二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743604186778.jpg-(55799 B)
55799 B25/04/02(水)23:29:46No.1298480380+ 00:46頃消えます
争奪戦がはじまる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/02(水)23:31:13No.1298481157+
UHS-IIじゃなくてSDEXなのちょっとかなしい
225/04/02(水)23:32:16No.1298481711そうだねx18
>UHS-IIじゃなくてSDEXなのちょっとかなしい
SD Expressの方が早いよ
325/04/02(水)23:32:57No.1298482049+
高すぎない?
425/04/02(水)23:33:28No.1298482288+
>>UHS-IIじゃなくてSDEXなのちょっとかなしい
>SD Expressの方が早いよ
俺UHS-IIのほう使ってたから…
525/04/02(水)23:34:12No.1298482599そうだねx1
256GBは売ってるとこあるけど512GBはどこにも売ってねぇ!
625/04/02(水)23:34:18No.1298482634+
転送速度がそれだけ必要って事は相当性能挙がってるって事なんだろうけど
これがSSDとかだともう少し楽なんだろうけどねえ
725/04/02(水)23:35:31No.1298483251そうだねx55
本体容量256GBあるなら急いで買う必要もないじゃろ
825/04/02(水)23:36:12No.1298483574そうだねx14
>争奪戦がはじまる
とっくに始まってもう終わった感すらあるよ
925/04/02(水)23:36:34No.1298483743そうだねx3
>俺UHS-IIのほう使ってたから…
そもそも対応機器まともに出回ってないからSDExpress使ってた人なんていないだろ
1025/04/02(水)23:37:24No.1298484125+
512GBっていくらすんだよ
1125/04/02(水)23:38:08No.1298484498+
内蔵ストレージも結構あるし同分は大丈夫っしょ
1225/04/02(水)23:39:11No.1298484995そうだねx1
256GBの時点で2万円台半ばとかなんでしょ値段
1325/04/02(水)23:42:07No.1298486248+
>256GBの時点で2万円台半ばとかなんでしょ値段
そうだねx1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYB7ZGR3/
1425/04/02(水)23:43:08No.1298486763そうだねx17
>>256GBの時点で2万円台半ばとかなんでしょ値段
>そうだねx1
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYB7ZGR3/
たっけぇ~
1525/04/02(水)23:44:35No.1298487388そうだねx1
内臓ストレージが256なら適度にソフト入れ直しつつmicroSD安くなった頃に買えばまぁ…
問題は安くなるかどうかなんだけども
1625/04/02(水)23:44:49No.1298487490+
Switch買ったらついてきたりしないの?
1725/04/02(水)23:45:06No.1298487658+
>256GBの時点で2万円台半ばとかなんでしょ値段
switch2の値段の40%これじゃん
1825/04/02(水)23:45:38No.1298487894+
256GBあるなら今すぐ買う必要はないな…
1925/04/02(水)23:45:45No.1298487952+
1TB欲しいんだけどいくらすんだ
2025/04/02(水)23:46:29No.1298488281そうだねx10
たーっけ
HDDかSSD繋げるようにしてくれ
2125/04/02(水)23:46:41No.1298488357+
今512でもう溢れてるけど良く考えたら全部遊んでるわけでもないし…
2年くらいしたら値がさがるかな
2225/04/02(水)23:46:42No.1298488369そうだねx16
フラッシュメモリなんて速攻で値下がりするもんなのに今飛びつくとか馬鹿だな…
2325/04/02(水)23:47:20No.1298488625そうだねx13
多分この一年で安くなるだろう
2425/04/02(水)23:47:26No.1298488678+
必要だと感じた頃には多少落ち着いてるでしょ…
2525/04/02(水)23:47:57No.1298488893そうだねx4
ドックに外付けSSD繋ぐ機能付けてくれ
2625/04/02(水)23:48:29No.1298489139そうだねx8
256内蔵なんだから落ち着いてからでいいだろう
2725/04/02(水)23:49:34No.1298489595+
多分安くなったタイミングで公式からキャンペーンで買えるやつが案内来るだろう
2825/04/02(水)23:49:59No.1298489778+
外付けSSD使わせてくれ
2925/04/02(水)23:50:58No.1298490227+
現状本体256GBが埋まる頃にはSDも大分安くなってそう
3025/04/02(水)23:51:10No.1298490314+
>256内蔵なんだから落ち着いてからでいいだろう
3ヶ月後大変な事態に…
3125/04/02(水)23:51:57No.1298490684+
SD規格でPCIe使うやつどうなった?
3225/04/02(水)23:52:47No.1298491006そうだねx1
たけぇのかわせんのか
周辺機器買わせる商売やとちっとも安くねぇな
3325/04/02(水)23:53:21No.1298491231+
タイプCからなんか繋げられんのか
3425/04/02(水)23:53:48 ID:rWXKC14sNo.1298491446そうだねx1
カメラ用に高速高品質のだと元SONYのNextstorageが優秀だからそこで安いの出してほしいな
3525/04/02(水)23:54:03No.1298491560+
マイクロSDカードそんな種類あるんだ…
3625/04/02(水)23:54:33No.1298491765+
>たけぇのかわせんのか
>周辺機器買わせる商売やとちっとも安くねぇな
なら本体だけでも持つだろ…
3725/04/02(水)23:54:49No.1298491885そうだねx8
PS4~PS4.4ぐらいのタイトルも続々となると有名所は30GBだの50GBだの当たり前になってくるだろうし
最低でも1TBくらいは欲しいんだけどその辺りになるとまだまだ高いね
3825/04/02(水)23:54:59No.1298491974そうだねx7
>256内蔵なんだから落ち着いてからでいいだろう
今のハードの最新ソフト入れたら数本で埋まるだろ
3925/04/02(水)23:55:00No.1298491982そうだねx8
256なんかすぐ消えるぞ
4025/04/02(水)23:55:01No.1298491986+
>たけぇのかわせんのか
>周辺機器買わせる商売やとちっとも安くねぇな
単純にこれは規格が新しくて性能がいいからだよ!
4125/04/02(水)23:55:26No.1298492179+
マイクロSD1TBの時点でもう俺には未来すぎてあの小ささの何にそんなデータ量が入るのか全然理解できない
4225/04/02(水)23:55:32No.1298492234+
まぁSwitch2が売れて需要が増えてうおおおおおお!ってなれば安くなるのも早くなるだろう
4325/04/02(水)23:55:34No.1298492252そうだねx7
こっちは転売で狩られまくるんだろうな…本当ウンザリする
4425/04/02(水)23:55:47No.1298492331そうだねx7
これ買わせても任天堂は儲からないだろ!
純正ならともかく
4525/04/02(水)23:55:52No.1298492375+
無理に買うより中華メーカーが価格破壊してくるのを待つ
4625/04/02(水)23:56:11No.1298492500+
内蔵ストレージをカツカツにはしたくないしなあ
4725/04/02(水)23:57:05No.1298492907+
高いとは聞いてたが確かに高いな…
4825/04/02(水)23:57:08No.1298492927+
>256なんかすぐ消えるぞ
PS4相当のゲームがバンバン出てくるならそういうことになるな…
4925/04/02(水)23:57:18No.1298493004+
最近のソフトは容量デカいからな…
5025/04/02(水)23:57:48No.1298493223+
めちゃくちゃ少ないけどマイクロSD必須のゲームとかもあるんだよな
5125/04/02(水)23:58:14No.1298493379+
今日発表された移植系タイトルもPS4版の時点で結構な容量のタイトル多いよね
そこからPS5版とまではいかんでも画質とか音を良くしてるんならもうちょい嵩むだろうし
5225/04/02(水)23:58:31No.1298493511+
512使えるんかね?
5325/04/02(水)23:58:35No.1298493540そうだねx5
>無理に買うより中華メーカーが価格破壊してくるのを待つ
中華メーカーも適当なの選ぶと酷い目に遭うから信用できる中華メーカー待ちになるとどれくらいだ
5425/04/02(水)23:58:54No.1298493689そうだねx10
やらないゲームは
消せば
ええ!
5525/04/02(水)23:58:58No.1298493712+
任天堂のライセンス品もこのくらいの値段になるのか?
周辺機器の所に値段書かれてないけど…
5625/04/02(水)23:59:03No.1298493746+
これが転売されそう
5725/04/02(水)23:59:15No.1298493828+
自分はそんなにいっぱいゲーム入れたりしないから多分しばらく使わないかも…
5825/04/02(水)23:59:22No.1298493890そうだねx1
256だけどここにOS分と1000と1024の違いが入ってくるから200ちょいなんだよな
5925/04/02(水)23:59:41No.1298494047+
内蔵メモリでしばらくは十分だろ…
6025/04/02(水)23:59:59No.1298494168+
FF7とエルデンとホグワーツ辺りだけで256GBは半分以上食うんでないか
6125/04/03(木)00:00:02No.1298494193+
クリアしたら消さない…?
6225/04/03(木)00:00:13No.1298494277+
512じゃ駄目だったのか?
6325/04/03(木)00:00:25No.1298494383+
まあ本気でやりたいゲームなら本体に入れるだろうし後回しでええ!
6425/04/03(木)00:00:36No.1298494457+
DL版入れっぱなしの奴、部屋汚そう
6525/04/03(木)00:00:56No.1298494579+
俺は大型洋ゲーはPCでやるから今の調子の任天堂ゲー中心なら大丈夫だと思うけど
大型洋ゲーをこれでやろうとする人は4個くらいでパンパンなるだろうから大変だろうなとは思う
6625/04/03(木)00:01:04No.1298494643+
switch2版ゼルダ2本入れたら半分ぐらい容量使いそう
それでマリカー入れたらもう後1本か2本ぐらいしか入れられないんじゃね
6725/04/03(木)00:01:14No.1298494706+
Switch発売時もmircoSDは凄い値段したし
そのうち安くなるっしょ
6825/04/03(木)00:01:25No.1298494780そうだねx6
去年の11月に市販が始まったような新しい規格なので
買うなら年末ぐらいまで待ったほうがいいよ
6925/04/03(木)00:01:43No.1298494902+
転売されたところでどんどん安いの出てくるだろうから安心できる
7025/04/03(木)00:02:07No.1298495100+
単純に規格が新しから価格こなれてないんだろうな
7125/04/03(木)00:02:28No.1298495265そうだねx2
4Kテクスチャ適応ひたい人だけ別途ダウンロード方式なら容量抑えたりとか…
しないか…
7225/04/03(木)00:03:13No.1298495551+
携帯屋が押し売りしてハードオフとかに転がってるixpandを破壊して中から取り出せばええ
7325/04/03(木)00:04:15No.1298495945そうだねx4
キオクシア躍進のチャンスや!
7425/04/03(木)00:04:34No.1298496067そうだねx3
今日発表されたタイトルだけでも最低でも1TB…2TBは欲しいかなって感じではある
7525/04/03(木)00:04:56No.1298496199そうだねx3
純正品は間違いなくクソ高いよね
7625/04/03(木)00:04:59No.1298496223+
switch2需要でバンバン生産してどんどん安くならんかな
7725/04/03(木)00:05:12No.1298496297+
https://search.kakaku.com/SD%20Express/
microSD Expressカードの市場価格は今大体このくらいだね
既に転売価格になりはじめてるけどまあ暫くすれば落ち着くでしょ
7825/04/03(木)00:05:25No.1298496386+
一眼レフ用に買えって家電屋が勧めてきたときにめちゃんこ高くてビビったやつ
7925/04/03(木)00:05:25No.1298496388+
まあデフォで2566GBあるから今年の年末まで取り敢えずは持つだろう多分…
8025/04/03(木)00:05:26No.1298496391+
生産数は増えるだろうけどいきなり数倍とかに上がるとも思えない
今から慌てる程度には需要は拡大するかもしれん
8125/04/03(木)00:05:35No.1298496441+
>純正品は間違いなくクソ高いよね
それに関しては間違いなくというかSwitchの時もそうだったしね
8225/04/03(木)00:05:53No.1298496541そうだねx8
>まあデフォで2566GBあるから今年の年末まで取り敢えずは持つだろう多分…
そんだけあったらホントに買わんでいいな
8325/04/03(木)00:06:25No.1298496775+
>まあデフォで2566GBあるから今年の年末まで取り敢えずは持つだろう多分…
年末までしかもたないのか…
8425/04/03(木)00:06:33No.1298496827+
ゲームカードで買う時代!
8525/04/03(木)00:07:20No.1298497132+
Switch2が需要を牽引してなんか安くなるはずなってくれ
8625/04/03(木)00:07:35No.1298497222+
>そんだけあったらホントに買わんでいいな
それでも取捨選択はしなきゃその内足りなくなるぐらいな今のゲームの容量怖いよ…
8725/04/03(木)00:07:48No.1298497302+
ドック専用で外付けSSDやHDD対応みたいなのはハックの原因とかになりそうだからやりたくないのは分かるんだけど
ここだけどうにかなんないかなとは思う
8825/04/03(木)00:07:49No.1298497308そうだねx3
256は現switchでも油断できる数値ではないことを経験で知ってる
とはいえ256が512になったところで大差もねえか…
8925/04/03(木)00:07:53No.1298497327+
3DSの頃は32GBのSDカードが1マンとかしたしな
9025/04/03(木)00:08:22No.1298497507そうだねx2
だめだった
みんな考えることは同じだな
fu4846735.jpg
9125/04/03(木)00:08:55No.1298497675+
マリオカートの容量くらいは知りたい
9225/04/03(木)00:09:04No.1298497732+
アマゾンのSDカードでどうにかできん?
9325/04/03(木)00:09:19No.1298497818+
Switchレベルのゲームしか買わないなら256GBで当分大丈夫だろうけどねぇ…
9425/04/03(木)00:09:40No.1298497925+
今のティアキンとブレワイで合わせて30GBくらい
減ることは考えにくいが…あるか?
9525/04/03(木)00:09:49No.1298497968+
>ゲームカードで買う時代!
物理メディア最後かも知れんからなるべく集めていこうと思う
9625/04/03(木)00:09:52No.1298497982+
逆に考えればSwitch2のお陰でSDExの普及が進むことも有り得るから気長に待とう
9725/04/03(木)00:09:59No.1298498018そうだねx4
>だめだった
>みんな考えることは同じだな
>fu4846735.jpg
128GBを買うのは後々後悔しそう
それなら流石に我慢するわ
9825/04/03(木)00:10:12No.1298498102そうだねx1
多分サムスンが社運かけて作りまくるから大丈夫だと思う
9925/04/03(木)00:10:13No.1298498107そうだねx3
>今のティアキンとブレワイで合わせて30GBくらい
>減ることは考えにくいが…あるか?
Switch2バージョン買うならもっとデカくなるんじゃないの?
10025/04/03(木)00:10:15No.1298498131そうだねx1
>Switchレベルのゲームしか買わないなら256GBで当分大丈夫だろうけどねぇ…
少なくともこれからは解像度は720ではなく1080ですと公式が言ってる時点でどうやっても容量上がるしね
10125/04/03(木)00:10:18No.1298498149+
Ultraとか他にもあったんだな…
10225/04/03(木)00:10:27No.1298498196+
>128GBを買うのは後々後悔しそう
>それなら流石に我慢するわ
雀の涙が過ぎる
10325/04/03(木)00:10:41 ID:rWXKC14sNo.1298498267+
まあいきなり256MB全部使わないだろうし俺はゆっくり買うよ
10425/04/03(木)00:10:47No.1298498296+
正直256GB追加したところで足りるの?って思うんだけどもっとデカいのはないんです?
10525/04/03(木)00:10:49No.1298498318+
半年後には物価安くなるっしょ!
10625/04/03(木)00:11:05No.1298498423+
FHDどころか上限4Kまで出るんでしょ?
10725/04/03(木)00:11:08No.1298498442+
内蔵で256なら最低512、欲を言えば1T2Tぐらい欲しいよなあ
10825/04/03(木)00:11:11No.1298498459+
そういえばSwitchって外付けのHDDに移せないのか…
公式のQ&Aには対応予定ですが…って書いてあるしバージャルゲームカードに合わせて対応されないかな…
10925/04/03(木)00:11:17No.1298498493+
>多分サムスンが社運かけて作りまくるから大丈夫だと思う
やってくれる?
11025/04/03(木)00:11:31No.1298498575+
よくわかんねえけど512で3万…?
11125/04/03(木)00:11:32No.1298498589+
割とSwitch2の一番の不安要素かもしれんストレージ
絶対足りねえだろ
11225/04/03(木)00:11:34No.1298498599+
放送中に256を1本買ったけど放送後にはもう値段1.5倍になってて怖かった
11325/04/03(木)00:11:41No.1298498638そうだねx6
>まあいきなり256MB全部使わないだろうし俺はゆっくり買うよ
だそ
けん
11425/04/03(木)00:11:42No.1298498643+
需要出来れば増産するだろうから今買うか1年後に買うかの二択だと思う
11525/04/03(木)00:11:44No.1298498651+
>まあいきなり256MB全部使わないだろうし俺はゆっくり買うよ
だそ
けん
11625/04/03(木)00:11:45No.1298498660+
>256MB
だそ
けん
11725/04/03(木)00:11:46No.1298498663+
>>だめだった
>>みんな考えることは同じだな
>>fu4846735.jpg
>128GBを買うのは後々後悔しそう
>それなら流石に我慢するわ
でも6800円だよ?
あとで買っても誤差くらいの価格だ
11825/04/03(木)00:11:49No.1298498683+
>>多分サムスンが社運かけて作りまくるから大丈夫だと思う
>やってくれる?
既に公式ライセンス商品としてラインナップしてるから
社運とは言わないまでもかなり大規模に動くのは間違いない
11925/04/03(木)00:11:49No.1298498685そうだねx1
>マリオカートの容量くらいは知りたい
オープンワールドだし80GB前後は行くんじゃないかなあ
12025/04/03(木)00:11:53No.1298498711そうだねx2
ドックにSSD繋がせろ
12125/04/03(木)00:12:30No.1298498934+
このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
12225/04/03(木)00:12:31No.1298498939+
今のSwitchのカードはサムスンのを安く買ったから2もそうなれー!
12325/04/03(木)00:12:37No.1298498982そうだねx2
>ドックにSSD繋がせろ
これもできそうじゃない…?
12425/04/03(木)00:12:41No.1298499015+
初代Switch用に買った1TBを使い回すかなあ?
12525/04/03(木)00:12:42 ID:rWXKC14sNo.1298499020+
>だそ
>けん
マジか…半年は持つ気がしたんだけどな…
12625/04/03(木)00:12:47No.1298499047+
これで需要が上がっていっぱい生産するようになって
値段がだんだん落ち着いて…ってなるパターンかな
12725/04/03(木)00:12:57No.1298499107そうだねx6
>初代Switch用に買った1TBを使い回すかなあ?
それが出来るなら騒がれてねえんだ
12825/04/03(木)00:12:59No.1298499110+
このカードまだ全然うってねえ!
12925/04/03(木)00:13:10No.1298499186そうだねx2
真面目に4K対応するって話ならゲーム容量も4倍くらいになるよ
具体的にはホグワーツのSwitch版は18GBでPC版は85GBだよ
13025/04/03(木)00:13:12No.1298499208+
FF7Rはインターグレードになって80ギガくらいに減ったらしい
13125/04/03(木)00:13:12No.1298499210+
USBあるんだからもう外付けでHDDかSSD繋がせてくれ
13225/04/03(木)00:13:13No.1298499213+
>初代Switch用に買った1TBを使い回すかなあ?
ちゃんとSDEXなの?
13325/04/03(木)00:13:23No.1298499285+
普及すれば値下がるだろ…だぶん
13425/04/03(木)00:13:27No.1298499308+
256GBサンディスク公式だと2万するのか
13525/04/03(木)00:13:33No.1298499346+
switch2のおかげでこれから下がっていくだろうから焦ってでかいの買う時間じゃない
13625/04/03(木)00:13:43No.1298499399+
風見鶏が枯れちゃう!
13725/04/03(木)00:13:44No.1298499405+
>>多分サムスンが社運かけて作りまくるから大丈夫だと思う
>やってくれる?
やってくれるというか
これをやらざるを得ないというか
TSMCに他分野で色々遅れを取ってる分やるんじゃないか
13825/04/03(木)00:13:51No.1298499449そうだねx1
内臓容量多いし
発売してから考えるでも問題なさそう
13925/04/03(木)00:13:52No.1298499450+
せめてm.2の2230とかにして欲しかった
14025/04/03(木)00:14:09No.1298499538+
とりあえず家電量販店やGEOには今までのmicroSDカード使えないからねなポップが用意されるとは思う
14125/04/03(木)00:14:10No.1298499548+
>真面目に4K対応するって話ならゲーム容量も4倍くらいになるよ
シンプルに解像度が2倍になると容量4倍の計算だからな…
14225/04/03(木)00:14:11No.1298499557+
パッケージ版ばかり買うと思うんだけどPSみたいに本体にインストールするわけじゃないからそんなに急がなくても良いかと思ってる
14325/04/03(木)00:14:11No.1298499558+
やっとカメラ以外で標準化するのか
14425/04/03(木)00:14:12No.1298499569+
断言するけど今の時代256GBなんて使い切るのすぐだよ
14525/04/03(木)00:14:13No.1298499572+
256MBか…デルタルーンぐらいは入るか?
14625/04/03(木)00:14:16No.1298499596+
これでも読み込み880MB毎秒だからM2.SSDより遅いんだよな
14725/04/03(木)00:14:20No.1298499621+
通常のmicroSDは使えないのか
14825/04/03(木)00:14:22No.1298499633+
>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
Readが最大3480MB/sなのでSATA接続のSSDよりか早い
14925/04/03(木)00:14:31No.1298499685+
>せめてm.2の2230とかにして欲しかった
でかくね?
15025/04/03(木)00:14:33No.1298499699+
これが必要な機器自体あまりなさそうだなあ
15125/04/03(木)00:14:34No.1298499705+
知らんけど最悪公式の純正みたいなやつで買えるんじゃないの
15225/04/03(木)00:14:39No.1298499735+
>真面目に4K対応するって話ならゲーム容量も4倍くらいになるよ
>具体的にはホグワーツのSwitch版は18GBでPC版は85GBだよ
正直32GB→256GBで8倍っつっても実質的にゲーム入れられる本数は2倍になるかどうかってとこだよね
15325/04/03(木)00:14:45No.1298499781+
switchの時ニンテンドーストアでセールしてたの買った覚えがあるから今回も似たようなことしてくれると信じている
15425/04/03(木)00:14:50No.1298499804+
>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
SATAのSSDより速いはず
15525/04/03(木)00:15:07No.1298499900+
>知らんけど最悪公式の純正みたいなやつで買えるんじゃないの
こういうの純正は妙に高いから…
15625/04/03(木)00:15:11No.1298499923+
もうすでに512GBのSDパンパンになっちゃってる
15725/04/03(木)00:15:18No.1298499960+
高いsdカードもしかして性能が良い…?
15825/04/03(木)00:15:31No.1298500046+
サムスンはよく壊れると言われていたがSwitchの6年間持ってくれた
15925/04/03(木)00:15:32No.1298500052+
サイパンとかボダランみたいなゲームじゃなきゃそう容量食わないのでは?
16025/04/03(木)00:15:40No.1298500099そうだねx1
その公式の純正が瞬殺されるかどうかをこれから見ることになる
16125/04/03(木)00:15:42No.1298500108+
>高いsdカードもしかして性能が良い…?
そもそも普及してないから高いというのも…
16225/04/03(木)00:15:44No.1298500117+
放送中にアマゾンで買おうとしたらもう時すでにおすしだった…
128GBなら買えるけど雀の涙すぎる
16325/04/03(木)00:15:51No.1298500154+
2TBのSSDが買える値段の256GBのSDカードってどんな性能なんだ
16425/04/03(木)00:15:53No.1298500161+
>Readが最大3480MB/sなのでSATA接続のSSDよりか早い
R:880MB/s W:650MB/sって書いてあったけどそんな速度出るのか
16525/04/03(木)00:15:58No.1298500195+
SDカードでありがちな事といえばネットで買わず家電屋で買うと価格がヤバい
16625/04/03(木)00:15:59No.1298500203+
スイッチ1の発売からしばらくしてニンテンドーストアでSDカード割引されて売ってたから足りなくなるまでは今回もあると期待して待つ
16725/04/03(木)00:16:11 ID:rWXKC14sNo.1298500259そうだねx3
>>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
>Readが最大3480MB/sなのでSATA接続のSSDよりか早い
それCF Expressじゃね?
16825/04/03(木)00:16:28No.1298500351+
値下がりするまで必死に256GBでやりくりする羽目になりそう…
16925/04/03(木)00:16:32No.1298500375+
SDexてなんだよガンプラかくらいの知識量でしたごめんなさい
17025/04/03(木)00:16:32No.1298500376+
スペック的に言えばPS3相当だったのがXbox one位まで上がるから1080pも一応視野には入るだろうけど
120hzのゲームは現実的にどうだろう
17125/04/03(木)00:16:35No.1298500398+
>SDカードでありがちな事といえばネットで買わず家電屋で買うと価格がヤバい
あれ買うカモいるのだろうか
17225/04/03(木)00:16:39No.1298500424+
まず新しい規格でよくわかんねえ所がある
17325/04/03(木)00:16:40No.1298500429+
ドッグにSSD付けられるようにならないかな
17425/04/03(木)00:16:55No.1298500505+
値段下がるまでは本体メモリでやりくりするわ
17525/04/03(木)00:17:03No.1298500558+
>>SDカードでありがちな事といえばネットで買わず家電屋で買うと価格がヤバい
>あれ買うカモいるのだろうか
任天堂の消費者層はいっぱい居ると思う…
17625/04/03(木)00:17:05No.1298500572そうだねx1
自社発規格を流行らせる最高の機会だしサムスンが作りまくるでしょ
17725/04/03(木)00:17:14No.1298500635+
ドックにSSDつながるようにしてくれるのが一番助かるんだが
17825/04/03(木)00:17:22 ID:rWXKC14sNo.1298500670+
>スペック的に言えばPS3相当だったのがXbox one位まで上がるから1080pも一応視野には入るだろうけど
>120hzのゲームは現実的にどうだろう
画質変えればいくらでも行けると思う
17925/04/03(木)00:17:23No.1298500683そうだねx1
>>SDカードでありがちな事といえばネットで買わず家電屋で買うと価格がヤバい
>あれ買うカモいるのだろうか
まずパチモンが無いって意味だと買うかもしれんな
18025/04/03(木)00:17:30No.1298500726+
>>SDカードでありがちな事といえばネットで買わず家電屋で買うと価格がヤバい
>あれ買うカモいるのだろうか
無ければ買うだろうし…
18125/04/03(木)00:18:03No.1298500901+
ネットはネットでSDカード市場はルール無用すぎる
18225/04/03(木)00:18:05No.1298500914そうだねx5
急ぐ必要は無い
まだ遊んでないのが二桁ある
18325/04/03(木)00:18:15No.1298500970+
発売日までにカラシドバドバとか安心できるとこで256GB買えるようなってればいいな
18425/04/03(木)00:18:16No.1298500978+
>スペック的に言えばPS3相当だったのがXbox one位まで上がるから1080pも一応視野には入るだろうけど
>120hzのゲームは現実的にどうだろう
多分Switchとの縦マルチとかじゃないとあんまり機能しないと思うよ
18525/04/03(木)00:18:21No.1298501016+
公式でも256GB出すけど1万ぐらいの値段で買えるかな
18625/04/03(木)00:18:21No.1298501018+
>スペック的に言えばPS3相当だったのがXbox one位まで上がるから1080pも一応視野には入るだろうけど
>120hzのゲームは現実的にどうだろう
PS4より早い部分のが多いぞ?
18725/04/03(木)00:18:22No.1298501023+
ネットで買うという発想がない層はかなりいる
18825/04/03(木)00:18:23No.1298501030+
1に着けてたSD使わせて下さいよ
18925/04/03(木)00:18:23No.1298501033+
ネットも普通に偽物が出回るので出品者は念入りに確認しないと
19025/04/03(木)00:18:28No.1298501067+
とりあえずヨドバシで買えば偽物掴ませられんやろ
19125/04/03(木)00:18:35No.1298501107そうだねx4
Expressって書いてあるけど規格がクラス10のSDカードいっぱい見つかるし安いからって買っちゃって使えないじゃん!ってなるの頻発するだろうな
19225/04/03(木)00:18:38 ID:rWXKC14sNo.1298501130+
ヨドバシだとカメラ買うとSDカード半額にしてくれるから
そういうのをSwitch2でもやってくれないかなー
その半額でAmazonと同等なんよ
19325/04/03(木)00:18:46No.1298501171+
expressかと思ったらextremeだった
19425/04/03(木)00:19:02No.1298501277+
容量と画質はどれだけ盛ってもよい
19525/04/03(木)00:19:07No.1298501301+
今日アマゾンで買ったUSBメモリがエラー吐きまくりで使い物にならなかった俺からすればタイムリーな話題だ
19625/04/03(木)00:19:08No.1298501308+
AmazonでSDカードの安さ攻めるアグレッシブさは俺にはもうない
19725/04/03(木)00:19:17No.1298501366+
スイッチ2でようやく日の目を見てUMPCでも採用されていくことになって
量産効果でSSDくらい安くなってくだち
19825/04/03(木)00:19:23No.1298501414+
ネットで買っても結局大手以外の買うと速度出なかったりするのばっかだし…
19925/04/03(木)00:19:29No.1298501452そうだねx4
>ネットで買うという発想がない層はかなりいる
ネットで買うけどよくわからないからで普通の買うアホも目茶苦茶いるよ!
20025/04/03(木)00:19:41No.1298501514+
純正高いよね…怖さで買ってたけど結局他で買っても全く問題ないんだよな…
20125/04/03(木)00:20:01No.1298501621+
256GBってDL中心なら思ったより使うよね
20225/04/03(木)00:20:14No.1298501694+
風見鶏は信用しているけど既に在庫が枯れていた
20325/04/03(木)00:20:24No.1298501767+
普通に間違えるやつと騙されるやつとレビュー目的でわかってて買うやつ
20425/04/03(木)00:20:50No.1298501913+
この前SDカードの規格について調べてたからタイムリーだった
20525/04/03(木)00:20:51No.1298501922+
1024GBはないのか!
20625/04/03(木)00:20:51No.1298501926+
>スイッチ2でようやく日の目を見てUMPCでも採用されていくことになって
>量産効果でSSDくらい安くなってくだち
M.2の2230とどっちが普及していくかな?
20725/04/03(木)00:20:54No.1298501945+
FF7RのPS版の容量81GBだぞ
20825/04/03(木)00:20:57No.1298501965そうだねx1
>>>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
>>Readが最大3480MB/sなのでSATA接続のSSDよりか早い
>それCF Expressじゃね?
https://www.sdcard.org/ja/developers-2/sd-standard-overview/bus-speed-default-speed-high-speed-uhs-sd-express/
PCIe Gen.4 × 2 Laneに繋げば規格上 3940MB/sまで出るぜ!
20925/04/03(木)00:21:02No.1298501979+
Amazonとかに微妙に安い偽物とか山ほど出てくるんだろうな
21025/04/03(木)00:21:16No.1298502068+
結局ある程度信頼できるメーカーって限られるから…
あえて変な所買うのが好きな人もいるが
21125/04/03(木)00:21:24No.1298502108+
どうせならマリオデザインの任天堂公式のやつ買うわ
21225/04/03(木)00:21:32No.1298502165そうだねx4
圧縮技術は進化しているとして256は秒で消えるぞ
21325/04/03(木)00:21:36No.1298502185+
>256GBってDL中心なら思ったより使うよね
PS5のSSDも思ったより早くパンパンになっちゃった
最新のゲーム容量やばい
21425/04/03(木)00:21:36No.1298502186そうだねx1
>Amazonとかに微妙に安い偽物とか山ほど出てくるんだろうな
イ良い日ンマExpressが出るー!
21525/04/03(木)00:21:46No.1298502237+
switch2のおかげで一般普及して少し安くなるとうれしい
21625/04/03(木)00:21:54No.1298502271+
需要が生まれれば安くなるでしょ
安くなれ
21725/04/03(木)00:21:55No.1298502281+
しばらくは内臓ストレージで十分足りそう
21825/04/03(木)00:21:58No.1298502299+
>PCIe Gen.4 × 2 Laneに繋げば規格上 3940MB/sまで出るぜ!
そんなもん売ってねえよ!
21925/04/03(木)00:22:11No.1298502382そうだねx6
こういうやつ今amazonで買うのはかなりのリスクがある
22025/04/03(木)00:22:20No.1298502434+
ゲームカードは何ギガくらい入るんだろ
22125/04/03(木)00:22:46No.1298502578+
尼でメモカはかなりリスクがある
22225/04/03(木)00:22:50No.1298502601そうだねx2
SD Expressはサムスンが出したんだけど一向に普及しなくて意地で値下げしてねえからずっと高いぞ!
そしてSwitch2採用で値下げする理由なくなったぞ!
22325/04/03(木)00:22:57No.1298502649+
このオンライン時代にあんまり雑魚ストレージ使われても困るからな
PCだとHDDに入れられるけどお前オンライン降りろってなる訳で
22425/04/03(木)00:23:02No.1298502678+
>switch2のおかげで一般普及して少し安くなるとうれしい
逆や
値上げするんやここで
22525/04/03(木)00:23:02No.1298502679そうだねx1
いくら画質下げたりしても最近のAAAの容量はアホみたいに大きいからなあ
22625/04/03(木)00:23:09No.1298502716+
高いから暫くはパッケージ使って遊ぶわ
パッケージもそこそこ高く売れるし
22725/04/03(木)00:23:22No.1298502793そうだねx2
>しばらくは内臓ストレージで十分足りそう
256GBなんて一瞬よ
22825/04/03(木)00:23:26No.1298502821+
出品者がAmazonなら大丈夫だろうがそんなんごく一部だわな
ちゃんとしてる出品者も多いがしっかり調べて買わないと危険
22925/04/03(木)00:23:30No.1298502842+
ゲームカードこれ多分128GBか256GBまであるぞ
速度もSDExpressと変わらんからインストール必須じゃなさそう
23025/04/03(木)00:23:34No.1298502862+
>switch2のおかげで一般普及して少し安くなるとうれしい
これは逆で今取り扱ってるのがサムスンしかいない独占状態なのでむしろ値上げすると思う
というかもうアマゾンは3000円値上がってる
23125/04/03(木)00:23:37No.1298502887+
>SD Expressはサムスンが出したんだけど一向に普及しなくて意地で値下げしてねえからずっと高いぞ!
>そしてSwitch2採用で値下げする理由なくなったぞ!
要するにSwitch2に採用されるのわかってたから値下げする理由なかったんですね
23225/04/03(木)00:23:38No.1298502890そうだねx5
まずアマゾンが信用できなさ上位に入るからな…
23325/04/03(木)00:23:40No.1298502898+
秋葉原行って256GB買っておくかしら
23425/04/03(木)00:24:12No.1298503080+
>ゲームカードこれ多分128GBか256GBまであるぞ
>速度もSDExpressと変わらんからインストール必須じゃなさそう
インストール必須だよ
今更ゲームカードからデータ呼び出すなんてうんこみたいな転送方法するわけないじゃん
23525/04/03(木)00:24:15No.1298503097+
>SD Expressはサムスンが出したんだけど一向に普及しなくて意地で値下げしてねえからずっと高いぞ!
>そしてSwitch2採用で値下げする理由なくなったぞ!
UFSカードと間違えてない?
SDExpressはサンディスクやレキサーも出してるぞ?
23625/04/03(木)00:24:16No.1298503099+
>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
今Amazonで買えるSanDiskのやつは880MB/s
PS5の内蔵SSDや適合M2は5500MB/s
23725/04/03(木)00:24:17No.1298503104+
>秋葉原行って256GB買っておくかしら
多分明日の朝一いかないと売り切れてると思う
23825/04/03(木)00:24:28No.1298503153そうだねx1
>というかもうアマゾンは3000円値上がってる
判断が早い!
23925/04/03(木)00:24:41No.1298503238+
>インストール必須だよ
>今更ゲームカードからデータ呼び出すなんてうんこみたいな転送方法するわけないじゃん
インストール必須って言ってないぞ?
24025/04/03(木)00:24:42No.1298503240+
>まずアマゾンが信用できなさ上位に入るからな…
今はもう何買うにしてもAmazonは消極的な選択肢だなあ
24125/04/03(木)00:25:01No.1298503357+
>このSD Expressって奴はSSD並みに早いの?
SSDと比べると比較にならんぐらい遅いけど早い方ではある
24225/04/03(木)00:25:14No.1298503437そうだねx1
>今更ゲームカードからデータ呼び出すなんてうんこみたいな転送方法するわけないじゃん
いやニンダイでSwitch2カートリッジの読み込みめちゃくちゃ速くなったって言ってたぞ
24325/04/03(木)00:25:14No.1298503439+
ぜってー偽物祭りになって公式が信頼できるところ以外からは買わないでくださいと声明を出すことになる
24425/04/03(木)00:25:16No.1298503457+
単純比較はできないとは言えSteamでの容量を見てるとサードの大作とか買うと一瞬で埋まるのかな256GB
24525/04/03(木)00:25:17No.1298503462+
任天堂から出して
24625/04/03(木)00:25:26No.1298503508+
>今Amazonで買えるSanDiskのやつは880MB/s
>PS5の内蔵SSDや適合M2は5500MB/s
まぁXSXは2GB/sだから5.5GB/sは過剰かと
24725/04/03(木)00:25:42No.1298503592+
本体安いけどその分SDカードとソフト高えなってちょっとなってる
マリカは本体同梱版がマジで安いからいいけど
24825/04/03(木)00:25:43No.1298503595そうだねx1
>任天堂から出して
公式ライセンス商品は出るから…
24925/04/03(木)00:25:55No.1298503662+
ハード内でデータを圧縮できる技術があればいいけど…
25025/04/03(木)00:26:07No.1298503721+
>PS5のSSDも思ったより早くパンパンになっちゃった
本体かM.2に移さないと遊べないけど外に逃がせるのはありがたい
25125/04/03(木)00:26:09No.1298503725そうだねx4
>任天堂から出して
公式で扱ってるのってけっこう割高だぞ
25225/04/03(木)00:26:31No.1298503851+
XSXのSSDの半分くらいの速度って考えれば十分じゃないかな?
25325/04/03(木)00:26:36No.1298503882+
1TBならあるんだが
25425/04/03(木)00:26:52No.1298503969+
スレ画は1TBとか無いの?
25525/04/03(木)00:27:13No.1298504058+
参考にゼルダとかゼノブレとかの容量見ると年内では使い切らないだろうけど
どっかのタイミングで絶対容量増設したくなるやつ
25625/04/03(木)00:27:24No.1298504116+
PS4のHDDが最低50MB/sだからこの辺と比較するとめっちゃ速い
25725/04/03(木)00:28:00No.1298504307+
Switchの本体とセットで公式SD安く買えますよみたいなのはあったな
それでSwitch買った記憶がある
25825/04/03(木)00:28:09No.1298504358+
規格が出来てからそれほど経ってないのなら
大容量化は当然として実効速度も向上していく気がする
25925/04/03(木)00:28:26No.1298504458そうだねx5
小容量のストレージって結局ゴミになるだけだからな
最初から一番強いの買うのが正解だぞ
26025/04/03(木)00:28:30No.1298504480+
XBOXseriesSの512GBはめちゃくちゃキツかったから今時256は中々…
26125/04/03(木)00:28:32No.1298504492+
旧SD差して旧ソフト遊ぶとかもできないし完全にパッケ寄りな設計なんだな
26225/04/03(木)00:28:51No.1298504573+
KSP2が Switch2で出ないかなぁ…
26325/04/03(木)00:28:58No.1298504616+
>スレ画は1TBとか無いの?
512GBすら見たことないな…
26425/04/03(木)00:29:12No.1298504681+
SDって書き込み寿命クソ雑魚かあんま速くないけど高耐久な産業用みたいなイメージしかないけど最近のやつは高くて早いんだな
26525/04/03(木)00:29:12No.1298504682+
4K対応だとソフトによっては大容量テクスチャパックとか用意してきそうだから直ぐいっぱいになりそうだな
26625/04/03(木)00:29:15No.1298504702+
PS4proくらいの基準と考えるとAAAタイトルは100GB近く確実に行くしなぁ…
26725/04/03(木)00:29:20No.1298504736+
容量もだけど速度で選びたい
26825/04/03(木)00:29:32No.1298504800そうだねx1
>最初から一番強いの買うのが正解だぞ
その強いのがまだ全然流通してないのがスレ画なんだ
26925/04/03(木)00:29:38No.1298504835+
>PS4のHDDが最低50MB/sだからこの辺と比較するとめっちゃ速い
PS5のSSDの要件5,500MB/sと比べるとなあ
27025/04/03(木)00:29:45No.1298504863+
>XBOXseriesSの512GBはめちゃくちゃキツかったから今時256は中々…
インストールレスで動くから同じようには比較できんよ
27125/04/03(木)00:29:45No.1298504866+
SSDと違って128GBぐらい買ってPCとかに差せばいいや…みたいな使い方出来ないから買い時難しいな
27225/04/03(木)00:30:05No.1298504971+
つかサイパンって100GB超えてなかったか?
27325/04/03(木)00:30:05No.1298504973+
液晶とバッテリー無しのSwitchあれば買うのに
27425/04/03(木)00:30:07No.1298504987+
本体256GBあるしDL版はそんなでかいの買わないからまあなんとかなるだろ…
27525/04/03(木)00:30:15No.1298505026+
四年くらい立ったら流石に安くなるでしょ
それまで256で耐える
27625/04/03(木)00:30:22No.1298505062そうだねx5
流石に速度の話でHDDはもう比較対象にすらなんねえよ
27725/04/03(木)00:30:34No.1298505126+
任天堂ライセンス付きのやつを買う事にする
27825/04/03(木)00:30:34No.1298505127+
最近ずっと安かったからメモカで高けーってなる感覚久しぶりだ
27925/04/03(木)00:30:37No.1298505149+
>PS5のSSDの要件5,500MB/sと比べるとなあ
箱の半分でてりゃ十分よ
UE5のマトリックスデモが500MB/sあれば動く
28025/04/03(木)00:30:47No.1298505209+
もはやDL版以外の買わないわ最近は
28125/04/03(木)00:31:09No.1298505336+
>つかサイパンって100GB超えてなかったか?
ゲームカードが128GBのやつあるんじゃないかなぁ
28225/04/03(木)00:31:09No.1298505337+
SDXCはスマホやアクションカメラの普及で安くはなって言ったけどSDEXはどうなるんだろうな…
一眼カメラですらそこまでの速度はいらない領域だしそのレベルの映像撮影もほぼプロユースだし大抵はUSB接続のSSDで何とかなるからな
28325/04/03(木)00:31:12No.1298505347+
すぐに本体買えないだろうし半年~1年の間に価格と容量こなれるかな?
28425/04/03(木)00:31:22No.1298505392+
取りあえずここの買ったけどちゃんとしたの届くかな
https://item.rakuten.co.jp/archisite/aa2609600/
28525/04/03(木)00:31:32No.1298505443+
lexarがつい最近1TB発表してた気がする
28625/04/03(木)00:31:49No.1298505518+
元の容量で考えると数十GB以上の容量のゲーム結構あった気がするな…
28725/04/03(木)00:31:52No.1298505533+
容量大きいの欲しけりゃレキサーが1TBのSDExpress売ってるからそれ買いな
28825/04/03(木)00:32:11No.1298505637+
そのうちAliexpressで30TBが2000円で買えるんでしょ
知ってる知ってる
28925/04/03(木)00:32:40No.1298505769+
>一眼カメラですらそこまでの速度はいらない領域だしそのレベルの映像撮影もほぼプロユースだし大抵はUSB接続のSSDで何とかなるからな
4Kや8Kの動画撮りたい需要だからニッチなのよねそれさえSSDに食われてるし
29025/04/03(木)00:32:53No.1298505855+
おまいら気が早すぎるだろ
29125/04/03(木)00:32:58No.1298505890+
UHS-IIですらカメラ用ハイエンドとしてだいぶ高価なイメージあるぞ未だに
29225/04/03(木)00:33:00No.1298505898+
>もはやDL版以外の買わないわ最近は
128GB超えてたら記念に何本かはゲームカード買っちゃう
ついにBDの容量超えた記念で
29325/04/03(木)00:33:12No.1298505957+
高くね?
29425/04/03(木)00:33:22No.1298506013+
風見鶏見に行ったらもう完売してた
はえー
29525/04/03(木)00:33:45No.1298506141+
>4Kや8Kの動画撮りたい需要だからニッチなのよねそれさえSSDに食われてるし
1眼レフはSSDじゃなくてCF Expressでしょ
29625/04/03(木)00:33:47No.1298506155+
>容量大きいの欲しけりゃレキサーが1TBのSDExpre​ss売ってるからそれ買いな
して…おいくらで?
29725/04/03(木)00:33:52No.1298506188そうだねx1
>そのうちAliexpressで30TBが2000円で買えるんでしょ
>知ってる知ってる
(30GB)
29825/04/03(木)00:34:04 ID:rWXKC14sNo.1298506254+
>https://www.sdcard.org/ja/developers-2/sd-standard-overview/bus-speed-default-speed-high-speed-uhs-sd-express/
>PCIe Gen.4 × 2 Laneに繋げば規格上 3940MB/sまで出るぜ!
マジかよやべえなこれ
16K動画位余裕じゃん
29925/04/03(木)00:34:05No.1298506255そうだねx1
なんだかんだ専用ポートでずっと埋められるSDの便利さはUSBメモリや外付けとは別ベクトルの便利さだと思う
30025/04/03(木)00:34:21No.1298506325+
今256GB1万円ぐらいだから半年ほど耐えれば5000円程まで下がってきそうだから半年は本体容量で耐えるよ
30125/04/03(木)00:34:21No.1298506326+
中古の方が安いからもっぱらSDだな
30225/04/03(木)00:34:31No.1298506379+
>>つかサイパンって100GB超えてなかったか?
>ゲームカードが128GBのやつあるんじゃないかなぁ
そもそも映像の時点でモデルやテクスチャが大分相応になってた
30325/04/03(木)00:34:48No.1298506464+
>そのうちAliexpressで30TBが2000円で買えるんでしょ
>知ってる知ってる
2000円で飯買った方が有意義すぎる…
30425/04/03(木)00:34:48No.1298506470そうだねx2
m2なら2TB2万円で買えるのになぁ…
30525/04/03(木)00:35:11No.1298506567+
>高くね?
出始めの規格の価格高えとか言うなよ頼むから
30625/04/03(木)00:35:14No.1298506580そうだねx2
>今256GB1万円ぐらいだから半年ほど耐えれば5000円程まで下がってきそうだから半年は本体容量で耐えるよ
うん…?
30725/04/03(木)00:35:29No.1298506655+
まあ一年もすれば多少は下がるだろうから…
30825/04/03(木)00:35:37No.1298506691そうだねx3
>今256GB1万円ぐらいだから半年ほど耐えれば5000円程まで下がってきそうだから半年は本体容量で耐えるよ
いや需要増えたらむしろ値上げするのでは?
30925/04/03(木)00:35:40No.1298506702+
>して…おいくらで?
米尼見たら3万円だった
31025/04/03(木)00:35:50No.1298506769そうだねx2
>そのうちAliexpressで30TBが2000円で買えるんでしょ
>知ってる知ってる
遅れてんな
今は200TB500円だぞ
31125/04/03(木)00:35:54No.1298506789+
本体の256GBってシステム関係で30%位使われてるとかは無い感じ?
31225/04/03(木)00:35:57No.1298506800そうだねx1
>まあ一年もすれば多少は下がるだろうから…
Switch2需要で上がりそう
31325/04/03(木)00:36:10No.1298506880+
その余ったtype-cコネクタと既存のSSDでなんとか代わりにならんかのう
31425/04/03(木)00:36:16No.1298506919+
>>高くね?
>出始めの規格の価格高えとか言うなよ頼むから
31525/04/03(木)00:36:22No.1298506959+
>SDXCはスマホやアクションカメラの普及で安くはなって言ったけどSDEXはどうなるんだろうな…
>一眼カメラですらそこまでの速度はいらない領域だしそのレベルの映像撮影もほぼプロユースだし大抵はUSB接続のSSDで何とかなるからな
カメラだと一眼はCFexpressに軍配が上がってる印象
31625/04/03(木)00:36:27No.1298506986そうだねx3
>本体の256GBってシステム関係で30%位使われてるとかは無い感じ?
多分使われてる
31725/04/03(木)00:36:49No.1298507097+
6月からの瞬間的な需要爆増に生産が追いつくかどうか
任天堂も本気で無限在庫用意してるかもしれないけど
31825/04/03(木)00:36:50No.1298507106そうだねx1
流石にアメリカの関税の影響は受けないだろう
ほぼ中国か台湾で作ってるようなもんだし
31925/04/03(木)00:36:55No.1298507135+
>本体の256GBってシステム関係で30%位使われてるとかは無い感じ?
40GBくらいは使ってんじゃね
4Kテクスチャとかあるだろうし
32025/04/03(木)00:36:57No.1298507145+
>本体の256GBってシステム関係で30%位使われてるとかは無い感じ?
30GBは使われてると思う
32125/04/03(木)00:37:31No.1298507314+
>カメラだと一眼はCFexpressに軍配が上がってる印象
カメラはSDほど小さい必要は無いからな…
32225/04/03(木)00:37:33No.1298507335+
2のソフトが容量どんくらい使うものなのかわからないから怖い
32325/04/03(木)00:37:45No.1298507401+
2専用ソフトの容量がどれぐらいかだな
32425/04/03(木)00:37:46No.1298507411+
>Switch2需要で上がりそう
需要が上がって高くなるなんてそんなグラボじゃあるまいし…
32525/04/03(木)00:37:52No.1298507445そうだねx1
ストレージ過去イチきつくて久々にパッケージ版買い漁る羽目になるかもしれんな
32625/04/03(木)00:37:53No.1298507450+
PSPが出てからメモステDuoの商品バリエーションが増えたみたいな現象がまた起きるのかな
32725/04/03(木)00:38:02No.1298507491そうだねx1
でもXbox専用拡張SSDも2TBで75000円するし…
32825/04/03(木)00:38:14No.1298507564そうだねx2
キッズを見習って容量整理しながら遊ぶか
32925/04/03(木)00:38:31No.1298507655+
ライセンス品のほうが安いパターンってほぼ無いよな
33025/04/03(木)00:38:32No.1298507666+
>カメラだと一眼はCFexpressに軍配が上がってる印象
スマホはMicroSDに一辺倒だしでこの10年で無理にSDの形に凝る必要もなくなったってのが大きいよね
33125/04/03(木)00:38:37No.1298507697+
それこそSwitchに入れてるSDが256でそこそこソフト消しながらやってるし性能上がったら絶対足りねえ
33225/04/03(木)00:38:52No.1298507772そうだねx3
本体5万
ソフト1万円
プロコン1万円
SD Express2万
これあんまり安く抑えられねえんじゃねえの?
普通に一通り揃えたら地獄みたいな累計価格だぞ
33325/04/03(木)00:39:13No.1298507873+
SDexpress採用はもう苦渋の選択だったと思う…
33425/04/03(木)00:39:22No.1298507925+
>でもMacのSSDも2TBで120000円するし…
33525/04/03(木)00:39:29No.1298507961+
>ライセンス品のほうが安いパターンってほぼ無いよな
セール時は安くなってた時期もあったよ
33625/04/03(木)00:39:30No.1298507968+
>ライセンス品のほうが安いパターンってほぼ無いよな
そのかわりサポートは充実してるってだけだね
33725/04/03(木)00:39:39No.1298508009+
まず今のSwitchのソフト全部移すことすらできねぇ…
33825/04/03(木)00:39:44No.1298508036+
1年我慢したら1TBで1万円くらいになってるといいな…
33925/04/03(木)00:39:45No.1298508041+
任天堂純正で1T5000円くらいでだしてよぉ
34025/04/03(木)00:39:53No.1298508092+
XSSは512あっても300GBくらいしか使えなかったんだよな
34125/04/03(木)00:39:57No.1298508113そうだねx1
>本体5万
>ソフト1万円
>プロコン1万円
>SD Express2万
>これあんまり安く抑えられねえんじゃねえの?
>普通に一通り揃えたら地獄みたいな累計価格だぞ
ご家庭ならゲームカードで起動できるのでSDExpressいりません
プロコンは今までの使えます
34225/04/03(木)00:40:04No.1298508141そうだねx3
>本体5万
>ソフト1万円
>プロコン1万円
>SD Express2万
>これあんまり安く抑えられねえんじゃねえの?
>普通に一通り揃えたら地獄みたいな累計価格だぞ
日本だけ本体を2万下げてくれたことに感謝しろ
34325/04/03(木)00:40:25No.1298508242+
スイッチはほぼ全部DL版にしてたけど昔のようにカセットを買うか…
34425/04/03(木)00:40:25No.1298508244+
PSPのメモステは元から利用する機器が多くて普及してたから安かったけどこれは本当に需要が少ないからな…
34525/04/03(木)00:40:28No.1298508264そうだねx1
>でもXbox専用拡張SSDも2TBで75000円するし…
それでPS5で使える汎用品のM2の速度の半分以下ってどう言うことだよ…
34625/04/03(木)00:40:29No.1298508271+
>>でもMacのSSDも2TBで120000円するし…
お前は高すぎなんだよ
34725/04/03(木)00:40:30No.1298508277+
今でも公式で売ってるのはこの価格だし
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/sd-card/?srsltid=AfmBOooKMvQ5ptDAKfRmBRKY3a9PFbItuIxqtJ23mnbZ8NbPdT0zVJoy
かつてホリが出してたNintendo印がついてるやつは普通に高かったしね
34825/04/03(木)00:40:39No.1298508319+
場所とるもんでもないし容量少ない奴でええんじゃねえの
34925/04/03(木)00:40:49No.1298508368+
全部ダウンロードにしたいってこだわらなきゃいいのよ
35025/04/03(木)00:41:07No.1298508442+
>SDexpress採用はもう苦渋の選択だったと思う…
4k対応するなら普通のmicroSDじゃ無理だしな…
35125/04/03(木)00:41:21No.1298508517そうだねx1
>場所とるもんでもないし容量少ない奴でええんじゃねえの
128GBで8000円とか1万円するカードで安く済むわけねーだろ!
35225/04/03(木)00:41:24No.1298508535+
つかSwitchのソフトですら結構容量使ってたと思うけど
今入ってるやつ移すの無理だなこれ
35325/04/03(木)00:41:28No.1298508552そうだねx2
今回のカートリッジは何味なのか情報なかったな…
35425/04/03(木)00:41:39No.1298508620+
>それでPS5で使える汎用品のM2の速度の半分以下ってどう言うことだよ…
M.2でも2230だからだろ?
PS5のは2280
35525/04/03(木)00:41:39No.1298508623+
おま国値段のゲーム本体とソフトとSDカードとプロコン全部に25%の上乗せかかるアメリカ
35625/04/03(木)00:42:03No.1298508758そうだねx2
内蔵ストレージ拡張したモデルほしかった…
35725/04/03(木)00:42:07No.1298508778+
>>でもMacのSSDも2TBで120000円するし…
1万2000じゃなく12万ってのは流石に冗談だよね?
35825/04/03(木)00:42:14No.1298508826+
継ぎ足しができるわけじゃないからストレージ買い換えると古いほうは使い道なくなるから最初からでかい買いたいね
もうスマホにmicroSD挿せる時代でもないし
35925/04/03(木)00:42:19No.1298508853+
>おま国値段のゲーム本体とソフトとSDカードとプロコン全部に25%の上乗せかかるアメリカ
多分関税も追加でかかりそう
36025/04/03(木)00:42:24No.1298508865+
>全部ダウンロードにしたいってこだわらなきゃいいのよ
インストール要らないからね
36125/04/03(木)00:42:45No.1298508975+
>内蔵ストレージ拡張したモデルほしかった…
Appleみたいに多少ぼってもいいからほしかったね
36225/04/03(木)00:42:46No.1298508979+
>おま国値段のゲーム本体とソフトとSDカードとプロコン全部に25%の上乗せかかるアメリカ
ここから超速ゲーム機だけ関税撤回もあるかもしれない
トランプだし
36325/04/03(木)00:42:56No.1298509033そうだねx2
>おま国値段のゲーム本体とソフトとSDカードとプロコン全部に25%の上乗せかかるアメリカ
そりゃまあ怒るか
36425/04/03(木)00:42:56No.1298509035+
>SDexpress採用はもう苦渋の選択だったと思う…
まぁ普通に考えると一般家庭が買うハードで扱う規格じゃないよな
現時点ではあまりにも流通少ないし容量単価も高すぎる
36525/04/03(木)00:43:12No.1298509114+
>>>でもMacのSSDも2TBで120000円するし…
>1万2000じゃなく12万ってのは流石に冗談だよね?
Mac Airのデフォルト状態のSSD(256GB)から2TBにしてみ、+120000円だ
36625/04/03(木)00:43:13No.1298509121+
>多分関税も追加でかかりそう
関税かかる時はどのハードも一緒だから今必死に3社仲良くロビー活動してるよ
36725/04/03(木)00:44:03No.1298509370+
>>多分関税も追加でかかりそう
>関税かかる時はどのハードも一緒だから今必死に3社仲良くロビー活動してるよ
MSは米国内だけど駄目なの!?
36825/04/03(木)00:44:27No.1298509476+
詰んでるソフト消しまくれば空き確保できるんだろうけどソフト一覧にないとそのゲームの存在忘れるんだよな…
iPhoneの長期不使用アプリみたく一覧にだけ残せたらいいのに


fu4846735.jpg 1743604186778.jpg