二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743521254702.jpg-(2000492 B)
2000492 B25/04/02(水)00:27:34No.1298194688+ 06:12頃消えます
こういうのあるから両性選べるのが最近増えてるのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/02(水)00:28:37No.1298194976+
学マスみたいにほぼ男確定なのは珍しい気がする
225/04/02(水)00:29:39No.1298195240+
実際結構男女問題でネット間でも言い争ってるの見たことあるな…
325/04/02(水)00:29:54No.1298195299+
アイドルがツイステやるかよ
425/04/02(水)00:30:34No.1298195499+
壁のシミが一番無害
525/04/02(水)00:30:56No.1298195584+
ディズニーなんだからぼかしていようが主人公はプリンセス=女で確定だろ
625/04/02(水)00:31:46No.1298195844そうだねx22
>壁のシミが一番無害
でも監督生は男って言ってるからなぁ
725/04/02(水)00:32:17No.1298195994そうだねx1
男子校でしかも男装してるとか言う設定もなくしかも監督生なら男以外あり得ないのではないかと思うが
言ったら殺されるんだろうな…
825/04/02(水)00:33:30No.1298196330+
https://youtu.be/gvvakdu1qzI
アニメは男だな
925/04/02(水)00:34:42No.1298196645そうだねx4
決めつけるなってだけで一言も女とは言わないあたり出来たオタクだ…
1025/04/02(水)00:34:56No.1298196723+
>https://youtu.be/gvvakdu1qzI
>アニメは男だな
やっぱりBL作品だったのか
1125/04/02(水)00:35:57No.1298196978+
先生は柔軟だから…
1225/04/02(水)00:36:02No.1298196995そうだねx3
>https://youtu.be/gvvakdu1qzI
>アニメは男だな
アニメ化するんか…
1325/04/02(水)00:37:14No.1298197310+
こういうのって媒体によって主人公の性別変えて配慮してくるからなぁ
1425/04/02(水)00:37:20No.1298197339+
俺が女になるから問題ない
1525/04/02(水)00:37:46No.1298197479+
セリフはどちらともとれる感じを意識してるとは思う
1625/04/02(水)00:37:55No.1298197522+
アニメは1章コミカライズで男性
2章コミカライズが女性(男装の令嬢)
3章コミカライズがデブ
だっけか
1725/04/02(水)00:38:07No.1298197571そうだねx12
「〇〇じゃなきゃ不自然じゃん!」と「だから〇〇に決まってる!」にはかなり大きい差がある事を由里子さんに理解して貰うのがベター
だったけど奈緒とウサミンが参戦しちゃうならもう無理だ
1825/04/02(水)00:39:23No.1298197878そうだねx1
>3章コミカライズがデブ
需要ないだろ
1925/04/02(水)00:40:16No.1298198120+
>こういうのって媒体によって主人公の性別変えて配慮してくるからなぁ
グラブルとFGOはこれだったよね
王道な男主人公と尖った女主人公って感じで
2025/04/02(水)00:41:29No.1298198418そうだねx3
>>3章コミカライズがデブ
>需要ないだろ
俺にある
2125/04/02(水)00:41:45No.1298198491+
>3章コミカライズがデブ
性別は!?
2225/04/02(水)00:41:59No.1298198553+
男子校だけど主人公は異世界召喚されてるからあまり関係ない
2325/04/02(水)00:42:45No.1298198756+
>>3章コミカライズがデブ
>需要ないだろ
https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/tcym/twst_octavinelle_01/
たしかみてみろ
2425/04/02(水)00:44:24No.1298199175そうだねx7
設定的には男性じゃないとおかしいけど女性ってことにしたい女性ユーザーがいるだけ
2525/04/02(水)00:44:30No.1298199203そうだねx22
>>>3章コミカライズがデブ
>>需要ないだろ
>https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/tcym/twst_octavinelle_01/
>たしかみてみろ
意外といい感じのデブだった
2625/04/02(水)00:45:13No.1298199389+
頭からイソギンチャクっておぺにすの暗喩!?
2725/04/02(水)00:45:36No.1298199484そうだねx20
>設定的には男性じゃないとおかしいけど女性ってことにしたい女性ユーザーがいるだけ
round 3 FIGHT!
2825/04/02(水)00:46:09No.1298199648そうだねx2
腐女子向けゲームなんだろうし男じゃないと破綻しないか
2925/04/02(水)00:47:07No.1298199876そうだねx1
ツイステは別に腐向けってわけでもないぞ
3025/04/02(水)00:47:43No.1298200005+
男装美少女が見たいわ!
3125/04/02(水)00:47:43No.1298200006そうだねx33
>腐女子向けゲームなんだろうし男じゃないと破綻しないか
男オタってみんな百合好きなんでしょって言うくらいの暴言だぞ気を付けろ
3225/04/02(水)00:47:45No.1298200014そうだねx12
>腐女子向けゲームなんだろうし男じゃないと破綻しないか
>ツイステは別に腐向けってわけでもないぞ
>round 4 FIGHT!
3325/04/02(水)00:48:49No.1298200311そうだねx6
だって監督生って言葉通りなら生徒から選出されるはずじゃん!
女なんか不自然だじぇ!
3425/04/02(水)00:48:54No.1298200329+
BL趣味者じゃなくともツイステやっとる女子なんてごまんといる
なんなら男性プレイヤーもいる
3525/04/02(水)00:49:05No.1298200371+
男だらけの寮に異性が入るならそれはそれでそれ専用の会話が必要になるはずなんだけど
それがない以上はもう男なんだよ
3625/04/02(水)00:49:15No.1298200412+
>男装美少女が見たいわ!
https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/tcym/twst_savanaclaw_01/
まあ言われなきゃほぼ男って感じではあるか
3725/04/02(水)00:50:10No.1298200669+
主人公の言動はほどよく男くささが抜かれてるのでうまいことぼんやりとした感じにしてるなと思う
3825/04/02(水)00:50:16No.1298200689+
Round2 fight!
3925/04/02(水)00:50:36No.1298200792そうだねx3
sideMもそうだったんだけど女が苦手なキャラでも何の躊躇もなく話せてるなら
もうそれは主人公が男だからだと思うんだけどね
でも自己投影したがる女ユーザーはいる
4025/04/02(水)00:50:37No.1298200794+
中性的な見た目
CV皆川純子
一人称私
でどっちとも取れる外見にしたアニメ刀剣乱舞の審神者
4125/04/02(水)00:51:31No.1298201061+
ラブライブのあなたは初期のカードのシナリオだと男っぽいのにだんだん存在が消えて行って最終的に優ちゃんとして生まれた
4225/04/02(水)00:52:03No.1298201220そうだねx3
おまけ程度の配慮で性別を名言されてないだけでセリフと描写が完全に男or女だろってパターンはまあまあ見る
逆張りは自由だけど読んでて違和感あるだろ
4325/04/02(水)00:52:12No.1298201253+
ツイステってディズニー系列なら堂々とLGBTキャラ出せばいいのに
4425/04/02(水)00:52:20No.1298201287+
セリフとか全部同じでいいから選択制にするのが無難なんだろうな
4525/04/02(水)00:52:30No.1298201331+
殺すか…
4625/04/02(水)00:52:35No.1298201352+
特殊な設定を生やしてないなら普通に男じゃねえのかな……
いや特殊設定を妄想したければ止める理由は無いんだが…
4725/04/02(水)00:53:12No.1298201524+
>ツイステってディズニー系列なら堂々とLGBTキャラ出せばいいのに
メインユーザーである乙女嗜好の女性は別にLGBTが好きってわけでもないから
4825/04/02(水)00:53:28No.1298201596+
何らかの理由(フルボイス・入れ替わりトリックがある・劇中で子供ができる・社会派作品etc.)がないなら両対応にしとく方がいいだろうにと思うことはある
4925/04/02(水)00:54:19No.1298201808+
素直にみれば男だと思うけどオタクなら妄想や楽しみの幅を狭めるような否定の仕方はしたくないという気持ちもある
5025/04/02(水)00:54:30No.1298201852+
弟の存在が修正で消されたアイドルゲーだかバンドゲーあったね
5125/04/02(水)00:54:45No.1298201922+
>何らかの理由(フルボイス・入れ替わりトリックがある・劇中で子供ができる・社会派作品etc.)がないなら両対応にしとく方がいいだろうにと思うことはある
設定的に扱いやすい共学にしとけばよかっただけなんだよねスレ画の話題のゲームだと
5225/04/02(水)00:55:09No.1298202034そうだねx3
何で解釈で争うの
お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうなでスルーしあえばいいじゃん
5325/04/02(水)00:55:20No.1298202082そうだねx4
>弟の存在が修正で消されたアイドルゲーだかバンドゲーあったね
あれは順番逆で元々兄弟いないって言ってたキャラに急に生えたんだ
5425/04/02(水)00:55:25No.1298202110+
だってあの学園男子校じゃん!!
5525/04/02(水)00:56:08No.1298202300+
女Tとか女先生とか大嫌いだから俺もバチバチにやりあいたい
5625/04/02(水)00:56:14No.1298202327+
>何で解釈で争うの
>お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうなでスルーしあえばいいじゃん
争いたがる人たちが何かに付けて騒ぐだけの話ではある
5725/04/02(水)00:57:10No.1298202541そうだねx2
>何で解釈で争うの
>お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうなでスルーしあえばいいじゃん
古来から特定の物事に熱心であればあるほどそれが出来る奴は減るのだ…
キリスト教を見ろ
5825/04/02(水)00:57:13No.1298202558+
特殊な経緯で学園に所属することになった主人公だから
そもそも不自然な経緯で監督生になったんだし多少の不自然は自然!って返せる
5925/04/02(水)00:57:26No.1298202600そうだねx1
>弟の存在が修正で消されたアイドルゲーだかバンドゲーあったね
兄弟いないと発言
→急に弟の話題を出すようになる
→弟に関する発言が修正で消された
だからややこしいんだあの問題は
6025/04/02(水)00:57:37No.1298202656そうだねx1
Pヘッドって化け物じゃん
6125/04/02(水)00:57:46No.1298202692+
>特殊な経緯で学園に所属することになった主人公だから
>そもそも不自然な経緯で監督生になったんだし多少の不自然は自然!って返せる
設定的に自然でも会話の中で性別スルーされるのはおかしいだろ
6225/04/02(水)00:57:50No.1298202707+
壁のシミ派には噛み付かれる要素なくない?それを表明したのがダメ?
6325/04/02(水)00:57:57No.1298202728そうだねx3
シナリオ作るのめどいから性別固定したほうがらく
6425/04/02(水)00:58:03No.1298202747+
>意外といい感じのデブだった
>設定的に扱いやすい共学にしとけばよかっただけなんだよねスレ画の話題のゲームだと
他の女がいる空間なのは許せないけど
自分の感情移入対象は女じゃないと駄目ってややこしい人もいるから…
しかも割と声が大きめなタイプが
6525/04/02(水)00:58:09No.1298202769+
>だって監督生って言葉通りなら生徒から選出されるはずじゃん!
>女なんか不自然だじぇ!
生徒から選出されてないぜ!
雑用係をマイルドに言い換えただけ
6625/04/02(水)00:58:25No.1298202836+
男子校の先生なら男女どっちもありえるだろうけど男子校の監督生だと男一択になるのでは
それとも花ざかりの君たちへみたいな話なのか?
6725/04/02(水)00:58:27No.1298202846+
イラストの前にこう言う解釈で描いた絵なので解釈違いの方は見ない方がいいですよ!って書いてることが多いジャンルは色々大変なんだな…って遠巻きに見てる
6825/04/02(水)00:58:28No.1298202851+
元来アイマスはギャルゲーであり男主人公を前提にした物語で…
6925/04/02(水)00:58:33No.1298202875+
どっちでも妄想できるように共学にすればいいのに
7025/04/02(水)00:59:02No.1298202999そうだねx4
>壁のシミ派には噛み付かれる要素なくない?それを表明したのがダメ?
移入対象として描かれてるのは明白なのにシミがどーたらいっちょがみしてんじゃねーよ殺すぞってなるだろお前も
7125/04/02(水)00:59:15No.1298203050そうだねx4
>壁のシミ派には噛み付かれる要素なくない?それを表明したのがダメ?
菜々さんと奈緒の会話は主人公に対して自己投影してるかどうかの
スタンスの違いっていう別角度での荒れネタ投入なんだ
7225/04/02(水)00:59:19No.1298203065+
>どっちでも妄想できるように共学にすればいいのに
モブ女子入れたくなかったんじゃないの
7325/04/02(水)01:00:12No.1298203260+
最後の駄目なの?
7425/04/02(水)01:00:18No.1298203277+
>イラストの前にこう言う解釈で描いた絵なので解釈違いの方は見ない方がいいですよ!って書いてることが多いジャンルは色々大変なんだな…って遠巻きに見てる
その手のは解釈違いだと二度とそのキャラ描くな界隈から出ていけってDMまで飛んでくると聞いてこわぁ…ってなった
7525/04/02(水)01:00:27No.1298203308+
>>どっちでも妄想できるように共学にすればいいのに
>モブ女子入れたくなかったんじゃないの
自分以外の女がいるだけで攻略対象の視線が向くかもしれないから嫌っていう女子向けの配慮だな
7625/04/02(水)01:01:25No.1298203520+
男女キャラ両方でてくるやつだと男キャラのシナリオ読むと脳内男主人公だとホモよ!ってなる
7725/04/02(水)01:01:43No.1298203591+
>自分以外の女がいるだけで攻略対象の視線が向くかもしれないから嫌っていう女子向けの配慮だな
じゃあ男装してる女で男子校潜入って設定にすれば自然だったのでは
7825/04/02(水)01:02:14No.1298203698そうだねx1
エロゲとかギャルゲを経由してる男オタクには共学設定を嫌う心理はあんまり理解出来ないのかもしれない
俺がそう
7925/04/02(水)01:02:33No.1298203762そうだねx1
主人公のキャラ薄くなるから固定がいいな
ストーリーが読みたい
8025/04/02(水)01:02:50No.1298203815+
ここでROUND3を始めなくていいから…
8125/04/02(水)01:02:51No.1298203816+
>>自分以外の女がいるだけで攻略対象の視線が向くかもしれないから嫌っていう女子向けの配慮だな
>じゃあ男装してる女で男子校潜入って設定にすれば自然だったのでは
その手の配慮が一切ないからこそスレ画みたいなネタにされることがあったわけで
8225/04/02(水)01:03:08No.1298203878+
>男子校の先生なら男女どっちもありえるだろうけど男子校の監督生だと男一択になるのでは
>それとも花ざかりの君たちへみたいな話なのか?
入学式で学校の備品が魔力のない人間を異世界召喚した
バレたら学校の名前に傷がつくから学内で雑用係やって
寮は沢山あるけど廃墟に住んでね!
みたいな話だったはず
8325/04/02(水)01:03:11No.1298203885+
主人公のビジュアル決まってないゲームがアニメ化して誰だお前!?ってなるから最初からビジュアル出しておいてほしい
8425/04/02(水)01:03:50No.1298204016そうだねx3
>じゃあ男装してる女で男子校潜入って設定にすれば自然だったのでは
当然男が良い派もいるので可能な限り濁す
8525/04/02(水)01:04:27No.1298204147+
おれはこんな奴に相応しくない…!ってなるようなプレイヤーキャラは正直好きだよ
我が強すぎるとアレなのも分かるけど
8625/04/02(水)01:04:30No.1298204156+
>エロゲとかギャルゲを経由してる男オタクには共学設定を嫌う心理はあんまり理解出来ないのかもしれない
>俺がそう
ブルアカの男いない設定で理解できると思う
8725/04/02(水)01:04:45No.1298204194+
ツイステって可愛い女性キャラは出ないの?
8825/04/02(水)01:05:07No.1298204275+
>主人公のキャラ薄くなるから固定がいいな
>ストーリーが読みたい
ソシャゲでストーリーなんかを求めちゃダメだよ!
8925/04/02(水)01:05:23No.1298204311+
>最後の駄目なの?
主人公は独立したキャラだよ派と自己投影派でまた流派が分かれるからね
9025/04/02(水)01:05:27No.1298204321+
書き込みをした人によって削除されました
9125/04/02(水)01:05:48No.1298204398+
無理に性別変えたいやつは決まってても変えるから配慮する必要ないよ
9225/04/02(水)01:06:05No.1298204451+
BLまではいかなくてもブロマンスぐらいの描写が好きな人もいるのがややこしい
9325/04/02(水)01:06:05No.1298204452そうだねx1
>>主人公のキャラ薄くなるから固定がいいな
>>ストーリーが読みたい
>ソシャゲでストーリーなんかを求めちゃダメだよ!
ソシャゲでもストーリーの良さを求める人とかち合うんだよなあその意見…
9425/04/02(水)01:06:07No.1298204460そうだねx2
>主人公のビジュアル決まってないゲームがアニメ化して誰だお前!?ってなるから最初からビジュアル出しておいてほしい
ハーレム物のソシャゲだと女性の比じゃない発狂を良く見る
9525/04/02(水)01:06:08No.1298204465+
まほやくは女主人公でアニメ化したけど男女選べる主人公で恋愛しないから薄味に感じる
女主人公でイケメンハーレムなら恋愛しないとダメだろ!
9625/04/02(水)01:06:54No.1298204604+
>ツイステって可愛い女性キャラは出ないの?
故人なら数人いたような
9725/04/02(水)01:07:15No.1298204660+
夢女子とノマカプ好きとBL好きはいつも対立してる印象ある
9825/04/02(水)01:07:18No.1298204673+
BL好きは普通にマイノリティだからね
9925/04/02(水)01:07:30No.1298204707+
>ブルアカの男いない設定で理解できると思う
というか結構な作品で設定上は存在してるけど画面上やシナリオ上一切存在してないように扱われてるって普通にあるよな
10025/04/02(水)01:07:58No.1298204801+
寧ろ脇にもガヤガヤしたいから共学設定のやつもっと増えてくれよ!
とは思うけど共学系だと男のガチャは回らないという問題もあるから世知辛ぇ
10125/04/02(水)01:08:19No.1298204864+
sideMのアニメってPを男にしたのだいぶ日和ったと思う
10225/04/02(水)01:08:25No.1298204895+
BLってマイノリティなの?
淫夢とか大人気な気がするが
10325/04/02(水)01:08:28No.1298204908+
nikkeは完全に男だな…
10425/04/02(水)01:08:40No.1298204951+
>ソシャゲでストーリーなんかを求めちゃダメだよ!
ストーリーもだけど薄っぺらい主人公をチヤホヤしてくれても女の子のキャラが微妙に感じる
10525/04/02(水)01:08:52No.1298204987+
>BLってマイノリティなの?
>淫夢とか大人気な気がするが
BLとゲイは別物だ
そしてゲイを笑い者にするのとシコるのとではまた別だ
10625/04/02(水)01:09:14No.1298205044+
>>エロゲとかギャルゲを経由してる男オタクには共学設定を嫌う心理はあんまり理解出来ないのかもしれない
>>俺がそう
>ブルアカの男いない設定で理解できると思う
主人公以外の男は居ません!って最初から言い切っているのは潔いよ
ツイステはその辺ぼかしまくるのが荒れの元
10725/04/02(水)01:09:17No.1298205056そうだねx7
>sideMのアニメってPを男にしたのだいぶ日和ったと思う
こういう時の日和るって大抵自分の好みじゃないの意よね
10825/04/02(水)01:09:36No.1298205122+
>sideMのアニメってPを男にしたのだいぶ日和ったと思う
女苦手なアイドルいるユニット外したなら女でもいけた感はあるな
10925/04/02(水)01:09:50No.1298205167+
>BLとゲイは別物だ
これよくわからないから詳しく頼む
作家が男性だったらゲイで女性だったらBL?
11025/04/02(水)01:09:53No.1298205178+
自分=主人公の人と自分=観客の人か
喧嘩するほどの事かなあ
11125/04/02(水)01:09:53No.1298205180そうだねx10
男でもここの百合ガイジみたいなこだわり強すぎる奴いるけど女性向け色強くなると何でみんなそこまでラベリングこだわるんだってくらいキッチリしてて不思議
もうタグ付けで抜いてるだろ
11225/04/02(水)01:09:55No.1298205185+
>腐女子向けゲームなんだろうし男じゃないと破綻しないか
破綻したからなんだと言うんだ?
11325/04/02(水)01:09:56No.1298205191そうだねx2
>ツイステはその辺ぼかしまくるのが荒れの元
荒れてるか…?
11425/04/02(水)01:10:04No.1298205212そうだねx2
BLがジャンルとしてデカいのとノーマルには到底勝てないのは両立するからね
11525/04/02(水)01:10:28No.1298205277+
>>BLとゲイは別物だ
>これよくわからないから詳しく頼む
>作家が男性だったらゲイで女性だったらBL?
明確な境界線はないけど雑に言うなら男同士の絡みでも臭かったり汚かったりするのは女性向けじゃない
11625/04/02(水)01:10:50No.1298205352+
BL勢にゲイポルノビデオなんか摂取させたら摩擦熱とオーバーシュートで死ぬぞ
11725/04/02(水)01:10:51No.1298205358+
>淫夢とか大人気な気がするが
下ネタギャグじゃねーか
11825/04/02(水)01:11:03No.1298205392そうだねx5
というか最近は女向けじゃなくても主人公女にしろとかしつこく言ってくるやついるしな…
11925/04/02(水)01:11:10No.1298205413+
>自分=主人公の人と自分=観客の人か
>喧嘩するほどの事かなあ
自分の考え以外は間違ってるって思考の元で他人を攻撃する人って意外と多いのよ
12025/04/02(水)01:11:17No.1298205436+
>作家が男性だったらゲイで女性だったらBL?
同性愛者の男性がゲイで男性同士の女性向け恋愛創作がBL
12125/04/02(水)01:11:31No.1298205480+
ボーイズラブは関係性でゲイは個人の属性だろう
12225/04/02(水)01:11:32No.1298205484+
>BL勢にゲイポルノビデオなんか摂取させたら摩擦熱とオーバーシュートで死ぬぞ
一時期は腐女子向けのゲイポルノも出てたな
12325/04/02(水)01:11:56No.1298205555+
>>BLとゲイは別物だ
>これよくわからないから詳しく頼む
これ説明しようとするとまず薔薇族とかそこら辺まで遡る必要がある気がするな…
とりあえず感覚的なもんという事で
すげえ乱暴でぶっ殺されるようなこというけどBLは奇麗でゲイは汚いみないな
いやそんな事はないんだけどもたぶんおそらく
12425/04/02(水)01:12:09No.1298205594+
正直どっちか確定するコンテンツの方がいいよ
二次創作の純度が上がる
12525/04/02(水)01:12:14No.1298205611+
ぶっちゃけ比奈先生の方が遥かに大人な物言い
12625/04/02(水)01:12:15No.1298205614+
>同性愛者の男性がゲイで男性同士の女性向け恋愛創作がBL
全然わからない…直接的な描写が多ければゲイってこと?
12725/04/02(水)01:12:18No.1298205624+
エムマスはアイマスってだけで見てくれる既存のアイマスプレイヤーというニッチ層に向けた結果他の女性向けゲーと正面から戦わないで済んでるところある
そこに歯痒さ感じてるのも一定数いるみたいだけど
12825/04/02(水)01:12:53No.1298205727+
でも淫夢にもBLを見出すのが腐女子ですから…
アレにも奇麗どころカプあるからね遠野×木村とか
12925/04/02(水)01:13:06No.1298205760+
昔腐女子笑ってたけど最近は男verも増えてるからなんとも言えない
13025/04/02(水)01:13:11No.1298205775+
>ぶっちゃけ比奈先生の方が遥かに大人な物言い
声付いてる人気アイドルだしそこは配慮して描かないとね
13125/04/02(水)01:13:23No.1298205812+
>ぶっちゃけ比奈先生の方が遥かに大人な物言い
相手の嗜好に茶々入れるなって点ではそう
でもシステムがプレイヤーに任せてるっていうなら性別を明確に選ぶシステムにするべきだよね
13225/04/02(水)01:13:34No.1298205848+
別にラベルが決まってないと気持ちよくないって性分自体はいいんだわ勝手にすりゃあいい
俺には関係のねえ話なんだよなあ~!
13325/04/02(水)01:13:46No.1298205875+
>というか最近は女向けじゃなくても主人公女にしろとかしつこく言ってくるやついるしな…
元来アイマスとは男性向けポルノであり
13425/04/02(水)01:14:06No.1298205926+
ホモとゲイの違いをはっきりと語れる人
多分女性でもなかなかいないと思う
13525/04/02(水)01:14:10No.1298205944そうだねx1
大体なんで他人の性癖や解釈の正しさとやらに殉じねばならんのか
13625/04/02(水)01:14:21No.1298205976+
壁になりたいって人はすんごい減った
13725/04/02(水)01:14:36No.1298206012+
>大体なんで他人の性癖や解釈の正しさとやらに殉じねばならんのか
そう思える人間はわざわざ他人に喧嘩ふっかけないからな
13825/04/02(水)01:15:05No.1298206111そうだねx3
お前が勝手に思ってるのはいいけどそれを決めつけないほうがいいなんてふんわりとした意見で正当化しようと思うなよと思うことはある
空気悪くなるから言わないけどね
13925/04/02(水)01:15:14No.1298206134そうだねx5
壁と言いつつ受け側に自己投影がほとんどだと思ってる
14025/04/02(水)01:15:17No.1298206142そうだねx1
>大体なんで他人の性癖や解釈の正しさとやらに殉じねばならんのか
戦って勝ちたい
14125/04/02(水)01:15:23No.1298206160+
>>壁のシミ派には噛み付かれる要素なくない?それを表明したのがダメ?
>移入対象として描かれてるのは明白なのにシミがどーたらいっちょがみしてんじゃねーよ殺すぞってなるだろお前も
ならない
14225/04/02(水)01:15:26No.1298206173+
BLは大なり小なりお耽美にやってるからな…
14325/04/02(水)01:15:42No.1298206223そうだねx2
>>壁のシミ派には噛み付かれる要素なくない?それを表明したのがダメ?
>菜々さんと奈緒の会話は主人公に対して自己投影してるかどうかの
>スタンスの違いっていう別角度での荒れネタ投入なんだ
もしかしてこれで荒れるのってバカみてえじゃねえか?
14425/04/02(水)01:15:53No.1298206257そうだねx1
>壁になりたいって人はすんごい減った
いや…カプ厨は常に多いな夢と比べてどっちが多いかとかは知らないけど
14525/04/02(水)01:16:07No.1298206299+
ひな先生は性別確定してないだろって主張をしちゃってるんだよね
受け流すなら私は違うと思うけどそれならそれでいいっす程度で流さないといけなかった
14625/04/02(水)01:16:23No.1298206343+
>>大体なんで他人の性癖や解釈の正しさとやらに殉じねばならんのか
>戦って勝ちたい
戦いたいのはいいけど勝つの無理じゃね?
14725/04/02(水)01:16:30No.1298206369+
主人公=自分の人の声が大きいだけで言うほどそんな見方してないと思う
14825/04/02(水)01:16:35No.1298206389+
>>菜々さんと奈緒の会話は主人公に対して自己投影してるかどうかの
>>スタンスの違いっていう別角度での荒れネタ投入なんだ
>もしかしてこれで荒れるのってバカみてえじゃねえか?
ジャンルに興味ない人にとってはその通りだよ
14925/04/02(水)01:16:36No.1298206392+
>壁と言いつつ受け側に自己投影がほとんどだと思ってる
そして自己投影していた受けは女でいいな?って目が覚めてみんなノマに行く
15025/04/02(水)01:16:45No.1298206420+
先生が大人っていうかユリユリは強火で暴走しやすい奴だから…
15125/04/02(水)01:16:54No.1298206449+
少なくともBLでウンコ食わねえもんな
…食わないよな?
15225/04/02(水)01:16:59No.1298206461+
>>同性愛者の男性がゲイで男性同士の女性向け恋愛創作がBL
>全然わからない…直接的な描写が多ければゲイってこと?
ゲイは個人の性質 たとえばミステリー作品の刑事に1人ゲイが混ざっていたとして特に劇中で同性愛が展開しなければその作品はミステリーであってBLではない
BLは関係性や作品の性質 たとえば劇中の登場人物が全員ストレート~わずかにバイセクシャル程度でゲイが1人もいなくても男性同士がエモくてきゅんきゅんする(擬似)恋愛模様を紡いでたらそれはBL
15325/04/02(水)01:17:07No.1298206475そうだねx3
>もしかしてこれで荒れるのってバカみてえじゃねえか?
そうだね…
15425/04/02(水)01:17:12No.1298206488+
>お前が勝手に思ってるのはいいけどそれを決めつけないほうがいいなんてふんわりとした意見で正当化しようと思うなよと思うことはある
>空気悪くなるから言わないけどね
正しい意見というのはいつもつまらなくまた曖昧なものだ
強く断言するのがお好きならひろゆきの動画でも見てろ
15525/04/02(水)01:17:31No.1298206535+
感情移入と自己投影ごっちゃにされると困るよね
感情移入するために一度は自己投影するけどそっから共感したら投影から離れるし普通
15625/04/02(水)01:17:35No.1298206547+
>>同性愛者の男性がゲイで男性同士の女性向け恋愛創作がBL
>全然わからない…直接的な描写が多ければゲイってこと?
ゲイ向けに書いたらゲイで女性向けに書いてたらBL
15725/04/02(水)01:17:36No.1298206555+
>>壁になりたいって人はすんごい減った
>いや…カプ厨は常に多いな夢と比べてどっちが多いかとかは知らないけど
カプ厨もぶっちゃけ同性側に自己投影しているし
15825/04/02(水)01:17:38No.1298206560+
>少なくともBLでウンコ食わねえもんな
>…食わないよな?
ものすごく尖ってる人はそこまで行くだろうけど極々少数派
でもそもそもスカ自体が少数派だよな
15925/04/02(水)01:18:04No.1298206631+
逆に男性向けゲームっぽいガワなのに両対応してるウマとかが異端なのではないか
16025/04/02(水)01:18:42No.1298206721+
>カプ厨もぶっちゃけ同性側に自己投影しているし
自己投影一切しないとか共感を捨てたモンスターかなにか?
程度問題だろ普通
16125/04/02(水)01:18:47No.1298206740+
自己投影はできないけど公式からこういう人物ですって提示された主人公は受け入れられるから壁のシミ派なのかなこれも…
16225/04/02(水)01:18:52No.1298206752そうだねx1
根本的な設定をねじ曲げてしかもそれこそ正道とか言い出したらもう宗教戦争しかないんだよ
16325/04/02(水)01:18:52No.1298206754そうだねx1
>お前が勝手に思ってるのはいいけどそれを決めつけないほうがいいなんてふんわりとした意見で正当化しようと思うなよと思うことはある
>空気悪くなるから言わないけどね
正当化も何も誰かに正しさを伺う必要がなくない?
16425/04/02(水)01:19:02No.1298206784そうだねx1
>逆に男性向けゲームっぽいガワなのに両対応してるウマとかが異端なのではないか
意外に凝ってて驚いたわ
女性トレーナーにだけ甘いウマとかいるし
16525/04/02(水)01:19:03No.1298206789+
一歩引いてみるとなんだこいつらって思うだろ
なんでこんな争いが無くならないんだって思うだろ
当事者になるとこうなっちまうんだ
16625/04/02(水)01:19:06No.1298206798+
>全然わからない…直接的な描写が多ければゲイってこと?
二分できるものではないけどゲイは男から見た男の描写でBLは女が思う男の描写なので結構違う
16725/04/02(水)01:19:06No.1298206801+
>いや…カプ厨は常に多いな夢と比べてどっちが多いかとかは知らないけど
オタクジャンル以外でも一般の恋愛作品ってノマカプの範疇じゃない?
壁というかキャラ同士の恋愛を見るのが多数派じゃない?
16825/04/02(水)01:19:10No.1298206812そうだねx3
フラットな意見としては比奈先生の方がマトモだが
百合ちゃんにしてみりゃ9:1で男の可能性が高いのに
五分五分みたいな言い方するのは不自然だろみたいな気持ちなのかな
16925/04/02(水)01:19:30No.1298206856そうだねx2
ぶっちゃけクレーマーが面倒くせえから形式上分かれてるだけで明らか公式が想定してる性別はどちらか片方だけの場合が非常に多い
17025/04/02(水)01:19:33No.1298206865+
>>>菜々さんと奈緒の会話は主人公に対して自己投影してるかどうかの
>>>スタンスの違いっていう別角度での荒れネタ投入なんだ
>>もしかしてこれで荒れるのってバカみてえじゃねえか?
>ジャンルに興味ない人にとってはその通りだよ
いやこうなるのは興味のある人の中でも一部だろ
声がでかいだけの
17125/04/02(水)01:19:34No.1298206869+
>自己投影一切しないとか共感を捨てたモンスターかなにか?
>程度問題だろ普通
共感と自己投影って別じゃないの?
17225/04/02(水)01:19:45No.1298206901+
>フラットな意見としては比奈先生の方がマトモだが
>百合ちゃんにしてみりゃ9:1で男の可能性が高いのに
>五分五分みたいな言い方するのは不自然だろみたいな気持ちなのかな
9:1なのか10:0なのかでまた論争を呼ぶぞ
17325/04/02(水)01:20:05No.1298206949+
地雷踏んで崩れるほど私の世界は脆くないって漫画のセリフ好き
17425/04/02(水)01:20:20No.1298206986+
>共感と自己投影って別じゃないの?
他人に共感する為には先ず自分だったらどうなのか自己投影のプロセスを踏むんだよ
17525/04/02(水)01:20:28No.1298207007+
女から見た男の同性愛がBLで
男から見た男の同性愛がゲイかな
多分この説明で3割くらいはあってる
17625/04/02(水)01:20:32No.1298207013+
スレ画でよくあるパターンは男装した女性とか…昔そんなドラマあった気がする
17725/04/02(水)01:20:41No.1298207041+
>地雷踏んで崩れるほど私の世界は脆くないって漫画のセリフ好き
がっつり論理武装して自己防衛出来てるなら問題ないからな
17825/04/02(水)01:20:56No.1298207086+
>>カプ厨もぶっちゃけ同性側に自己投影しているし
>自己投影一切しないとか共感を捨てたモンスターかなにか?
>程度問題だろ普通
共感を捨てたモンスターもそりゃ世の中にはいるのではないか
17925/04/02(水)01:21:02No.1298207101+
ゲイ向けがばらで女向けがやおいなんだけど
この2つの区分はホモの間でも荒れる話題なのでダメ
18025/04/02(水)01:21:42No.1298207230+
>ゲイ向けがばらで女向けがやおいなんだけど
>この2つの区分はホモの間でも荒れる話題なのでダメ
一時期その中間でどっちでもいけるって意味合いでばおいってワードもあったけど消えたな
18125/04/02(水)01:21:45No.1298207244+
こういう話題になると単純に面白いからアダムスミスの道徳感情論読んでほしいんだよね
難しい話じゃなくて日常的な感情の動きに理屈付けしてて楽しいからおすすめ
18225/04/02(水)01:21:49No.1298207252+
ゲイはまだなんかぼんやりイメージあるがやおいとBLはもう無理だ区別できん
18325/04/02(水)01:22:09No.1298207296+
たまに流れてくるファンアートが男装の女多かったから
ディズニープラスのツイステアニメ宣伝で男主人公でビックリしたけど男子校ならそらそうか…とも思った
18425/04/02(水)01:22:12No.1298207313+
まあスレでも名前出てるが男目線で考えるなら
ブルアカで例えるのが一番わかりやすいんじゃないか?
男の先生と女の先生どっちでやるかっていう
……どっちでも美味しくない?
18525/04/02(水)01:22:22No.1298207343+
>ゲイ向けがばらで女向けがやおいなんだけど
>この2つの区分はホモの間でも荒れる話題なのでダメ
もうばらもやおいも死語だな…
18625/04/02(水)01:22:39No.1298207401そうだねx2
>一歩引いてみるとなんだこいつらって思うだろ
>なんでこんな争いが無くならないんだって思うだろ
>当事者になるとこうなっちまうんだ
いや当事者が全てこうなるわけでは…
18725/04/02(水)01:22:49No.1298207432+
>ゲイはまだなんかぼんやりイメージあるがやおいとBLはもう無理だ区別できん
それは呼び名古いか新しいかくらいのもんじゃないの?
18825/04/02(水)01:23:00No.1298207460+
>……どっちでも美味しくない?
そう思える人間は争わないんだ
18925/04/02(水)01:23:03No.1298207471+
一方その頃刀剣乱舞はおっさんの声で喋る日本人形を主人公にした
19025/04/02(水)01:23:15No.1298207500そうだねx1
受けは攻めより背が低くて色が白くて腰が細くてみたいなのとかは
女性が自己投影するためのアバターですよねみたいなのは思う
19125/04/02(水)01:23:16No.1298207511+
>他人に共感する為には先ず自分だったらどうなのか自己投影のプロセスを踏むんだよ
尚のこと創作見るのに関係ないな…
19225/04/02(水)01:23:19No.1298207522+
>たまに流れてくるファンアートが男装の女多かったから
>ディズニープラスのツイステアニメ宣伝で男主人公でビックリしたけど男子校ならそらそうか…とも思った
ワンチャン男装潜入ものでいけねえかなあって言う抜け道探しなのかなあ男装女設定
19325/04/02(水)01:23:36No.1298207573そうだねx1
>……どっちでも美味しくない?
そこがぶち切れる人も多いと思う
19425/04/02(水)01:23:44No.1298207603+
>ゲイはまだなんかぼんやりイメージあるがやおいとBLはもう無理だ区別できん
やおいがそもそも山無し落ちなし意味無しって後にBLと呼ばれる作品群に対する蔑称だから
同一であるしやおい呼称が今はあんまり使われなくなった理由でもあるし
19525/04/02(水)01:24:04No.1298207662そうだねx2
どっちでも美味しくいける人間は基本わざわざ他人に喧嘩なんて売らないからな…
19625/04/02(水)01:24:10No.1298207685+
>女から見た男の同性愛がBLで
>男から見た男の同性愛がゲイかな
>多分この説明で3割くらいはあってる
これだと作者の性別で判断できるね
確かに男作家のBLって見たことないわ
19725/04/02(水)01:24:18No.1298207701+
>尚のこと創作見るのに関係ないな…
マジで言ってる…?
19825/04/02(水)01:24:27No.1298207731+
>確かに男作家のBLって見たことないわ
パタリロ
19925/04/02(水)01:24:34No.1298207751+
ホモは自分よりデカくてマッチョな男がケツの快感に負けてるのが好き
だけどBL好きの女でもエンデヴァーを凌辱してたりするからもうこのへんの差はわからない
20025/04/02(水)01:25:40No.1298207923+
エンデヴァーは微妙なラインではあるけど
もう一歩進んでエロ漫画のモブ竿役に欲情できるかは結構明確なラインな気がする
20125/04/02(水)01:25:41No.1298207929+
>だけどBL好きの女でもエンデヴァーを凌辱してたりするからもうこのへんの差はわからない
そらもう単に好みの問題だと思う
20225/04/02(水)01:25:55No.1298207965+
BLってボーイズラブなんだから作者の性別がどうとかじゃなくて根本的には少年同士の恋愛なんじゃないの?
20325/04/02(水)01:26:18No.1298208042+
女向けのTLとか女の顔割と適当で男がムチムチ描き込んであるね
20425/04/02(水)01:26:37No.1298208096+
>だけどBL好きの女でもエンデヴァーを凌辱してたりするからもうこのへんの差はわからない
可愛さや逞しさの観点が違うのは感じる
おっさんに内面の可愛さを見るのも1ジャンルだ
20525/04/02(水)01:26:38No.1298208098+
>BLってボーイズラブなんだから作者の性別がどうとかじゃなくて根本的には少年同士の恋愛なんじゃないの?
BLといいつつ年齢上なパターンはよくあるぞ
メンズラブって言われたりもするけど
20625/04/02(水)01:26:41No.1298208110+
>>……どっちでも美味しくない?
>そう思える人間は争わないんだ
でもなんでもいいや派にちょっかいかけてくる強火派って結構居るよね
20725/04/02(水)01:27:00No.1298208157+
メンズブラみてえだな
20825/04/02(水)01:27:19No.1298208206+
>BL好きの女でもエンデヴァーを凌辱してたりするからもうこのへんの差はわからない
ガワでケツ掘りたいって思われてるんじゃなくて
強い奴がケツ掘られてよわよわになっちゃうのいいよね…みたいな需要じゃないの?
20925/04/02(水)01:27:43No.1298208271そうだねx1
>>……どっちでも美味しくない?
>そこがぶち切れる人も多いと思う
私にはできないで終わりでよくね
そんな楽しみ方してるの許せない!!!でキレるの完全に幼稚園児じゃん
他人の楽しみ方が自分の感覚に沿ってないと許せないとか
21025/04/02(水)01:27:52No.1298208292+
でも俺男女がヤッてる女向け女主人公の中にも割と男がシコれるやつあると思うけど
21125/04/02(水)01:28:03No.1298208318+
おっさんずラブはBLドラマ扱いされていたし…
21225/04/02(水)01:28:14No.1298208343+
エンデヴァーみたいにちゃんと描写されてるキャラだと内面とか関係性による魅力も出てくるからな
21325/04/02(水)01:28:44No.1298208414+
>>そこがぶち切れる人も多いと思う
>私にはできないで終わりでよくね
>そんな楽しみ方してるの許せない!!!でキレるの完全に幼稚園児じゃん
>他人の楽しみ方が自分の感覚に沿ってないと許せないとか
よくいる荒らしの思考ではあるけど
そういう人間は困ったことに結構いるもんだ
21425/04/02(水)01:28:45No.1298208416+
関係ねえ
戦いてえ
ってやつ真理だったんだな…
21525/04/02(水)01:28:58No.1298208459+
BLはそれこそギャップルールだから強気はウケベッドの上では弱いもんだ
気が強い女はアナルが~しか言えなくなるのと似てるから特別なもんじゃない
21625/04/02(水)01:29:00No.1298208466+
チンポの快楽の話とかに踏み込んでると個人的にはもう性的指向としてのゲイが好きって話になるような気がする…
21725/04/02(水)01:29:13No.1298208501+
>私にはできないで終わりでよくね
>そんな楽しみ方してるの許せない!!!でキレるの完全に幼稚園児じゃん
>他人の楽しみ方が自分の感覚に沿ってないと許せないとか
一時期流行ったじゃん
私これ嫌いバーン!
ああいうのがあるあるネタみたいに存在してるのが現実だよ
21825/04/02(水)01:29:30No.1298208543+
>でも俺男女がヤッてる女向け女主人公の中にも割と男がシコれるやつあると思うけど
両方から人気出る人もいる
21925/04/02(水)01:29:36No.1298208563+
>>尚のこと創作見るのに関係ないな…
>マジで言ってる…?
何が理解出来ないのか分からん
22025/04/02(水)01:30:01No.1298208631+
>関係ねえ
>戦いてえ
>ってやつ真理だったんだな…
なんならスレ画で女主人公ですよねって同士でも「いやお前の男主人公の描き方気に入らねえわ男である必要ないわ」で喧嘩し出すからな
22125/04/02(水)01:30:07No.1298208646そうだねx2
BLは受け側に都合がいいというか
受けに感情移入するならいいけど攻め視点だとキツいのが多い印象はある
22225/04/02(水)01:30:18No.1298208674+
>>>3章コミカライズがデブ
>>需要ないだろ
>https://magazine.jp.square-enix.com/gfantasy/tcym/twst_octavinelle_01/
>たしかみてみろ
デブとかより和歌山県民が魔法学校に行くのかよ…
22325/04/02(水)01:30:30No.1298208711+
男から見た金髪巨乳みたいなもんなんじゃないの
エンデヴァー
22425/04/02(水)01:30:31No.1298208714+
なんでこんなにBLに詳しい人が多いんですかね…
22525/04/02(水)01:30:41No.1298208743+
少なくともそんな奴らありえね~ギャハハみたいなやつは嫌いなこと主張するの好きだろ
22625/04/02(水)01:30:58No.1298208800+
>BLはそれこそギャップルールだから強気はウケベッドの上では弱いもんだ
落差を見ると強いものを落とす田亀源五郎になったり面白いよね
22725/04/02(水)01:31:22No.1298208856+
>デブとかより和歌山県民が魔法学校に行くのかよ…
異世界転生みたいなもんだからな
22825/04/02(水)01:31:23No.1298208863+
>BLはそれこそギャップルールだから強気はウケベッドの上では弱いもんだ
>気が強い女はアナルが~しか言えなくなるのと似てるから特別なもんじゃない
ギャップがウケるだけで
昔から鬼畜眼鏡とかがサブジャンル化されてたんだから一概にそういう藻でもないでしょ
でも今どきはコンプラとかもあって鬼畜眼鏡みたいなタイプは居なくなったとか聞いた
22925/04/02(水)01:31:30No.1298208884+
>男から見た金髪巨乳みたいなもんなんじゃないの
>エンデヴァー
大谷翔平の人気もわかる
23025/04/02(水)01:31:30No.1298208886+
もうわかんねえけど純愛好きとNTR好きって殺し会うけど
そういうもんなのかねえ
23125/04/02(水)01:31:31No.1298208888+
>BLはそれこそギャップルールだから強気はウケベッドの上では弱いもんだ
>気が強い女はアナルが~しか言えなくなるのと似てるから特別なもんじゃない
ギャップというか普段は横暴にふるまいたいけどベッドの上ではリードしてほしいみたいなやつじゃない?
23225/04/02(水)01:31:57No.1298208952+
>なんでこんなにBLに詳しい人が多いんですかね…
BLは女だけの専売特許じゃねえんだぜ!?
23325/04/02(水)01:32:05No.1298208977+
デレマスアニメで武Pが解釈違いで怒ってた絵師思い出した
23425/04/02(水)01:32:12No.1298208993+
>もうわかんねえけど純愛好きとNTR好きって殺し会うけど
>そういうもんなのかねえ
俺はどっちも好きだから違うと思う
23525/04/02(水)01:32:18No.1298209006そうだねx3
比奈先生側の意見でも「9:1じゃなくて10:0だと押し付けないでくれ」タイプと
「10:0だろうがお前の解釈はこっちには関係ねえんだよ」タイプが居る
しかし百合子さんタイプにはどちらも「5:5みたいに言うな」と写らない…という齟齬がある
まずこの手の話で争われている時大抵場合分けというものが全く疎かになっていることが多い
23625/04/02(水)01:32:35No.1298209053+
>もうわかんねえけど純愛好きとNTR好きって殺し会うけど
>そういうもんなのかねえ
相容れないのは分かるだろう
その上で攻撃するかどうかは当人の主義によるんじゃないか
23725/04/02(水)01:32:55No.1298209093+
>少なくともそんな奴らありえね~ギャハハみたいなやつは嫌いなこと主張するの好きだろ
まあそれはそうかもしれん
23825/04/02(水)01:33:25No.1298209172+
>BLは女だけの専売特許じゃねえんだぜ!?
ホモよ!
23925/04/02(水)01:33:36No.1298209201+
相容れないけど同じコンテンツだからぶつかり合う
24025/04/02(水)01:33:39No.1298209209+
幼稚園児メンタルなのは幼稚園児メンタルでいいんだけど
幼稚園児メンタルであるという自覚を持って欲しいんだよね
24125/04/02(水)01:34:13No.1298209295+
>幼稚園児メンタルなのは幼稚園児メンタルでいいんだけど
>幼稚園児メンタルであるという自覚を持って欲しいんだよね
幼稚園児に無理言うな
24225/04/02(水)01:34:19No.1298209306+
性別はきっちりしておいたほうが嬉しい
性別が違うからこそ出来ることが明確になるし距離感も個性が出しやすい
24325/04/02(水)01:35:13No.1298209434+
好きへの向き合い方かくあるべしみたいなのはスノビズムでしかないと思ってるから自分の中から意識的に排するようにしている
24425/04/02(水)01:35:32No.1298209486+
先に言っといてくれた方がやりやすい
24525/04/02(水)01:35:37No.1298209502+
相手は劣ってるからなんだと主張するのは自分の定義した幼稚園児メンタル扱いされるのではないか…
24625/04/02(水)01:35:39No.1298209509+
>性別はきっちりしておいたほうが嬉しい
>性別が違うからこそ出来ることが明確になるし距離感も個性が出しやすい
しかしあわよくばを入れることでファン層が広がる可能性があり上手くいけばコンテンツそのものを大きくできる
難しい
24725/04/02(水)01:35:43No.1298209517+
中途半端に男キャラ入れるぐらいなら最初から女キャラオンリーにしとけよってソシャゲに思うようなもんよね
24825/04/02(水)01:37:22No.1298209741+
>中途半端に男キャラ入れるぐらいなら最初から女キャラオンリーにしとけよってソシャゲに思うようなもんよね
ソシャゲとかはあわよくば女性人気が出て男性目当てでもガチャ引いて貰えたら万々歳だし…
原神だかなんだかが男性キャラが人気出てそっちがドンドン増えてるみたいな嘆きを聞いたような聞かなかったような
24925/04/02(水)01:37:37No.1298209779+
>性別はきっちりしておいたほうが嬉しい
>性別が違うからこそ出来ることが明確になるし距離感も個性が出しやすい
こういうポジティブな意味合いの話だとわからんでもない
曖昧にしてる時より踏み込んだ描写にしやすいからな…
欲を言えばボタンひとつで性転換できる上で描写がかり変化するとかがいいなあ!
25025/04/02(水)01:37:46No.1298209803+
BLが好きならホモかというとちょっと違って個人的には強い関係性を描いてるなら男女でも男男でも女女でもなんでも良い
それぞれ話の傾向が違うからその辺で選ぶ人もいると思う
25125/04/02(水)01:37:57No.1298209835+
スレ画みたいにある程度ぼかしてるゲームならともかく最初から性別明言してても逆の性別でやらせろみたいな人が湧くのはなんなんだろう
ゲーム起動した直後に自分に向いてないの分かるだろうに
25225/04/02(水)01:38:06No.1298209851+
性別選択性にしたらどっちの性別でも違和感のない当たり障りのない選択肢になるだけだからつまんなくなる気がする
25325/04/02(水)01:38:32No.1298209911そうだねx1
多分シナリオ書く方としては性別って言うかそれ含め人物像しっかりしてる方が描きやすいんだろうな…というのはたびたび感じる
25425/04/02(水)01:38:35No.1298209917+
>性別選択性にしたらどっちの性別でも違和感のない当たり障りのない選択肢になるだけだからつまんなくなる気がする
理想は性別に合わせた会話を用意することだよね
手間が二倍になっちゃうけど
25525/04/02(水)01:38:41No.1298209932そうだねx1
>BLが好きならホモかというとちょっと違って個人的には強い関係性を描いてるなら男女でも男男でも女女でもなんでも良い
>それぞれ話の傾向が違うからその辺で選ぶ人もいると思う
BLは関係性とはいうが逆に作中の接点全然なかったろみたいなカップリングが発生したりするのもBLな気がする
25625/04/02(水)01:39:05No.1298209994+
>多分シナリオ書く方としては性別って言うかそれ含め人物像しっかりしてる方が描きやすいんだろうな…というのはたびたび感じる
イベントによってキャラブレてね…?ってのはそれが原因だよね
25725/04/02(水)01:39:25No.1298210042+
俺は俺にとって必要とあらば公式がお出ししたものでも否定し公式が否定したものでも俺の中だけではあるものとして扱う!それだけよ!
25825/04/02(水)01:39:35No.1298210063+
>女向けのTLとか女の顔割と適当で男がムチムチ描き込んであるね
BL出身が多いから女が受けの顔なんだよ
25925/04/02(水)01:39:54No.1298210114そうだねx1
>性別選択性にしたらどっちの性別でも違和感のない当たり障りのない選択肢になるだけだからつまんなくなる気がする
どっちでも問題ないキャラ付けをした結果メスっぽい男主人公と強気のおもしれー女主人公が誕生する現象がいろんなゲームで確認されている
26025/04/02(水)01:40:01No.1298210132そうだねx3
自分はそう思ってるということを外部に主張した時点で
本当に自分が思っているだけということにはならないというか
どんな些細なことであれ何かを主張するっていうのはそういうことだし程度問題ではあるけど…
26125/04/02(水)01:40:12No.1298210154+
>スレ画みたいにある程度ぼかしてるゲームならともかく最初から性別明言してても逆の性別でやらせろみたいな人が湧くのはなんなんだろう
>ゲーム起動した直後に自分に向いてないの分かるだろうに
自分の趣味嗜好が一般的であるという強い自信があるので自分に合わせた方が世のため人のためであるという主張
26225/04/02(水)01:40:45No.1298210234+
シナリオや掛け合いを男女で分けれる体力が開発あるならいいのだけど
ないなら固定しろとは思う
26325/04/02(水)01:40:52No.1298210249+
>自分はそう思ってるということを外部に主張した時点で
>本当に自分が思っているだけということにはならないというか
>どんな些細なことであれ何かを主張するっていうのはそういうことだし程度問題ではあるけど…
☓とかもそうだけどネットで発言した時点で主張になっちゃうんだよね…
26425/04/02(水)01:40:56No.1298210257+
ツイステ最新4章コミカライズはギャル監督生だぞ
fu4843582.jpg
26525/04/02(水)01:41:06No.1298210288+
なんか修正漏れで男で書いて細部修正してどっちでも矛盾ないようにする作り方が見えちゃったやつあったな
26625/04/02(水)01:41:31No.1298210350+
>女向けのTLとか女の顔割と適当で男がムチムチ描き込んである
それはそっちの方が重要だから解像度が高いってだけなのでは…?
男向けエロ同人で女キャラの方が手抜きとかあり得ないように
26725/04/02(水)01:41:54No.1298210392そうだねx2
>BLは関係性とはいうが逆に作中の接点全然なかったろみたいなカップリングが発生したりするのもBLな気がする
関係性って性欲をオブラートに包んで言ってるだけですよねみたいなことは正直思う
26825/04/02(水)01:41:58No.1298210401そうだねx1
>自分はそう思ってるということを外部に主張した時点で
>本当に自分が思っているだけということにはならないというか
>どんな些細なことであれ何かを主張するっていうのはそういうことだし程度問題ではあるけど…
つまり争いは永久に終わらない
26925/04/02(水)01:42:32No.1298210473+
ツイステッドシスターばかり思い浮かんでな…
27025/04/02(水)01:42:50No.1298210511+
>BLは関係性とはいうが逆に作中の接点全然なかったろみたいなカップリングが発生したりするのもBLな気がする
BL好きな男にもホモじゃない人もいるよってのが言いたいだけでBLに関係性が必須か否かの話ではない
27125/04/02(水)01:43:30No.1298210612そうだねx7
公式で男性として決まってるものでも二次創作でなら女性にしても全然いいと思うんだけどな
公式にまで選べるようにしろとか言い出したらなんだァテメエ…ってなる
27225/04/02(水)01:44:29No.1298210749+
公式に対応まで願ったりは全然しないタイプと公式に対しても厚かましい系の間には結構差があるよな…
27325/04/02(水)01:44:36No.1298210767+
世の中には顔カプというのも存在してるので…
27425/04/02(水)01:44:39No.1298210775+
>俺は俺にとって必要とあらば公式がお出ししたものでも否定し公式が否定したものでも俺の中だけではあるものとして扱う!それだけよ!
一人で勝手に思ってる分には好きにすれば良いと思うけど会話してる時に混ざって来ると面倒なんだよなこの手の人…
公式無視するから話が通じない
27525/04/02(水)01:45:19No.1298210880+
男女混合ソシャゲあるけどガチャ回るのはなんだかんだで女キャラなんだなと異世界キッチンの偏りっぷり凄くで笑っちゃったよ
バトル要素も恋愛要素もないゲームの男キャラにガチャ回すほどの需要が無いのかな
27625/04/02(水)01:45:22No.1298210888+
好きな作品で本当に同じページにいたすら怪しいようなカプとか見ると
わざわざ攻撃なんかしないけどうわって思っちゃうとこはある
異物感?知らない生物見つけちゃったみたいな感じ?なのかな
27725/04/02(水)01:45:29No.1298210902+
>公式で女性として決まってるものでも二次創作でなら男性にしても全然いいと思うんだけどな
27825/04/02(水)01:45:45No.1298210947+
>公式にまで選べるようにしろとか言い出したらなんだァテメエ…ってなる
選べるようにしてほしいって要望出すのは良いと思うけどな…
大大大好きなゲームなのにPCの属性が自分と相容れないの辛そうじゃん
キャラクタークリエイトで○○の項目増やしてくれっていうのと変わらんよ
27925/04/02(水)01:46:42No.1298211063+
>男女混合ソシャゲあるけどガチャ回るのはなんだかんだで女キャラなんだなと異世界キッチンの偏りっぷり凄くで笑っちゃったよ
>バトル要素も恋愛要素もないゲームの男キャラにガチャ回すほどの需要が無いのかな
プレイ人口が5:5なんてソシャゲがそうそうあるとは思えんし…
28025/04/02(水)01:46:51No.1298211085+
言うだけ言ったらまあないだろうけどワンチャンあるかなって思うじゃん
実際後から別主人公追加された例とかあるんだろうか
28125/04/02(水)01:47:26No.1298211170+
>>俺は俺にとって必要とあらば公式がお出ししたものでも否定し公式が否定したものでも俺の中だけではあるものとして扱う!それだけよ!
>一人で勝手に思ってる分には好きにすれば良いと思うけど会話してる時に混ざって来ると面倒なんだよなこの手の人…
>公式無視するから話が通じない
そこまで行くのはもうASDだろ
28225/04/02(水)01:47:43No.1298211209+
>男女混合ソシャゲあるけどガチャ回るのはなんだかんだで女キャラなんだなと異世界キッチンの偏りっぷり凄くで笑っちゃったよ
よくある反論に女性プレイヤーは男キャラだけではなく女キャラも引くけど男性プレイヤーは女キャラしか引かないから偏りが酷くなってるとかあるけどそれだけじゃないと思うんだよね
28325/04/02(水)01:47:47No.1298211218+
全部ラスオリくらい思い切りよく割り切ってくれ
半端に客層を広く取り込もうとするから変な争いの種が残るんだ
28425/04/02(水)01:47:58No.1298211248+
女性向けのゲームでそういうところ成功してるのは刀剣乱舞だな…
プレイヤー=審神者(主人)だけど物語上物理的にいてもいなくてもいいし
老若男女どころか公式コミカライズでぬいぐるみだし
男だけでBLしたきゃ無視もできる
28525/04/02(水)01:48:02No.1298211253+
>選べるようにしてほしいって要望出すのは良いと思うけどな…
>大大大好きなゲームなのにPCの属性が自分と相容れないの辛そうじゃん
>キャラクタークリエイトで○○の項目増やしてくれっていうのと変わらんよ
実際後付けで主人公の性別選べるようになったゲームってあるのかね
正直無謀な要望してるなとしか思えない
28625/04/02(水)01:48:13No.1298211273+
>大大大好きなゲームなのにPCの属性が自分と相容れないの辛そうじゃん
対応したことで前までの空気が好きだったプレイヤーが不満を抱くかもしれんのだし
我慢するか合わないで離れるって選択肢のがお互いいいと思うの
28725/04/02(水)01:48:14No.1298211275+
運営に要望出す分には内容問わず好きにすればいいけど妥当な内容だろうとimgやSNSにぶつけられてもなあって気持ちはある
28825/04/02(水)01:48:19No.1298211288+
玉虫色のプレイヤーキャラクターはかなり話がブレる
28925/04/02(水)01:48:34No.1298211318+
元々主人公の性別固定されてるシリーズなら後から増えるのはちょっと嫌かな…
上でも言われてる男主人公がなよなよ女主人公が勇ましくだったり
共通セリフのせいで同性NPCの距離感おかしくなったりしがちだし…
29025/04/02(水)01:48:35No.1298211323+
>>公式にまで選べるようにしろとか言い出したらなんだァテメエ…ってなる
>選べるようにしてほしいって要望出すのは良いと思うけどな…
>大大大好きなゲームなのにPCの属性が自分と相容れないの辛そうじゃん
>キャラクタークリエイトで○○の項目増やしてくれっていうのと変わらんよ
粛々と要望ページからお便り送るかそれともSNSで暴れるかでも全然違うしな
29125/04/02(水)01:49:03No.1298211392そうだねx1
>選べるようにしてほしいって要望出すのは良いと思うけどな…
>大大大好きなゲームなのにPCの属性が自分と相容れないの辛そうじゃん
>キャラクタークリエイトで○○の項目増やしてくれっていうのと変わらんよ
世界観ぶっ壊す発言で自分はダメだ
それまでの関連性全否定に聞こえて好きの意味が合わないと思った
29225/04/02(水)01:49:24No.1298211434+
主人公の性別は初めから固定しとけ…!
29325/04/02(水)01:49:32No.1298211447+
ペルソナ3の女主人公派の怨念は強いと聞く
29425/04/02(水)01:49:34No.1298211452そうだねx1
でもよお
変な争いの種って結局変な争いの種程度のものでしかないし
なら広く取り込もうとした方が断然得なんじゃねえか?
29525/04/02(水)01:49:56No.1298211499+
>ペルソナ3の女主人公派の怨念は強いと聞く
それは既に一度実装しちゃったわけだし
29625/04/02(水)01:49:59No.1298211504そうだねx2
>主人公の性別は初めから固定しとけ…!
固定してるやつを選んで遊べ!
29725/04/02(水)01:50:02No.1298211514+
プレイヤーの代行者として両性出てくるウマ娘は珍しい
29825/04/02(水)01:50:13No.1298211544そうだねx1
舞台が男子校なら男子では?
紆余曲折で様々な特例があって女子がいるって妄想で補完して女子をねじ込むにしても
それはもうそっちにもりすぎちゃって邪魔にしかならない
29925/04/02(水)01:50:17No.1298211555+
>実際後付けで主人公の性別選べるようになったゲームってあるのかね
一番有名なところだとポケモン
30025/04/02(水)01:50:31No.1298211581そうだねx2
んーあのね
別に同性愛者のキャラがいてもいいけど追加とか設定変更でそうじゃなかったキャラが同性愛者にされるのは嫌なのよ
30125/04/02(水)01:50:36No.1298211587+
好きの意味が合う人なんて一生に一人会えれば良いと思っとけよ
カイジも言ってたろ人は孤独だって
30225/04/02(水)01:51:00No.1298211639+
性別絡みは厄介のこだわりに対する配慮だから公式と界隈のことを分けて考えるのは難しいな
30325/04/02(水)01:51:23No.1298211685そうだねx1
>舞台が男子校なら男子では?
>紆余曲折で様々な特例があって女子がいるって妄想で補完して女子をねじ込むにしても
>それはもうそっちにもりすぎちゃって邪魔にしかならない
邪魔にならない人もいるんだ
30425/04/02(水)01:51:40No.1298211709+
ホモゲーならホモゲーってはっきりさせとけ…!
30525/04/02(水)01:51:51No.1298211727+
FGOの場合男主人公と女主人公どっちが人気なの?
30625/04/02(水)01:51:53No.1298211737+
女の子が1人いれば頭チンポ野郎が現れる
女の子が2人いれば百合ってことにしたい奴が現れる
性別が逆でも然り
キャラ売りコンテンツである限りどうにもならぬ
30725/04/02(水)01:52:51No.1298211862+
ペルソナ3は女主人公でやったら周りの男キャラの反応が違いすぎてちょっと…ってなった
女性が羨ましくて悔しい
30825/04/02(水)01:53:08No.1298211906+
>FGOの場合男主人公と女主人公どっちが人気なの?
主人公単品や異性カップリングを好んでるのは女で男は竿人気なイメージ
30925/04/02(水)01:53:31No.1298211957+
>FGOの場合男主人公と女主人公どっちが人気なの?
厳密には知らんけどどっちの方が特に人気とかは無いように思える
31025/04/02(水)01:53:45No.1298211989そうだねx3
まあ正直自然な解釈はこっちだろ!ということ自体は頷けるんだよ
明らかに自然ということはこの路線でしか考えてはいけないということだ!とまで言われると知らんがなってだけで
好きに不自然にすることにお前の許可はいらねえんだ
31125/04/02(水)01:53:46No.1298211992そうだねx1
なんでもBLもなんでも百合も根は同じなのかな
31225/04/02(水)01:53:52No.1298212004そうだねx5
男主人公も女主人公どっちも好きだから選ばなかった方はパートナーになってほしい
31325/04/02(水)01:54:07No.1298212029+
のうのう
31425/04/02(水)01:54:09No.1298212033+
>FGOの場合男主人公と女主人公どっちが人気なの?
男主人公×女主人公が一番人気
31525/04/02(水)01:54:27No.1298212076+
>ペルソナ3は女主人公でやったら周りの男キャラの反応が違いすぎてちょっと…ってなった
>女性が羨ましくて悔しい
あれ設定自体は同じなのに反応違いすぎるからキャラへのマイナスイメージで嫌だったな…
別にフラットにしろってわけでは無いけどあの落差はちょっと…
31625/04/02(水)01:54:31No.1298212082そうだねx1
>のうのう
消えな!知らないオイラ!
31725/04/02(水)01:54:42No.1298212102+
原神は珍しく女性主人公でプレイしてる人が多いよね
配信とか見ても8割ぐらい女性選んでるわ
31825/04/02(水)01:54:44No.1298212111+
>んーあのね
>別に同性愛者のキャラがいてもいいけど追加とか設定変更でそうじゃなかったキャラが同性愛者にされるのは嫌なのよ
女主人公だと友人みたいに接して男主人公には恋人みたいに接するくらい拘ってくれるなら良いけどそこまでテキスト分けるのは特にソシャゲじゃ難しいよね
31925/04/02(水)01:55:00No.1298212148そうだねx2
>なんでもBLもなんでも百合も根は同じなのかな
まあ自分の性欲でキャラ捻じ曲げるタイプなら同じだろうね
そいつ既婚者だろなんで同性で恋愛するんだよみたいな
32025/04/02(水)01:55:25No.1298212198+
二次創作は自由でいいんだよ二次創作なんだから
明らかに公式がこっちの性別を優遇してるようなテキストだから公式ではこっちなんだ!
お前らの解釈は公式に否定されている!
みたいな言い方し出すと拗れる
32125/04/02(水)01:55:28No.1298212204+
ポケモンは着せ替えの都合で女の子主人公のほうが人気なんだっけ?
32225/04/02(水)01:55:32No.1298212208+
感じ方合う合わないは千差万別だからこそ公式の出したものを基準として
足りないものは自分で作れのスタンスが一番平和だと思ってる
公式変えようとするのはなんか自分有利にルール変更してる感じがして好きじゃない
32325/04/02(水)01:55:37No.1298212217+
>原神は珍しく女性主人公でプレイしてる人が多いよね
>配信とか見ても8割ぐらい女性選んでるわ
性別選択式のゲームって男プレイヤーは大体女自キャラにしない…?
32425/04/02(水)01:55:38No.1298212221+
>男主人公も女主人公どっちも好きだから選ばなかった方はパートナーになってほしい
アティ先生を攻略したかった
32525/04/02(水)01:55:55No.1298212258+
BLは男女関係を男同士にねじ込むやつで百合はちんぽヘイターだから出力されるものはだいぶ違う
32625/04/02(水)01:55:59No.1298212272+
>原神は珍しく女性主人公でプレイしてる人が多いよね
>配信とか見ても8割ぐらい女性選んでるわ
いいキャラデザの子を動かせるなら女がお得!
32725/04/02(水)01:56:01No.1298212278+
>ポケモンは着せ替えの都合で女の子主人公のほうが人気なんだっけ?
服の数自体が違ったりするからなあ
32825/04/02(水)01:56:12No.1298212301+
モンハンもキャラクリで男選ぶやついるんかね?
32925/04/02(水)01:56:16No.1298212311+
>ポケモンは着せ替えの都合で女の子主人公のほうが人気なんだっけ?
公式がそんなデータ発表してるのか…?
33025/04/02(水)01:56:24No.1298212330+
自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
33125/04/02(水)01:56:35No.1298212347+
>性別選択式のゲームって男プレイヤーは大体女自キャラにしない…?
いや…普通に男主人公とヒロインの関係性が見たいから男にするが…
33225/04/02(水)01:57:05No.1298212412+
>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
それ自体は何の問題もないけどそうすることが正義みたいな主張をすると話が変わってくるよねっていう話
33325/04/02(水)01:57:12No.1298212422+
>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
それで他人をねじ伏せようとするから戦争になるんだぜ
33425/04/02(水)01:57:21No.1298212440+
男のケツより女のケツだろ
33525/04/02(水)01:57:26No.1298212453+
>性別選択式のゲームって男プレイヤーは大体女自キャラにしない…?
男にちやほやされたり主人公ちゃんかわいいされても嬉しくないし…
33625/04/02(水)01:57:27No.1298212455そうだねx1
ヒロインとイチャラブ出来るようなゲームなら男の選んでるな
33725/04/02(水)01:57:30No.1298212465+
最近の原神は主人公と距離が近い女キャラが多いから男主人公選んでいないと百合になってしまうのがね
33825/04/02(水)01:57:41No.1298212486そうだねx3
>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
ここじゃ何も言わないけど一般的にはヘイト創作寄りなような…
33925/04/02(水)01:57:43No.1298212493+
>ポケモンは着せ替えの都合で女の子主人公のほうが人気なんだっけ?
本当にそうなるようなユーザー層かなぁ
メやいもげでアンケとったらそうなるだろうけど…
34025/04/02(水)01:58:02No.1298212524+
>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
たしかに同性に限らずエロ目的でキャラ捻じ曲げるなんて日常茶飯事だわな…
〇〇概念とか言って人格や属性みたいなキャラクターの構成要素やアイデンティティをモンタージュみたいに付け替えたりするのも普通にやるし
34125/04/02(水)01:58:13No.1298212545+
モンハンはそうでもないけどああいうリアル調の3Dデザインはキャラクリで可愛い女の子作りづらいから男や人外選ぶって人はいるよね
34225/04/02(水)01:58:13No.1298212546+
男キャラで遊ぶ方が多い
34325/04/02(水)01:58:25No.1298212568+
>プレイヤーの代行者として両性出てくるウマ娘は珍しい
あれは男女関係なくヒトではウマ娘の腕力には到底敵わないという設定ありきだと思う
差分が最小限で済む
34425/04/02(水)01:58:31No.1298212580+
>>男主人公も女主人公どっちも好きだから選ばなかった方はパートナーになってほしい
>アティ先生を攻略したかった
わかるけどそれが仮に可能だったとして主人公に選んだのはレックス先生になってしまつんだよな
逆にアティ先生主人公にすると今度はアティ先生を攻略できない…
34525/04/02(水)01:58:41No.1298212600+
壁のシミ派は自分らを一つ上の存在として語ってくるやつ多いのがいや
34625/04/02(水)01:58:57No.1298212633そうだねx5
女キャラ使いたいから使うわシコシコ~とかならいいけど
ケツがさぁ!ホモかよ!とか言われるとは?となるところはある
34725/04/02(水)01:59:04No.1298212648+
やるか…主人公同一カプ
34825/04/02(水)01:59:23No.1298212692+
ポケモンはSVで髪型衣装が共通になって性差がほぼ無くなってたな
34925/04/02(水)01:59:27No.1298212697+
>>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
>それ自体は何の問題もないけどそうすることが正義みたいな主張をすると話が変わってくるよねっていう話
>それで他人をねじ伏せようとするから戦争になるんだぜ
自覚的かどうかは大事ということか…
35025/04/02(水)01:59:48No.1298212743+
>プレイヤーの代行者として両性出てくるウマ娘は珍しい
そもそも一キャラごとにプレイヤー側がゴロゴロ設定変わるゲーム自体初めて見たレベル
35125/04/02(水)02:00:07No.1298212787+
>やるか…主人公同一カプ
俺は男女主人公は姉弟派だから…
35225/04/02(水)02:00:11No.1298212792+
>ポケモンはSVで髪型衣装が共通になって性差がほぼ無くなってたな
一つの理想ではあるんだろうけどつまんねえなという気持ちもあるんだよね
35325/04/02(水)02:00:14No.1298212799+
PSOやソウルみたいなキャラクリできるゲームは割と男女どっちも作るな…
35425/04/02(水)02:00:27No.1298212822+
格好いい男作れるなら結構男主人公にするんだけど
ポケモンはあんま格好良くは作れねえなあ
35525/04/02(水)02:00:29No.1298212824+
>壁のシミ派は自分らを一つ上の存在として語ってくるやつ多いのがいや
妄想上ならキャラクターの意思を捻じ曲げてさせたいことさせれられる上位者だし…
35625/04/02(水)02:00:29No.1298212827+
別に男が男主人公選ぶとすぐ自己投影キモいみたいな言い方する極端な奴もいるけど
主人公に大なり小なり人格があるなら物語を追う第三者としてそれを眺めるのも楽しみ方の一つなんだよなぁ
35725/04/02(水)02:00:42No.1298212851+
>>やるか…主人公同一カプ
>俺は男女主人公は姉弟派だから…
公式で兄妹の場合どうしてるの
35825/04/02(水)02:00:51No.1298212866+
>そもそも一キャラごとにプレイヤー側がゴロゴロ設定変わるゲーム自体初めて見たレベル
やってないんだけどそれプレイヤーは混乱しないの?
毎回細かく解説入れたりしないんでしょ?
35925/04/02(水)02:00:59No.1298212886+
>>自分の性欲でキャラ捻じ曲げる事がまるで悪事みたいに言うじゃん
>ここじゃ何も言わないけど一般的にはヘイト創作寄りなような…
でもよお
生えてるわけがない子にふたなりチンポ生やしたエロ同人ってヘイト創作かな?
節操がないというのはまことにその通りなのだがヘイトじゃなくてチンポ創作じゃないか?
36025/04/02(水)02:01:06No.1298212899+
>公式で兄妹の場合どうしてるの
その時は公式に準ずる
36125/04/02(水)02:01:42No.1298212964そうだねx7
男キャラのケツ見るとかホモかよー!って騒ぐ奴は
子供の頃の女キャラ使うなんてエロかよー!の精神が成長に伴って逆方向に振れたような感じがする
36225/04/02(水)02:02:02No.1298213006そうだねx4
壁のシミ気取るならシミらしく黙ってろよとは思う
お前ら普通にケチつけたり暴れたりしてるだろ
36325/04/02(水)02:02:17No.1298213044+
>女キャラ使いたいから使うわシコシコ~とかならいいけど
>ケツがさぁ!ホモかよ!とか言われるとは?となるところはある
まず先に女選ぶとかエロかよー!があるじゃん!
36425/04/02(水)02:02:56No.1298213111+
無双オリジンの女主人公見たいかと言われればまあ見たい
36525/04/02(水)02:03:11No.1298213142+
一人称視点で女の子を見るのは好きだがプレイキャラは男が良いんだ俺は
36625/04/02(水)02:03:38No.1298213195+
>やってないんだけどそれプレイヤーは混乱しないの?
>毎回細かく解説入れたりしないんでしょ?
毎回ちゃんとキャラストで起承転結の起は説明されるから…
36725/04/02(水)02:04:02No.1298213243+
俺はね
主観視点で目線を下げたら自キャラのおっぱいで足元が見えなくなってて欲しいの
36825/04/02(水)02:04:09No.1298213255そうだねx1
>別に男が男主人公選ぶとすぐ自己投影キモいみたいな言い方する極端な奴もいるけど
>主人公に大なり小なり人格があるなら物語を追う第三者としてそれを眺めるのも楽しみ方の一つなんだよなぁ
そもそも別に物語に浸ってる時くらい自分と似つかない主人公だろうと自己投影しても良いだろと思うんだが…
何か最近は自己投影なんかしないみたいのが主流になってる気するけど
36925/04/02(水)02:04:21No.1298213282+
>格好いい男作れるなら結構男主人公にするんだけど
>ポケモンはあんま格好良くは作れねえなあ
帽子被ること考えてかツンツンした髪型とかあまりないよね
37025/04/02(水)02:04:29No.1298213296そうだねx1
>俺はね
>主観視点で目線を下げたら自キャラのおっぱいで足元が見えなくなってて欲しいの
VRチャットなどで…
37125/04/02(水)02:04:59No.1298213373+
>でもよお
>生えてるわけがない子にふたなりチンポ生やしたエロ同人ってヘイト創作かな?
>節操がないというのはまことにその通りなのだがヘイトじゃなくてチンポ創作じゃないか?
設定を捻じ曲げてるから大枠でヘイトだと思う
エロは免罪符にならないけど好きならしょうがない
37225/04/02(水)02:05:14No.1298213400そうだねx7
ていうか男が女主人公選んだ時に自己投影してないとはとても思えない
37325/04/02(水)02:05:30No.1298213426そうだねx1
俺は俺の理想の主人公さんがスタイリッシュな動きで大活躍して欲しいんだ
37425/04/02(水)02:05:51No.1298213472+
>毎回細かく解説入れたりしないんでしょ?
毎回ある程度どういうバックボーンかの説明は入る
最近ははっきり差別化できるような設定が増えてきてる
37525/04/02(水)02:05:55No.1298213481+
あんスタの主人公は女固定だったけどやっぱり文句言ってる人は散見されたな
まあ元々「男子校に通ってたのに姉ちゃんと交換留学したら女子高にたった一人の男になってしまった」って主人公のゲームがあってそれのスピンオフだから仕方ないんだけど
37625/04/02(水)02:06:00No.1298213491+
ゲームの雰囲気に合いそうな方選ぶかな…
37725/04/02(水)02:06:00No.1298213492+
>やってないんだけどそれプレイヤーは混乱しないの?
>毎回細かく解説入れたりしないんでしょ?
元ネタありきってのがまずあるのでそういうもんとして受け流すしかない
逆に言うと絶対にベストパートナーのシナリオが生まれるので「このウマ娘にはこのトレーナーしかいない!」ってなりがち
37825/04/02(水)02:06:15No.1298213513そうだねx2
女の子に自分の意思入れたくない
37925/04/02(水)02:06:22No.1298213523+
>>俺はね
>>主観視点で目線を下げたら自キャラのおっぱいで足元が見えなくなってて欲しいの
>VRチャットなどで…
まあ…そうなるな…
38025/04/02(水)02:06:28No.1298213538+
>何か最近は自己投影なんかしないみたいのが主流になってる気するけど
なりきりとかロールプレイがキモいって風潮と共にだんだんそんな感じになってった気がする
厳密には違うだろうけどごっこ遊びへの忌避感というか
38125/04/02(水)02:07:06No.1298213607+
というか投影からの共感しない人間がキャラクターコンテンツ楽しめる訳ないし…
投影させたままなのかとか度合いは人それぞれだけど
38225/04/02(水)02:07:06No.1298213609+
そもそも免罪符なんて必要ねえんだ
誰かに免じて貰う必要そのものがねえんだからなあ!
38325/04/02(水)02:07:16No.1298213635+
原作と設定違ったらヘイト創作ってこと?
何がどうヘイトなんだ
38425/04/02(水)02:07:35No.1298213664そうだねx1
>ていうか男が女主人公選んだ時に自己投影してないとはとても思えない
女主人公操作してる時俺は私になる
38525/04/02(水)02:08:11No.1298213725+
>女の子に自分の意思入れたい
38625/04/02(水)02:08:16No.1298213732+
>原作と設定違ったらヘイト創作ってこと?
>何がどうヘイトなんだ
原作から変えてる=原作を嫌ってる=ヘイトだ!というキチガイ三段論法
38725/04/02(水)02:08:57No.1298213820+
>設定を捻じ曲げてるから大枠でヘイトだと思う
hateの意味を辞書でひいてこい
38825/04/02(水)02:09:04No.1298213830+
TPS視点で男選ぶとかホモかよ
38925/04/02(水)02:09:13No.1298213846+
そう言えばあんさんぶるスターズってあんさんぶるガールズの派生だったな…
39025/04/02(水)02:09:45No.1298213892+
捻じ曲げてるから変換しなくてよくない?
捻じ曲げてるは捻じ曲げてるで十分わかるじゃん
39125/04/02(水)02:09:51No.1298213906+
スレ画でいうならユリユリが二次創作にまで監督生女にするのはおかしいだろ!って言ってるのか
設定は男としか考えられないんだから公式のそこを曖昧にしちゃうのは違うだろ!っていうので色々変わってくる
39225/04/02(水)02:09:52No.1298213911+
男主人公で女主人公も常に仲間にいる
男主と女主はいつでも切り替え可能
これすよ…
39325/04/02(水)02:10:06No.1298213930+
俺は作品に応じて男主人公にもなるし女主人公にもなるし壁のシミにもなる
二次創作は自分の解釈に都合の良いものだけを見る!
39425/04/02(水)02:10:33No.1298213983+
>>ていうか男が女主人公選んだ時に自己投影してないとはとても思えない
>女主人公操作してる時俺は私になる
でも恋愛対象があるタイプのゲームだと同時にお父さんにもなってしまう
39525/04/02(水)02:10:53No.1298214034そうだねx1
>>何か最近は自己投影なんかしないみたいのが主流になってる気するけど
>なりきりとかロールプレイがキモいって風潮と共にだんだんそんな感じになってった気がする
>厳密には違うだろうけどごっこ遊びへの忌避感というか
自己投影がダメだとは思わないけどこんな主人公は俺じゃないって文句を言う人は散々見たしそういう人は鬱陶しいと思うよ
39625/04/02(水)02:10:55No.1298214038+
こいつは俺じゃねえ独立したやつなんだ
39725/04/02(水)02:11:34No.1298214105+
男のケツ論はそもそも「なんで女主人公選ぶんだよ」って話が起点だった気がするが…
後はもう売り言葉に買い言葉でしっちゃかめっちゃかなだけよ
39825/04/02(水)02:11:38No.1298214111+
>こいつは俺じゃねえ独立したやつなんだ
いや俺はこいつなんだ
39925/04/02(水)02:11:45No.1298214123+
ロールプレイング…
40025/04/02(水)02:11:57No.1298214142+
女の子主人公にしてると男キャラにキュンキュンしちゃうよね
40125/04/02(水)02:12:22No.1298214176そうだねx5
>>こいつは俺じゃねえ独立したやつなんだ
>いや俺はこいつなんだ
俺は時と都合によりこれを切り替える
40225/04/02(水)02:12:24No.1298214182+
ソシャゲに限らずプレイヤーに明確な立ち絵が存在しないゲームを別メディアで何かやるってなった時に見た目や性別に対してプレイヤーとの齟齬が発生するのはもう受け入れるしかないのかも
グノーシアみたいに無性別って選択肢をがある都合のいいゲームでも結構綱渡りだし
40325/04/02(水)02:12:39No.1298214210+
ゲームやってる時くらい現実の自分を捨てられない奴は何やっても駄目
40425/04/02(水)02:12:44No.1298214219そうだねx1
>女の子主人公にしてると男キャラにキュンキュンしちゃうよね
いや
私可愛い~ってなる
40525/04/02(水)02:12:51No.1298214234+
そういや昔からDQよりFF派だったな俺
自分が勇者になりたいってより主人公たちの物語が見たい
40625/04/02(水)02:13:41No.1298214300そうだねx1
キャラメイクでも勝手に脳内で設定作っちゃう派閥
40725/04/02(水)02:14:07No.1298214336+
>>女の子主人公にしてると男キャラにキュンキュンしちゃうよね
>いや
>私可愛い~ってなる
主人公の自我が強いのは解釈違いですわ…
40825/04/02(水)02:14:11No.1298214345+
「」の真似しまーす🙋
「ぐだに自己投影とかこんなキツイ目にあいたいのかよ」
「俺がトレーナーとか絶対無理だわ」
「俺は先生にはなれない……」
40925/04/02(水)02:14:15No.1298214349+
>ゲームやってる時くらい現実の自分を捨てられない奴は何やっても駄目
何の話についてのどういう意見!?
41025/04/02(水)02:14:43No.1298214393+
>>>女の子主人公にしてると男キャラにキュンキュンしちゃうよね
>>いや
>>私可愛い~ってなる
>主人公の自我が強いのは解釈違いですわ…
解釈など異なるのが当然なのだ
41125/04/02(水)02:14:55No.1298214409+
俺はデフォルトネームが存在しないゲームが苦手なプレイヤー
主人公の名前が俺になってるのを見るだけで怖気が走るのであくまでユーザーネームの登録くらいの温度感でやってほしい
41225/04/02(水)02:15:18No.1298214441+
なんで自分の性癖を他人にのませようとする
41325/04/02(水)02:15:19No.1298214444+
凡人の人格じゃ主人公にはなれないからな…
41425/04/02(水)02:15:30No.1298214461+
>>ゲームやってる時くらい現実の自分を捨てられない奴は何やっても駄目
>何の話についてのどういう意見!?
お前の自我を捨てろってこと
41525/04/02(水)02:15:39No.1298214474+
そういう時はそういう時用のお気に入りネームを作っておくんだよ
41625/04/02(水)02:16:06No.1298214512+
自分の名前をひらがなにするかカタカナにするかで悩む
41725/04/02(水)02:16:25No.1298214541そうだねx1
中学生の頃に作ったオリキャラの名前と大まかな設定ずっと使いまわしてるなあ
41825/04/02(水)02:16:33No.1298214555+
「」が名前なんて求めるな
41925/04/02(水)02:16:35No.1298214562+
>>>ゲームやってる時くらい現実の自分を捨てられない奴は何やっても駄目
>>何の話についてのどういう意見!?
>お前の自我を捨てろってこと
もうちょっと前提とか何の話についてなのか詳しく言ってくれ
42025/04/02(水)02:16:52No.1298214594そうだねx4
人の遊び方にケチつけるのよくない
42125/04/02(水)02:17:25No.1298214652+
>>>>ゲームやってる時くらい現実の自分を捨てられない奴は何やっても駄目
>>>何の話についてのどういう意見!?
>>お前の自我を捨てろってこと
>もうちょっと前提とか何の話についてなのか詳しく言ってくれ
もっと日本語を理解する能力を身につけようね
42225/04/02(水)02:17:55No.1298214715+
>人の遊び方にケチつけるのよくない
ケチつけてきたのは向こうからだから!
42325/04/02(水)02:18:47No.1298214800+
デフォルトネーム無いゲーム用の名前は子供の時に決めたのずっと使い回してるな
何かもう別の愛着が湧いてる
42425/04/02(水)02:18:55No.1298214817+
>キャラメイクでも勝手に脳内で設定作っちゃう派閥
キャラ薄い主人公だったから勝手に脳内で設定作って進めてたら
ラストで主人公でなくプレイヤーに向けてありがとう!って言われて主人公を無視しないでくれ…ってなった
42525/04/02(水)02:19:26No.1298214869+
ソシャゲは自己投影しやすいけどダメージくらいやすくて危ないんじゃないかと思った
終わりのないシナリオの解釈違いやアニメ化漫画化とか罠が多そうで
42625/04/02(水)02:19:55No.1298214920そうだねx1
まあオタク同士で言い争う分にはいいけどこれで公式は設定と矛盾してる!みたいなのが出てくると心底めんどくさい
42725/04/02(水)02:20:52No.1298215000+
実際男のケツ目当てで男主人公選ぶこともあるよね?
俺の場合は主に少年系主人公とかだけど
42825/04/02(水)02:21:04No.1298215020+
>もっと日本語を理解する能力を身につけようね
どの言語で喋ってもその言語の母国語話者に理解されないと思う
42925/04/02(水)02:21:22No.1298215039+
ADV形式における視点の入れ替えはちょっと軽視されすぎてると思う
スチルでいきなり主人公の姿出てきても上手く飲み込めん
43025/04/02(水)02:21:34No.1298215056+
まず「自我を捨てる」の定義を話してないのに自我を捨てろってことって言われてもね
43125/04/02(水)02:22:06No.1298215109+
ロールプレイ絶対にやれって話だと到底受け入れられぬ
43225/04/02(水)02:22:24No.1298215132そうだねx1
>実際男のケツ目当てで男主人公選ぶこともあるよね?
えっ…ありませんけど…
43325/04/02(水)02:23:09No.1298215210+
男主人公使うと大抵ロングコートやマント系の装備使うから尻隠れるわ
43425/04/02(水)02:23:16No.1298215225そうだねx7
ソシャゲだとプレイヤー登録名と主人公名を別に付けさせてほしい
43525/04/02(水)02:23:48No.1298215266そうだねx1
>ソシャゲは自己投影しやすいけどダメージくらいやすくて危ないんじゃないかと思った
選択肢でそのキャラにそんな態度とりたくないんだけどな…は度々起こる
43625/04/02(水)02:26:37No.1298215539+
別コンテンツで女子校設定って校内で若い竿役が使えないの不便だなって思った
全部共学でやろうぜ
43725/04/02(水)02:28:42No.1298215706+
>別コンテンツで女子校設定って校内で若い竿役が使えないの不便だなって思った
>全部共学でやろうぜ
男子学生がダメなだけで教育実習生ならいけんじゃん
43825/04/02(水)02:30:29No.1298215870+
種付けおじさんなら女子校特例の男子生徒として入学くらいできる
43925/04/02(水)02:33:12No.1298216117そうだねx1
>女向けのTLとか女の顔割と適当で男がムチムチ描き込んであるね
どちらかというと女の子が肩幅広くて首が太いことが多い
手癖って怖いぜ
44025/04/02(水)02:34:23No.1298216227+
女子校にどう男キャラを出すか模索するのもうちの学校は共学ってことにしますって好きにするのも二次創作の醍醐味
44125/04/02(水)02:35:16No.1298216300+
ノンケの先生…
44225/04/02(水)02:37:46No.1298216525そうだねx3
まあ二次創作だしなーって思ったら原作通りとか言い出すやつが出てきて話変わってきたりするんだよな…
44325/04/02(水)02:38:40No.1298216603+
ここでもこんなだから女オタクがタグめちゃめちゃ付けて住み分けしようとしてるのも頷ける
面倒くせえからやらないけど
44425/04/02(水)02:41:39No.1298216839そうだねx5
>>ブルアカの男いない設定で理解できると思う
>主人公以外の男は居ません!って最初から言い切っているのは潔いよ
…潔いか?
ああ言う世界設計からどう頑張っても物理的に主人公としか繁殖し得ない上に
ヒロインの全方位から主人公に向かって矢印が飛んでくる
弱男ユーザーに病的にコミットしたと呼んでも過言じゃない言い訳作りのハーレムは
一周回ってむしろ女々しいの領域だぞ
44525/04/02(水)02:42:21No.1298216903+
デブの監督生の話いいじゃん
44625/04/02(水)02:45:35No.1298217152+
絶対争うユーザーが出てくるから性別固定にしてくれた方が嬉しい
あやふやにしてるのが一番荒れるし選択式でもそれはそれで荒れるからめんどくさい
44725/04/02(水)02:45:45No.1298217168そうだねx4
ラブライブがヒロインの弟すら後付けで存在を消したの
制作側からわざわざそんな下らん配慮しないと物語に没入出来ないぐらい
視聴者がオスとして虚弱なのかと吃驚した記憶
44825/04/02(水)02:46:11No.1298217200+
女々しいことと潔いことは別に矛盾しないのでは?
44925/04/02(水)02:46:24No.1298217223+
>あやふやにしてるのが一番荒れるし選択式でもそれはそれで荒れるからめんどくさい
選択式で荒れる要素あるか…?キャラクリできるゲーム全部荒れてるか?
45025/04/02(水)02:46:33No.1298217235そうだねx3
オスとして~云々の人って自分の男らしさに何の自信も無さそう
45125/04/02(水)02:47:13No.1298217274そうだねx1
>ソシャゲは自己投影しやすいけどダメージくらいやすくて危ないんじゃないかと思った
>終わりのないシナリオの解釈違いやアニメ化漫画化とか罠が多そうで
??「わたしがアビドスに来たおかげかな?(自画自賛)」
45225/04/02(水)02:49:07No.1298217423+
>選択式で荒れる要素あるか…?キャラクリできるゲーム全部荒れてるか?
すまんソシャゲを想定してた
キャラクリ出来る主人公が喋らないやつは選択式で荒れてるの見たことない
45325/04/02(水)02:49:21No.1298217449+
とりあえずソシャゲ主人公を影薄くして「いなくてもいい」扱いするのはきつい
45425/04/02(水)02:50:19No.1298217509+
竿役を全部ふたなりか男の娘に変換してる人結構いると思います
45525/04/02(水)02:53:18No.1298217712+
モブにすら男いないとこれこの世界の力仕事誰やってんの?みたいなこと思っちゃってな
ガッツのタカさんみたいな女がモブにいれば納得できるんだけど
45625/04/02(水)02:53:44No.1298217742+
しばらく前に始めたソシャゲが主人公女固定で新鮮だった
45725/04/02(水)02:59:45No.1298218129+
書き込みをした人によって削除されました
45825/04/02(水)03:01:09No.1298218217+
創作物読んだり見たりする時に自己投影は一切しないわ俺
ストーリーなぞるのにその視点要るってのが全然わからない
45925/04/02(水)03:07:55No.1298218621+
>モブにすら男いないとこれこの世界の力仕事誰やってんの?みたいなこと思っちゃってな
>ガッツのタカさんみたいな女がモブにいれば納得できるんだけど
人力でできる軽作業なんて女二人いれば男一人より馬力上になるつまり人数増やせばいいし
どうにもならない重作業は性別関係ないし…
46025/04/02(水)03:08:46No.1298218676+
主人公に自己投影はするけどキャラから親愛以上の感情向けられるのは苦手
46125/04/02(水)03:27:46No.1298219632+
プレイヤーの性別でテキストまで変えてくれるゲームどのぐらいあるんだろう
46225/04/02(水)03:35:26No.1298219993+
プレイヤーの性別なんてどうでもいいだろって思ってる俺だけど
いきなりキャラクターがプレイヤーに対して極太の恋愛感情矢印向けてくるとえっ…ってなる
46325/04/02(水)03:35:47No.1298220007+
>プレイヤーの性別でテキストまで変えてくれるゲームどのぐらいあるんだろう
ポケモンですら変わってるだろそのくらい
46425/04/02(水)03:38:00No.1298220080+
>いきなりキャラクターがプレイヤーに対して極太の恋愛感情矢印向けてくるとえっ…ってなる
これがないゲームの方がマイノリティじゃね
46525/04/02(水)03:39:47No.1298220152+
デレるまでをみたいならガチャ引いてねがトレンドだろ
46625/04/02(水)03:48:23No.1298220456+
>>いきなりキャラクターがプレイヤーに対して極太の恋愛感情矢印向けてくるとえっ…ってなる
>これがないゲームの方がマイノリティじゃね
個別恋愛ENDにならない限り極太の恋愛感情を主人公がスルーしてる構図になるので消化不良になるケースが多すぎるのが個人的には好ましくない
もちろんガチ恋キャラ全員抱けばいいってものでもない
46725/04/02(水)03:49:10No.1298220479そうだねx2
>男でもここの百合ガイジみたいなこだわり強すぎる奴いるけど女性向け色強くなると何でみんなそこまでラベリングこだわるんだってくらいキッチリしてて不思議
>もうタグ付けで抜いてるだろ
逆に百合アンチがこだわり強すぎて悪い女オタクみたいになってる例の方が俺はよく見るわ
どっちにしろ男向けじゃそういう五月蝿い奴は荒らし扱いされるがその差はどういう訳で生まれてるんだろうな
46825/04/02(水)04:02:07No.1298220898そうだねx3
ラブライブがグラブルとコラボしたとき「主人公の性別は女にすることを推奨します」って注意書きが出たのはさすがに笑った
46925/04/02(水)04:02:57No.1298220922そうだねx10
r-18ってフィルタータグ付いてるのに乗り込んできてヘテロ付けろだのやってるのばっか見かけるけどなぁ
47025/04/02(水)04:03:10No.1298220927+
腐女子の方が声デカいからバズらせるためには腐女子に媚びたいけど
パイ自体は夢女の方が圧倒的にデカいから夢女にも媚びておきたいみたいな思惑を感じなくもない
47125/04/02(水)04:03:54No.1298220955+
今までずっと男子校でも女の先生くらいいるだろ…って思ってたけどスレ画よく見たら監督生だった…
47225/04/02(水)04:07:09No.1298221073+
>個別恋愛ENDにならない限り極太の恋愛感情を主人公がスルーしてる構図になるので消化不良になるケースが多すぎるのが個人的には好ましくない
一方的に向けられる矢印を躱す鈍感クソボケ朴念仁みたいなの何かみんな好きだよね
47325/04/02(水)04:11:53No.1298221223+
公式が男と言ったら俺が男になるし女だと言ったら俺が女になるだけだ
47425/04/02(水)04:15:23No.1298221335+
成立しない可能性にナイーブすぎるだろ
47525/04/02(水)04:17:37No.1298221402+
性自認男の生体女なら人権に配慮されて入学拒否れないだろ
47625/04/02(水)04:21:21No.1298221522+
>男でもここの百合ガイジみたいなこだわり強すぎる奴いるけど女性向け色強くなると何でみんなそこまでラベリングこだわるんだってくらいキッチリしてて不思議
>もうタグ付けで抜いてるだろ
ここの…?
47725/04/02(水)04:25:44No.1298221668+
ウマ娘とかトレーナーラブなウマ娘のイラストでスレ立てただけでキレ散らかす「」いるけどなんだろうあれ…
47825/04/02(水)04:27:00No.1298221704そうだねx4
>ウマ娘とかトレーナーラブなウマ娘のイラストでスレ立てただけでキレ散らかす「」いるけどなんだろうあれ…
え?真逆じゃね?なんかやたら男主人公に拘るキチガイ居るじゃん
47925/04/02(水)04:27:46No.1298221726そうだねx2
なんかこの間FGOのスレにも来たよ男トレ前提の人…
48025/04/02(水)04:27:53No.1298221734そうだねx4
順序とか無く同じようなキレ方してたら同類だろ
48125/04/02(水)04:30:07No.1298221787そうだねx3
毎度こういうスレでなんか現実改変試みようとしてる人なら知ってる
48225/04/02(水)04:31:05No.1298221806そうだねx3
ウマ娘ってあれ要はグラブルとかと違って男キャラいっさい除外した(トレーナーとシングレ除く)ギャルゲなのに男トレ否定はマジでよくわからんな…
48325/04/02(水)04:31:38No.1298221826そうだねx2
>なんかこの間FGOのスレにも来たよ男トレ前提の人…
それは知らんが割とたまに出没する
48425/04/02(水)04:31:44No.1298221827そうだねx7
それこそウマやFGOみたいに性別可変のゲームでそんな変なことに拘るのは頭おかしい
48525/04/02(水)04:32:15No.1298221845そうだねx2
>ウマ娘ってあれ要はグラブルとかと違って男キャラいっさい除外した(トレーナーとシングレ除く)ギャルゲなのに男トレ否定はマジでよくわからんな…
誰もそんな話してないんやな悲劇やな
48625/04/02(水)04:32:27No.1298221853そうだねx6
>ウマ娘ってあれ要はグラブルとかと違って男キャラいっさい除外した(トレーナーとシングレ除く)ギャルゲなのに男トレ否定はマジでよくわからんな…
逆で女トレ否定の子が居る
48725/04/02(水)04:32:41No.1298221860そうだねx11
>え?真逆じゃね?なんかやたら男主人公に拘るキチガイ居るじゃん
本当にその人がキチガイ?
君が女性トレーナーでなきゃダメってイヤイヤ!したとかではなく?
48825/04/02(水)04:33:52No.1298221892そうだねx2
>>え?真逆じゃね?なんかやたら男主人公に拘るキチガイ居るじゃん
>本当にその人がキチガイ?
>君が女性トレーナーでなきゃダメってイヤイヤ!したとかではなく?
まず普通の人はレズでもノンケでもそんなのどうでもいいっす
だから男主人公じゃないと嫌って言うやつが悪目立ちする
48925/04/02(水)04:34:15No.1298221905そうだねx3
女主人公否定のアレはウマに限らず結構いろんなソシャゲのスレに出没するというか…
49025/04/02(水)04:35:03No.1298221923そうだねx3
ウマ娘の女トレーナーって一番最初のアニメの時点で存在してんだろ…
49125/04/02(水)04:36:58No.1298221976そうだねx2
>ウマ娘とかトレーナーラブなウマ娘のイラストでスレ立てただけでキレ散らかす「」いるけどなんだろうあれ…
しれっと他のスレの荒らし被害ノーカウントして被害者ぶるのがあれなんだよなこういう奴…
争いの元というか荒らし嫌がらせ混乱の元
49225/04/02(水)04:38:00No.1298222002+
レス内容あれなんでレス番引用するけど
No.1298214345とか荒らし馴れてんなぁと思う
49325/04/02(水)04:38:20No.1298222014+
ウマ娘以外にもわいてたんだ…普通にこのウマ娘かわいいよねって話しようとしたらこの子は男トレーナーラブだから云々かんぬんで…
そのキャラがいかにプレイヤーに惚れてるかしか語りたくない人とは話が膨らまないよね
49425/04/02(水)04:38:42No.1298222024+
ウマ娘のスレに湧く荒らしは普通に複数個体いるだろうから話すとややこしくなるぞ!
49525/04/02(水)04:39:51No.1298222063+
>そのキャラがいかにプレイヤーに惚れてるかしか語りたくない人とは話が膨らまないよね
それはまぁウマ娘はそういう話したい人はそりゃいるだろう
49625/04/02(水)04:41:20No.1298222108+
>ウマ娘以外にもわいてたんだ…普通にこのウマ娘かわいいよねって話しようとしたらこの子は男トレーナーラブだから云々かんぬんで…
>そのキャラがいかにプレイヤーに惚れてるかしか語りたくない人とは話が膨らまないよね
別にいかにプレイヤーに惚れてるかの話はいくらでもしていいんだよ
男トレーナーに限定されるのがヤバいだけで
49725/04/02(水)04:42:39No.1298222155+
>>そのキャラがいかにプレイヤーに惚れてるかしか語りたくない人とは話が膨らまないよね
>それはまぁウマ娘はそういう話したい人はそりゃいるだろう
その手の人ってキャラに惚れられてる俺を語りたいんであってキャラ好きとは違うんよ…
主人公に惚れてエロいこといったらオッケーしかなくて惚れてエロくしてくれないキャラやコンテンツは叩く
49825/04/02(水)04:44:07No.1298222205+
>男トレーナーに限定されるのがヤバいだけで
あれの言動がそもそも格ゲーなんかで女性キャラ使えない小学生みたいな幼稚さを感じるのが怖い
49925/04/02(水)04:45:16No.1298222238+
性別女でも婿殿とか言われるのはなんか違うなって
50025/04/02(水)04:46:12No.1298222268+
>性別女でも婿殿とか言われるのはなんか違うなって
FGOだとわざわざ女ぁ!?そんなの魔女には関係ないんだよ!って言ってくれるという
50125/04/02(水)04:46:18No.1298222273そうだねx1
男女不明にしとくと発言がカマっぽくなる
50225/04/02(水)04:49:51No.1298222369+
ウマはシナリオのベースは男で作ってるんだろうけど
ちゃんと女でも通るようにシナリオ手入れてるね
50325/04/02(水)04:50:32No.1298222388+
>ウマはシナリオのベースは男で作ってるんだろうけど
そうかな…
>ちゃんと女でも通るようにシナリオ手入れてるね
そうだね…
50425/04/02(水)04:50:43No.1298222394そうだねx5
だらだら語ってスレ伸ばすと最後の最後で当事者が騒ぎ出すパターンよくあるな
50525/04/02(水)04:54:37No.1298222502+
壁男で解決だな!
50625/04/02(水)04:56:52No.1298222569+
昔の解像度低いシンプルなゲームと違ってテキスト量増えた現代に男か女かあいまいなシナリオ書くの大変そうだ
50725/04/02(水)04:59:58No.1298222653+
ギアスのヤツ基本宣伝で露出してるのが女主なのにゲーム自体は男前提でシナリオ書かれてるせいで女主が男友達の家泊まったり水着でも誰もツッコミ入れずに話し進んで吹く
50825/04/02(水)05:04:20No.1298222799そうだねx1
>>え?真逆じゃね?なんかやたら男主人公に拘るキチガイ居るじゃん
>本当にその人がキチガイ?
あれはまあキチガイとしか言いようがなくねえかな…
50925/04/02(水)05:13:10No.1298223060+
ウマの話しといてウマのスレで相当悪名高い荒らしの存在はよく知らない体で会話できると思ってたんかなぁと……
51025/04/02(水)05:37:11No.1298223650そうだねx17
ウマ娘は普通に男前提でしょ
51125/04/02(水)05:39:01No.1298223694そうだねx3
荒らしの捨て台詞
51225/04/02(水)05:45:19No.1298223850+
キチガイ…


fu4843582.jpg 1743521254702.jpg