二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743504858278.jpg-(89212 B)
89212 B25/04/01(火)19:54:18No.1298104840+ 21:14頃消えます
パトラがサガフロ2リマスターやるってよ
https://www.youtube.com/watch?v=BxeqT1EDAWg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/01(火)19:55:52No.1298105371+
2を先にやるのか
225/04/01(火)20:02:00No.1298107603+
>2を先にやるのか
スクエニからコード貰ったから…
325/04/01(火)20:02:37No.1298107810+
リマスター版なら安心して見れるぜ
425/04/01(火)20:03:22No.1298108050+
>>2を先にやるのか
>スクエニからコード貰ったから…
なるほどそれなら早くやる方がいいね
ストーリーもつながってるわけじゃないし
525/04/01(火)20:03:23No.1298108051+
さすがだぁ‥
625/04/01(火)20:03:30No.1298108100+
パトラが術不能者になるようです
725/04/01(火)20:04:20No.1298108396+
いきなり始まるんだよね
825/04/01(火)20:04:32No.1298108480+
何か音やばくね
925/04/01(火)20:04:51No.1298108595+
音割れでダメだった
1025/04/01(火)20:06:28No.1298109154+
デュエルにどハマりして進まなくなる未来が見える
1125/04/01(火)20:07:31No.1298109554+
ここカンタールの怨恨ポイントその1
1225/04/01(火)20:08:00No.1298109739+
リマスターという名のサガフロ2完全版だ
1325/04/01(火)20:08:19No.1298109866+
そのうちやって欲しかったから嬉しいわ
しかしこの女いくつ並行してるんだ
1425/04/01(火)20:10:11No.1298110524+
これ見やすくていいね
1525/04/01(火)20:11:06No.1298110836+
おやつ姉貴もやってたし配ってるね~
1625/04/01(火)20:12:00No.1298111156そうだねx5
音楽だけで泣ける
1725/04/01(火)20:12:04No.1298111185そうだねx4
今見てもこの水彩風のグラフィックいいなぁ
1825/04/01(火)20:12:17No.1298111254+
サガフロ2の場合リマスターだから宣伝力いれるだろうしね
1925/04/01(火)20:12:46No.1298111432+
敵の兵糧を焼き討ちするぐらいしか使い所が無い魔剣
2025/04/01(火)20:12:58No.1298111511+
今見ると完全に追放ものの文脈なのにそんなにざまぁ感がないんだよな
なんというかおつらさが先に勝る
2125/04/01(火)20:14:07No.1298111931+
血が繋がってるからこそのお辛さ
2225/04/01(火)20:14:14No.1298111975+
この世界はアニマが無いと人間扱いされないレベル
2325/04/01(火)20:14:19No.1298112001+
背景すごいな
2425/04/01(火)20:14:43No.1298112166+
ここで追放せずに何かしら寛大なポジに納める度量があればな‥
2525/04/01(火)20:14:52No.1298112227+
>今見ると完全に追放ものの文脈なのにそんなにざまぁ感がないんだよな
>なんというかおつらさが先に勝る
ファイアブランドの悲劇がね…
2625/04/01(火)20:15:11No.1298112336+
>この世界はアニマが無いと人間扱いされないレベル
石ころにもあるんだから文字通り存在していない扱いだぜ
2725/04/01(火)20:15:11No.1298112337+
いきなりセリフのパンチが強い
2825/04/01(火)20:15:44No.1298112538+
>>この世界はアニマが無いと人間扱いされないレベル
>石ころにもあるんだから文字通り存在していない扱いだぜ
正直石ころ呼ばわりでもまだオブラート包んでるのよ
2925/04/01(火)20:15:46No.1298112550+
王様だから例外は認められねえんだ
3025/04/01(火)20:16:00No.1298112644+
フィリップも辛いよなあ
3125/04/01(火)20:17:58No.1298113365+
やはり鋼のアニマか
3225/04/01(火)20:18:13No.1298113456+
アニマ神拳の使い手きたな……
3325/04/01(火)20:19:37No.1298114007+
術不能者ってアニマが無いのかアニマを操作することができないのか
3425/04/01(火)20:20:04No.1298114150+
敵対勢力に担がれるというかまあというか実際そうなったからな
3525/04/01(火)20:20:29No.1298114311そうだねx1
>術不能者ってアニマが無いのかアニマを操作することができないのか
フリンとかだと扱える程のアニマが無い微量レベルの無能だけど
ギュス様は本当にゼロ
とあるのそげぶさんみたいな存在
3625/04/01(火)20:20:41No.1298114368+
一回りしてなろう系スタンダードな展開
3725/04/01(火)20:21:04No.1298114513+
背景神すぎるな
3825/04/01(火)20:21:12No.1298114570+
ここまで主人公してるギュスも最後がいまいち誰にやられたのかわからんのが当時疑問に思ってたけどその辺追加あったのかな
3925/04/01(火)20:21:24No.1298114635+
>>術不能者ってアニマが無いのかアニマを操作することができないのか
>フリンとかだと扱える程のアニマが無い微量レベルの無能だけど
>ギュス様は本当にゼロ
>とあるのそげぶさんみたいな存在
なるほど。生きるだけならアニマは無くても何とかなるのか
4025/04/01(火)20:22:08No.1298114896+
リマスターで恨みを買ってそうな相手は増えた・・・けど
陰謀だったのかもどうかも不明なところはある
4125/04/01(火)20:22:42No.1298115108そうだねx1
>なるほど。生きるだけならアニマは無くても何とかなるのか
あるのが当たり前に出来てるから死ぬほど生きづらいけどね…スマホ持ってないようなもんだよ
4225/04/01(火)20:22:50No.1298115156+
名言すぎる‥
4325/04/01(火)20:23:01No.1298115236そうだねx2
>なるほど。生きるだけならアニマは無くても何とかなるのか
ただこの世界だと刃物も石や樹でできててアニマを引き出して斬るので
生きるだけでも不便なとこある
4425/04/01(火)20:23:06No.1298115268そうだねx4
(花が咲くのは木のアニマの力だし
鳥が飛ぶのは獣のアニマの力のおかげのような気がする…)
4525/04/01(火)20:23:37No.1298115481+
クリアした後にもう一回このイベントを見よ
4625/04/01(火)20:24:37No.1298115873+
どうして魔界塔士~ロマサガ~サガフロ1ときてこれが出力されたんだろうな改めて
4725/04/01(火)20:24:41No.1298115893そうだねx7
>名言すぎる‥

fu4842160.jpg
4825/04/01(火)20:26:12No.1298116432+
サガフロ2は雰囲気が本当にいいな
4925/04/01(火)20:26:38No.1298116596そうだねx1
この絵本のような絵画のような世界を冒険するの好き
5025/04/01(火)20:26:40No.1298116608+
サガシリーズでこれだけなんか心に残る詩的な言い回し多い気はするな
5125/04/01(火)20:27:01No.1298116741+
普段使いの包丁すら石包丁で石のアニマ引き出して使うからな
5225/04/01(火)20:27:01No.1298116742そうだねx4
リマスターで背景美術が凄まじい事になってる
5325/04/01(火)20:27:21No.1298116878+
リベサガやった後だしサガフロ2の方が感覚としては良いと思う
5425/04/01(火)20:27:28No.1298116927そうだねx2
いやしかしBGMがいい
5525/04/01(火)20:27:32No.1298116942+
バトルBGMのピアノアレンジだぁ…
5625/04/01(火)20:27:46No.1298117041+
生きるのに必須なことにも術を使うし社会階層にも影響するから
アニマゼロは身体障害者で小卒とかそんなレベルよ
5725/04/01(火)20:27:55No.1298117115+
>サガシリーズでこれだけなんか心に残る詩的な言い回し多い気はするな
んで時折見せるぶっきらぼうな物言いにサガであることを思い出すんだよね
5825/04/01(火)20:28:02No.1298117162+
このあたりのBGMあんまりおぼえてなかったけれどちゃんといつものフレーズ入ってるね
5925/04/01(火)20:28:24No.1298117303+
このBGM当時NHKでも使われてたんだよね
6025/04/01(火)20:28:50No.1298117487+
>リベサガやった後だしサガフロ2の方が感覚としては良いと思う
ロマサガ2-サガフロ2-サガスカみたいな系譜あるよね
6125/04/01(火)20:28:51No.1298117494+
ハンの廃墟の後行けなくて毎回積むから
この辺だけしかプレイして見た事ないんだよなぁ…
6225/04/01(火)20:29:17No.1298117656+
恥を知りなさいッ
王家に生まれた王子にアニマが無いなどッ!!
6325/04/01(火)20:29:18No.1298117668+
まあうん
雰囲気はめっちゃいいというか雰囲気以外は少々難解というか
6425/04/01(火)20:30:04No.1298117954+
>恥を知りなさいッ
>王家に生まれた王子にアニマが無いなどッ!!
王はキレた
6525/04/01(火)20:30:04No.1298117955そうだねx2
ポケステ再現してくれるとは思ってなかったよ
6625/04/01(火)20:30:17No.1298118059そうだねx3
>まあうん
>雰囲気はめっちゃいいというか雰囲気以外は少々難解というか
賛否がかなり分かれるサガではあったね
6725/04/01(火)20:31:22No.1298118477+
>>まあうん
>>雰囲気はめっちゃいいというか雰囲気以外は少々難解というか
>賛否がかなり分かれるサガではあったね
前作のサガフロとかなり変わってるからそのあたりもありそうではあるかな
6825/04/01(火)20:31:31No.1298118546+
何度か初めからやり直してクリアしたのは買ってから数年後だったわ
でもクリアしてよかったよいいゲームだよ
6925/04/01(火)20:31:32No.1298118555+
サガといえば武器は壊れるものだからな…
7025/04/01(火)20:31:38No.1298118594+
アニマを持たないギュス様はそのくず未満です
7125/04/01(火)20:31:45No.1298118658+
>ハンの廃墟の後行けなくて毎回積むから
>この辺だけしかプレイして見た事ないんだよなぁ…
俺はギュス様だけやって死んだあたりで積んでたわ
7225/04/01(火)20:31:54No.1298118720+
>まあうん
>雰囲気はめっちゃいいというか雰囲気以外は少々難解というか
だからこそ今こそアルティマニアとPWをですね…
7325/04/01(火)20:31:55No.1298118723+
チップの流通はややこしくてな…
7425/04/01(火)20:32:02No.1298118765+
色んな人物達の物語ってのは一緒だけど自由に世界冒険出来る感がな‥
7525/04/01(火)20:32:08No.1298118808そうだねx1
宿屋で回復できる
と思うじゃん?
7625/04/01(火)20:32:13No.1298118850+
こっちのLPは消耗品だからな…
7725/04/01(火)20:32:27No.1298118948+
リベサガはBPに統一されたからWP/JPは新鮮か
7825/04/01(火)20:32:58No.1298119165そうだねx4
Waza Pointの…「W」だ!!
7925/04/01(火)20:33:00No.1298119178+
あれ?パトラ術ポイント知らないのか?
8025/04/01(火)20:33:15No.1298119287+
Jyutsu Pointo
8125/04/01(火)20:33:38No.1298119447+
そうかWPJP知らんもんな…
でもツボにハマりすぎじゃろ!
8225/04/01(火)20:33:44No.1298119485+
自身が成長してなんでも粉砕してくRPGから急にいろんな側面を眺める英雄譚になったらそりゃ大半面食らうんよ
8325/04/01(火)20:33:52No.1298119552そうだねx3
>あれ?パトラ術ポイント知らないのか?
リベサガは技も術もBPで全部統一だから…
8425/04/01(火)20:34:03No.1298119629そうだねx2
>あれ?パトラ術ポイント知らないのか?
リベサガはBPに統一されたからね
8525/04/01(火)20:34:07No.1298119656+
JPの方が回復しやすいから不能者はやりくり面倒くさいんだよね
こういう所でもハンデを負っている
8625/04/01(火)20:34:14No.1298119702+
色々やってそうだけど地味にリベサガでサガ童貞捨てたんじゃないっけか
リベサガの時だったかに他のサガの実物揃えてたし
8725/04/01(火)20:34:19No.1298119740+
灯の槍はギュスターヴが使うかはともかく買って損はないからな…
8825/04/01(火)20:34:32No.1298119835+
リマスター前は年表から選択じゃなくて地図からシナリオ選ぶ形式だったから時系列順わかりにくくてシナリオとびがちなのも悪かったな
8925/04/01(火)20:34:40No.1298119883+
最初にオート侯見逃してなかったら何か変わってた?
9025/04/01(火)20:34:47No.1298119934+
FFTに幻水にこれと歴史年表みたいなゲーム結構好きだ
9125/04/01(火)20:34:58No.1298120009そうだねx2
まぁギュス様はツール持った所でアニマも何も使えないんだが
9225/04/01(火)20:35:22No.1298120192+
そうかリベサガは術ポイント技ポイントじゃなかったな…
9325/04/01(火)20:35:52No.1298120375+
>最初にオート侯見逃してなかったら何か変わってた?
オート侯を根切りしたら後継者戦争がもう少し落ち着くかもね
9425/04/01(火)20:35:58No.1298120411+
その時歴史が動いた
9525/04/01(火)20:36:42No.1298120709+
今見ても斬新だなこの辺の設定
9625/04/01(火)20:36:58No.1298120832+
軽い石だの木だので切れるなら
わざわざ重い鉄包丁なんか使わんわな
9725/04/01(火)20:37:24No.1298120989+
やっぱアニマないと生きていけないわ
9825/04/01(火)20:37:34No.1298121042+
>最初にオート侯見逃してなかったら何か変わってた?
超絶フィニーアンチ誕生しないからマシになるかもしれん
9925/04/01(火)20:37:46No.1298121119+
>軽い石だの木だので切れるなら
>わざわざ重い鉄包丁なんか使わんわな
なるほど、振りが早くて切れるんなら金属より他の素材の方がいいな
10025/04/01(火)20:37:56No.1298121192そうだねx2
いい人たちに恵まれたよなギュス様
10125/04/01(火)20:37:57No.1298121197+
ゲームの仕様的にも鋼防具使いづらいからそりゃ流行らんってなる
10225/04/01(火)20:38:19No.1298121347+
俺が一番好きなBGM来たな
10325/04/01(火)20:38:22No.1298121362+
>>最初にオート侯見逃してなかったら何か変わってた?
>オート侯を根切りしたら後継者戦争がもう少し落ち着くかもね
ただしサウスマウンドトップの戦いの鋼鉄兵は最大2倍になる
10425/04/01(火)20:38:29No.1298121413+
ファイアブランドの事が心に残ってるのね
10525/04/01(火)20:38:35No.1298121465+
お前を信じていいのか?
10625/04/01(火)20:38:37No.1298121473+
オート候が犬みたいに子作りしなかったらプルミエールも仲間にならなかったし
エッグも地下に潜ってウィルの老衰が先に来てたかもしれん
10725/04/01(火)20:39:04No.1298121651そうだねx1
ギュスターヴ編ガンガンやってるけどサウスマウンドトップは難易度据え置きだぞ…
10825/04/01(火)20:39:08No.1298121674+
鋼鉄兵が圧倒的に強いかって言うと‥うーん
10925/04/01(火)20:39:41No.1298121886そうだねx1
>ただしサウスマウンドトップの戦いの鋼鉄兵は最大2倍になる
ジニーちゃんも海中に沈む
11025/04/01(火)20:39:50No.1298121946+
>ギュスターヴ編ガンガンやってるけどサウスマウンドトップは難易度据え置きだぞ…
つまり俺らがニヤニヤできるってことじゃん!
11125/04/01(火)20:40:04No.1298122044そうだねx3
>ギュスターヴ編ガンガンやってるけどサウスマウンドトップは難易度据え置きだぞ…
ウィル編やったところでマスコンに対する知識つくわけじゃないから問題ないさ!
11225/04/01(火)20:40:26No.1298122169そうだねx3
>鋼鉄兵が圧倒的に強いかって言うと‥うーん
チャージ
11325/04/01(火)20:40:27No.1298122179+
ネタバレ禁止だけど完熟したらどうするんです?
11425/04/01(火)20:40:42No.1298122262+
>>鋼鉄兵が圧倒的に強いかって言うと‥うーん
>チャージ
チャージ
11525/04/01(火)20:40:43No.1298122269+
>チャージ
チャージ
11625/04/01(火)20:41:07No.1298122414+
>ギュスターヴ編ガンガンやってるけどサウスマウンドトップは難易度据え置きだぞ…
0.00000000046%引ければ1戦だけで勝てるぞ!
11725/04/01(火)20:41:31No.1298122585+
>ネタバレ禁止だけど完熟したらどうするんです?
ぶっちゃけ能力継承と回復ポイント設置で詰みにはほぼならんと思う…
武器不足になるかは知らん
11825/04/01(火)20:41:51No.1298122705+
なんでセリフ読みめちゃくちゃうまいんだこのねーちゃん
11925/04/01(火)20:42:14No.1298122861+
ブリムスラーヴスとギュス剣とひどいさんアックスがあるから大丈夫だろ・・・
12025/04/01(火)20:42:23No.1298122911+
サガシリーズで一番戦闘までが長いのかな
12125/04/01(火)20:42:44No.1298123043+
サガフロ1は解体新書のヒューズ編追加されたけどサガフロ2はベエンダー編追加されてたりするんだろうか
12225/04/01(火)20:42:48No.1298123071+
これからずっと聞き続けることになるこの一連のメロディー
12325/04/01(火)20:43:00No.1298123139+
ブーン…ボスッ…バタッ
ブーン…ボスッ…バタッ
ブーン…ボスッ…バタッ
ブーン…ボスッ…バタッ
12425/04/01(火)20:43:00No.1298123145+
>サガシリーズで一番戦闘までが長いのかな
サガスカをやったことがないようだな
12525/04/01(火)20:43:05No.1298123165+
>ひどいさんアックス
強すぎて噴き出したわなんだよあの野蛮人の武器
12625/04/01(火)20:43:05No.1298123168+
体術強いんだけどな…
12725/04/01(火)20:43:22No.1298123280+
ここのフリン本当にみそっかすなんだよね
12825/04/01(火)20:43:54No.1298123496+
>サガスカをやったことがないようだな
サガスカってそんな長かったっけ戦闘まで…
12925/04/01(火)20:44:11No.1298123583そうだねx1
>サガフロ1は解体新書のヒューズ編追加されたけどサガフロ2はベエンダー編追加されてたりするんだろうか
無い
ベエンダーはプレイヤー視点の代わりに導入したようなキャラだから本編に出す必要はないって判断かな
13025/04/01(火)20:44:20No.1298123636+
LPはもったいないというか…
13125/04/01(火)20:44:32No.1298123718+
ニコデスマンには極力無強化のジニーご一行がラスダンだけで稼いでエッグを割ったという動画もあったからね…
半熟だけど
13225/04/01(火)20:44:38No.1298123753+
命を燃やせ!
13325/04/01(火)20:44:59No.1298123910+
初見サガスカは戦闘まですぐだろ!
レオ編だと戦闘せず結構進めた記憶あるけど
13425/04/01(火)20:45:11No.1298123990+
エッグ戦なんかずっとLPを消費し続ける死闘なんだよなぁ
13525/04/01(火)20:45:40No.1298124183+
サガスカは戦闘までは早いけど戦闘時間は結構食うんだよな
13625/04/01(火)20:45:58No.1298124319+
戦闘開始時のキャラ出てくるのがサクサクだ
13725/04/01(火)20:46:01No.1298124342+
ここサウスマウンドトップで効いてくるから重要
13825/04/01(火)20:46:06No.1298124364+
戦闘までってニューゲームからって言う事か
戦闘開始時の演出からって事だと勘違いしちゃったごめんね
13925/04/01(火)20:46:11No.1298124410+
知らないシステムだ…
14025/04/01(火)20:46:36No.1298124569+
距離とかあったの?!
14125/04/01(火)20:46:36No.1298124571+
サガフロ2をクリアできたら他のサガは結構楽にやれそうな気がする
14225/04/01(火)20:46:59No.1298124716+
こんな大事な要素がマスクデータなんてひどいです
14325/04/01(火)20:47:22No.1298124846+
>ニコデスマンには極力無強化のジニーご一行がラスダンだけで稼いでエッグを割ったという動画もあったからね…
その人も今ではサガフロ2学会四大狂人の一人に…
14425/04/01(火)20:47:24No.1298124869そうだねx1
このゲーム敵が近いやつを優先して攻撃してきたり女を優先して攻撃してきたり結構面白いぞ
14525/04/01(火)20:48:59No.1298125442+
リマスターになって一撃死無効がストーリー進行で自動入手できるようになったし
ラスダンにも回復ポイント追加されたからこのお姉ちゃんの根気なら詰むことはないだろう…
14625/04/01(火)20:49:08No.1298125500+
戦闘開始のキャラ登場速度がだいぶ早い
14725/04/01(火)20:49:09No.1298125511+
このゲーム色々素晴らしいんだけど閃きのSEはなんかしっくり来ない…
14825/04/01(火)20:50:07No.1298125845そうだねx1
なんならもし詰んでも最初からやり直したデータ用意するくらいしてくる
14925/04/01(火)20:50:18No.1298125934+
閃きSEってほぼ毎回違うからな・・・
15025/04/01(火)20:50:39No.1298126059+
>戦闘開始のキャラ登場速度がだいぶ早い
PS版は戦闘の読み込み待ち長かったな…
15125/04/01(火)20:50:44No.1298126089+
関係ないけどなかなかZZ始めないのZのラストでガッカリしちゃったのかな...
15225/04/01(火)20:51:19No.1298126307+
>リマスターになって一撃死無効がストーリー進行で自動入手できるようになったし
>ラスダンにも回復ポイント追加されたからこのお姉ちゃんの根気なら詰むことはないだろう…
改善もされてるのか
サウスマウンドトップは何か手が入ったりした?
15325/04/01(火)20:51:55No.1298126517+
ZZ見るならZから少し間を置いた方がいい気もする
時系列的には直後なんだけど序盤だいぶノリ違うし
15425/04/01(火)20:52:26No.1298126698+
クヴェル二つも付けとるわ
15525/04/01(火)20:52:32No.1298126735+
>サウスマウンドトップは何か手が入ったりした?
安心して欲しい

そのまんまだ
15625/04/01(火)20:52:41No.1298126786そうだねx3
既存プレイヤーも知らないヤーデ伝統の槍
15725/04/01(火)20:52:42No.1298126793+
>関係ないけどなかなかZZ始めないのZのラストでガッカリしちゃったのかな...
やることおおいだけだと思う
15825/04/01(火)20:52:52No.1298126857+
>サウスマウンドトップは何か手が入ったりした?
エーデルリッターの固有グラ追加された以外はパッと見原作と変わらないんんだけど
遊撃兵が弱行動する確率がほんのり増えている気がする
15925/04/01(火)20:52:54No.1298126871+
>>戦闘開始のキャラ登場速度がだいぶ早い
>PS版は戦闘の読み込み待ち長かったな…
昔はよくわからなかったけど場面転換した後も読み込みとか処理とかかかってたんだなって
16025/04/01(火)20:53:04No.1298126961+
ジャイアンすぎるだろこのギュス様
16125/04/01(火)20:53:49No.1298127234+
フリンは置いてきた
16225/04/01(火)20:54:07No.1298127362+
発音が野党なんよ
16325/04/01(火)20:55:03No.1298127716+
>サウスマウンドトップは何か手が入ったりした?
サウスマウンドトップの戦い(ナイツ編)が
紛らわしさ対策に改名されました
16425/04/01(火)20:55:42No.1298127918+
もうこの頃からぐいぐい人を巻き込んでいく性質が現れてるな…
16525/04/01(火)20:56:50No.1298128337+
最後まで寄り添ってくれるからなフリン…
16625/04/01(火)20:57:44No.1298128694+
ケルヴィンこんな槍持ってたっけ…
16725/04/01(火)20:57:55No.1298128765+
一発かよ!
16825/04/01(火)20:58:01No.1298128799+
貴族の初期装備えぐいな…
16925/04/01(火)20:59:18No.1298129260そうだねx1
エイプリルフールだしさぞかしアレなクソgレアゲーでもやるのかと思ったら真面目だな…
17025/04/01(火)20:59:38No.1298129393+
サガフロ2も戦闘回数で敵強くなるんだっけ?
17125/04/01(火)21:00:05No.1298129556+
デュエル!
17225/04/01(火)21:00:11No.1298129593+
レアゲー要素でも伝説的なゲームではある
リマスタ-そのへん大分マイルドになったけど
17325/04/01(火)21:00:30No.1298129706+
>サガフロ2も戦闘回数で敵強くなるんだっけ?
サガ系統は大体そう
17425/04/01(火)21:00:37No.1298129746+
デュエルってアレだろ
したらな!って言うたまねぎ剣士だろ?
17525/04/01(火)21:01:04No.1298129920+
>サガフロ2も戦闘回数で敵強くなるんだっけ?
敵の使う技が増えるくらい
17625/04/01(火)21:01:27No.1298130042+
焼殺の炎炎石樹って有名だけどあれってゲーム雑誌か何かで紹介されてたっけ?
当時インタネット環境無かったけどなぜか使ってた
17725/04/01(火)21:02:27No.1298130469+
>>サウスマウンドトップは何か手が入ったりした?
>エーデルリッターの固有グラ追加された以外はパッと見原作と変わらないんんだけど
>遊撃兵が弱行動する確率がほんのり増えている気がする
うぅn…微妙なところ…
17825/04/01(火)21:02:47No.1298130585+
何も合成できねえ!
17925/04/01(火)21:03:11No.1298130735+
レシピ分かってても出来ないんだよなあ
18025/04/01(火)21:03:17No.1298130780+
>エイプリルフールだしさぞかしアレなクソgレアゲーでもやるのかと思ったら真面目だな…
むしろこれで明日も楽しみにみにきたらレアゲーやってて
サガフロ2やってたのがエイプリスフールだったのだ
18125/04/01(火)21:03:56No.1298131007そうだねx2
攻略見ないで技探るの大変すぎないか
コマンド合ってても閃かなきゃ分かんないし
18225/04/01(火)21:04:06No.1298131059+
適当にやってファイナルレター発動した時は凄い納得した
18325/04/01(火)21:04:39No.1298131285+
とにかく「連」が付くコマンドにつなげていくしかないんだよな
18425/04/01(火)21:04:46No.1298131331+
これに浸っていいストーリーだな…した直後サモンライドかもしれんからな
楽しんでおくに越したことはない
18525/04/01(火)21:04:47No.1298131340+
言いたかないが発売当時は一部のサガファンからはバチボコだったからなこれ…
18625/04/01(火)21:04:53No.1298131376+
>攻略見ないで技探るの大変すぎないか
>コマンド合ってても閃かなきゃ分かんないし
繋がる技は連って表示あるからひたすらデュエルするしか…
18725/04/01(火)21:05:04No.1298131447+
>適当にやってファイナルレター発動した時は凄い納得した
構える・払う・けさ斬り・払う だっけ?
18825/04/01(火)21:05:51No.1298131723+
>構える・払う・けさ斬り・払う だっけ?
払う・けさ斬り・払うだけでいい
確かにZになる!ってなった
18925/04/01(火)21:05:53No.1298131741+
ウィル編最初で技を粗方閃けます!な仕様に初見で気付くのは無理だって!
19025/04/01(火)21:06:02No.1298131788+
高速ナブラのコマンドもいい感じなんだ
19125/04/01(火)21:07:05No.1298132204+
術は資質あるやつが勝手に学習したり最初から覚えてるが
技は自力閃きが殆ど
19225/04/01(火)21:07:06No.1298132211+
ためるためるためるけさ斬り
それでAllRight!
19325/04/01(火)21:07:14No.1298132263+
再現の子のパンツみえそうでドキドキするね
19425/04/01(火)21:07:30No.1298132374+
>焼殺の炎炎石樹って有名だけどあれってゲーム雑誌か何かで紹介されてたっけ?
>当時インタネット環境無かったけどなぜか使ってた
火術はファイアストーム擦りがちだからいつの間にか学習してた可能性がある
19525/04/01(火)21:07:45No.1298132466+
>言いたかないが発売当時は一部のサガファンからはバチボコだったからなこれ…
ゲームとして決して嫌いではないがこれの前が連携と術無双で高ダメージ追及の爽快感ありまくりのサガフロ1だったからな…
19625/04/01(火)21:08:17No.1298132665+
初見なら閃きの方が効率いいみたいなところ
こっちも派生を意識しないと閃きにくいんだが・・・
19725/04/01(火)21:08:33No.1298132748+
ウィル編でダメージ低過ぎスケルトン強すぎで何だこのクソゲってなったわ
19825/04/01(火)21:09:01No.1298132942+
サガフロ2も極まると1人で5桁ダメージ出せるようなゲームなんだけど
テンポ悪くて育てるのが手間でな
19925/04/01(火)21:09:13No.1298133017+
ゲーム自体は難易度高いけどおもしろい
ナンバリングで過去作からがっつり変わってるのが悩ましいところ
20025/04/01(火)21:09:18No.1298133049+
>サガフロ2も極まると1人で5桁ダメージ出せるようなゲームなんだけど
>テンポ悪くて育てるのが手間でな
3倍速!
20125/04/01(火)21:09:45No.1298133221そうだねx1
>ナンバリングで過去作からがっつり変わってるのが悩ましいところ
いま思うとサガシリーズ大体これ
20225/04/01(火)21:10:46No.1298133618+
魔界塔士→秘宝伝説くらいだろうか正統進化なの


fu4842160.jpg 1743504858278.jpg