二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743499181321.mp4-(2977375 B)
2977375 B25/04/01(火)18:19:41No.1298075080+ 19:55頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/01(火)18:23:35No.1298076170そうだねx4
お前だけは許す!!
225/04/01(火)18:23:56No.1298076257そうだねx2
北海道でもスズメバチ居るんだ…
325/04/01(火)18:25:43No.1298076756+
お肉にはしないのか
425/04/01(火)18:25:59No.1298076821そうだねx8
あんまり可愛くないな…
525/04/01(火)18:26:53No.1298077048そうだねx24
全体的にシュッとしてて愛玩用とは別物なのが分かるな
コレはコレでかわいいけど
625/04/01(火)18:27:41No.1298077270+
ウサギ狙って狐とか来ないのか
725/04/01(火)18:28:08No.1298077388+
循環型が理想だけどなかなかうまくはいかないね
825/04/01(火)18:28:25No.1298077468+
🐗 ヘヘッ旦那…
925/04/01(火)18:28:50No.1298077577そうだねx3
ここがウサギ保護するせいで近所の別の農家に迷惑の被害が行ってそう
1025/04/01(火)18:29:35No.1298077777+
ウンコに種が混ざってるからブルーベリーが増えるとかじゃなかったか
まあ草むしりの手間も省けるしうんこ肥料になるのはいいね
1125/04/01(火)18:29:35No.1298077781+
リス野郎やキツネは見習え
1225/04/01(火)18:31:18No.1298078267+
あまり可愛くないけど役に立つやつだな
1325/04/01(火)18:33:12No.1298078808+
スズメバチって果物も食うの!?
1425/04/01(火)18:35:51No.1298079596そうだねx14
>ここがウサギ保護するせいで近所の別の農家に迷惑の被害が行ってそう
この辺のグループは食い物があって天敵のヒリから隠れやすいこの農園周辺に居ついているようだ
全体で見れば害獣にもなるからどう折り合いを付けるかってのはずっと課題になってるけど
最近は農地に無許可で踏み入って来る観光客の方が問題になっているので役に立つこともあるこいつらの方がまだマシ
1525/04/01(火)18:36:43No.1298079869そうだねx5
いや役に立たないよ
幼木齧られまくって被害酷い何が役に立つだ……
1625/04/01(火)18:40:59No.1298081249そうだねx3
>🐗 ヘヘッ旦那…
お前木に登るじゃん
駄目だぞ(ゴッ
1725/04/01(火)18:41:25No.1298081388+
>スズメバチって果物も食うの!?
食う
1825/04/01(火)18:42:36No.1298081777+
北海道は害獣が多すぎて感覚マヒしてるだけじゃないか?
1925/04/01(火)18:42:38No.1298081791+
木の幹はかじらないの?
2025/04/01(火)18:43:38No.1298082131+
美瑛って日本一美しい道路があるとこだろ
産業までこんなメルヘンなのかい
2125/04/01(火)18:46:26No.1298083048+
ブルーベリー畑にユキウサギを放てッ!
2225/04/01(火)18:46:59No.1298083239+
>🐗 ヘヘッ旦那…
お前北海道の厳しい自然に生息出来ないだろ
2325/04/01(火)18:48:33No.1298083780そうだねx15
>いや役に立たないよ
>幼木齧られまくって被害酷い何が役に立つだ……
>農作物への影響
>エゾユキウサギは草食性で、主に草、樹皮、若芽などを食べます。びえいハスカップファームのようなブルーベリーやハスカップの果樹園では、冬場に樹皮や細い枝をかじることがあり得ます。実際、農園側はエゾユキウサギがブルーベリーの枝を食べることを観察しており、少量ではありますがその影響を認めています。ただし、農園ではこれを「害」とは見なさず、むしろ自然な剪定効果や肥料としての糞の利点を評価しています。よって、大規模な被害は報告されていません。
だそうです
2425/04/01(火)18:48:34No.1298083790+
🦌🦊🐿️
2525/04/01(火)18:50:12No.1298084337+
>🦌🦊🐿️
>周辺農地での事例
>美瑛町は農業が基幹産業であり、ジャガイモや小麦などの畑作が盛んです。エゾユキウサギがこれらの作物を直接荒らすことはほとんどありませんが、冬場に積雪の下の牧草や農地の雑草を食べることで、間接的に牧草地の管理に影響を与える可能性はあります。ただし、エゾシカやキタキツネに比べるとその影響は微々たるもので、農家からの具体的な苦情や「害獣」としての記録は目立ちません。
エゾシカやキタキツネは許されなかったよ…
2625/04/01(火)18:51:20No.1298084696+
>スズメバチって果物も食うの!?
果物以外にカエデやブナ科の樹液にも来るくらい甘党
空き缶に残ったジュースの発酵臭でゴミ箱にも集まるし
2725/04/01(火)18:52:04No.1298084946そうだねx14
まあ下の方のいらない実を取る作業って
腰へ確実にダメージくるからな…
2825/04/01(火)18:54:40No.1298085774+
🐻ぼくもいいかな?
2925/04/01(火)18:55:49No.1298086132+
うへぇ…北海道全体でのエゾシカによる食害って50億円以上もあるのか
3025/04/01(火)18:56:20No.1298086283そうだねx4
>🐻ぼくもいいかな?
お前は果物どころか牛とか馬とか食うだろ
3125/04/01(火)18:56:35No.1298086356そうだねx3
>だそうです
まあ被害の方がでかいところもあるんだろうけどメリットデメリットが釣り合ってるから見逃してやれる環境もあるってことだな
3225/04/01(火)19:02:07No.1298088103+
山があまり整備されないから野ウサギが減ってるからな…大事にしてあげようね
3325/04/01(火)19:02:59No.1298088353+
エゾシカも見習えよ
3425/04/01(火)19:03:21No.1298088464+
そうみたい
それよりエゾシカが問題になってるっぽい
北海道全体で2025年時点で約73万頭いてまだ増加傾向なんだってさ
エゾユキウサギは体長40~50cm・体重1.5~2.5kgで単独行動かつ移動範囲が狭く食べる量が少ないのに対して
エゾシカは体長1.5~2m・体重50~150kgと超大型でさらに群れによる集団行動で移動範囲が広く一度に大量に植物を食べるために被害が広範囲に及ぶそうな
3525/04/01(火)19:06:21No.1298089382+
増え過ぎたらその時考えます!
3625/04/01(火)19:07:43No.1298089771+
🐇
🪜
3725/04/01(火)19:07:50No.1298089802そうだねx5
鹿は日本全体での農業被害額が80億円超えとかになる害獣よ
3825/04/01(火)19:07:54No.1298089827+
こいつが増えたら餌にしてるfoxが増えるわけで
3925/04/01(火)19:08:59No.1298090146+
うさぎなんて放っておいてもどうせそのうちキョンの被害が全国で蔓延するしな…
4025/04/01(火)19:09:04No.1298090166そうだねx10
ブルーベリー食べて育ったウサギってジビエ受けしそうだな
4125/04/01(火)19:10:01No.1298090459+
立ったら脚長いやつか
4225/04/01(火)19:11:30No.1298090876+
うめ…うめ…
4325/04/01(火)19:12:09No.1298091057+
鹿は作物被害もそうだが車がね
4425/04/01(火)19:13:10No.1298091342+
>うさぎなんて放っておいてもどうせそのうちキョンの被害が全国で蔓延するしな…
気候の違いと津軽海峡があるから流石に北海道にキョンは来ないんじゃねえかな!?
4525/04/01(火)19:13:16No.1298091374+
蜂はむしろ肉は食べられないぞ
幼虫が肉食性なんで肉を食わせて幼虫が出すだ液を飲んでる
4625/04/01(火)19:17:48No.1298092703+
>うさぎなんて放っておいてもどうせそのうちキョンの被害が全国で蔓延するしな…
キョン!食害するわよ!
4725/04/01(火)19:21:11No.1298093819+
エゾシカは道路に飛び出しすぎ
ウサギはそうそう出てこないから
4825/04/01(火)19:27:43No.1298095880+
父ちゃんはパイにされた
4925/04/01(火)19:28:45No.1298096210+
>ブルーベリー食べて育ったウサギってジビエ受けしそうだな
兎のローストにブルーベリーソースを添えてみたいな一皿ありそうだな
5025/04/01(火)19:29:17No.1298096381そうだねx2
上質なお肉になってそう
5125/04/01(火)19:30:56No.1298096935+
食害の損失が駆除のコストを上回らなきゃ人間も本気出さないよって獣達に教えてあげたい
5225/04/01(火)19:32:07No.1298097333+
一つ賢くなったわ
5325/04/01(火)19:33:20No.1298097747+
ピータラビットだと狩られてたけど時代が変わったのか
5425/04/01(火)19:33:57No.1298097973そうだねx4
fu4841927.mp4
5525/04/01(火)19:34:10No.1298098062そうだねx1
ありがたい…
5625/04/01(火)19:37:52No.1298099304+
>食害の損失が駆除のコストを上回らなきゃ人間も本気出さないよって獣達に教えてあげたい
動物さんには計画的に繁殖するとかそういう考え方はない
なんかどんぐりが豊作だから増えた!翌年凶作だから街に降りることにした!街いいじゃん居着くわ!みたいな場当たり的生き方をしている
5725/04/01(火)19:38:32No.1298099540+
>父ちゃんはパイにされた
野菜狙うやつは許される要素ないからな
ブルーベリーだけ狙ってたら話は別だが
5825/04/01(火)19:43:26No.1298101187+
子供の頃ピーターラビットのおじさん怖かった
5925/04/01(火)19:44:41No.1298101621+
>>食害の損失が駆除のコストを上回らなきゃ人間も本気出さないよって獣達に教えてあげたい
>動物さんには計画的に繁殖するとかそういう考え方はない
>なんかどんぐりが豊作だから増えた!翌年凶作だから街に降りることにした!街いいじゃん居着くわ!みたいな場当たり的生き方をしている
あんまり人間と変わらんな…
6025/04/01(火)19:46:50No.1298102331+
モチャモチャモチャモチャ
6125/04/01(火)19:49:49No.1298103328+
>fu4841927.mp4
河合杉龍


fu4841927.mp4 1743499181321.mp4