ガンダムの戦艦の運用省人化技術って地味に凄いよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/04/02(水)17:36:01No.1298337234+照れる |
… | 225/04/02(水)17:36:24No.1298337312+まぁ必要な事をいくつか諦めてるから |
… | 325/04/02(水)17:36:57No.1298337432そうだねx33あんなよくわからんレバーとボタンでMS複雑操作できる方がよっぽどおかしい… |
… | 425/04/02(水)17:37:01No.1298337449+キャバリアーに全クルー収容できる程度には削減されてるのか |
… | 525/04/02(水)17:37:17No.1298337494そうだねx15単純に技術力狂ってるよねCE |
… | 625/04/02(水)17:38:38No.1298337793+でも機関室でよく爆発に巻き込まれてるイメージがある |
… | 725/04/02(水)17:38:43No.1298337819+現実の軍艦がひとおすぎ |
… | 825/04/02(水)17:38:46No.1298337830そうだねx3>あんなよくわからんレバーとボタンでMS複雑操作できる方がよっぽどおかしい… |
… | 925/04/02(水)17:39:44No.1298338067+種自由のミレニアムなんかまるで単座MAか何かみたいな勢いで艦長の指示から即発砲してるけど |
… | 1025/04/02(水)17:41:16No.1298338395そうだねx2>>あんなよくわからんレバーとボタンでMS複雑操作できる方がよっぽどおかしい… |
… | 1125/04/02(水)17:41:46No.1298338497+00のトレミー実質ラッセだけじゃない? |
… | 1225/04/02(水)17:43:14No.1298338856そうだねx34>5000人の空母とか空母の武装使わずとも全員で飛び出して撃つだけである程度の相手になら勝てるじゃん |
… | 1325/04/02(水)17:46:19No.1298339570そうだねx4普通ならブリッジと整備班以外にも各ブロックの担当とか食堂のおばちゃんとか掃除のおばちゃんとかも必要だよな |
… | 1425/04/02(水)17:46:43No.1298339670+>種自由のミレニアムなんかまるで単座MAか何かみたいな勢いで艦長の指示から即発砲してるけど |
… | 1525/04/02(水)17:47:50No.1298339930+>種自由のミレニアムなんかまるで単座MAか何かみたいな勢いで艦長の指示から即発砲してるけど |
… | 1625/04/02(水)17:48:11No.1298340014+コンパスの任務は短期派遣だから食堂は封鎖されて冷食の自販機が置いてるだけになっているのかもしれない |
… | 1725/04/02(水)17:48:30No.1298340097+>>種自由のミレニアムなんかまるで単座MAか何かみたいな勢いで艦長の指示から即発砲してるけど |
… | 1825/04/02(水)17:48:43No.1298340156+>00のトレミー実質ラッセだけじゃない? |
… | 1925/04/02(水)17:49:46No.1298340389+たまにノリで生えてくる砲撃手の席 |
… | 2025/04/02(水)17:50:22No.1298340532そうだねx3戦艦周りの設定はなんか雑よねガンダム |
… | 2125/04/02(水)17:50:27No.1298340552+>普通ならブリッジと整備班以外にも各ブロックの担当とか食堂のおばちゃんとか掃除のおばちゃんとかも必要だよな |
… | 2225/04/02(水)17:50:39No.1298340595+>普通ならブリッジと整備班以外にも各ブロックの担当とか食堂のおばちゃんとか掃除のおばちゃんとかも必要だよな |
… | 2325/04/02(水)17:51:39No.1298340834+>コンパスの任務は短期派遣だから食堂は封鎖されて冷食の自販機が置いてるだけになっているのかもしれない |
… | 2425/04/02(水)17:52:14No.1298340969+こないだ劇場版ファースト三部作見たけど逆にホワイトベース人員多いな!?ってなるなった |
… | 2525/04/02(水)17:52:23No.1298340998+あんまり戦艦を見せる作品じゃないからなガンダム |
… | 2625/04/02(水)17:53:46No.1298341336そうだねx8>こないだ劇場版ファースト三部作見たけど逆にホワイトベース人員多いな!?ってなるなった |
… | 2725/04/02(水)17:54:23No.1298341489そうだねx4>こないだ劇場版ファースト三部作見たけど逆にホワイトベース人員多いな!?ってなるなった |
… | 2825/04/02(水)17:54:45No.1298341581+ホワイトベースはホワイトベースでかなり特殊な事情なんだよな… |
… | 2925/04/02(水)17:54:45No.1298341583そうだねx3種はそこらへんだいぶん現代ナイズされた時代よ |
… | 3025/04/02(水)17:54:48No.1298341598+トレミーとかハロいるとはいえ10人前後で回せる艦じゃないよな |
… | 3125/04/02(水)17:55:22No.1298341745+本来のアークエンジェルって何人くらいの人員で運用する予定だったんだろう |
… | 3225/04/02(水)17:55:56No.1298341870+塩が足らんのです |
… | 3325/04/02(水)17:56:00No.1298341885+ミネルバはアスランのあれで死傷者が出るくらいにはクルー多かったんだよな |
… | 3425/04/02(水)17:56:08No.1298341908+シンがパーティ会場でドカ食いしてたのも久々のまともな飯だったからみたいな理由だったらまた見方が変わってきちゃうじゃん… |
… | 3525/04/02(水)17:57:14No.1298342163そうだねx8>ミネルバはアスランのあれで死傷者が出るくらいにはクルー多かったんだよな |
… | 3625/04/02(水)17:57:25No.1298342214+メカニックのモブが多く出るぐらいで |
… | 3725/04/02(水)17:57:48No.1298342301そうだねx3>ミネルバはアスランのあれで死傷者が出るくらいにはクルー多かったんだよな |
… | 3825/04/02(水)17:57:49No.1298342305+カタログで腹筋してる時のおれ |
… | 3925/04/02(水)17:57:59No.1298342342+ポジトロニックインターフェアランスは本編見ていても覚えて無かったから |
… | 4025/04/02(水)17:58:13No.1298342417+エンジンやら砲門やらスタッフが詰めてるは詰めてる |
… | 4125/04/02(水)17:58:56No.1298342610+鉄血とか阿頼耶識のおかげで実質ユージン一人操艦してたよな |
… | 4225/04/02(水)17:58:56No.1298342612+真面目にクルー描写やると宇宙戦艦ヤマトとかシンエヴァのヴンダーみたくなるから… |
… | 4325/04/02(水)17:59:11No.1298342677+ブリッジ要員はほぼレギュラーだから |
… | 4425/04/02(水)17:59:54No.1298342864そうだねx5そこを詳細に描写ししてすごく面白くなるかって言われたらそうでもないからな |
… | 4525/04/02(水)18:00:12No.1298342944そうだねx1>真面目にクルー描写やると宇宙戦艦ヤマトとかシンエヴァのヴンダーみたくなるから… |
… | 4625/04/02(水)18:00:18No.1298342966+ヤマトも100人ちょっとでナデシコも同じぐらいっぽいんだよな |
… | 4725/04/02(水)18:00:36No.1298343031+モブクルーはともかくモブパイロットいるのは少ないよね |
… | 4825/04/02(水)18:01:36No.1298343288+アニメの戦艦はメンテ不要の謎動力源搭載してる謎機関室だからそこのメンテも大変そうだわ |
… | 4925/04/02(水)18:01:42No.1298343320+>モブクルーはともかくモブパイロットいるのは少ないよね |
… | 5025/04/02(水)18:01:55No.1298343370+>本来のアークエンジェルって何人くらいの人員で運用する予定だったんだろう |
… | 5125/04/02(水)18:02:35No.1298343549+なんだっけ天使湯の店員になりたい「」がいたのを思い出した |
… | 5225/04/02(水)18:02:49No.1298343603+>鉄血とか阿頼耶識のおかげで実質ユージン一人操艦してたよな |
… | 5325/04/02(水)18:03:00No.1298343644+ナデシコC辺りはその気になればルリとオモイカネだけで動くみたいなのもあった気がするけど |
… | 5425/04/02(水)18:03:10No.1298343687+ミネルバはモブパイロットが即死してたな… |
… | 5525/04/02(水)18:03:43No.1298343834+第二次オーブ戦役過ぎたらちゃんとオーブ軍として編成されて人員は心配いらなくなったんだがかわりに海賊めいた好き勝手も出来なくなった |
… | 5625/04/02(水)18:04:14No.1298343961+TV版の時点で割とコンピューターというかオモイカネ任せで艦長とかはお飾りとかじゃなかったナデシコ? |
… | 5725/04/02(水)18:04:19No.1298343978+ショーンとテイルだったかなミネルバのゲイツRのパイロット |
… | 5825/04/02(水)18:04:20No.1298343987そうだねx4アラスカ脱出後残った希望者何人くらいだったかな… |
… | 5925/04/02(水)18:05:03No.1298344152そうだねx3>第二次オーブ戦役過ぎたらちゃんとオーブ軍として編成されて人員は心配いらなくなったんだがかわりに海賊めいた好き勝手も出来なくなった |
… | 6025/04/02(水)18:05:05No.1298344163+>アニメの戦艦はメンテ不要の謎動力源搭載してる謎機関室だからそこのメンテも大変そうだわ |
… | 6125/04/02(水)18:05:36No.1298344296+>ナデシコC辺りはその気になればルリとオモイカネだけで動くみたいなのもあった気がするけど |
… | 6225/04/02(水)18:05:37No.1298344304+アークエンジェルは正規クルーほぼ死んだ初出航時点でここからここまで短縮!ここは省略!とかやってた |
… | 6325/04/02(水)18:05:45No.1298344342+アラスカからオーブに着いて退艦したのはカズイ含めて11名 |
… | 6425/04/02(水)18:05:55No.1298344388+宇宙世紀にもなって命知らずの男たちの機銃やってるホワイトベースいいよね… |
… | 6525/04/02(水)18:05:57No.1298344396+現実だと貨物線ですら20人以上必要なのに |
… | 6625/04/02(水)18:06:02No.1298344419+>モブクルーはともかくモブパイロットいるのは少ないよね |
… | 6725/04/02(水)18:06:14No.1298344463+現実の巡洋艦ですら300人ぐらい乗ってるから凄い技術としか言えない |
… | 6825/04/02(水)18:06:43No.1298344581そうだねx1>TV版の時点で割とコンピューターというかオモイカネ任せで艦長とかはお飾りとかじゃなかったナデシコ? |
… | 6925/04/02(水)18:06:57No.1298344632そうだねx1>TV版の時点で割とコンピューターというかオモイカネ任せで艦長とかはお飾りとかじゃなかったナデシコ? |
… | 7025/04/02(水)18:07:04No.1298344657+>戦艦周りの設定はなんか雑よねガンダム |
… | 7125/04/02(水)18:07:17No.1298344695そうだねx11カイはどうした!キャノンで出させろ!! |
… | 7225/04/02(水)18:07:37No.1298344776そうだねx3実はAAも機関士が爆発に巻き込まれてる描写何度もあるからな |
… | 7325/04/02(水)18:07:38No.1298344787そうだねx1>現実だと貨物線ですら20人以上必要なのに |
… | 7425/04/02(水)18:07:47No.1298344824+でも現実の会社のコストカットコストカット見てると時代が進むと艦配属人員も削られるわなってのはすんごいワカル |
… | 7525/04/02(水)18:09:31No.1298345233+ナデシコは整備班も普段は二交代か三交代制だったな |
… | 7625/04/02(水)18:09:39No.1298345282+>でも現実の会社のコストカットコストカット見てると時代が進むと艦配属人員も削られるわなってのはすんごいワカル |
… | 7725/04/02(水)18:09:48No.1298345322+>>戦艦周りの設定はなんか雑よねガンダム |
… | 7825/04/02(水)18:10:45No.1298345549+船は人件費よか |
… | 7925/04/02(水)18:10:46No.1298345557そうだねx5>沙慈「なんで僕まで…」(機関室の整備させられてる) |
… | 8025/04/02(水)18:11:13No.1298345653+そもそも艦運用がどうこうってくらい艦の戦闘描写が濃い作品があんまない |
… | 8125/04/02(水)18:11:25No.1298345722+ナデシコは艦長いらなくない?やっぱ艦長いるわ…の話を定期的にやってる |
… | 8225/04/02(水)18:11:25No.1298345723+人→人の伝言ゲームになる部分が速度も正確性も難ありなのはまあわかるから |
… | 8325/04/02(水)18:11:29No.1298345734+アークエンジェルは食堂のシーンとか見ると名無しのクルー結構いるな…ってなる |
… | 8425/04/02(水)18:11:54No.1298345840+天使湯いいよね… |
… | 8525/04/02(水)18:12:02No.1298345869+ゼネラルレビルとか4つの中隊抱えてるから |
… | 8625/04/02(水)18:12:04No.1298345876+やっぱ宇宙戦艦での戦闘経験が無いスタッフばかりなんだろうな |
… | 8725/04/02(水)18:12:32No.1298345996+>アークエンジェルは食堂のシーンとか見ると名無しのクルー結構いるな…ってなる |
… | 8825/04/02(水)18:13:01No.1298346129+塩の入った煮汁が出てくる太平洋戦争の日本の駆逐艦ばりの劣悪な環境のロボアニメが… |
… | 8925/04/02(水)18:13:09No.1298346160そうだねx1宇宙世紀でもネェル・アーガマはかなり少ない人数でも動かせるって触れ込みだったな |
… | 9025/04/02(水)18:13:26No.1298346232+種死のアークエンジェルはちゃんと少数で運用できるように改修受けてるから… |
… | 9125/04/02(水)18:13:44No.1298346319そうだねx3戦艦の中にクローズアップしたのが見たいならリヴァイアスだな! |
… | 9225/04/02(水)18:14:09No.1298346434+アークエンジェルは無印終了の時にオーブに亡命したままの元クルーが結構いるんだろうな |
… | 9325/04/02(水)18:14:18No.1298346464+戦車も3人以上で乗るのにMS1人だよね |
… | 9425/04/02(水)18:14:22No.1298346482+パルとトノムラは普通に艦降りたまんまだしなんならノイマンすら慰留されてなんとなくいるだけで降りる気満々だった |
… | 9525/04/02(水)18:14:28No.1298346513+>>沙慈「そんな…」(この後ガンダム4機の整備までさせられる) |
… | 9625/04/02(水)18:14:34No.1298346534+実際機密漏洩防ぐために少なくしてるとかもあるかもしれない |
… | 9725/04/02(水)18:14:43No.1298346567+アーガマはゆるゆるすぎる… |
… | 9825/04/02(水)18:15:03No.1298346663そうだねx4ジェネシスやレクイエムで艦隊がボコスカ消えたりしてるのを見るといくら省人とはいえ一気に数千数万人が死んでるって怖いよな |
… | 9925/04/02(水)18:15:10No.1298346690そうだねx1ずっと心の片隅でガンダムのMS載せてる軍艦て全体的に小さくねえかな…って思ってる |
… | 10025/04/02(水)18:15:52No.1298346834+劇場版にも出てきて国家機密のキャバリアーにも搭乗したチャンドラ |
… | 10125/04/02(水)18:16:09No.1298346899そうだねx3プトレマイオスが少人数で運用できるのはまあはなっからそういう設計思想の元で作られてるんだろう |
… | 10225/04/02(水)18:16:10No.1298346903+空母のジョージワシントンとか乗員が5000~6000人で |
… | 10325/04/02(水)18:16:21No.1298346949そうだねx6省人化した弊害であっさり海賊に乗っ取られるんだよね |
… | 10425/04/02(水)18:16:30No.1298346996そうだねx1>戦艦の中にクローズアップしたのが見たいならリヴァイアスだな! |
… | 10525/04/02(水)18:16:52No.1298347090そうだねx3リヴァイアスは航宙艦戦闘がオタク丸出しで大好きなんだがそれ以上にお話がメンタルガリガリ削ってきて二度と見返したくないバグが |
… | 10625/04/02(水)18:17:01No.1298347118+鉄血の戦艦はブリッジ格納してて隙もない |
… | 10725/04/02(水)18:17:15No.1298347179+ガンダムは艦も小さいしMSも小さすぎる |
… | 10825/04/02(水)18:17:40No.1298347281そうだねx4>省人化した弊害であっさり海賊に乗っ取られるんだよね |
… | 10925/04/02(水)18:17:53No.1298347322そうだねx1>プトレマイオスが少人数で運用できるのはまあはなっからそういう設計思想の元で作られてるんだろう |
… | 11025/04/02(水)18:18:31No.1298347463そうだねx3ブリッジ遮蔽という現代的設計と戦闘ブリッジ艦長操艦者有視界戦闘という第二次大戦を併せ持つミレニアム先生 |
… | 11125/04/02(水)18:19:01No.1298347585そうだねx3>ずっと心の片隅でガンダムのMS載せてる軍艦て全体的に小さくねえかな…って思ってる |
… | 11225/04/02(水)18:19:02No.1298347589+>省人化した弊害であっさり海賊に乗っ取られるんだよね |
… | 11325/04/02(水)18:19:42No.1298347734+艦内に人少なすぎるだろおかしいだろどうなってんだよって話だと |
… | 11425/04/02(水)18:20:00No.1298347804+トゥインクル☆スターシップってラノベは5000人の乗員が乗ってる宇宙船が舞台だぜ! |
… | 11525/04/02(水)18:20:02No.1298347817+>空母のジョージワシントンとか乗員が5000~6000人で |
… | 11625/04/02(水)18:20:09No.1298347836+ロボットは18mもあったらちゃんと胴体のど真ん中に乗れば狭いことはないはずなんだけど |
… | 11725/04/02(水)18:20:33No.1298347931+リホームはほら |
… | 11825/04/02(水)18:20:34No.1298347941そうだねx2AAの場合少人数化してなかったら映画でみんな脱出できなかったと思う |
… | 11925/04/02(水)18:20:49No.1298347992+アストレイの人の少なさはカウボーイビバップ参考にしたかのようなSF具合だよね |
… | 12025/04/02(水)18:21:09No.1298348067+ホワイトアークみたいな戦艦また出てこねえかな |
… | 12125/04/02(水)18:21:15No.1298348098+俺がガンダムの軍隊の偉い人になったらカタパルトの発進シグナルは全部アルビオンのやつにしろって命令する |
… | 12225/04/02(水)18:21:49No.1298348225+プトレマイオスのハロってもしかしてプトレマイオスクルーが反乱を起こしたり持ち逃げしたりあるいはプトレマイオスが拿捕された場合にヴェーダを介して鎮圧兵器になったりすんじゃないの |
… | 12325/04/02(水)18:21:51No.1298348237そうだねx1>俺がガンダムの軍隊の偉い人になったらカタパルトの発進シグナルは全部ミネルバのやつにしろって命令する |
… | 12425/04/02(水)18:21:53No.1298348251+アーガマは真面目にどこにMS載せてるんだってくらいスペースが足りない |
… | 12525/04/02(水)18:22:08No.1298348310そうだねx2主役戦艦に4機しかつまれてないって凄いよなぁ |
… | 12625/04/02(水)18:22:18No.1298348362+>ずっと心の片隅でガンダムのMS載せてる軍艦て全体的に小さくねえかな…って思ってる |
… | 12725/04/02(水)18:22:19No.1298348365+無印種の頃は無もなきメカニックとか割と居なかったかAA |
… | 12825/04/02(水)18:22:55No.1298348514+艦内の整備風景とか見ると異次元の広さだよね大抵 |
… | 12925/04/02(水)18:23:08No.1298348576+種死の頃になるとマードックさんくらいしかエンジニアを見かけないAA |
… | 13025/04/02(水)18:23:14No.1298348587+キャバリアーアイフリッドも艦載人員がかなり余裕があって生活スペースもある |
… | 13125/04/02(水)18:23:21No.1298348615そうだねx2何度観てもムサイのMS収納方法はイカれてると思う |
… | 13225/04/02(水)18:23:24No.1298348629+強過ぎても逆にMS要らないじゃんってなるし… |
… | 13325/04/02(水)18:23:40No.1298348698+人数減らしすぎても運用に支障をきたすのが難しいところ |
… | 13425/04/02(水)18:23:40No.1298348699+>無印種の頃は無もなきメカニックとか割と居なかったかAA |
… | 13525/04/02(水)18:24:04No.1298348789そうだねx3>プトレマイオスのハロってもしかしてプトレマイオスクルーが反乱を起こしたり持ち逃げしたりあるいはプトレマイオスが拿捕された場合にヴェーダを介して鎮圧兵器になったりすんじゃないの |
… | 13625/04/02(水)18:24:19No.1298348839+>AAの場合少人数化してなかったら映画でみんな脱出できなかったと思う |
… | 13725/04/02(水)18:24:20No.1298348845+>>>戦艦周りの設定はなんか雑よねガンダム |
… | 13825/04/02(水)18:24:27No.1298348870+種死終盤にAAに乗り込むクルーが整列してるシーンあるけどまあモブもそれなりにいたよ |
… | 13925/04/02(水)18:24:36No.1298348909+よく考えると宇宙ならまだしも滑空もできないMSなんでカタパルト使うんだろう |
… | 14025/04/02(水)18:24:56No.1298348989+艦長と操舵手とオペレーターは確実にいるけど機関長や砲術長はまず居ないガンダム艦艇界隈 |
… | 14125/04/02(水)18:24:58No.1298348996そうだねx1戦艦なんて主役じゃねえんだからそんな気合い入れて設定してもしょうがない |
… | 14225/04/02(水)18:25:08No.1298349031+>ハロが乗り込むカレルは工具類は積んでるけど兵器はどうかな… |
… | 14325/04/02(水)18:25:37No.1298349144+艦運用システムメカニック人員配備のお話なら銀河機攻隊マジェスティックプリンスのお話がなぜ出ない |
… | 14425/04/02(水)18:25:44No.1298349168そうだねx1>戦艦なんて主役じゃねえんだからそんな気合い入れて設定してもしょうがない |
… | 14525/04/02(水)18:25:47No.1298349177+>よく考えると宇宙ならまだしも滑空もできないMSなんでカタパルト使うんだろう |
… | 14625/04/02(水)18:25:51No.1298349198+>>AAの場合少人数化してなかったら映画でみんな脱出できなかったと思う |
… | 14725/04/02(水)18:26:17No.1298349318そうだねx2>>戦艦なんて主役じゃねえんだからそんな気合い入れて設定してもしょうがない |
… | 14825/04/02(水)18:26:37No.1298349407+ホワイトベースのWW2みたいなワチャワチャした艦内描写いいよね |
… | 14925/04/02(水)18:26:50No.1298349470+>アニメの戦艦はメンテ不要の謎動力源搭載してる謎機関室だからそこのメンテも大変そうだわ |
… | 15025/04/02(水)18:26:55No.1298349501そうだねx1>異常に少ないのアストレイのリホーム |
… | 15125/04/02(水)18:27:02No.1298349534+>艦長と操舵手とオペレーターは確実にいるけど機関長や砲術長はまず居ないガンダム艦艇界隈 |
… | 15225/04/02(水)18:27:03No.1298349539そうだねx6>🐶「ククク…動くなよ…」 |
… | 15325/04/02(水)18:27:07No.1298349553+そもホワイトベース自体ほぼ義勇兵だから使われてない機能とかもあったりしそう |
… | 15425/04/02(水)18:27:13No.1298349584そうだねx3設定が細かいから人気が出たんじゃなくて |
… | 15525/04/02(水)18:27:46No.1298349711+ビンソン計画でMS運べるようにしましたって事だけど数ヶ月でなんとか出来るものなのか? |
… | 15625/04/02(水)18:27:58No.1298349767+あくまでそれっぽい下地くらいよね初代の設定描写 |
… | 15725/04/02(水)18:28:06No.1298349789+>そういやスレ画の動力なんなんだろ… |
… | 15825/04/02(水)18:28:09No.1298349805+>ビンソン計画でMS運べるようにしましたって事だけど数ヶ月でなんとか出来るものなのか? |
… | 15925/04/02(水)18:28:13No.1298349825+最初から最後までアークエンジェルにいたのはマリュー・ノイマン・チャンドラ・マードックの4人か |
… | 16025/04/02(水)18:28:38No.1298349957+>サラミスの場合は甲板にジム乗せて運んでたような... |
… | 16125/04/02(水)18:28:48No.1298349985+seedのザフト結構陸上戦艦作ってたけどあれ利用できるエリア限定的すぎない? |
… | 16225/04/02(水)18:29:01No.1298350036+>>アニメの戦艦はメンテ不要の謎動力源搭載してる謎機関室だからそこのメンテも大変そうだわ |
… | 16325/04/02(水)18:29:08No.1298350056+やっぱ船には要るよな |
… | 16425/04/02(水)18:29:19No.1298350103+>ホワイトベースのWW2みたいなワチャワチャした艦内描写いいよね |
… | 16525/04/02(水)18:29:19No.1298350104+>よく考えると宇宙ならまだしも滑空もできないMSなんでカタパルト使うんだろう |
… | 16625/04/02(水)18:29:27No.1298350135+アークエンジェルの最期にはダリダも立ち会っているわ |
… | 16725/04/02(水)18:29:29No.1298350142+マリューさんがミレニアムの武装把握してて凄いなと思ったけど |
… | 16825/04/02(水)18:29:30No.1298350147+>空母は80機以上載せてるのを整備して誘導して飛ばして管制してってしなきゃいけないんだけどガンダムはそれより少ないし |
… | 16925/04/02(水)18:29:31No.1298350152+>やっぱ船には要るよな |
… | 17025/04/02(水)18:29:31No.1298350154そうだねx1>ビンソン計画でMS運べるようにしましたって事だけど数ヶ月でなんとか出来るものなのか? |
… | 17125/04/02(水)18:29:35No.1298350165+>設定が細かいから人気が出たんじゃなくて |
… | 17225/04/02(水)18:29:51No.1298350245+>>>アニメの戦艦はメンテ不要の謎動力源搭載してる謎機関室だからそこのメンテも大変そうだわ |
… | 17325/04/02(水)18:29:53No.1298350252+>サラミスとかMS積むスペースあったんかい |
… | 17425/04/02(水)18:29:54No.1298350259+>やっぱ船には要るよな |
… | 17525/04/02(水)18:30:06No.1298350303+>>そういやスレ画の動力なんなんだろ… |
… | 17625/04/02(水)18:30:08No.1298350315そうだねx1>>設定が細かいから人気が出たんじゃなくて |
… | 17725/04/02(水)18:30:13No.1298350334+>>🐶「ククク…動くなよ…」 |
… | 17825/04/02(水)18:30:26No.1298350374+プトレマイオスの炊事洗濯誰がやってたんだろ |
… | 17925/04/02(水)18:30:40No.1298350428そうだねx1Zの仕様のサラミス改いいよね |
… | 18025/04/02(水)18:30:41No.1298350437+>seedのザフト結構陸上戦艦作ってたけどあれ利用できるエリア限定的すぎない? |
… | 18125/04/02(水)18:30:47No.1298350457+まあサラミスは改修でカタパルト付きでMS積める設計の余裕あったからいい方でしょ |
… | 18225/04/02(水)18:31:01No.1298350517+まず宇宙世紀の多くの設定の参照元がガンダムセンチュリーって本でぇ... |
… | 18325/04/02(水)18:31:14No.1298350562+>ビンソン計画でMS運べるようにしましたって事だけど数ヶ月でなんとか出来るものなのか? |
… | 18425/04/02(水)18:31:32No.1298350630+イカロスにはコックがいて居住ブロック広かったので航行中ストレスは無かったって話好き |
… | 18525/04/02(水)18:31:36No.1298350640+>プトレマイオスの炊事洗濯誰がやってたんだろ |
… | 18625/04/02(水)18:31:37No.1298350649+サラミスの上にはっつけてるだけみたいな搭載してるのいいよね |
… | 18725/04/02(水)18:31:44No.1298350672+シンちゃんが正味死にかけたのは森崎ウィンに落とされたのとルナにイタズラして返り討ちされて銃向けられたのと2回 |
… | 18825/04/02(水)18:31:56No.1298350720+>初代はファンジン由来の設定結構あるんだよな |
… | 18925/04/02(水)18:32:02No.1298350751+ホワイトベースと同型の戦艦ってどれくらい作ったんだろ |
… | 19025/04/02(水)18:32:08No.1298350768+>>プトレマイオスの炊事洗濯誰がやってたんだろ |
… | 19125/04/02(水)18:32:34No.1298350878そうだねx2コックがどうこうって話だとあんま美味そうなガンダム飯に覚えがない |
… | 19225/04/02(水)18:32:42No.1298350908+>プトレマイオスの炊事洗濯誰がやってたんだろ |
… | 19325/04/02(水)18:32:47No.1298350934+>UC世界の兵器建造スピードは異常だから何とかなる |
… | 19425/04/02(水)18:32:53No.1298350957+>シンちゃんが正味死にかけたのは森崎ウィンに落とされたのとルナにイタズラして返り討ちされて銃向けられたのと2回 |
… | 19525/04/02(水)18:33:11No.1298351021そうだねx1劇場版でスレ画が沈んだ時悲しくなって俺思ったより愛着持ってたんだなと感じた |
… | 19625/04/02(水)18:33:23No.1298351063+>コックがどうこうって話だとあんま美味そうなガンダム飯に覚えがない |
… | 19725/04/02(水)18:33:23No.1298351065そうだねx2アークエンジェルのメシがね |
… | 19825/04/02(水)18:33:48No.1298351167+>コックがどうこうって話だとあんま美味そうなガンダム飯に覚えがない |
… | 19925/04/02(水)18:33:50No.1298351172+ガンダムのコックはタムラさんくらいしか記憶にない |
… | 20025/04/02(水)18:33:52No.1298351177+虎さんは縄張りがサハラ砂漠とかだろ |
… | 20125/04/02(水)18:34:00No.1298351208そうだねx1宇宙世紀はサンダーボルトではあるけど食事事情を描いた漫画あったな |
… | 20225/04/02(水)18:34:04No.1298351223そうだねx1>>UC世界の兵器建造スピードは異常だから何とかなる |
… | 20325/04/02(水)18:34:15No.1298351285+>劇場版でスレ画が沈んだ時悲しくなって俺思ったより愛着持ってたんだなと感じた |
… | 20425/04/02(水)18:34:17No.1298351291+SDガンダムだけど |
… | 20525/04/02(水)18:34:22No.1298351309+>この復旧速度考えると青葉区で負けても地球を抑えてる連邦がまた戦力を2、3年で復旧して再度進行作戦して勝ってた気がするな |
… | 20625/04/02(水)18:34:25No.1298351317+>ホワイトベースと同型の戦艦ってどれくらい作ったんだろ |
… | 20725/04/02(水)18:34:30No.1298351332+>なるほどなぁ |
… | 20825/04/02(水)18:34:30No.1298351333そうだねx2>ガンダムのコックはタムラさんくらいしか記憶にない |
… | 20925/04/02(水)18:34:41No.1298351374+>TV範囲内の話でもそれ後付けなんだ…となる設定のなんと多いことか |
… | 21025/04/02(水)18:34:51No.1298351409+鉄血は地球の食事を気味悪がってたな |
… | 21125/04/02(水)18:34:51No.1298351413+1st開始時点だとルナツー周辺しか連邦の宇宙戦力ってないんだよね |
… | 21225/04/02(水)18:34:57No.1298351439+アルビオンですらペガサス級だもんな |
… | 21325/04/02(水)18:35:10No.1298351498+>その前にルナツー落とされて宇宙に出られなくなるオチじゃないかなあ... |
… | 21425/04/02(水)18:35:10No.1298351501+>その前にルナツー落とされて宇宙に出られなくなるオチじゃないかなあ... |
… | 21525/04/02(水)18:35:26No.1298351558+>1st開始時点だとルナツー周辺しか連邦の宇宙戦力ってないんだよね |
… | 21625/04/02(水)18:35:45No.1298351622+>コックがどうこうって話だとあんま美味そうなガンダム飯に覚えがない |
… | 21725/04/02(水)18:36:31No.1298351806そうだねx1>ジークアクスがだいたいそんな感じになってるんだっけ? |
… | 21825/04/02(水)18:36:51No.1298351889+ルナツーが耐えられるかどうかは残存戦力次第だけど元々の司令のワッケインまでジオン本国攻めに参加してるからなんとも |
… | 21925/04/02(水)18:37:00No.1298351922+回避ー! |
… | 22025/04/02(水)18:37:09No.1298351966そうだねx2>鉄血は地球の食事を気味悪がってたな |
… | 22125/04/02(水)18:37:25No.1298352038+>回避ー! |
… | 22225/04/02(水)18:37:30No.1298352064そうだねx1金星の魚を食わせてやる! |
… | 22325/04/02(水)18:37:58No.1298352175+ルナ2も設定見るてアクシズとかと比べると |
… | 22425/04/02(水)18:38:34No.1298352334そうだねx2サンボルいなりは他の艦がレーション基本な中にあんなちゃんと手で作ってるもんが食えるってなったら |
… | 22525/04/02(水)18:38:34No.1298352335+連邦も国力を全力で傾けて宇宙殴り込み艦隊を再組織したと見る方が妥当か...? |
… | 22625/04/02(水)18:38:38No.1298352352+宇宙で魚ってご馳走だったんだろうなキア隊長が言ってる魚料理の話 |
… | 22725/04/02(水)18:38:50No.1298352396+宇宙戦艦作れるのになんでレセップスなんて使ってるんだろ |
… | 22825/04/02(水)18:39:17No.1298352516+そういえばジークアクスじゃワッケイン生存ルートなんだな |
… | 22925/04/02(水)18:39:55No.1298352676+>連邦も国力を全力で傾けて宇宙殴り込み艦隊を再組織したと見る方が妥当か...? |
… | 23025/04/02(水)18:41:03No.1298352970+ホワイトベース今見るとブリッジにいるメンツ若すぎて気が狂いそう |
… | 23125/04/02(水)18:41:10No.1298352995+>連邦も国力を全力で傾けて宇宙殴り込み艦隊を再組織したと見る方が妥当か...? |
… | 23225/04/02(水)18:41:23No.1298353042+ガンダムじゃ9人ぐらいしか乗ってないZZのネィルアーガマが一番最小単位かな? |
… | 23325/04/02(水)18:41:23No.1298353046+>>ガンダムのコックはタムラさんくらいしか記憶にない |
… | 23425/04/02(水)18:41:46No.1298353143+サンボルいなりいいよね |
… | 23525/04/02(水)18:41:49No.1298353158+水星飯はゴミ入り学食と生トマトと深夜ソーセージ? |
… | 23625/04/02(水)18:42:07No.1298353232そうだねx3>水星飯はゴミ入り学食と生トマトと深夜ソーセージ? |
… | 23725/04/02(水)18:42:11No.1298353255+地球まるごと1個の軍と考えるとそりゃまあ生産能力はやばいと思う |
… | 23825/04/02(水)18:42:27No.1298353309+>ガンダムじゃ9人ぐらいしか乗ってないZZのネィルアーガマが一番最小単位かな? |
… | 23925/04/02(水)18:43:06No.1298353490+>水星飯はゴミ入り学食と生トマトと深夜ソーセージ? |
… | 24025/04/02(水)18:43:39No.1298353622+つーか0083の艦隊ってあれ各サイドの再建と並行して製造したのか... |
… | 24125/04/02(水)18:43:58No.1298353698+水星の魔女は学食で色々食ってたな |
… | 24225/04/02(水)18:44:28No.1298353819そうだねx1グエルがグエ虐されてたテロリスト飯もなんならパンとスープとおかず揃ってて意外と良い物食ってんな感あった気がする |
… | 24325/04/02(水)18:44:32No.1298353841+リーアムとプロフェッサーとハチ火星行きの時に降りちゃうからリホーム酷い時は2人+AIで動いてるんだよね |
… | 24425/04/02(水)18:45:08No.1298354027+ジョージグレンは人間じゃないから別にいいだろ |
… | 24525/04/02(水)18:45:09No.1298354030+結構あるな水星飯… |
… | 24625/04/02(水)18:45:41No.1298354183+>リーアムとプロフェッサーとハチ火星行きの時に降りちゃうからリホーム酷い時は2人+AIで動いてるんだよね |
… | 24725/04/02(水)18:46:22No.1298354389+>結構あるな水星飯… |
… | 24825/04/02(水)18:46:39No.1298354479+>おかしいだろコズミックイラ |
… | 24925/04/02(水)18:46:42No.1298354500+そんなに小人員で動くのに砲座は人が必要になる |
… | 25025/04/02(水)18:47:08No.1298354622+>コックがどうこうって話だとあんま美味そうなガンダム飯に覚えがない |
… | 25125/04/02(水)18:48:37No.1298355022+そういえばWのピースミリオンは全長3kmもあるのにかなり少数で動かしてたなぁ |
… | 25225/04/02(水)18:48:47No.1298355075そうだねx2クルーの数ゴーイングメリー号以下は明確に悪口 |
… | 25325/04/02(水)18:48:54No.1298355104+アーガマはケーキもコーラもあるからZ世代で飯めちゃくちゃ改善されてるよね |
… | 25425/04/02(水)18:49:36No.1298355328+>アーガマはケーキもコーラもあるからZ世代で飯めちゃくちゃ改善されてるよね |
… | 25525/04/02(水)18:50:08No.1298355474そうだねx1よく考えたらホワイトベースは結構モブ吹き飛んでるシーンがあったな |
… | 25625/04/02(水)18:50:55No.1298355719そうだねx2>そういえばWのピースミリオンは全長3kmもあるのにかなり少数で動かしてたなぁ |
… | 25725/04/02(水)18:50:55No.1298355720+>よく考えたらホワイトベースは結構モブ吹き飛んでるシーンがあったな |
… | 25825/04/02(水)18:53:23No.1298356437+連邦の場合はコロンブス級を随伴させれば良いだけだし |
… | 25925/04/02(水)18:54:12No.1298356731そうだねx1fu4845351.jpeg |
… | 26025/04/02(水)18:54:24No.1298356784+>>そういえばWのピースミリオンは全長3kmもあるのにかなり少数で動かしてたなぁ |
… | 26125/04/02(水)18:54:56No.1298356937+>相転移装甲実用化してるし |
… | 26225/04/02(水)18:55:44No.1298357166+>そういえばジークアクスじゃワッケイン生存ルートなんだな |
… | 26325/04/02(水)18:55:49No.1298357199+>>相転移装甲実用化してるし |
… | 26425/04/02(水)18:56:55No.1298357547+>連邦も国力を全力で傾けて宇宙殴り込み艦隊を再組織したと見る方が妥当か...? |
… | 26525/04/02(水)18:57:05No.1298357605+CEのとんでも兵器技術はコーディネーター由来技術より |
… | 26625/04/02(水)18:57:06No.1298357612+艦内のセックスを描いてSEEDがすごい学級会になったの覚えてる |
… | 26725/04/02(水)18:57:23No.1298357687そうだねx2>fu4845351.jpeg |
… | 26825/04/02(水)18:57:35No.1298357759そうだねx1>CEのとんでも兵器技術はコーディネーター由来技術より |
… | 26925/04/02(水)18:58:46No.1298358095+>連邦も国力を全力で傾けて宇宙殴り込み艦隊を再組織したと見る方が妥当か...? |
… | 27025/04/02(水)18:59:49No.1298358420+ガンダムじゃないけど10mもないロボットのレイバーを動かしてたパトレイバーの特車二課はほぼ整備班だったな |
… | 27125/04/02(水)19:00:01No.1298358485+現実の方のデカい船は |
… | 27225/04/02(水)19:00:34No.1298358626+>CEのとんでも兵器技術はコーディネーター由来技術より |
… | 27325/04/02(水)19:00:52No.1298358733+>現実の方のデカい船は |
… | 27425/04/02(水)19:00:56No.1298358754+連合側の技術でもモルゲンレーテやアクタイオンにはコーディネイターの技術者が存在してるからなんともいえねー |
… | 27525/04/02(水)19:04:57No.1298359995そうだねx1>艦内のセックスを描いてSEEDがすごい学級会になったの覚えてる |
… | 27625/04/02(水)19:05:35No.1298360195+ONE PIECEで思い出したけど |
… | 27725/04/02(水)19:06:10No.1298360363+取り敢えず航行できれば問題ない民間船舶は現代でもたった数十人で大型タンカーや貨物船を動かしてるけど |
… | 27825/04/02(水)19:06:24No.1298360434+初代見返すと外にクルーが丸出しで機関銃撃ってて怖い |
… | 27925/04/02(水)19:06:35No.1298360504+>何があっても医者は絶対にいてほしいなぁ… |
… | 28025/04/02(水)19:07:14No.1298360722+船医・航海士・船大工・コックと |
… | 28125/04/02(水)19:07:29No.1298360785+>>何があっても医者は絶対にいてほしいなぁ… |
… | 28225/04/02(水)19:08:23No.1298361070+>>何があっても医者は絶対にいてほしいなぁ… |
… | 28325/04/02(水)19:09:03No.1298361291+ミネルバはステラ拉致って来た時に診察してる人いたからその人が船医かな? |
… | 28425/04/02(水)19:09:10No.1298361325+>船医・航海士・船大工・コックと |
… | 28525/04/02(水)19:09:41No.1298361463+>初代見返すと外にクルーが丸出しで機関銃撃ってて怖い |
… | 28625/04/02(水)19:10:52No.1298361840+ZZのアーガマとかクルー何人残ってたんだアレ |
… | 28725/04/02(水)19:11:05No.1298361901+>軍艦は兵器を整備したりダメコンに人手が必要になるからどうしても人手が欲しい(ダメコン諸々妥協したもがみ型で同クラスから200→90人) |
… | 28825/04/02(水)19:11:10No.1298361935+>初代見返すと外にクルーが丸出しで機関銃撃ってて怖い |
… | 28925/04/02(水)19:11:21No.1298361998+>>何があっても医者は絶対にいてほしいなぁ… |
… | 29025/04/02(水)19:11:58No.1298362189+医者いねーと最悪盲腸や痔で壊滅するよな |
… | 29125/04/02(水)19:12:15No.1298362272+Xのテクス先生とか |
… | 29225/04/02(水)19:12:36No.1298362384+>音楽家は要らないけど船大工もほしい |
… | 29325/04/02(水)19:13:06No.1298362540+銃座も怖いけどガラス張りの艦橋が一番やばいと思う |
… | 29425/04/02(水)19:14:19No.1298362942+SFだとなんかカウンセラーいがちだよね |
… | 29525/04/02(水)19:14:27No.1298362988+>銃座も怖いけどガラス張りの艦橋が一番やばいと思う |
… | 29625/04/02(水)19:15:45No.1298363426+>>銃座も怖いけどガラス張りの艦橋が一番やばいと思う |
… | 29725/04/02(水)19:16:19No.1298363605+>SFだとなんかカウンセラーいがちだよね |
… | 29825/04/02(水)19:16:37No.1298363698+>なので艦長と操舵手だけ隔離するんですね |
… | 29925/04/02(水)19:16:40No.1298363713+>お立ち台みたいな戦闘ブリッジはあれノイマンマリューコンビ以外使いこなせないだろ... |
… | 30025/04/02(水)19:17:26No.1298363955+>>SFだとなんかカウンセラーいがちだよね |
… | 30125/04/02(水)19:17:26No.1298363958+>ZZのアーガマとかクルー何人残ってたんだアレ |
… | 30225/04/02(水)19:17:30No.1298363984+>お立ち台みたいな戦闘ブリッジはあれノイマンマリューコンビ以外使いこなせないだろ... |
… | 30325/04/02(水)19:20:02No.1298364799+>巨大戦艦動かすならリメイクヤマトのガミロイドみたいな人間の代わりが出来るロボットは欲しいよね |
… | 30425/04/02(水)19:20:41No.1298365011+CEなんかUCと違ってミノ粉無いんだから密閉艦橋でいいのでは… |
… | 30525/04/02(水)19:20:58No.1298365109+>第二次大戦の時に操舵手が艦長肩車して操舵手の肩を蹴って操舵指示してたって話があったと思うんだけど駆逐艦なんだよね… |
… | 30625/04/02(水)19:22:07No.1298365493+>CEなんかUCと違ってミノ粉無いんだから密閉艦橋でいいのでは… |
… | 30725/04/02(水)19:22:52No.1298365730+こういう戦艦でいつも思うのは機銃やミサイルの弾の補充どうやってんだ…?ってこと |
… | 30825/04/02(水)19:23:04No.1298365784+MSのカメラとモニターが使えてるならミノ粉あろうがなかろうが密閉にはできると思う… |
… | 30925/04/02(水)19:23:04No.1298365789+回避ー! |
… | 31025/04/02(水)19:23:57No.1298366058+操作インターフェイスとしてはやっぱ脳波でダイレクトに自由に動かせるユニコーン形式が良いんだろうなあと思いつつあんな厄モノの塊は操作したくはないという気持ちがある |
… | 31125/04/02(水)19:24:37No.1298366260+銀河英雄伝説だと戦死者で戦争のスケールの大きさを強調するためなのか1艦あたりの乗組員は無闇矢鱈と多い気がする |
… | 31225/04/02(水)19:24:44No.1298366292+どれだけ児童化がすすんでいるのが未来兵器の鍵なんだろう |
… | 31325/04/02(水)19:24:47No.1298366311+>操作インターフェイスとしてはやっぱ脳波でダイレクトに自由に動かせるユニコーン形式が良いんだろうなあと思いつつあんな厄モノの塊は操作したくはないという気持ちがある |
… | 31425/04/02(水)19:25:12No.1298366441そうだねx1>回避ー! |
… | 31525/04/02(水)19:25:57No.1298366693+>どれだけ児童化がすすんでいるのが未来兵器の鍵なんだろう |
… | 31625/04/02(水)19:25:57No.1298366698+サイズ人口比だとトレミーが人員最小? |
1743582915343.jpg fu4845351.jpeg