No.1298700125+>首は目印にしやすいよ扉の前に置こう |
… | 8225/04/03(木)19:57:08No.1298700236+僕は変幻自在バトルダンサー |
… | 8325/04/03(木)19:57:33No.1298700378+変なビルドやる時に前衛技能が欲しい!ってなるとフェンサーに白羽の矢が立つことが多い |
… | 8425/04/03(木)19:57:54No.1298700494そうだねx1>僕は変幻自在バトルダンサー |
… | 8525/04/03(木)19:58:13No.1298700626そうだねx2>>僕は変幻自在バトルダンサー |
… | 8625/04/03(木)19:58:20No.1298700673+>僕は変幻自在バトルダンサー |
… | 8725/04/03(木)19:58:23No.1298700689+死ななきゃ安い |
… | 8825/04/03(木)19:58:28No.1298700720+>あの…耐久は… |
… | 8925/04/03(木)19:59:03No.1298700917+フェンサーやってる側もファイターに張り合おうとする人がたまによくいる |
… | 9025/04/03(木)19:59:21No.1298701025+>僕は変幻自在バトルダンサー |
… | 9125/04/03(木)19:59:27No.1298701068+回避力特化のフェンサーにブレードスカート装備されるとGMはどうしようもなくない? |
… | 9225/04/03(木)19:59:39No.1298701141そうだねx3その火力はファイターよりも高く! |
… | 9325/04/03(木)20:00:04No.1298701283+盾持ってかいくぐってC8でロールしようぜ… |
… | 9425/04/03(木)20:00:05No.1298701290+>回避力特化のフェンサーにブレードスカート装備されるとGMはどうしようもなくない? |
… | 9525/04/03(木)20:00:10No.1298701308+張り合うつもりはないけど前衛フェンサーやるならファイターの足を引っ張らないよう比肩させようと努力はするぜ |
… | 9625/04/03(木)20:00:11No.1298701309そうだねx1バトダンもかなり高レベルで特技枠自由に使えると強い枠だよね |
… | 9725/04/03(木)20:00:24No.1298701386+>回避力特化のフェンサーにブレードスカート装備されるとGMはどうしようもなくない? |
… | 9825/04/03(木)20:00:33No.1298701437+死を間近に感じていたい人がやるバトダン |
… | 9925/04/03(木)20:00:48No.1298701528そうだねx1>回避力特化のフェンサーにブレードスカート装備されるとGMはどうしようもなくない? |
… | 10025/04/03(木)20:00:53No.1298701556+ドルイドさんの足を舐めるのでフライヤーください |
… | 10125/04/03(木)20:00:57No.1298701572そうだねx1逆境の中決める4回転! |
… | 10225/04/03(木)20:01:15No.1298701696そうだねx2グラップラーと違ってカウンター無いからマジで耐久最低なんだよなバトダン |
… | 10325/04/03(木)20:01:34No.1298701807+弓兵とソーサラー配置で安泰じゃ |
… | 10425/04/03(木)20:01:46No.1298701872そうだねx1>逆境の中決める4回転! |
… | 10525/04/03(木)20:02:04No.1298701969+SWは攻撃が当たらない前提で作ってるとしたら敵のHPが高すぎる |
… | 10625/04/03(木)20:02:10No.1298701996+エルエルナで回避は盛れるから! |
… | 10725/04/03(木)20:02:10No.1298702000+バトルダンサーはなんか上手くビルド組まないとFC版のサマルトリアみたいな中途半端な性能になりかねないところが好き |
… | 10825/04/03(木)20:02:34No.1298702154+純フェンサーは息切れも早いから結局Aテーブルの魔法とかかませたりする |
… | 10925/04/03(木)20:02:38No.1298702170+後衛に弓兵5体、前線に火力は低いがタフな盾兵を2体これでどうだ |
… | 11025/04/03(木)20:02:45No.1298702210+中途半端なバトルダンサーがいたっていいんだ |
… | 11125/04/03(木)20:03:38No.1298702476+>後衛に弓兵5体、前線に火力は低いがタフな盾兵を2体これでどうだ |
… | 11225/04/03(木)20:03:58No.1298702578そうだねx2使いたい技能を使うッ!!それで活躍出来たらもういう事はない! |
… | 11325/04/03(木)20:04:07No.1298702638+>後衛に弓兵5体、前線に火力は低いがタフな盾兵を2体これでどうだ |
… | 11425/04/03(木)20:04:30No.1298702763+二人目の前衛向き職という概念 |
… | 11525/04/03(木)20:04:44No.1298702835+世界の汚染はいいぞおじさん「たくさん敵出して世界の汚染はいいぞ」 |
… | 11625/04/03(木)20:07:09No.1298703647そうだねx1ぐひひC9で行う薙ぎ払いが気持ち良すぎるんじゃ |
… | 11725/04/03(木)20:07:21No.1298703715+バトダンは盾持ってかいくぐり使えたら面白そうなんだけど持てないんだよな… |
… | 11825/04/03(木)20:07:26No.1298703747+D&Dモンクってどうなん? |
… | 11925/04/03(木)20:07:30No.1298703763+ぴゃ…頑強取ってるファイターは安定を求めてるんですよ…! |
… | 12025/04/03(木)20:08:37No.1298704144+盾持ててもかいくぐりを使う機会がないよ… |
… | 12125/04/03(木)20:08:53No.1298704216そうだねx3>D&Dモンクってどうなん? |
… | 12225/04/03(木)20:09:21No.1298704372そうだねx1>D&Dモンクってどうなん? |
… | 12325/04/03(木)20:10:00No.1298704604+>だから範囲攻撃でいい感じに他前衛を瀕死にさせると一人だけピンピンさせることが出来て優越感に浸らせられるんですよ…! |
… | 12425/04/03(木)20:10:13No.1298704671そうだねx1>D&Dモンクってどうなん? |
… | 12525/04/03(木)20:10:17No.1298704709そうだねx1>D&Dモンクってどうなん? |
… | 12625/04/03(木)20:11:03No.1298704949そうだねx3すみません私はフランスから来た卓徹夜者なのですがまだ睡眠ペナルティが抜けません助けて欲しいのですが |
… | 12725/04/03(木)20:11:07No.1298704972+>ターシャ本で習熟してる軍用武器をモンク武器にするオプションついてからは高レベルでも素手で殴るより武器で殴ったほうが強い |
… | 12825/04/03(木)20:11:17No.1298705029+>D&Dモンクってどうなん? |
… | 12925/04/03(木)20:11:27No.1298705092そうだねx5>すみません私はフランスから来た卓徹夜者なのですがまだ睡眠ペナルティが抜けません助けて欲しいのですが |
… | 13025/04/03(木)20:11:38No.1298705167+>すみません私はフランスから来た卓徹夜者なのですがまだ睡眠ペナルティが抜けません助けて欲しいのですが |
… | 13125/04/03(木)20:11:39No.1298705177そうだねx1朦朧撃が目立つけど成長することによって身かわしや魅了恐怖毒病気無効になってめんどくさいモンスターの特性をガンガン無視できるのも強みの1つ |
… | 13225/04/03(木)20:11:47No.1298705225+SWの注意点は範囲攻撃を投げつけすぎないことだな |
… | 13325/04/03(木)20:11:56No.1298705281+2.0だけど公式リプレイでかいくぐり取ったのを珍しいと言われていたからな |
… | 13425/04/03(木)20:12:07No.1298705335そうだねx2>助けて欲しいのですが |
… | 13525/04/03(木)20:12:31No.1298705476+>まだ睡眠ペナルティが抜けません助けて欲しいのですが |
… | 13625/04/03(木)20:13:18No.1298705738+かいくぐりとか防御系の能力はもう1人の前衛も殴りにくい能力持ってないとあんまり意味ないんだよね |
… | 13725/04/03(木)20:13:29No.1298705787+なら酔拳で駆け抜けてみるか |
… | 13825/04/03(木)20:13:43No.1298705864+ログは前スレか前々スレにあるぞ |
… | 13925/04/03(木)20:13:50No.1298705891+>SWの注意点は範囲攻撃を投げつけすぎないことだな |
… | 14025/04/03(木)20:14:05No.1298705963+でもかいくぐりはやっぱロマンあって好きなんだよ… |
… | 14125/04/03(木)20:14:19No.1298706060+ジャッキー・チェンの酔拳を見てからプレイすると理解度が高まるぞ |
… | 14225/04/03(木)20:14:20No.1298706065+>酔拳流派は他流派より性能面でかなり控えめだけど設定が面白い |
… | 14325/04/03(木)20:14:36No.1298706156そうだねx1>すみません私はフランスから来た卓徹夜者なのですがまだ睡眠ペナルティが抜けません助けて欲しいのですが |
… | 14425/04/03(木)20:14:58No.1298706310そうだねx3モンクの怖いところは機動力だと思う |
… | 14525/04/03(木)20:15:42No.1298706556+>モンクの怖いところは機動力だと思う |
… | 14625/04/03(木)20:15:49No.1298706592そうだねx1そもそもかいくぐりでC値下げたいのって当然高威力武器なんだけど盾持つから威力の高い2H武器が持てないってのが根本的に破綻してるというか… |
… | 14725/04/03(木)20:16:56No.1298706996そうだねx2敵の攻撃を避ける |
… | 14825/04/03(木)20:17:16No.1298707107そうだねx1>ときどき突出しすぎてタコ殴りになるのはご愛敬 |
… | 14925/04/03(木)20:17:27No.1298707170そうだねx1>そもそもかいくぐりでC値下げたいのって当然高威力武器なんだけど盾持つから威力の高い2H武器が持てないってのが根本的に破綻してるというか… |
… | 15025/04/03(木)20:18:36No.1298707574+バルザーシリーズに身を固めてかいくぐりは一回はしてみたいが正直マジの一回だけでいいだろうなと思う |
… | 15125/04/03(木)20:19:16No.1298707809+>>ときどき突出しすぎてタコ殴りになるのはご愛敬 |
… | 15225/04/03(木)20:20:24No.1298708162+剣と盾の勇者スタイルがシステムとかみ合ってないの一言っていうかねえSWのは |
… | 15325/04/03(木)20:20:24No.1298708164+ドラウのモンクの流派があるって設定あったからきっと相性がいいはず |
… | 15425/04/03(木)20:20:27No.1298708177+>バルザーシリーズに身を固めてかいくぐりは一回はしてみたいが正直マジの一回だけでいいだろうなと思う |
… | 15525/04/03(木)20:20:53No.1298708302+敵の魔法クリティカル…お前は人が手にするには大きすぎる力だ封印させてもらう |
… | 15625/04/03(木)20:21:13No.1298708414+>敵の魔法クリティカル…お前は人が手にするには大きすぎる力だ封印させてもらう |
… | 15725/04/03(木)20:22:11No.1298708755+かいくぐりでC6までいけるなら選択肢に入ったぜえ |
… | 15825/04/03(木)20:22:25No.1298708823+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15925/04/03(木)20:22:51No.1298708981+敵の魔法は打撃点扱いにすればよかったのにね |
… | 16025/04/03(木)20:22:56No.1298709014+検索しても出てくるけど確かモンクの酔拳は裏技が使えたはず |
… | 16125/04/03(木)20:23:58No.1298709367+>敵の魔法は打撃点扱いにすればよかったのにね |
… | 16225/04/03(木)20:24:30No.1298709547そうだねx1>不利つけた味方にモンクを殴ってもらいモンクが気消費することでモンクを経由して別の敵クリーチャーにその攻撃を当てるというやつ |
… | 16325/04/03(木)20:25:42No.1298709958そうだねx3回るから魔法使いは真っ先に殺せ |
… | 16425/04/03(木)20:26:22No.1298710189そうだねx1敵に拘束されて身動きが取りづらくなるファイターが武器を伸ばして近くにいたモンクを殴ると当然当たらないが |
… | 16525/04/03(木)20:29:17No.1298711188+>命中下がったぶん一撃重くした味方の攻撃を当てづらい敵に当てる裏技 |
… | 16625/04/03(木)20:30:16No.1298711535そうだねx1あとたしか酔拳門は連打入れると離脱と10ft移動もついてきたからモンスターの後衛を殴りながら安全にパーティの前線まで返ってくるまで出来るから生存意識高かったはず |
… | 16725/04/03(木)20:30:33No.1298711631+サタスペのハメ技みたいなことを… |
… | 16825/04/03(木)20:30:41No.1298711685そうだねx1良いですか |
… | 16925/04/03(木)20:31:56No.1298712098+>回るから魔法使いは真っ先に殺せ |
… | 17025/04/03(木)20:33:53No.1298712803そうだねx2酔拳門は地味なんだけど伏せからの復帰が安くなる特徴がよく使えた |
… | 17125/04/03(木)20:34:03No.1298712852+>>回るから魔法使いは真っ先に殺せ |
… | 17225/04/03(木)20:34:55No.1298713156そうだねx1こんな話してたらD&DでモンクPCしたくなってくるし |
… | 17325/04/03(木)20:35:38No.1298713376そうだねx2>こんな話してたらD&DでモンクPCしたくなってくるし |
… | 17425/04/03(木)20:36:23No.1298713666+>レベル帯にもよるけど基本はモンクの標準的性能で戦うタイプ |
… | 17525/04/03(木)20:36:58No.1298713865そうだねx1D&Dのモンクでの注意点は前衛クラスなのだけどそこまで耐久力はないことだね |
… | 17625/04/03(木)20:37:11No.1298713941+なんせ朦朧拳はモンク標準装備なのでコレが使えるようになればとりあえず効くなら食いっぱぐれもない |
… | 17725/04/03(木)20:37:22No.1298714005+13レベルPCパーティの火力やばいけど15レベル以上のエネミー出して高レベル範囲魔法したらあっという間に溶けるんだろうな感が |
… | 17825/04/03(木)20:37:24No.1298714016そうだねx1九時間卓のログ読んでるけど屋敷到達以降からいきなりエンジンかかってきたな? |
… | 17925/04/03(木)20:37:37No.1298714115+かいくぐり持ち込むなってわけじゃないけど持ってるPC見たらGMの責任として初心者が効果勘違いしてないか確認はするくらいの特技 |
… | 18025/04/03(木)20:38:33No.1298714464+つまりトートルモンク!亀の甲羅でAC17!カワバンガ! |
… | 18125/04/03(木)20:38:56No.1298714613そうだねx1>なんせ朦朧拳はモンク標準装備なのでコレが使えるようになればとりあえず効くなら食いっぱぐれもない |
… | 18225/04/03(木)20:39:28No.1298714818+>かいくぐり持ち込むなってわけじゃないけど持ってるPC見たらGMの責任として初心者が効果勘違いしてないか確認はするくらいの特技 |
… | 18325/04/03(木)20:39:33No.1298714844+>かいくぐり持ち込むなってわけじゃないけど持ってるPC見たらGMの責任として初心者が効果勘違いしてないか確認はするくらいの特技 |
… | 18425/04/03(木)20:39:50No.1298714957そうだねx1絡め手には強くなっていくけど物理的な基本の耐久面はそこそこなんだよねモンク |
… | 18525/04/03(木)20:40:02No.1298715044+>>なんせ朦朧拳はモンク標準装備なのでコレが使えるようになればとりあえず効くなら食いっぱぐれもない |
… | 18625/04/03(木)20:41:03No.1298715425そうだねx1>九時間卓のログ読んでるけど屋敷到達以降からいきなりエンジンかかってきたな? |
… | 18725/04/03(木)20:41:07No.1298715455+エルドリッチクロータトゥー+3とかあればいいのに |
… | 18825/04/03(木)20:41:20No.1298715550+>気の使い道考えた時朦朧撃に使わずにそれを…!?ってなってしまうのがアレ |
… | 18925/04/03(木)20:41:41No.1298715687+>なんせ朦朧拳はモンク標準装備なのでコレが使えるようになればとりあえず効くなら食いっぱぐれもない |
… | 19025/04/03(木)20:42:12No.1298715871+朦朧拳は強い |
… | 19125/04/03(木)20:42:13No.1298715882+>>なんせ朦朧拳はモンク標準装備なのでコレが使えるようになればとりあえず効くなら食いっぱぐれもない |
… | 19225/04/03(木)20:42:18No.1298715910+>エルドリッチクロータトゥー+3とかあればいいのに |