二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743573046473.jpg-(191930 B)
191930 B25/04/02(水)14:50:46No.1298306515そうだねx4 17:33頃消えます
この漫画設定は面白いとは思うんだけどなんか登場人物に感情移入できねぇな!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/02(水)14:52:58 ID:js9lnJ5INo.1298306907そうだねx65
削除依頼によって隔離されました
>できねぇな!?
この言い方すげえ仕草クセェんだよな
225/04/02(水)14:53:45No.1298307037+
ヒロインがモブとくっついてた
325/04/02(水)14:54:08No.1298307106+
作画の人ヤンジャン行ったんだな
425/04/02(水)14:54:40No.1298307215そうだねx24
倫理観がズレてるし世界がそれを肯定してるから
525/04/02(水)14:55:13No.1298307311そうだねx48
何一つ褒めれるところのない主人公
625/04/02(水)14:56:16No.1298307499そうだねx27
セーラーマシュが可愛いだけの漫画
725/04/02(水)14:56:53No.1298307606+
>倫理観がズレてるし世界がそれを肯定してるから
作者の常識が狂ってるんだろうな
と思ったら最終回後のジャンププラス書下ろしでは正気に戻っててびっくりした
825/04/02(水)14:57:08No.1298307657そうだねx23
クズの描き方めっちゃ上手いよ
解像度がとても高い
925/04/02(水)14:57:34No.1298307724+
原作が明らかに真面目なテーマに向いてない
1025/04/02(水)14:58:16No.1298307850+
何もかも破綻してるのは置いといて電子レンジとか隠す気無いのはだめだろ
1125/04/02(水)14:58:27 ID:LOqOyazMNo.1298307882そうだねx17
削除依頼によって隔離されました
>>できねぇな!?
>この言い方すげえ仕草クセェんだよな
1225/04/02(水)14:59:01No.1298307990そうだねx28
>クズの描き方めっちゃ上手いよ
>解像度がとても高い
焼肉で肉食わないとかそういうぬるいことやって罰受けてるつもりなのが最高だよね
1325/04/02(水)14:59:39No.1298308111+
>>クズの描き方めっちゃ上手いよ
>>解像度がとても高い
>焼肉で肉食わないとかそういうぬるいことやって罰受けてるつもりなのが最高だよね
キャベツの花言葉で笑ったやつ
1425/04/02(水)15:00:03No.1298308179+
なんか善人っぽい雰囲気出すけど結局やってることは半分盗作だからな
1525/04/02(水)15:00:03No.1298308180そうだねx5
作画の人のエロ漫画好き
1625/04/02(水)15:00:47No.1298308326+
未来のジャンプの大人気連載作品をパクって連載開始!とかだっけ
1725/04/02(水)15:00:59No.1298308370+
>作画の人ヤンジャン行ったんだな
エロ漫画描いてるんじゃなかったっけ…
1825/04/02(水)15:01:01No.1298308377+
草ですな
1925/04/02(水)15:01:32No.1298308457そうだねx53
>なんか善人っぽい雰囲気出すけど結局やってることは半分盗作だからな
半分じゃなくて全部だろ
2025/04/02(水)15:02:28No.1298308628+
デスノートのライトみたいに悪の主人公やれば完璧だったんだがな…
2125/04/02(水)15:02:28No.1298308630そうだねx4
血盟載ってたのもこの辺だったかな
おかしだろ
2225/04/02(水)15:02:32No.1298308639そうだねx5
贖罪の仕方がクズの自己満足のやり方そのものすぎて上手いよね
2325/04/02(水)15:02:49No.1298308694そうだねx6
女の子は可愛いだろ
2425/04/02(水)15:03:04No.1298308735そうだねx5
何でこんな内容で連載会議通ったのか理解に苦しむ
中野編集体制だったからだろうか
2525/04/02(水)15:03:27No.1298308803そうだねx6
原作の人はジャンプラでならギリイケるかなくらいの感覚だったのに編集がこれは本誌でやらないと意味がないって無理やりやらせてこのザマだから編集のせい
2625/04/02(水)15:03:28No.1298308805そうだねx2
妥協許さぬ代筆の責任って煽りは盛り上がったね
2725/04/02(水)15:03:54No.1298308873そうだねx16
ゴーストライターの意味分かってないタイトルいいよね
2825/04/02(水)15:04:23No.1298308959+
佐村河内事件ってこの辺の年だったっけ?
2925/04/02(水)15:04:28No.1298308975+
番外編で金払えばいいと思ってる辺りが下世話すぎてびっくりしたやつ
3025/04/02(水)15:04:54No.1298309053+
>佐村河内事件ってこの辺の年だったっけ?
あんなもんもっと昔だと
3125/04/02(水)15:05:21No.1298309137そうだねx14
シュタゲの丸パクリって特大のノイズを頑張って無視してあげた上でなおツッコミどころ満載なのすごいよマジで
3225/04/02(水)15:05:37No.1298309188+
公園で大量のジャンプ渡してくるジジイとかもいたな
3325/04/02(水)15:06:29No.1298309322+
>デスノートのライトみたいに悪の主人公やれば完璧だったんだがな…
色んな描写的に意図してクズに描いているわけではない感じなのでそれは無理なんだ…
3425/04/02(水)15:06:39No.1298309358+
>>倫理観がズレてるし世界がそれを肯定してるから
>作者の常識が狂ってるんだろうな
>と思ったら最終回後のジャンププラス書下ろしでは正気に戻っててびっくりした
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331727028182
なんかまるで普通の漫画みたいになってるな…
3525/04/02(水)15:06:40No.1298309362+
サイコ漫画多くて楽しかったよ
3625/04/02(水)15:06:42No.1298309370+
元になってるマンガが届かなくなった時のどうやっても出来の悪い物真似にしかならねぇ!?みたいに悩んでるシーンは笑ってしまう
3725/04/02(水)15:06:46No.1298309379そうだねx1
>シュタゲの丸パクリ
ネタ自体はよくあるやつだろ…
3825/04/02(水)15:07:49No.1298309559そうだねx14
>>シュタゲの丸パクリ
>ネタ自体はよくあるやつだろ…
無理だよ…
3925/04/02(水)15:08:31No.1298309656そうだねx13
ネタ自体はよくあったとしても方法がどう取り繕っても擁護出来ねえんだよ
4025/04/02(水)15:08:37No.1298309682そうだねx11
タイムリープはよくあるけど電子レンジわざわざ選ぶのよくある?
4125/04/02(水)15:08:41No.1298309693そうだねx3
何も言わず現金入ったバッグ放置していくのは正気ではないだろ
4225/04/02(水)15:08:50No.1298309718+
1話の没喰らうところが一番リアリティあって面白かった
その後の未来から来た漫画の面白さを伝えるシーンは全く何が面白いのかさっぱり分からなかった
4325/04/02(水)15:08:56No.1298309738+
もう5年前か早いな
4425/04/02(水)15:08:56No.1298309739+
SGパクってこれ出力できるのは脳みその回路すごそうだ
4525/04/02(水)15:09:12No.1298309786そうだねx10
>>作画の人ヤンジャン行ったんだな
>エロ漫画描いてるんじゃなかったっけ…
どうしてヤングジャンプ連載作品でググるだけでわかることをいちいち疑うんだ…
4625/04/02(水)15:09:27No.1298309824+
>タイムリープはよくあるけど電子レンジわざわざ選ぶのよくある?
何で電子レンジの横にルーターがあるの?
4725/04/02(水)15:09:32No.1298309838+
別に未熟な主人公の成長なら全然良かったんだけどね
成長しないで倒錯し続ける路線に行ったからね
4825/04/02(水)15:10:07No.1298309931+
連載当時から気にはなってたけどやっぱ賛否両論だったんだなこの漫画…
4925/04/02(水)15:10:11No.1298309951+
>1話の没喰らうところが一番リアリティあって面白かった
>その後の未来から来た漫画の面白さを伝えるシーンは全く何が面白いのかさっぱり分からなかった
なんならこれ本来の作者であるヒロインの考える面白い漫画理論も全く面白く感じないんだよね
5025/04/02(水)15:10:25No.1298310003+
家康の描いてるんだっけ
5125/04/02(水)15:10:57No.1298310096+
中学生オナホとかいうワードはしこれた
5225/04/02(水)15:11:17No.1298310160+
>ヒロインがモブとくっついてた
ここがすごい好き
作画の人の絵も好き
5325/04/02(水)15:11:19No.1298310167そうだねx13
>連載当時から気にはなってたけどやっぱ賛否両論だったんだなこの漫画…
賛なんて聞いたことないぞ
5425/04/02(水)15:11:43No.1298310243そうだねx7
>連載当時から気にはなってたけどやっぱ賛否両論だったんだなこの漫画…
賛がないので間違い
5525/04/02(水)15:11:45No.1298310247そうだねx1
編集とのやり取りだけ漫画論の解像度高すぎて
主人公もヒロインも作品に対する考えがやたらふわふわしてんのよね
5625/04/02(水)15:12:14No.1298310322+
>家康の描いてるんだっけ
カンピオーネの人と組んでる
スレ画の原作とは切れてる
5725/04/02(水)15:12:54No.1298310417そうだねx1
電子レンジでタイムリープはオマージュ程度の話だし
丸パクリとか言い出すのはさすがに頭おかしい…
5825/04/02(水)15:13:31No.1298310523そうだねx4
>カンピオーネの人と組んでる
>スレ画の原作とは切れてる
本当によかった…
5925/04/02(水)15:13:40No.1298310545+
>家康の描いてるんだっけ
たまにえっちな絵を出す家康漫画をヤンジャンで
6025/04/02(水)15:13:52No.1298310583+
>賛なんて聞いたことないぞ
賛あったみたいだぞ
6125/04/02(水)15:13:52No.1298310584そうだねx1
これが始まった週に終わった鬼滅が個性バリバリで超ヒットしたから
作者の個性がない漫画が最もヒットする漫画だ!というよくわからない理論が現実で全否定されてる状況だった
6225/04/02(水)15:14:21No.1298310668+
作画の人のエロ漫画は人妻浮気ものばっかりだった
6325/04/02(水)15:14:28No.1298310691そうだねx9
>電子レンジでタイムリープはオマージュ程度の話だし
>丸パクリとか言い出すのはさすがに頭おかしい…
スターシェイクハンドもロトもスマホもPCもないのにルーターあるのモロ過ぎるけど出来が悪すぎるから相手にされてないだけでモロパクリだよ
6425/04/02(水)15:14:45No.1298310728+
「」が名付けた中卒オナホちゃん
ってあだ名は
いまでもおぼえてる
6525/04/02(水)15:14:59No.1298310770そうだねx2
fu4844746.jpg
どこに向かっていくんだ
6625/04/02(水)15:15:02No.1298310783+
作画も別に魅力ないからお似合いではあったよ
6725/04/02(水)15:15:03No.1298310787+
匿名でネットに公開って手段じゃダメだったんかな
作品の時代設定的に難しかったとか?いつの時代の話か知らんけど
6825/04/02(水)15:15:04No.1298310790そうだねx1
単行本でパクリ(とそれに類似する単語)とかマイナー路線云々が全部修正されてるから一見さんが後から読むとそんなにひどくなくね?とはなるかもしれん
6925/04/02(水)15:15:06No.1298310797+
シュタゲの丸パクリだ!!!とか沸騰してる人はバタフライ・エフェクトを見せたらシュタゲを叩き出すのかな
7025/04/02(水)15:15:18No.1298310833そうだねx4
1話の編集が何故漫画描かない理由がめちゃくちゃ腑に落ちた
この漫画唯一の正論かも
7125/04/02(水)15:15:38No.1298310898そうだねx2
シュタゲのパクリならもっと面白いはずなので逆説的にはシュタゲのパクリではない
7225/04/02(水)15:15:50No.1298310928+
この頃の新連載はちょっと尖ってた
7325/04/02(水)15:15:51No.1298310935そうだねx4
>シュタゲの丸パクリだ!!!とか沸騰してる人はバタフライ・エフェクトを見せたらシュタゲを叩き出すのかな
パクったのは哲平だもんな
7425/04/02(水)15:16:05No.1298310970そうだねx3
>作画も別に魅力ないからお似合いではあったよ
これで原作ばかり叩いてるのは作画の他の漫画読んだことないんだな…ってなる
7525/04/02(水)15:16:15No.1298311005そうだねx1
>1話の編集が何故漫画描かない理由がめちゃくちゃ腑に落ちた
>この漫画唯一の正論かも
最初の編集者とのアレコレとラストの編集者とのアレコレ意外は読まなくていい
7625/04/02(水)15:16:17No.1298311012そうだねx13
>シュタゲの丸パクリだ!!!とか沸騰してる人はバタフライ・エフェクトを見せたらシュタゲを叩き出すのかな
あらら擁護できないからって無理筋な雑叩き始めちゃった
だれもループだからパクリなんていってないのに
7725/04/02(水)15:16:25No.1298311037そうだねx2
>パクったのは哲平だもんな
あなたは佐々木哲平です
7825/04/02(水)15:16:38No.1298311082+
>この頃の新連載はちょっと尖ってた
理解不能な作品群をオブラートに包むな
7925/04/02(水)15:16:38No.1298311084そうだねx8
>シュタゲの丸パクリだ!!!とか沸騰してる人はバタフライ・エフェクトを見せたらシュタゲを叩き出すのかな
バタフライ・エフェクトとシュタゲの関係知らずにそれ言ってるなら馬鹿だしタイパクがそれらと同じだと思ってそれ言ってるならやっぱりバカだよ
8025/04/02(水)15:16:54No.1298311126+
禁断の上位存在二度打ち
8125/04/02(水)15:17:15No.1298311185そうだねx1
鬼滅最終回のジャンプの表紙を飾った漫画
8225/04/02(水)15:17:25No.1298311209そうだねx1
鬼滅を継ぐものだぞ口を慎め
8325/04/02(水)15:17:28No.1298311217そうだねx5
気持ちよく叩きたいのを邪魔するなって癇癪をおこすいつもの
8425/04/02(水)15:17:29No.1298311220+
>これが始まった週に終わった鬼滅が個性バリバリで超ヒットしたから
>作者の個性がない漫画が最もヒットする漫画だ!というよくわからない理論が現実で全否定されてる状況だった
鬼滅の最終回が載っているジャンプ持っている人はコレの表紙カラーを持っている事になる苦しみ
8525/04/02(水)15:17:39No.1298311244+
知らない漫画だけどかなり荒れる作品なのはこのスレでなんとなく分かったわ
8625/04/02(水)15:17:47No.1298311272+
一話だけならまだギリギリ超面白い話を閃いた!って思い込む範疇で済むし変な夢だと思って描いたら現実だったでショックを受けるのも分かる
8725/04/02(水)15:17:58No.1298311296+
タイパクとU19は何考えて会議通したんだろうな
8825/04/02(水)15:18:05No.1298311321+
ここで話題になったおかげで中卒ちゃんのエッチな手書きがちょくちょく見れたのは良かった
8925/04/02(水)15:18:18No.1298311363+
エロ同人の方もなんか無性にウザったい主人公だったからもう作画の人の癖なんだなって思った
9025/04/02(水)15:18:24No.1298311383+
>知らない漫画だけどかなり荒れる作品なのはこのスレでなんとなく分かったわ
荒れるほどの作品でも無いはずなんだが
9125/04/02(水)15:18:25No.1298311390そうだねx4
>知らない漫画だけどかなり荒れる作品なのはこのスレでなんとなく分かったわ
知らないのにこんなにクソスレに来るんじゃない
僕らの血盟軍読んでた方がマシだぞ
9225/04/02(水)15:18:33No.1298311412そうだねx2
この漫画で露骨に釣ってもまだレスポンチ出来るんだ…
随分低燃費だな
9325/04/02(水)15:18:34No.1298311414そうだねx6
パクっておいてめっちゃ被害者ぶったり苦悩してるところはなめてんのか貴様ってなった
9425/04/02(水)15:18:34No.1298311417+
ジャンプを全冊もってるジジィ!
ただでくれるジジィ!
あたりはもう突っ込むのめんどくさくなってた
9525/04/02(水)15:18:53No.1298311467+
>タイパクとU19は何考えて会議通したんだろうな
別に今だって見るからに捨て駒な連載あるし…
9625/04/02(水)15:18:55No.1298311472+
今までのジャンプで最終回で表紙貰えたのスラダンとこち亀だけだから鬼滅云々は集英社の悪習というか…
9725/04/02(水)15:19:02No.1298311493+
>ジャンプを全冊もってるジジィ!
>ただでくれるジジィ!
>あたりはもう突っ込むのめんどくさくなってた
8tくらいになるらしいな
9825/04/02(水)15:19:48No.1298311636+
U19は作者のやりたかったこと分かると単に出力失敗しただけなんだなってなる
9925/04/02(水)15:19:53No.1298311656+
透明な漫画って具体的にどんなんだったんだろうね
10025/04/02(水)15:19:54No.1298311658+
パクられた女の子は可愛かったよ
10125/04/02(水)15:19:57No.1298311664+
>僕らの血盟軍
キン肉マン外伝になってるじゃん
10225/04/02(水)15:20:09No.1298311707+
時間さえあれば傑作をかける!

時を止めて何時間でもかく!

傑作できた!

反動で死んだ!

生きてた!
10325/04/02(水)15:20:29No.1298311774+
第一話の時はここから面白くなるかもしれない派だったけど
自分のアイデアをパクられたヒロインがあっさり許してる時点で一切の期待を捨てた
10425/04/02(水)15:20:48No.1298311834+
誰だったの漫画でタイムスリップした奴が北斗の拳パクって連載しようとしてたのがあったな…
10525/04/02(水)15:20:55No.1298311859そうだねx3
>おかしだろ
3時を回ったか…
10625/04/02(水)15:20:55No.1298311860そうだねx1
>今までのジャンプで最終回で表紙貰えたのスラダンとこち亀だけだから鬼滅云々は集英社の悪習というか…
まあ表紙巻頭って伸ばすために与えてるもんなんだし最終回の漫画に与えられないのは悪習という程でもないだろ
10725/04/02(水)15:21:26No.1298311936+
原作の話作りと倫理観が根本的に終わってることは大前提として
本来糾弾されてちゃんとダメージを受けなきゃならんようなシーンに限って佐々木哲平がギャグ顔でどひーっ大変だよ~みたいな描画になる作画もだいぶヤバいからなこれ
10825/04/02(水)15:21:50No.1298312011+
笑えるクソ漫画も少なくなりもうした
10925/04/02(水)15:21:52No.1298312013+
>透明な漫画って具体的にどんなんだったんだろうね
アンチに嫌われない漫画でかつファンのことは見ていない
似たような理論としては「みんなが食べれる料理って嫌いではないってだけで好かれてるかは別ですよね」みたいなやつ
11025/04/02(水)15:22:01No.1298312034+
いっそ完全に悪役として描けばマシになったのだろうか
11125/04/02(水)15:22:55No.1298312164+
>fu4844746.jpg
>どこに向かっていくんだ
大きい方したくなったんだろ
11225/04/02(水)15:22:59No.1298312172+
U19はまだ熱量が有るから分からなくもないぞ
11325/04/02(水)15:23:01No.1298312182+
>いっそ完全に悪役として描けばマシになったのだろうか
面白い漫画が消えるのが1漫画読者として許せなかった
ってのをもうちょっとうまくかけてたらね
11425/04/02(水)15:23:06No.1298312194+
>いっそ完全に悪役として描けばマシになったのだろうか
少なくとも気づかずに盗作しちゃいました真面目なのに報われない可哀想な僕って路線は無理あったと思う
11525/04/02(水)15:23:10No.1298312205+
>いっそ完全に悪役として描けばマシになったのだろうか
出来の悪いバクマン呼ばわりになりそう
11625/04/02(水)15:23:13No.1298312212+
U19はまだしもマンガ雑誌でタイパクは何考えてんだってなる
11725/04/02(水)15:23:33No.1298312264+
>>透明な漫画って具体的にどんなんだったんだろうね
>アンチに嫌われない漫画でかつファンのことは見ていない
>似たような理論としては「みんなが食べれる料理って嫌いではないってだけで好かれてるかは別ですよね」みたいなやつ
アンケや単行本が爆伸びする漫画の性質じゃないよなこれ…
11825/04/02(水)15:24:08No.1298312338+
最近だとこれに近いのは二階堂地獄ゴルフだと思う
あっちはもっと善悪のバランス感覚が上手いけど
11925/04/02(水)15:24:15No.1298312359+
>U19はまだしもマンガ雑誌でタイパクは何考えてんだってなる
漫画創作関連のアレコレ漫画は別に珍しくもないよ
問題はSF混ぜちゃったとこ
12025/04/02(水)15:24:31No.1298312407そうだねx1
>本来糾弾されてちゃんとダメージを受けなきゃならんようなシーンに限って佐々木哲平がギャグ顔でどひーっ大変だよ~みたいな描画になる作画もだいぶヤバいからなこれ
この原作と作画の関係性の詳細知らないけどさ
原作がネームみたいの出してきたらその辺の描画弄れないしさすがに可愛そう
12125/04/02(水)15:25:03No.1298312489+
>最近だとこれに近いのは二階堂地獄ゴルフだと思う
>あっちはもっと善悪のバランス感覚が上手いけど
放置してたら他人の嫁になったヒロインが再登場して駄目だった
12225/04/02(水)15:25:08No.1298312505そうだねx3
>>U19はまだしもマンガ雑誌でタイパクは何考えてんだってなる
>漫画創作関連のアレコレ漫画は別に珍しくもないよ
>問題はSF混ぜちゃったとこ
別にSF混ざっててもそこはいいんだよ
問題は哲平含めキャラが基本的にみんなアホ
12325/04/02(水)15:25:20No.1298312527+
少なくとも主人公のパクリを肯定してるのこれしか知らない
12425/04/02(水)15:25:39No.1298312579+
>>本来糾弾されてちゃんとダメージを受けなきゃならんようなシーンに限って佐々木哲平がギャグ顔でどひーっ大変だよ~みたいな描画になる作画もだいぶヤバいからなこれ
>この原作と作画の関係性の詳細知らないけどさ
>原作がネームみたいの出してきたらその辺の描画弄れないしさすがに可愛そう
安心しろ
作画の人もうまるちゃん丸パクリとかやったから問題ねぇ
12525/04/02(水)15:25:56No.1298312631+
>U19はまだしもマンガ雑誌でタイパクは何考えてんだってなる
話題性狙いでやって実際注目は集めてたから上手く主役がヘイトを買わないようにするかダークヒーローみたいな方向で調整できれば勝機はあった
できなかったからオワリ
12625/04/02(水)15:25:57No.1298312633+
個性がないのが最高のものって理論が創作物とあまりに相反してて?としかならんかった
ただでさえ作中作ってどんなジャンルでもあんま持ち上げられると凄いという設定なのは分かるけど実際の凄さは分からないってなりがちなのに
12725/04/02(水)15:26:16No.1298312673+
>面白い漫画が消えるのが1漫画読者として許せなかった
>ってのをもうちょっとうまくかけてたらね
これ上手く描けることと倫理観の両立は無理だ…
12825/04/02(水)15:26:18No.1298312677+
これでホワイトナイトで得た評価で最初の編集の人には最後まで偉そうな態度だったのが1番理解できない
12925/04/02(水)15:26:29No.1298312709+
主人公が敵味方の技を模倣するのは悟空とか美作とかケンシロウたちもよくやってるよ
13025/04/02(水)15:26:50No.1298312779+
あなたは佐々木哲平です
13125/04/02(水)15:26:52No.1298312783+
鬼滅が終わるのが許せないから俺が鬼滅の続きを描く……!
13225/04/02(水)15:27:10No.1298312827+
個性ないもので最高なら今頃AIイラストが天下取ってないとおかしいからな
13325/04/02(水)15:27:25No.1298312866そうだねx4
未来の漫画をパクって書いたら大ウケしてしまった!までは普通に面白くなりそうな題材だからな
そこから説得力のある展開に持ってけないまま主人公が中途半端なクズとして不快感ばら撒いて終わっただけで
13425/04/02(水)15:27:27No.1298312877+
短い連載期間なのに矛盾とか破綻とかで倫理観以外は完璧みたいな作品でも決して無いからそこ直せば良い作品だったみたいなことも無い
13525/04/02(水)15:27:27No.1298312879+
>あなたは佐々木哲平です
隔離されるダイススレ
13625/04/02(水)15:27:37No.1298312908そうだねx8
>あなたは佐々木哲平です
これだけでID出るから凄い
13725/04/02(水)15:27:43No.1298312925+
最初から盗作して描かないとあの女の子が死ぬって言われて描き始めるならまだ理解できた
後々開示されたところで開示されるまでの行動は何も肯定されないわけで
13825/04/02(水)15:28:09No.1298312999+
>未来の漫画をパクって書いたら大ウケしてしまった!までは普通に面白くなりそうな題材だからな
>そこから説得力のある展開に持ってけないまま主人公が中途半端なクズとして不快感ばら撒いて終わっただけで
まず未来のマンガパクる流れが無理やりすぎるのでどうやっても茶番
13925/04/02(水)15:28:41No.1298313092+
>最初から盗作して描かないとあの女の子が死ぬって言われて描き始めるならまだ理解できた
>後々開示されたところで開示されるまでの行動は何も肯定されないわけで
未来のジャンプ送れば勝手にパクると思われてるの酷くない?
14025/04/02(水)15:28:47No.1298313107+
無料で読めた最後のオチ自体はそこまで嫌いじゃない
紆余曲折は謎すぎる
14125/04/02(水)15:28:55No.1298313121+
>>いっそ完全に悪役として描けばマシになったのだろうか
>少なくとも気づかずに盗作しちゃいました真面目なのに報われない可哀想な僕って路線は無理あったと思う
真実を伝えようとしたらヒロインが物理的に死んでループするみたいな設定を用意してたら死なせない為に盗作を続けるしかないしその為とは言え良心の葛藤で苦しむ主人公を描けたと思うんだ
14225/04/02(水)15:29:00No.1298313134+
盗作続けなきゃあのマシュモドキ死ぬよ?って設定だから佐々木哲平は否応なく盗作をしなきゃならんって話にはなってんだけど
その路線でやるのに何故か主人公が妙に正当化されて罪悪感をギャグで流すのがやっぱどう考えてもおかしい
14325/04/02(水)15:29:14No.1298313182+
原作者が実力ないし分もわきまえてたのに編集がそそのかしたの悪魔かなって思う
14425/04/02(水)15:29:17No.1298313188+
タイムパラドックスでもゴーストライターでもないのはさすがにどうかと思った
14525/04/02(水)15:29:19No.1298313196+
そもそも作中で傑作扱いされてる
作家性や個性を排除してエンタメに振り切った作品
なんか絶対面白くねえだろって
14625/04/02(水)15:29:19No.1298313197そうだねx1
透明な漫画論の根底はコンプレックスなんだろうなって
14725/04/02(水)15:29:20No.1298313201+
>無料で読めた最後のオチ自体はそこまで嫌いじゃない
(トイレの壁に向かって去っていく菊瀬さん)
14825/04/02(水)15:29:24No.1298313208+
>本来糾弾されてちゃんとダメージを受けなきゃならんようなシーンに限って佐々木哲平がギャグ顔でどひーっ大変だよ~みたいな描画になる作画もだいぶヤバいからなこれ
それ以降は顔芸全くやらなくなってたな…
14925/04/02(水)15:30:16No.1298313363+
結局ホワイトナイトで得た評価で食い繋いでるのになんか誇らしげになってんのがもうダメ
15025/04/02(水)15:30:28No.1298313388+
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331727028182
>なんかまるで普通の漫画みたいになってるな…
ハードル下げたのもあるけど割と楽しく読めるな編集さんがちゃんと?悪役になってるし
でも誰にでも描けるから売れたって理論はほんとに何言ってるかわからんぞ?!
15125/04/02(水)15:30:50No.1298313444+
作家性がなくてヒットした作品の具体例が全く思いつかないからな
15225/04/02(水)15:30:58No.1298313458+
>そもそも作中で傑作扱いされてる
>作家性や個性を排除してエンタメに振り切った作品
>なんか絶対面白くねえだろって
もしあるとすれば猫の生態だけをただ淡々と描いただけの漫画とかかな
15325/04/02(水)15:31:00No.1298313466+
キャベツの花言葉は金とか作者の人絶対そんなこと考えてないけど謙虚さ出そうとしてダメな方向にピッタリハマるのは楽しかったよ
そんな俺でもフューチャーサンダーだけはさすがにガセだと思ってたけど
15425/04/02(水)15:31:19No.1298313520+
>そもそも作中で傑作扱いされてる
>作家性や個性を排除してエンタメに振り切った作品
>なんか絶対面白くねえだろって
なんかまだ食べ物とかだったらみんなが食べられる個性の無いものほど最高なんだ!ってやつが一人くらいいてもいいかなとは思うんだけど
漫画なんて娯楽で個性の排除された作品がとんでもなく面白い作品です言われても全く納得いかないよな
15525/04/02(水)15:32:08No.1298313658+
家に落雷で穴空いたままなのに夢だと思ってたもクソもないじゃないですか
15625/04/02(水)15:32:23No.1298313706+
盗作を続ける内にその技術や表現力を吸収して成長したみたいな話も確か無いよな
ホワイトナイトがどんな話かも分からないから
15725/04/02(水)15:32:40No.1298313745+
https://x.com/ichima_kenji/status/1266072027149922304
この編集って誰なんだろ…まだ編集部にいるのかな
15825/04/02(水)15:33:03No.1298313806+
Q.哲平なんで25歳にこだわってたの?
A.原作者のデビューが25歳の時だから
15925/04/02(水)15:33:12No.1298313825+
>>できねぇな!?
>この言い方すげえ仕草クセェんだよな
できねぇなw
16025/04/02(水)15:33:12No.1298313827+
盗作で評価上げたって自覚あるくせに最初の編集さんには何故か偉そうにしてる奴が性格良い奴なわけないじゃんって
16125/04/02(水)15:33:37No.1298313892+
>盗作を続ける内にその技術や表現力を吸収して成長したみたいな話も確か無いよな
>ホワイトナイトがどんな話かも分からないから
そんな…絵だけじゃなくて話も俺が自分で描かなきゃいけないのか…?!
16225/04/02(水)15:34:09No.1298313984+
>そもそも作中で傑作扱いされてる
>作家性や個性を排除してエンタメに振り切った作品
>なんか絶対面白くねえだろって
売れ筋を研究してそれに合わせて描いても作家性や個性を排除できていると言えるかは怪しいな
16325/04/02(水)15:34:27No.1298314028+
個性を消した徹底的に娯楽するだけの作品にしてもキャラで個性出さなきゃ今時見向きもされないよな
16425/04/02(水)15:35:11No.1298314175+
>この編集って誰なんだろ…まだ編集部にいるのかな
今は班長やってんのか…
>★杉田班
>班長:杉田 担当:キヨシ(2012年入社)
>立ち上げ:ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ、テンマク、キヨシ
16525/04/02(水)15:35:26No.1298314221+
売れてる作品はむしろ王道とかは抑えつつ作品独自の個性とか空気だしてるやつ多いんだよね
個性出したらダメってあれだよ
撮り鉄の写真みたいなやつ
16625/04/02(水)15:35:33No.1298314249+
>でも誰にでも描けるから売れたって理論はほんとに何言ってるかわからんぞ?!
多分誰にでも思いつくし誰にでもウケる汎用性のあるテーマって意味じゃないかな…
それでヒット作作るのが難しいんだよ!って部分を無視してるのは言いたいのがそこじゃなかったから
16725/04/02(水)15:35:33No.1298314250+
幽霊が未来からやってきて私の代わりに描いてください!ってストレートにすれば少年マンガの枠だったと思うよ
16825/04/02(水)15:35:45No.1298314291+
>売れ筋を研究してそれに合わせて描いても作家性や個性を排除できていると言えるかは怪しいな
実際に作中で描かれた内容は既存の物をそのまま混ぜ合わせたパクリの集大成みたいなものでそういう意味ではオリジナリティがなかった
16925/04/02(水)15:35:45No.1298314292そうだねx1
編集からの駄目出しだけ妙に解像度高いとか言われて
17025/04/02(水)15:35:56No.1298314317+
>ハードル下げたのもあるけど割と楽しく読めるな編集さんがちゃんと?悪役になってるし
>でも誰にでも描けるから売れたって理論はほんとに何言ってるかわからんぞ?!
1話と真逆のこと言う人間になってる…
17125/04/02(水)15:36:10No.1298314356そうだねx4
>>この編集って誰なんだろ…まだ編集部にいるのかな
>今は班長やってんのか…
>>★杉田班
>>班長:杉田 担当:キヨシ(2012年入社)
>>立ち上げ:ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ、テンマク、キヨシ
なんでこの打率で班長になれるんだろ…フェラが上手い班長なのか…?
17225/04/02(水)15:37:02No.1298314497+
>そもそも作中で傑作扱いされてる
>作家性や個性を排除してエンタメに振り切った作品
>なんか絶対面白くねえだろって
そりゃ本当にそんな作品があるならこんな作品描かずにその傑作を描くだろうからな…
17325/04/02(水)15:37:30No.1298314577+
みんなに楽しんでもらえる作品なんかあるわけないというか
万人に媚び売った結果それっぽい王道の詰め合わせになって作品がごちゃごちゃになって破綻するに決まってるだろそんなもん
17425/04/02(水)15:37:31No.1298314582+
>売れてる作品はむしろ王道とかは抑えつつ作品独自の個性とか空気だしてるやつ多いんだよね
これと同じ時期に載ってた連載がよりによってチェンソーマンだものな
17525/04/02(水)15:37:33No.1298314588+
U19とタイパラ立ち上げるって怖いんだけど
どんだけ倫理観バグってんの
17625/04/02(水)15:37:35No.1298314591+
創作やったことがある人間ほど時間止まった世界でやることが漫画喫茶で資料集めってバカかよなのがワナビと創作者の残酷な発想の違い出てると思う
17725/04/02(水)15:37:40No.1298314606+
>>>立ち上げ:ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ、テンマク、キヨシ
なんか…凄いラインナップだな
具体的にはu19とタイパクが同一編集なのやべぇって仕事しろ
17825/04/02(水)15:37:46No.1298314631+
いらん勘ぐりと言えばそうなんだけど
何らかの恨みから生まれたプロットって感じた
17925/04/02(水)15:38:21No.1298314725+
客観視…客観視…うん面白い!
18025/04/02(水)15:38:26No.1298314738+
U19はタイパクと同じ扱いするのは失礼なくらい笑えるクソ漫画だよ
18125/04/02(水)15:38:59No.1298314856+
>いらん勘ぐりと言えばそうなんだけど
>何らかの恨みから生まれたプロットって感じた
誰も何も聞いてないけどシュタゲは見たことも聞いたこともないと原作の人は言っていた
18225/04/02(水)15:39:01No.1298314862+
それつまんねえからやめろって言ってもやめずに延々と人の話聞かずに同じ欠点のつまんない作品持ってくるやつにあそこまで付き合ってくれるの普通に優しくない?
18325/04/02(水)15:39:09No.1298314887そうだねx1
>U19はタイパクと同じ扱いするのは失礼なくらい笑えるクソ漫画だよ
単行本の作者のコメント読んだ?
真顔になるぞ
18425/04/02(水)15:39:32No.1298314953そうだねx3
電子レンジだけは絶対シュタゲ見てないは嘘だろと
18525/04/02(水)15:39:35No.1298314964+
>客観視…客観視…うん面白い!
ここでもう既に面白い
18625/04/02(水)15:39:53No.1298315030+
作画の人のエロ漫画はシコれたから好き
18725/04/02(水)15:40:06No.1298315073+
>>U19はタイパクと同じ扱いするのは失礼なくらい笑えるクソ漫画だよ
>単行本の作者のコメント読んだ?
>真顔になるぞ
初版で買ったし読み切りにも応援コメントしたし去年も誕生日にプレゼントお送りしたが?
18825/04/02(水)15:40:30No.1298315143+
菊瀬さんがいるからこの作品にも見所はあるというくらいキャラはできている
18925/04/02(水)15:40:42No.1298315187+
>作画の人のエロ漫画はシコれたから好き
まぁだからってタイパクがクソなのも作画の人も昔パクリやらかしてるのも変わんねぇのだかわ
19025/04/02(水)15:41:00No.1298315249そうだねx10
>初版で買ったし読み切りにも応援コメントしたし去年も誕生日にプレゼントお送りしたが?
コワ~…
19125/04/02(水)15:41:08No.1298315284+
>それつまんねえからやめろって言ってもやめずに延々と人の話聞かずに同じ欠点のつまんない作品持ってくるやつにあそこまで付き合ってくれるの普通に優しくない?
そういうやついっぱいいるんだろうなあって思わされた
19225/04/02(水)15:41:16No.1298315303そうだねx1
>菊瀬さんがいるからこの作品にも見所はあるというくらいキャラはできている
裏サンデーの編集に言われたんだろうなぁって…
19325/04/02(水)15:41:51No.1298315423+
>電子レンジだけは絶対シュタゲ見てないは嘘だろと
おんねこの作者もちいかわ知らないって言ってたし…
19425/04/02(水)15:41:55No.1298315429+
ここに限らず国内どこでも酷評も酷評だったから原作者のメが2話載る前にはもう地蔵になってた覚え
19525/04/02(水)15:41:56No.1298315433+
タイパクは何考えてんのか分からない
u19は後書きと自分語りで何考えてるのかは分かったけどマガジン読者みたいな思考してね頭おかしくなりそうだった
19625/04/02(水)15:42:10No.1298315491そうだねx2
U19の作者はいいとこの坊ちゃんがアウトローに憧れてただけでしかないからね
その後の読み切りとかは真っ当に面白かったし
19725/04/02(水)15:43:15No.1298315681+
作中の描写に沿うならパクリで固めてて自分の個性を出していないという意味で透明な作品と
19825/04/02(水)15:43:21No.1298315703+
頭お花畑過ぎるんだけどあれは本当に坊っちゃんなのか?
19925/04/02(水)15:43:35No.1298315747+
>タイパクは何考えてんのか分からない
>u19は後書きと自分語りで何考えてるのかは分かったけどマガジン読者みたいな思考してね頭おかしくなりそうだった
マガジンっつーかシンプルに「情に脆い昔の番長」みたいなのが好きなだけよ
出力間違えてるからU19になったけど
20025/04/02(水)15:43:59No.1298315822+
正当性はともかく盗作せざるをえない理由付けできそうな部分を全部半天狗してたのは悪い意味で凄い才能だと思うよ
20125/04/02(水)15:44:14No.1298315856+
初期の四季大和はあれ悪を描いてるつもりだったのだろうか?
20225/04/02(水)15:44:20No.1298315874+
>作中の描写に沿うならパクリで固めてて自分の個性を出していないという意味で透明な作品と
パクった部分があまりにもおそ松すぎてパクリが問題になってないのは確かに透明化してるが…
20325/04/02(水)15:44:31No.1298315913+
U19は何がやりたいかよくわかる駄作
これはマジで何したかったのかわかんねえ
20425/04/02(水)15:44:41No.1298315941+
https://x.com/xvnPv25gFiljgxk/status/1906061666741346609
U19の人は良い絵描くから良い原作つけてあげてほしい気持ちはある
20525/04/02(水)15:44:49No.1298315966そうだねx1
>電子レンジだけは絶対シュタゲ見てないは嘘だろと
レンジの上にルーター置いてたけど哲平が持ってるのガラケーだけでPCも登場してないものな
20625/04/02(水)15:45:25No.1298316064そうだねx1
>初期の四季大和はあれ悪を描いてるつもりだったのだろうか?
日本を憂う日本そのものが敵って意味では四季大和のネーミングセンスマジで好きだよ
あと部下にお礼普通に言うところとか
20725/04/02(水)15:45:45No.1298316112そうだねx2
被害者も今の世界には存在しないけど…って倫理観の問題で出せそうな状況ではあるんだけどムーブが酷い
20825/04/02(水)15:46:24No.1298316226そうだねx2
トータルで見ると普通にまとも寄りな体制側とそれに感情論で後先考えずに反抗する無軌道なガキという構図なのはなぜか本当にちゃんと一貫してるせいで
根本的なところがおかしいはずなのに全体像を見るとあんまりおかしいところがない謎のマンガだからなU19
20925/04/02(水)15:46:37No.1298316256そうだねx1
1口にクソ漫画といっても光と闇があるからね
U19と魔女森は光だけどタイパクはクソ漫画学会ですら漫画扱いしたくねぇって扱いだったが…
21025/04/02(水)15:47:04No.1298316326そうだねx1
ディストピアものって敵をめちゃくちゃ悪辣に描かないとただこっちが駄々こねてるだけみたいになるよなと思わされるU19とウィッシュ
21125/04/02(水)15:47:48No.1298316445+
絵の方は今はエッチな本が売れていると聞く
21225/04/02(水)15:48:00No.1298316485そうだねx2
>fu4844746.jpg
>どこに向かっていくんだ
今どきは通路からトイレ丸見えにならんだろ
21325/04/02(水)15:48:02No.1298316489+
>トータルで見ると普通にまとも寄りな体制側とそれに感情論で後先考えずに反抗する無軌道なガキという構図なのはなぜか本当にちゃんと一貫してるせいで
>根本的なところがおかしいはずなのに全体像を見るとあんまりおかしいところがない謎のマンガだからなU19
レジスタンスのリーダーがジャンプ読んだせいで氾濫し始めたりとか変なところで変な魅力あった
寿命が縮む表現が生命線とか
21425/04/02(水)15:48:09No.1298316510+
当初の予定通りジャンプラでやってたらましまし倶楽部よりはマシくらいの評価で終われただろうに
21525/04/02(水)15:48:22No.1298316546そうだねx2
おかしすぎて逆にテロリストのクソガキに説得力出ただけで光かなぁ!?
タイパクがそれこそパクリで闇過ぎるのはそうなんだけど
21625/04/02(水)15:48:28No.1298316558+
哲平を作中でダークヒーローと呼ぶのはダークヒーローの定義への愚弄ではなかろうか
21725/04/02(水)15:49:35No.1298316761+
>哲平を作中でダークヒーローと呼ぶのはダークヒーローの定義への愚弄ではなかろうか
タイトルからして本来の意味で使われてないしなんか作中でオリジナルの意味づけがされていると推測
21825/04/02(水)15:49:50No.1298316814そうだねx1
>当初の予定通りジャンプラでやってたらましまし倶楽部よりはマシくらいの評価で終われただろうに
昔ジャンプで賞取ったくらいの縁でジャンプラ掲載の実績すらなかったのにいきなり本誌か…
21925/04/02(水)15:50:03No.1298316852+
赤い糸に対してハサミとか
いい才能同士を掛け合わせようとするとか
四季大和とかまぁまぁ魅力はあった
22025/04/02(水)15:50:33No.1298316937+
シャケでよかったか?
シャケで良かったみたいです
22125/04/02(水)15:50:33No.1298316938+
タイパラの原作も最近やる気出してて呟きが増えてるから面白い漫画を描いて見返してくれって思う
22225/04/02(水)15:51:10No.1298317042そうだねx2
>タイパラ
これ言うやつだいたいろくな奴じゃない
22325/04/02(水)15:51:14No.1298317057+
創作に関わる人間にとって盗作がどんだけ神経逆撫でするか考えなかったんだろうなとは思う
22425/04/02(水)15:51:17No.1298317071+
裏サン時代の編集に言われてたことなんだろうな…って思ってた
22525/04/02(水)15:51:35No.1298317134+
冤罪でセクハラ教師扱いさせて追放とか闇しか感じなかったぞ
しかもセクハラ教師が裁かれることでむしろ真っ当な体制であることを補強してたし
22625/04/02(水)15:52:02No.1298317227そうだねx2
>これ言うやつだいたいろくな奴じゃない
ただの略称を憎みだすのさすがに怖いよ…
22725/04/02(水)15:52:09No.1298317249+
タイパク後もこのコンビで透明なラブコメ読み切り描いてたような
22825/04/02(水)15:52:20No.1298317282そうだねx2
それまで連載作品一覧から消去されてたのにタイパクの最終回に合わせてなぜか裏サンで原作の人の過去作が無料公開されてたのいいよね
22925/04/02(水)15:52:22No.1298317294+
1番重要視されるであろう盗作を始めた理由と続けていく理由づけの導入部分がとにかく倫理観ズレてるのが本当に怖い
最初から盗作しないとあの女の子死ぬと言われてだからって夢を奪って生かすのが正しいのかとか葛藤した末に決断とか色々できたろ
23025/04/02(水)15:52:48No.1298317379そうだねx4
いや設定自体クソでしたよ
似たようなものいくらでもありましたし
23125/04/02(水)15:53:12No.1298317449そうだねx2
>それまで連載作品一覧から消去されてたのにタイパクの最終回に合わせてなぜか裏サンで原作の人の過去作が無料公開されてたのいいよね
やるなあ…裏サン編集部…
23225/04/02(水)15:53:44No.1298317532+
盗作の理由づけ全くしないで盗作してるけど実は主人公良い人なんすよって薄っぺらいアピールすんのとか不快感凄かったからな…
23325/04/02(水)15:53:45No.1298317540+
作者の人は必死に流行らそうとしてたけどタイパクがパクリ作品の略称としては完璧すぎてほかの全然浸透しなかったな
23425/04/02(水)15:54:02No.1298317584+
1話で夢かと思ってたので盗作したつもりがなかったという逃げ道を用意してたのに
何故かそのまま盗作ルート突っ走ったよね
23525/04/02(水)15:54:39No.1298317686そうだねx4
>タイパク後もこのコンビで透明なラブコメ読み切り描いてたような
菊瀬さんいつもあんなの読まされてたんだろうな…
23625/04/02(水)15:55:23No.1298317808+
>1話で夢かと思ってたので盗作したつもりがなかったという逃げ道を用意してたのに
>何故かそのまま盗作ルート突っ走ったよね
1億歩譲って夢かと思ったってたわけた寝言を信じるとして落雷で空いた家の穴見てお前何も思わねぇの?って…
23725/04/02(水)15:56:22No.1298317985そうだねx2
わざわざ使われてない略称持ち込むやつなんてどこでも基本アレな人だけッスよ
23825/04/02(水)15:56:46No.1298318060+
>1話で夢かと思ってたので盗作したつもりがなかったという逃げ道を用意してたのに
その時点では作者名違うだろうし1話で出た哲平の絵柄と後に明かされたWNの絵柄とも違うし一体何を根拠に自分のだと思ったのだろう
23925/04/02(水)15:57:33No.1298318203+
タゴパラとかTPGRとか原作の人が色々言ってたのは記憶にある
当時のヒみんなタイパクしか言ってなかったけど
24025/04/02(水)15:57:46No.1298318243そうだねx1
>この漫画設定は面白いとは思うんだけどなんか登場人物に感情移入できねぇな!?
そういうのはネットに毒されてるだけだよ
24125/04/02(水)15:58:19No.1298318343そうだねx1
>ヒロインがモブとくっついてた
今知ったわ
NTRやんけ~!
24225/04/02(水)15:58:23No.1298318360そうだねx2
>いや設定自体クソでしたよ
>似たようなものいくらでもありましたし
未来の漫画読ませられる
結果主人公はゴーストライターする羽目になる
その漫画家は死ぬ
上位存在が出てくる
上位存在をやりこめてEND
までコミックマスターJと被ってんのマジでなんなんだろうな
24325/04/02(水)15:58:47No.1298318422+
>タゴパラとかTPGRとか原作の人が色々言ってたのは記憶にある
>当時のヒみんなタイパクしか言ってなかったけど
タイパクってネーミングがトレパクみたいなネガ感あるから払拭しようとしてたんじゃねえかな…
24425/04/02(水)15:58:56No.1298318443そうだねx1
>>1話で夢かと思ってたので盗作したつもりがなかったという逃げ道を用意してたのに
>その時点では作者名違うだろうし1話で出た哲平の絵柄と後に明かされたWNの絵柄とも違うし一体何を根拠に自分のだと思ったのだろう
自分のとは思ってない
自分の夢に出た本のマンガだから描いたんだ
夢だと思ってるならクリエイターはみんな盗作するというのが作者のクリエイターの姿なのだ
24525/04/02(水)15:59:48No.1298318595そうだねx1
タイムパラドックスも起きないしゴーストライティングでもない凄いタイトルだったな…
24625/04/02(水)15:59:54No.1298318610+
>>タゴパラとかTPGRとか原作の人が色々言ってたのは記憶にある
>>当時のヒみんなタイパクしか言ってなかったけど
>タイパクってネーミングがトレパクみたいなネガ感あるから払拭しようとしてたんじゃねえかな…
つまり作者の人はパクってる自覚無しでこれってことだから尚更アウトってわけ
24725/04/02(水)16:00:25No.1298318687+
>NTRやんけ~!
冷静に考えろ
ベストとは言わずともベターな選択だろ
24825/04/02(水)16:00:27No.1298318698そうだねx2
盗作で評価あげて菊瀬さんは見る目がないって扱いにされるところにスカッと感出そうしてくるのが怖いよ
24925/04/02(水)16:00:53No.1298318774+
>>タゴパラとかTPGRとか原作の人が色々言ってたのは記憶にある
>>当時のヒみんなタイパクしか言ってなかったけど
>タイパクってネーミングがトレパクみたいなネガ感あるから払拭しようとしてたんじゃねえかな…
この内容でパクりと結び付けられたくないって本気で代筆だと思い込んでたってこと?
25025/04/02(水)16:01:36No.1298318894そうだねx5
>盗作で評価あげて菊瀬さんは見る目がないって扱いにされるところにスカッと感出そうしてくるのが怖いよ
むしろ書き下ろし含めて見る目あったの菊瀬さんだけになるのまじで酷い
節穴しかいない
25125/04/02(水)16:01:39No.1298318902+
哲平とヒロインがくっ付いてたら本当に倫理の敗北だからな…
25225/04/02(水)16:02:12No.1298319002+
せめて自分が使ってたPNと同じだったとか絵柄がそっくりだったとかないと無理よなぁ
25325/04/02(水)16:02:43No.1298319097+
>タイパクってネーミングがトレパクみたいなネガ感あるから払拭しようとしてたんじゃねえかな…
単行本で盗作ってワードは差し替えた筈だし
25425/04/02(水)16:02:44No.1298319102そうだねx2
タイムパラドックス←ない
ゴーストライター←じゃない
25525/04/02(水)16:02:49No.1298319122+
最後に師匠出して描き下ろしで師匠の見る目無かったことにするの意味が分からなかった
25625/04/02(水)16:03:40No.1298319264+
全部打ち明けて許してもらって未来ジャンプ抜きに成長するとかのストーリーならくっついても許されただろうけど…
そうなったらそうなったで無味無臭になってたみたいな可能性もあるだろうし難しいな
25725/04/02(水)16:04:12No.1298319359そうだねx3
全部俺がかかなきゃいけないのか?!の号で読み切り持込みの概要に自分で考えて描いたものを持ってきてね!って注意書きあって笑った記憶ある
25825/04/02(水)16:04:26No.1298319406そうだねx5
菊瀬さんにだけはなんかデカい態度が最後まで続くのなんなの
どんな面の皮なの
25925/04/02(水)16:04:40No.1298319449+
>最後に師匠出して描き下ろしで師匠の見る目無かったことにするの意味が分からなかった
その師匠哲平とヒロインの全盛期にはジャンプ内でトップから転げ落ちていたんだよな
26025/04/02(水)16:05:12No.1298319541+
「」に中卒JKコスオナホ呼びされてるヒロインを見たのが定期購読始めたきっかけだった
26125/04/02(水)16:05:12No.1298319542そうだねx3
ホワイトナイトの説明が何一つ面白そうに思えなくて…
26225/04/02(水)16:05:31No.1298319600そうだねx3
いうて大ヒット作や名作でも案外よそからパクったりしてるもんだけど
それをわかってる描く方はともかく読む方は基本嫌がるんだから受けるわけないよね盗作の肯定なんて
26325/04/02(水)16:06:03No.1298319680そうだねx2
中卒の何が酷いってアシスタントするにしても高校生卒業させるだろってみんな予想してたらまさかの中卒だからな
26425/04/02(水)16:06:48No.1298319818+
もう読者を悪者扱いしないとなかなか庇えない作品という点ではトップを走ってる作品だと思う
26525/04/02(水)16:07:10No.1298319890+
>いうて大ヒット作や名作でも案外よそからパクったりしてるもんだけど
>それをわかってる描く方はともかく読む方は基本嫌がるんだから受けるわけないよね盗作の肯定なんて
これはマジで色んな業界で本当にあることなんだけどさ
許されるパクリと許されないパクリってマジで存在するんだ
26625/04/02(水)16:07:26No.1298319944そうだねx1
こいつファンレター貰って本当に感激してたんだぜ?怖くない?
26725/04/02(水)16:07:37No.1298319978+
結局本人の漫画力はどうにもならないオチだから
マジで最初の編集の見る目が正しかった
26825/04/02(水)16:07:40No.1298319986+
どうせやるならジャンプの有名作品は◯◯のパクリって喧嘩売るくらいはやって欲しかった
26925/04/02(水)16:08:07No.1298320075そうだねx5
少なくとも原作丸々送られてきてそれを自分でトレースで描き直してるだけの盗作はどう考えても庇われない盗作だよ
27025/04/02(水)16:08:07No.1298320077そうだねx1
>こいつファンレター貰って本当に感激してたんだぜ?怖くない?
ふつう貰うべき人に行く感想を奪ってしまったって気に病むところだよねあれ…
27125/04/02(水)16:08:35No.1298320167+
>いうて大ヒット作や名作でも案外よそからパクったりしてるもんだけど
>それをわかってる描く方はともかく読む方は基本嫌がるんだから受けるわけないよね盗作の肯定なんて
同じ題材やネタをこの作者が描いたらこうなった的な面白さがあると弁護してもその作者の個性自体作中で否定したしな
27225/04/02(水)16:08:38No.1298320179そうだねx2
相手の一番大事な物奪ってるのにそれを知らずに慕ってくれる美少女
催眠物のエロ漫画の一番美味しいところを摂取できる
27325/04/02(水)16:09:09No.1298320270+
10年先のジャンプとかまずこち亀とワンピとハンターハンター探すはずだろ…
27425/04/02(水)16:09:43No.1298320357そうだねx1
売れてない漫画家の描く漫画家漫画って大体キツいけどワーストは不動になった
27525/04/02(水)16:09:46No.1298320365+
>>いうて大ヒット作や名作でも案外よそからパクったりしてるもんだけど
>>それをわかってる描く方はともかく読む方は基本嫌がるんだから受けるわけないよね盗作の肯定なんて
>これはマジで色んな業界で本当にあることなんだけどさ
>許されるパクリと許されないパクリってマジで存在するんだ
リスペクトとパクリの線引き問題は色々あるけど哲平はトレスにすら手を付けるからな
27625/04/02(水)16:10:00No.1298320410そうだねx1
よほど捻じくれた読者でも盗作に対する嫌悪感はどこかにあるものだなと当時思った
27725/04/02(水)16:10:39No.1298320529+
途中で脱落したけどあのジャンプを届けてたのは誰だったかとか明らかになったの?
27825/04/02(水)16:10:49No.1298320558+
哲平は10年後のジャンプの漫画をパクる
手塚は未来の本が届いたことをネタにマンガ描く
って例えが酷すぎて好き
27925/04/02(水)16:11:08No.1298320609+
>よほど捻じくれた読者でも盗作に対する嫌悪感はどこかにあるものだなと当時思った
面白ければ許容するやつの方が多いよ
28025/04/02(水)16:11:10No.1298320616+
自分なりの解釈を加えて描いてるならわかるんたけど
それもなく本当に丸パクリで行くから怖いんだよな…
28125/04/02(水)16:11:10No.1298320618+
なろう作品風にアレンジしてそっちで出せば大成したかもしれない
28225/04/02(水)16:11:18No.1298320635+
だってジャングル大帝が送られてきてライオンキングにするくらいの頑張りがあるならともかく本当に内容そのままでトレスで描き直してるだけだし…
28325/04/02(水)16:11:21No.1298320644そうだねx2
>途中で脱落したけどあのジャンプを届けてたのは誰だったかとか明らかになったの?
上位存在
28425/04/02(水)16:11:21No.1298320646+
妥協許さぬ代筆の責任──
28525/04/02(水)16:12:01No.1298320773+
AI出たら真っ先に哲平AIに飛びつくだろとか散々言われてたよ
28625/04/02(水)16:12:08No.1298320791+
>少なくとも原作丸々送られてきてそれを自分でトレースで描き直してるだけの盗作はどう考えても庇われない盗作だよ
盗作してることよりも
盗作してることに対して主人公がどう思ってるかが問題だったと思う
贖罪のために盗作し続ける!ってなんだよ
28725/04/02(水)16:12:37No.1298320875+
十字架を背負い続ける…
許されたからもう下ろすね…
28825/04/02(水)16:12:40No.1298320884+
>なろう作品風にアレンジしてそっちで出せば大成したかもしれない
ヒロインの作品2作ってほぼなろうのテンプレ的な内容だよ
28925/04/02(水)16:12:51No.1298320919+
主人公がなんか葛藤してるけど読者はいやそれやっちゃダメでしょ論外でしょって一生なってたな
29025/04/02(水)16:12:57No.1298320947そうだねx2
いちいち読者に向けて白々しい言い訳飛ばしてくるのが余計にイラっとさせるんだよね
しかも言い訳が言い訳になってない自己満
29125/04/02(水)16:13:56No.1298321119+
この漫画にだっていい所はありましたよ…
その…えーと…あー…余白の綺麗な白さとか
29225/04/02(水)16:14:31No.1298321205+
>面白ければ許容するやつの方が多いよ
翻って作者側だと面白く描けないから盗作に手を付けるんだろうと思わなくもない
29325/04/02(水)16:14:34No.1298321213+
ただトレパクしてるだけなのをすごい努力して再現してます感出してくるしなぁ
29425/04/02(水)16:15:58No.1298321446そうだねx3
>面白ければ許容するやつの方が多いよ
じゃあこの漫画全然ダメじゃん
29525/04/02(水)16:16:30No.1298321553+
>この漫画にだっていい所はありましたよ…
>その…えーと…あー…余白の綺麗な白さとか
オンラインの時はともかく印刷された紙面ではトーン濃過ぎて真っ黒に潰れているコマちょくちょくあるんだよね…
29625/04/02(水)16:16:42No.1298321583+
トレパクトレパクいうけどさ
ちゃんと筆圧とかも再現してるからめちゃくちゃ技術なんだよね
普通に描いた方が早い
29725/04/02(水)16:17:08No.1298321654+
絵だけじゃなくて話も俺が描かなきゃいけないのか…!?はなんだこいつすぎて笑った逆に好きかもしれん
29825/04/02(水)16:17:44No.1298321768+
>>面白ければ許容するやつの方が多いよ
>じゃあこの漫画全然ダメじゃん
それは誰も否定してないでしょ
29925/04/02(水)16:17:55No.1298321798+
ミサワみたいな事を…
30025/04/02(水)16:18:17No.1298321860そうだねx1
>ちゃんと筆圧とかも再現してるからめちゃくちゃ技術なんだよね
そこまで再現してるなんて描写も別にないぞ
30125/04/02(水)16:18:28No.1298321889+
哲平さんは…鳥です!
30225/04/02(水)16:19:11No.1298322028+
>盗作してることよりも
>盗作してることに対して主人公がどう思ってるかが問題だったと思う
ピカレスク物だとまぁ主人公が自分は悪人だとちゃんと自覚してるか本人は分かってなくても周囲環境は悪人だと扱ってるかって要素は必要だよな
まぁこの作者ピカレスク物として多分書いてないのが1番歪なんだけど…
30325/04/02(水)16:19:23No.1298322066+
貧乏だからガラケー使ってるよ
ガラケーの方がもう基本料高ぇぞ馬鹿だろこいつ
30425/04/02(水)16:19:28No.1298322087+
つまらないのはいいんだけど週刊少年ジャンプにこの盗作頑張れ漫画はちょっとチャレンジャー過ぎる…
30525/04/02(水)16:19:43No.1298322144そうだねx1
「君だけが書ける作品を待ってるぜ!」みたいなのはクソ!みたいな持論展開してたのが印象的だった
30625/04/02(水)16:19:52No.1298322172+
>貧乏だからガラケー使ってるよ
>ガラケーの方がもう基本料高ぇぞ馬鹿だろこいつ
本当にやることなすこと全部ズレてるから凄い
30725/04/02(水)16:20:15No.1298322239+
作者はどうも報われない好青年がやっと実力で報われたシーンのつもりで1話描いてたみたいだからな
30825/04/02(水)16:20:41No.1298322312+
>トレパクトレパクいうけどさ
>ちゃんと筆圧とかも再現してるからめちゃくちゃ技術なんだよね
>普通に描いた方が早い
コイツ最終手段として未来ジャンプそのままコピーしようとしてたぞ
30925/04/02(水)16:21:08No.1298322373そうだねx1
お前の人間味が詰まってたぜ!君はあまりにも皮肉が効きすぎてて黒幕候補と言われた時期も2週間くらいあった
31025/04/02(水)16:21:25No.1298322419+
fu4844929.jpg
31125/04/02(水)16:21:27No.1298322423+
>つまらないのはいいんだけど週刊少年ジャンプにこの盗作頑張れ漫画はちょっとチャレンジャー過ぎる…
でも昔のジャンプは売れた漫画の要素をパクりあってバチバチしてたじゃん
31225/04/02(水)16:21:55No.1298322504+
>fu4844929.jpg
尾田先生に喧嘩売ってる…!
31325/04/02(水)16:22:00No.1298322514+
あなたは佐々木哲平ですっていう煽りが一番面白い
31425/04/02(水)16:22:08No.1298322541+
>fu4844929.jpg
(書いてる奴らが実際に言われたんだな…)
31525/04/02(水)16:22:12No.1298322548+
>fu4844929.jpg
この辺まさに菊瀬さんが言ってた事考えたらなんで必要なのか分かるしそれなくても面白いのかけるのはひと握りの天才だけなんだよなぁ
31625/04/02(水)16:22:16No.1298322565そうだねx3
最終的に菊瀬さんと和解してたり問題とされた事はちゃんと理解してる様なのがまた混乱を呼ぶ
31725/04/02(水)16:22:16No.1298322566+
>fu4844929.jpg
刺さったんだな…
31825/04/02(水)16:22:32No.1298322618+
>でも昔のジャンプは売れた漫画の要素をパクりあってバチバチしてたじゃん
そうして色んな作品が消えて行ってそういう傾向が薄まったのが今
31925/04/02(水)16:22:46No.1298322667+
>fu4844929.jpg
面白くないから言われてる現実認めないと…
32025/04/02(水)16:23:02No.1298322707+
>fu4844929.jpg
結果的にこの漫画がよくわからんメッセージ性に終始してて面白さ皆無だったオチも含めて面白い
32125/04/02(水)16:23:33No.1298322791+
>(書いてる奴らが実際に言われたんだな…)
これ何したい作品なんですかって言われたのかな
32225/04/02(水)16:23:43No.1298322819+
この編集長がヤバい!すぎて逆に好きだった
32325/04/02(水)16:23:55No.1298322853+
>あなたは佐々木哲平ですっていう煽りが一番面白い
この頃流行ってたダイススレで無理矢理哲平にされるスレ好き
32425/04/02(水)16:24:10No.1298322910+
>fu4844929.jpg
面白いものを描くためのコツがそれなんだよ!
32525/04/02(水)16:24:12No.1298322919+
そういう説明できないってことは要はその漫画をどういう人に読んでもらってどういうふうに楽しんでもらうかってビジョンが何も無いってことだからな
32625/04/02(水)16:24:30No.1298322970+
架空のマンガじゃなくてワンピースパクってたらどうなったかな
僕はビートルズみたいに
32725/04/02(水)16:24:32No.1298322976+
別にメッセージ性は必ずしも必要ないけど何したい作品なのかは大切だろどう考えても…
32825/04/02(水)16:24:35No.1298322983+
>fu4844929.jpg
「面白いものを書くために」って目的が先にあって
そのための手法が自分にしか書けないものやメッセージ性があるものを書くっていう順序なのに
いきなりポッと面白いものが生じると思ってるのが勘違い
32925/04/02(水)16:24:51No.1298323025+
編集長が人を見る目がないのは知ってる
33025/04/02(水)16:24:54No.1298323040+
>fu4844929.jpg
これを言ってるヒロインが理想とするのは誰もが楽しめる透明な漫画なので
そういう意味では作中内での矛盾はないしむしろ一貫してると思う
33125/04/02(水)16:24:54No.1298323041そうだねx1
佐々木哲平(実在の建築デザイナー)さんはこれの原作者訴えてもいいと思う
自分の名前で検索したらサジェストに盗作って出てくるの最悪だぞ
33225/04/02(水)16:25:09No.1298323091+
鬼滅最終回から連載が始まった伝説の漫画来たな…
33325/04/02(水)16:25:35No.1298323162+
>別にメッセージ性は必ずしも必要ないけど何したい作品なのかは大切だろどう考えても…
メッセージ性って別にそんな壮大な話でもなくてさ
要は何描きたいのかはっきりしてないんだよこれ言われるやつ
33425/04/02(水)16:25:56No.1298323245+
鬼滅からバトンを受け継いだ漫画
33525/04/02(水)16:26:07No.1298323276+
>編集長が人を見る目がないのは知ってる
ばかいうな
漫画見る目もないぞ
33625/04/02(水)16:26:14No.1298323294+
未来のジャンプっていうアイテムだけは最高にいいと思うよ
多分編集部内でもバカウケでしょ
33725/04/02(水)16:26:23No.1298323316そうだねx2
>鬼滅からバトンを受け継いだ漫画
君死ね
33825/04/02(水)16:26:28No.1298323330+
漫画家志望者に向けて反面教師として連載されたのかなってくらいあれ
33925/04/02(水)16:26:49No.1298323383そうだねx1
>編集長が人を見る目がないのは知ってる
これよく言われるけど誰に才能があるかわからないってのはおかしいことではないぞ
俺もムヒョロジの作者にあんなエロい漫画を描ける才能があるなんて少しも気づかなかった…
34025/04/02(水)16:27:48No.1298323573+
この漫画が生きてた頃はまだmayちゃんち上限2000スレで更新日には上限いったスレが8個並ぶくらいの大人気だったよ
34125/04/02(水)16:28:40No.1298323724そうだねx1
>この漫画が生きてた頃はまだmayちゃんち上限2000スレで更新日には上限いったスレが8個並ぶくらいの大人気だったよ
としあきはmayから出てくんなよ臭いんだよ
34225/04/02(水)16:28:42No.1298323732+
>>編集長が人を見る目がないのは知ってる
>これよく言われるけど誰に才能があるかわからないってのはおかしいことではないぞ
>俺もムヒョロジの作者にあんなエロい漫画を描ける才能があるなんて少しも気づかなかった…
まぁあの場面で編集長がそんなこと自慢げに言うの普通にプロ意識足りないけどな…
34325/04/02(水)16:28:55No.1298323776+
読者に予想もつかない展開で駆け抜けたのだけはすごい
予想を下回るそんなことある!?の連続すぎた
34425/04/02(水)16:28:59No.1298323791+
編集ダメ出しシーンだけ解像度高いのがね…
34525/04/02(水)16:29:06No.1298323814+
>未来のジャンプっていうアイテムだけは最高にいいと思うよ
ここからミステリ的な話展開するかと思ったら終始変な漫画論とかパクるか否かみたいな話しかしなくて困惑したんだよね
34625/04/02(水)16:29:28No.1298323872+
>これを言ってるヒロインが理想とするのは誰もが楽しめる透明な漫画なので
>そういう意味では作中内での矛盾はないしむしろ一貫してると思う
実際の作中作がどこかで見た要素の塊で作者の個性や主張なくて受ければいい感はある
34725/04/02(水)16:29:31No.1298323881+
特別編初めて読んだけどなんか普通過ぎない?
病気治った?
34825/04/02(水)16:29:47No.1298323939+
こいつにこんな作品描けるわけねー!って編集が追い詰めてくるサスペンスなのかと
34925/04/02(水)16:30:03No.1298323999そうだねx1
>読者に予想もつかない展開で駆け抜けたのだけはすごい
>予想を下回るそんなことある!?の連続すぎた
本バレがいつも酷すぎて筋が通ってるから嘘バレって言われてたの思い出す
35025/04/02(水)16:30:04No.1298324000+
>まぁあの場面で編集長がそんなこと自慢げに言うの普通にプロ意識足りないけどな…
いや誰に才能があるかわかるなんて自信満々に言うやつよりは信用できるな…
35125/04/02(水)16:30:47No.1298324129+
>佐々木哲平(実在の建築デザイナー)さんはこれの原作者訴えてもいいと思う
>自分の名前で検索したらサジェストに盗作って出てくるの最悪だぞ
菊瀬という苗字が実在しないことはわざわざ調べて書いてるんで
作者の中では哲平=善人 菊瀬=悪人の認識みたいなんだよな…
35225/04/02(水)16:30:53No.1298324141+
>>まぁあの場面で編集長がそんなこと自慢げに言うの普通にプロ意識足りないけどな…
>いや誰に才能があるかわかるなんて自信満々に言うやつよりは信用できるな…
あれ言わせて本当に見る目ないのいかんでしょ
35325/04/02(水)16:31:10No.1298324198そうだねx1
編集長がサムライ8で泣ける人だからリアリティはあった
35425/04/02(水)16:31:28No.1298324253+
最後まで盗作自体は隠し通す展開ほんとすごい
35525/04/02(水)16:31:45No.1298324297+
>こいつにこんな作品描けるわけねー!って編集が追い詰めてくるサスペンスなのかと
デスノート系の話なら分かるんだよな
月くんが否定もされずに上手く行っちゃうのがタイパクなんだけど
35625/04/02(水)16:32:04No.1298324340そうだねx4
結局本当に哲平の事見てたの菊瀬さんだけだったもんな…
35725/04/02(水)16:32:44No.1298324501そうだねx1
昨日までワンパークのゾフィ描いてたようなやつが鬼滅持ってきたらそりゃ普通うたがうんですよ
35825/04/02(水)16:32:58No.1298324542+
俺はチートスのがワクワクしたよ
35925/04/02(水)16:33:15No.1298324604+
>俺はチートスのがワクワクしたよ
あれはレギュレーション違反だろ
36025/04/02(水)16:33:25No.1298324639+
未来から進撃の原稿が送られてくる!
36125/04/02(水)16:33:55No.1298324738そうだねx2
>未来から進撃の原稿が送られてくる!
これは…作画担当をつければ売れる!
36225/04/02(水)16:34:14No.1298324793そうだねx1
ホワイトナイトの後は打ち切り連発しても許してくれるの優しすぎる
36325/04/02(水)16:34:25No.1298324834そうだねx1
>結局本当に哲平の事見てたの菊瀬さんだけだったもんな…
作者の実体験なのか本当にあそこのみリアリティあるの笑っちゃう
36425/04/02(水)16:34:44No.1298324901そうだねx1
なまじデスノートとかあるジャンプだし主人公がパクリを糾弾されるみたいな展開やるかと思った
そんなハラハラがある漫画じゃなかった
36525/04/02(水)16:35:18No.1298324993+
なんだかんだガモウって凄いなって再評価したよ
36625/04/02(水)16:35:28No.1298325022そうだねx1
>なまじデスノートとかあるジャンプだし主人公がパクリを糾弾されるみたいな展開やるかと思った
>そんなハラハラがある漫画じゃなかった
そんなんやるわけないのは1話見てれば分かる
36725/04/02(水)16:35:47No.1298325096+
確かにジャンプ本誌でやらなければここまで燃えなかったんだろうな
本誌でやるには作品のテーマとか読者層とかあるゆる意味で向いて無さすぎる
36825/04/02(水)16:36:22No.1298325220+
代筆とかいいだすの笑っちゃう
36925/04/02(水)16:36:34No.1298325269+
結果的にというか最初から進撃は動きや表情は表現出来てたからな…
一見線が綺麗なだけの生半可な作画付けても売れるかどうか…
37025/04/02(水)16:36:38No.1298325286+
>そんなんやるわけないのは1話見てれば分かる
一話だとまだ哲平が自分の悪を自覚してない無自覚カスとして意図的に書いてる可能性もあったし
37125/04/02(水)16:36:52No.1298325334+
編集長は誰に才能があるかないか分からないことがおかしいんじゃないぞ
実際に正しい才能の程度が見抜けてる担当を貶めてまで歪なザマァに加担してるのが無能なんだぞ
37225/04/02(水)16:36:56No.1298325352+
中学生の机の引き出しに隠されてるノートの中身みたいな漫画をマジでやるよりはバレて糾弾ルートのほうがまだ現実的なはずだという正常性バイアスがかかっていた…
37325/04/02(水)16:36:57No.1298325357そうだねx2
>確かにジャンプ本誌でやらなければここまで燃えなかったんだろうな
>本誌でやるには作品のテーマとか読者層とかあるゆる意味で向いて無さすぎる
言うてよそでやってもいつぞやのエアプすぎる戦隊ピンクみたいな感じで最初だけ燃えて忘れ去られるだけだと思うよ
ジャンプだから名前出るだけで
37425/04/02(水)16:37:19No.1298325445そうだねx2
担当編集が入れ込んだのか…ジャンプってよくわからないところだ
当たり外れがあるとは聞くけれど極端だな
37525/04/02(水)16:37:29No.1298325482+
>>そんなんやるわけないのは1話見てれば分かる
>一話だとまだ哲平が自分の悪を自覚してない無自覚カスとして意図的に書いてる可能性もあったし
なかったよ
37625/04/02(水)16:37:50No.1298325546そうだねx3
主人公の異常性とそれに誰もつっこまない世界観が不快だからどこでやっても人気でないと思うな…
37725/04/02(水)16:38:08No.1298325614+
>確かにジャンプ本誌でやらなければここまで燃えなかったんだろうな
>本誌でやるには作品のテーマとか読者層とかあるゆる意味で向いて無さすぎる
どこ運営かもわからん場末のwebサイトだと結構酷いの多いしな
37825/04/02(水)16:38:36No.1298325706+
未来ジャンプとかいうどんだけでも話広げられるガジェットの活かせてなさがすごい
どうやって隠すかや処分するかすらも無し!?
37925/04/02(水)16:38:57No.1298325777+
一話の哲平普通にカスな行動しかしてないのに作者の人は報われない善人ですとか言ってる時点でさ
38025/04/02(水)16:38:59No.1298325789+
>>未来から進撃の原稿が送られてくる!
>これは…作画担当をつければ売れる!
この編集部は駄目だ…
38125/04/02(水)16:39:24No.1298325876+
未来のジャンプは夢じゃなかった!じゃあ俺がやったのパクリ!?ってなるのは1話だっけ?
38225/04/02(水)16:39:29No.1298325899そうだねx1
お忘れではないだろうか?
38325/04/02(水)16:39:47No.1298325948+
>未来ジャンプとかいうどんだけでも話広げられるガジェットの活かせてなさがすごい
>どうやって隠すかや処分するかすらも無し!?
結局オカルトで終わったのが面白くなさすぎる
シュタゲパクるならもうちょっと科学に寄せろ
38425/04/02(水)16:40:02No.1298326000+
半端に罪の意識はあるらしいけどパクリは続けるのがコイツ…ってなる
38525/04/02(水)16:40:13No.1298326045+
>担当編集が入れ込んだのか…ジャンプってよくわからないところだ
>当たり外れがあるとは聞くけれど極端だな
ぼくらのQはまあまあよかったからああいうの描いてほしかったんじゃないか
38625/04/02(水)16:40:17No.1298326057+
>>未来ジャンプとかいうどんだけでも話広げられるガジェットの活かせてなさがすごい
>>どうやって隠すかや処分するかすらも無し!?
>結局オカルトで終わったのが面白くなさすぎる
>シュタゲパクるならもうちょっと科学に寄せろ
原作者「シュタゲ見たことも聞いたこともないです」
38725/04/02(水)16:40:54No.1298326176そうだねx1
>>担当編集が入れ込んだのか…ジャンプってよくわからないところだ
>>当たり外れがあるとは聞くけれど極端だな
>ぼくらのQはまあまあよかったからああいうの描いてほしかったんじゃないか
ちなみに僕らのQも上位存在と雑な姉御風の女師匠がいるぞ!
38825/04/02(水)16:41:14No.1298326236+
>お忘れではないだろうか?
忘れさせろ
38925/04/02(水)16:41:20No.1298326257+
編集長が菊瀬さんにお前漫画家の才能見抜けるのかよ凄いな~って皮肉言ってるシーンなのに編集長が節穴で菊瀬さんが見る目確かなの酷過ぎる
39025/04/02(水)16:41:25No.1298326275+
>半端に罪の意識はあるらしいけどパクリは続けるのがコイツ…ってなる
なんかファンレターか何かで感動してたじゃん
39125/04/02(水)16:41:26No.1298326279+
いい加減忘れさせろってんだよ
39225/04/02(水)16:41:40No.1298326327+
パクらないと救えない命があるって話が先に来てればまだ言い訳できて印象違ったんだろうけどね
39325/04/02(水)16:42:20No.1298326476+
未来の漫画パクるなんて話ドラえもんで既にやってるんだよね
39425/04/02(水)16:43:26No.1298326712+
>ちなみに僕らのQも上位存在と雑な姉御風の女師匠がいるぞ!
作者の過去作が明らかになった時出るだろうと言われてたが本当に出す奴があるか
39525/04/02(水)16:43:30No.1298326726+
>未来の漫画パクるなんて話ドラえもんで既にやってるんだよね
マジかよ最低だな藤子不二雄
プロゴルファー猿全巻売ります
39625/04/02(水)16:44:21No.1298326868+
ちなみに継続とかいう演出もあるぞ!
みんなこぞって僕らのQを読んで下され~~!
39725/04/02(水)16:44:36No.1298326918+
自分を罰する為に焼肉屋で肉食わない!
39825/04/02(水)16:45:10No.1298327035+
>自分を罰する為に焼肉屋で肉食わない!
キャベツの花言葉は金
39925/04/02(水)16:45:17No.1298327056+
>パクらないと救えない命があるって話が先に来てればまだ言い訳できて印象違ったんだろうけどね
それで哲平の罪の意識と救わなければいけない責任感と売れないクリエイターのプライドみたいなごちゃっとしたもの出力出来たら賛否両論作品くらいにはなれたかもしれんのに
40025/04/02(水)16:45:25No.1298327082+
盗作やる時点でアウトロー要素があるんだからアウトロー行為に手を染めてでも果たしたい重要な使命が存在するっていう建て付けをまず最初にやるべきだしその行為を糾弾する存在は不在にしちゃいけないよね
40125/04/02(水)16:46:05No.1298327223+
何だったんだこの作品感すごかったけど後日談みたいなので優しい世界になって一応まとまってる雰囲気出てよかったじゃん
40225/04/02(水)16:46:43No.1298327354そうだねx2
焼肉屋で肉食わない!とかより
みんなに合わせて食うけど胃が受け付けなくて後で吐く!とかのほうが罪の意識の表現にならない?
40325/04/02(水)16:47:14No.1298327461+
>何だったんだこの作品感すごかったけど後日談みたいなので優しい世界になって一応まとまってる雰囲気出てよかったじゃん
何も考えずに書いてるから主張が入れ替わってることにも気づかない鉄平…
40425/04/02(水)16:47:21No.1298327495+
要は読者的に「これはしょうがない」ってパクる必然性があれば
いいんだけどなんで一番ダメなプロットにいったのか
40525/04/02(水)16:47:28No.1298327514そうだねx1
>盗作やる時点でアウトロー要素があるんだからアウトロー行為に手を染めてでも果たしたい重要な使命が存在するっていう建て付けをまず最初にやるべきだしその行為を糾弾する存在は不在にしちゃいけないよね
ていうかヒロインがそういうキャラだと思ったのに全然違って困惑した
じゃあこの漫画何すんの?って当時思った覚えがある
40625/04/02(水)16:48:45No.1298327740+
>ちなみに僕らのQも上位存在と雑な姉御風の女師匠がいるぞ!
読んだことあるから知ってる
あっちはその辺機能してたと思う…こっちはその辺りの試みが上手くいってないように見えたな
40725/04/02(水)16:49:15No.1298327843+
>ちなみに継続とかいう演出もあるぞ!
>みんなこぞって僕らのQを読んで下され~~!
全話無料だったときに読んだよ
ジ・アース発進いいよね…
40825/04/02(水)16:49:44No.1298327950+
>要は読者的に「これはしょうがない」ってパクる必然性があれば
>いいんだけどなんで一番ダメなプロットにいったのか
それこそ元ネタに合わせるなら哲平がどうオリジナル原稿出しても藍野さんが死んで何故か未来ジャンプの展開パクると生き残っちゃうみたいなループ展開だったら説得力でたよね
40925/04/02(水)16:50:08No.1298328023+
ドラえもんなら1話で終わる話を長々連載してもね…
41025/04/02(水)16:50:12No.1298328039+
>要は読者的に「これはしょうがない」ってパクる必然性があれば
>いいんだけどなんで一番ダメなプロットにいったのか
編集とか編集部に描かされるとかいう方向に持っていけばよかったんだろうけど編集部を悪役にはしたくなかったんだろうなって
編集会議通らなさそうだし…
41125/04/02(水)16:50:14No.1298328048+
ピカレスク作品なんかの悪党だからこそ果たせる正義の話とかもあるしやり方次第なんだけどね
そういう方向性の主人公は自分が正しいんだと正当化しないほうが良い
41225/04/02(水)16:50:18No.1298328059そうだねx1
>>ちなみに継続とかいう演出もあるぞ!
>>みんなこぞって僕らのQを読んで下され~~!
>全話無料だったときに読んだよ
>ジ・アース発進いいよね…
ボケにしても失礼だからやめろ!
41325/04/02(水)16:50:51No.1298328171そうだねx1
>ドラえもんなら1話で終わる話を長々連載してもね…
ちょっと待て
それはいろんな漫画に被弾する
41425/04/02(水)16:50:52No.1298328177そうだねx1
小さい話なのにちゃんと完結出来ずに上位存在とか出しちゃうの最悪だと思う
そんな規模の話じゃねえだろ
41525/04/02(水)16:51:54No.1298328398+
>>要は読者的に「これはしょうがない」ってパクる必然性があれば
>>いいんだけどなんで一番ダメなプロットにいったのか
>それこそ元ネタに合わせるなら哲平がどうオリジナル原稿出しても藍野さんが死んで何故か未来ジャンプの展開パクると生き残っちゃうみたいなループ展開だったら説得力でたよね
原作者の人原作知らないって言ってるからそこまでパクれないんだ
41625/04/02(水)16:51:54No.1298328399+
>未来の漫画パクるなんて話ドラえもんで既にやってるんだよね
未来の自分も何も考えてないフニャ子フニャ夫先生…
41725/04/02(水)16:52:06No.1298328429+
>>>倫理観がズレてるし世界がそれを肯定してるから
>>作者の常識が狂ってるんだろうな
>>と思ったら最終回後のジャンププラス書下ろしでは正気に戻っててびっくりした
>https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331727028182
>なんかまるで普通の漫画みたいになってるな…
後日談初めて見た…本当に普通だ
41825/04/02(水)16:52:42No.1298328551+
>それこそ元ネタに合わせるなら哲平がどうオリジナル原稿出しても藍野さんが死んで何故か未来ジャンプの展開パクると生き残っちゃうみたいなループ展開だったら説得力でたよね
スタート地点でパクるのも例えばうっかり原稿間違えて持っていったとか
あるいは藍野さんがそもそも哲平のアシスタントかなんかで
哲平が彼女が描いたものと思って紹介してしまったとか
「哲平はあくまで巻き込まれただけ」をスタート地点にすれば
嫌悪感は解消されただろうし先々の展開もそれほど違いはないと思うのよね
41925/04/02(水)16:53:31No.1298328722+
ちなみにジャンプラでよく書き下ろしの掲載があるのは本来発生しない単行本の描きおもらしに原稿料発生させるための編集部の気遣いだったりするぞ
42025/04/02(水)16:54:01No.1298328819+
パクられちゃんは共犯者というか真相を知ってるポジションじゃないと話の展開しようがないよね
42125/04/02(水)16:54:06No.1298328839+
別に小さな話でも上位存在とかでてきても良いんだけどそれはまず最初に明かすべき情報だとは思うよ
その上で話が構築されてたら他の誰もが知りえない真実のために動く主人公という物語性はあるんだし
42225/04/02(水)16:54:11No.1298328860+
>あれ言わせて本当に見る目ないのいかんでしょ
そもそも見る目ある編集長なんてものが幻想だよ
タイパラ連載させたのはまあ…
42325/04/02(水)16:54:13No.1298328867+
>小さい話なのにちゃんと完結出来ずに上位存在とか出しちゃうの最悪だと思う
>そんな規模の話じゃねえだろ
電子レンジでジャンプが転送されてきてってシュタゲの丸パクリからその原因が上位存在になるのマジで上っ面しかなぞってない感が凄い
42425/04/02(水)16:54:35No.1298328954+
さすがに天下取ってるだけあってジャンプラマジで手厚いな…
42525/04/02(水)16:54:59No.1298329031+
主人公が嫌なやつだったら面白かった可能性があるんだよな
42625/04/02(水)16:55:25No.1298329126+
>パクられちゃんは共犯者というか真相を知ってるポジションじゃないと話の展開しようがないよね
あの子が真相知らないといつまで経っても話に関われないから
絶対に真相を一話で知るべきだと思うんだよなあ
今の展開ならせめて二話で洗いざらい告白するとか
42725/04/02(水)16:56:06No.1298329275+
一点だけ滅茶苦茶同情するのは連載開始が鬼滅最終回だったこと
42825/04/02(水)16:56:07No.1298329283そうだねx2
>描きおもらし
えっ
42925/04/02(水)16:56:53No.1298329432+
おもらし好きだろ?
43025/04/02(水)16:57:19No.1298329522そうだねx1
やっとサム8終わった!死ね!二度と来るな!
の直後にこれだもん凄いよ
43125/04/02(水)16:57:52No.1298329628+
全会一致でヒロイン呼称が『中卒』になったのは大好き
43225/04/02(水)16:58:02No.1298329657そうだねx3
1話で本物作者ちゃんがこれ私の漫画じゃん!してる引きで終わったから
「次回この子が哲平に私の作品をパクリましたね!責任取って代わりに描いてください!とか来るのかな…なるほどだからタイトルがタイムパラドクスゴーストライターなんだな!」
と思った
違った
43325/04/02(水)16:59:02No.1298329872そうだねx1
>やっとサム8終わった!死ね!二度と来るな!
>の直後にこれだもん凄いよ
間に合ったな
43425/04/02(水)16:59:47No.1298330030+
よりによって鬼滅最終回の表紙がこれだから永遠に語られると思う
43525/04/02(水)16:59:50No.1298330041+
RK-2先生のクソマンガじゃん!
43625/04/02(水)17:00:47No.1298330227+
>>ヒロインがモブとくっついてた
>今知ったわ
>NTRやんけ~!
哲平とくっついても嬉しくないと思うが…
NTRされた方が中卒ちゃんの幸せだよ
43725/04/02(水)17:01:00No.1298330271そうだねx1
過労死するなら最初からそう言えや!って絶叫するシーンは笑ったよ
43825/04/02(水)17:01:36No.1298330360+
自分の作品としてパクって発表してからも元の未来のジャンプが届く時点で破綻してる
43925/04/02(水)17:01:57No.1298330434+
このあとエロ漫画で一発当てたから…
俺も買ったよ
44025/04/02(水)17:02:03No.1298330450+
>自分の作品としてパクって発表してからも元の未来のジャンプが届く時点で破綻してる
未来ジャンプが届くのを電子レンジ前で待つ猿すき
44125/04/02(水)17:02:23No.1298330516+
>>自分の作品としてパクって発表してからも元の未来のジャンプが届く時点で破綻してる
>未来ジャンプが届くのを電子レンジ前で待つ猿すき
カスや…
44225/04/02(水)17:02:28No.1298330535そうだねx1
一般的に電子レンジ+雷→タイムスリップって発想はシュタゲ読んでないと結びつかない事柄なのに平然と連載予告でそれ載せる辺り根本的に読者は作者の頭の中身を共有してないってことが理解できてない原作者だったと思う
44325/04/02(水)17:02:29No.1298330536+
上位存在が漠然と上位存在なだけで理由も何も無かったり
バッグに札束詰めて放置したのを禊としたり
「バカの考えるお話ってこんななんだな」という意味では興味深い資料だった
44425/04/02(水)17:03:03No.1298330641+
>このあとエロ漫画で一発当てたから…
ママ属性あるんだろうね
44525/04/02(水)17:03:12No.1298330678+
1話読んだ時点ではまさかそこまで作品全体の倫理観が狂ってるたは思わないじゃん…
44625/04/02(水)17:03:29No.1298330721そうだねx2
ヒロインの絶対に変えられない系の死の運命が過労死なのは斬新すぎる
44725/04/02(水)17:03:29No.1298330722+
>このあとエロ漫画で一発当てたから…
>俺も買ったよ
最初から作画に罪はないだろ
44825/04/02(水)17:03:41No.1298330763+
作画の人は良かったね
原作の人は…?
44925/04/02(水)17:04:28No.1298330927+
>作画の人は良かったね
>原作の人は…?
Twitterアカウントあるから見に行けば?
なんか新作の意欲出してるよ
45025/04/02(水)17:04:31No.1298330935+
>このあとエロ漫画で一発当てたから…
>俺も買ったよ
詳細希望拳!!
45125/04/02(水)17:04:35No.1298330950+
>ヒロインの絶対に変えられない系の死の運命が過労死なのは斬新すぎる
ご飯食べて寝ればいいのでは…?→はい
45225/04/02(水)17:04:38No.1298330959+
でもなろうとかでよくある異世界で現代知識無双とか時間が巻き戻って未来の知識で無双とかの話も話の構造は同じだと思うんだけどそっちは叩かれないよな
45325/04/02(水)17:04:44No.1298330979+
作画の方また24時間以内にランキング入ってるけど正直ママ属性同人誌描いたほうが人気になるのでは…?
45425/04/02(水)17:05:23No.1298331113+
>Twitterアカウントあるから見に行けば?
>なんか新作の意欲出してるよ
これ終わった後もその構想を仄めかしていたが数年越しか…
45525/04/02(水)17:05:30No.1298331132そうだねx3
>全会一致でヒロイン呼称が『中卒』になったのは大好き
事実だからな…職場でセーラー着せてるのやば…
45625/04/02(水)17:05:57No.1298331228そうだねx2
>でもなろうとかでよくある異世界で現代知識無双とか時間が巻き戻って未来の知識で無双とかの話も話の構造は同じだと思うんだけどそっちは叩かれないよな
だって盗作してないじゃん…
45725/04/02(水)17:06:51No.1298331396そうだねx2
>でもなろうとかでよくある異世界で現代知識無双とか時間が巻き戻って未来の知識で無双とかの話も話の構造は同じだと思うんだけどそっちは叩かれないよな
でもって何の反論だ
なろう今関係あるのか
45825/04/02(水)17:07:08No.1298331446そうだねx1
>でもなろうとかでよくある異世界で現代知識無双とか時間が巻き戻って未来の知識で無双とかの話も話の構造は同じだと思うんだけどそっちは叩かれないよな
そりゃ知識無双するんだったら元の技術開発した人も出てこないしそこから功績分捕るみたいな展開にならんだろ
45925/04/02(水)17:07:27No.1298331511+
>詳細希望拳!!
美獣R
46025/04/02(水)17:08:03No.1298331614+
>詳細希望拳!!
ググるくらいしろや
しかしマジ売れてんだよな
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=202797/
46125/04/02(水)17:08:11No.1298331640そうだねx2
>でもなろうとかでよくある異世界で現代知識無双とか時間が巻き戻って未来の知識で無双とかの話も話の構造は同じだと思うんだけどそっちは叩かれないよな
同じに見えるなら君は佐々木哲平の素質あるよ
46225/04/02(水)17:08:29No.1298331701そうだねx1
>>詳細希望拳!!
スローライフ家康
46325/04/02(水)17:09:13No.1298331857+
>しかしマジ売れてんだよな
>https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=202797/
こっちも片目隠れなのか…
46425/04/02(水)17:09:51No.1298331987そうだねx1
すっげ
並のジャンプ作品の単行本より売れてるじゃん
46525/04/02(水)17:10:06No.1298332021+
編集さんの生々しい駄目だしアドバイスのシーン面白いんだよな…
「こんなキャラ百万回見たわ」とか
46625/04/02(水)17:10:10No.1298332036+
鬼滅の最終話掲載号というとても保存価値の高いジャンプの表紙を飾る作品
46725/04/02(水)17:10:17No.1298332067そうだねx1
原作の人は正直才能ないからもう辞めた方がいいと思う
46825/04/02(水)17:10:19No.1298332080そうだねx1
スローライフ家康のJKにエロさが無いのにママにはエロさをかけけてるの見るとやっぱデカチンシリーズ一般マンガにしたほうが良かったのでは
46925/04/02(水)17:10:50No.1298332177+
寝取られものもっと描いてください!
47025/04/02(水)17:11:19No.1298332271+
>すっげ
>並のジャンプ作品の単行本より売れてるじゃん
ムヒョとロジーの先生も同じことになるし少年誌から成年は強い
47125/04/02(水)17:12:29No.1298332493+
RK-2先生一般連載はじまったらママシリーズやめちゃったのか…もったいねぇ…
47225/04/02(水)17:12:39No.1298332521そうだねx1
>原作の人は正直才能ないからもう辞めた方がいいと思う
それでも…!
47325/04/02(水)17:13:31No.1298332689+
3連気遣いの達人でだめだった
47425/04/02(水)17:15:05No.1298333003+
才能云々を超えたものが欠けてる…
47525/04/02(水)17:15:26No.1298333065+
まって単巻逃げ上手の若君と同じくらい売れてるのか
やべえな
47625/04/02(水)17:16:42No.1298333283+
当時mayのタイパクスレが世界最速ジャンプバレ(水曜)だったのに
ワンピやらヒロアカやらは一切触れずタイパクのバレだけ貼られるの好きだった
47725/04/02(水)17:17:20No.1298333415+
mayから出てくんなよゴミ虫
47825/04/02(水)17:17:23No.1298333421+
エピローグに出てきた主人公の師匠がエッチで良いなと思いました
47925/04/02(水)17:18:26No.1298333629+
dmmの売上手数料取られても数億いってそうなのすげえな…
48025/04/02(水)17:19:47No.1298333878そうだねx2
>dmmの売上手数料取られても数億いってそうなのすげえな…
むしろなんで家康連載してんのかわからんくらい儲けてるはずなんだよね
48125/04/02(水)17:20:14No.1298333957+
透明な漫画理論はちょっと好き
イデア論だよねあれ
48225/04/02(水)17:22:03No.1298334316+
いやまともな原作ついて連載できるならそれにこしたことはなかろう
48325/04/02(水)17:22:10No.1298334343そうだねx4
>むしろなんで家康連載してんのかわからんくらい儲けてるはずなんだよね
商業代表作がタイパクのままじゃ嫌じゃん…
48425/04/02(水)17:22:37No.1298334439+
>スローライフ家康のJKにエロさが無いのにママにはエロさをかけけてるの見るとやっぱデカチンシリーズ一般マンガにしたほうが良かったのでは
デカチンを一般化するためにデカチン抜いたら何が残るんだ
48525/04/02(水)17:22:41No.1298334448+
>>dmmの売上手数料取られても数億いってそうなのすげえな…
>むしろなんで家康連載してんのかわからんくらい儲けてるはずなんだよね
取り分考えても家康より売れてるのやべえな
哲平が言ってたマイナー路線で本当に輝いちゃってるじゃないか
48625/04/02(水)17:23:28No.1298334614+
ホットミルク濃い目が正解ルートなの?
48725/04/02(水)17:23:41No.1298334650+
>>むしろなんで家康連載してんのかわからんくらい儲けてるはずなんだよね
>商業代表作がタイパクのままじゃ嫌じゃん…
東京ワンダー・ボーイズも有るぞ
48825/04/02(水)17:24:03No.1298334725+
紹介してくれた人ありがとう
でももう全部買ってたわこれ
48925/04/02(水)17:24:12No.1298334755+
>>>むしろなんで家康連載してんのかわからんくらい儲けてるはずなんだよね
>>商業代表作がタイパクのままじゃ嫌じゃん…
>東京ワンダー・ボーイズも有るぞ
イヤじゃん
49025/04/02(水)17:24:15No.1298334765+
>商業代表作がタイパクのままじゃ嫌じゃん…
でも家康の売れ行き見るに今もタイパクの作画の人じゃん…
49125/04/02(水)17:24:17No.1298334776+
同人は原作居ないし
一人でやった方がいいんじゃないか
49225/04/02(水)17:25:30No.1298335035+
>紹介してくれた人ありがとう
>でももう全部買ってたわこれ
RK-2先生の次回の為にアンケートを送ろう!
49325/04/02(水)17:26:35No.1298335268+
>RK-2先生の次回の為にアンケートを送ろう!
メカクレで可愛い子といちゃらぶえっちであれば何でもいいよ!


1743573046473.jpg fu4844746.jpg fu4844929.jpg