二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743494731268.jpg-(69662 B)
69662 B25/04/01(火)17:05:31No.1298058194そうだねx4 19:04頃消えます
アニメ12話まで見終わったんだぜ!
異世界モノを余り見てない俺でも滅茶苦茶楽しめたんだぜ!!
ところで2期はまだなんだぜ??
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/01(火)17:06:14No.1298058342そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
セックス
225/04/01(火)17:07:41No.1298058621+
こっちもちょうど見終わったけど面白かった
初見の時ほど戦隊あるあるネタで作ってない作品で飽きねえわ
アクエリオンが出てくるのはちょっと度肝抜かれた
325/04/01(火)17:07:59No.1298058667+
いい最終回だったんだぜ…
425/04/01(火)17:09:00No.1298058862+
扇子持った謎のおっさん以外は大体分かって面白かったぜ
525/04/01(火)17:09:24No.1298058941+
>いい最終回だったんだぜ…
> ところで2期はまだなんだぜ??
625/04/01(火)17:09:44No.1298059008そうだねx15
ブラックの演技が良すぎたんだぜ!
725/04/01(火)17:10:01No.1298059064そうだねx1
知らないCパートだ…
825/04/01(火)17:11:08No.1298059289+
今さらだけど
なんでエジプトピラミッド?って思ってたら
アメン・ラーと仮面ライダーをかけてただけだろって
友人に言われてショックを受けました…
925/04/01(火)17:11:43No.1298059413+
ニチアサ特有の悲しい理由で対立するライバル!と思ったら「13回戦った」の一言で一気にしょうもない敵になるマジックすげえや
なんか味方になってたけど
1025/04/01(火)17:12:09No.1298059493+
>知らないCパートだ…
原作の方もこれ以上の最終回できるのかな…
1125/04/01(火)17:13:11No.1298059688そうだねx2
明日なき総力戦というか
2期無理なの薄々作ってる側もわかってるから出せた本気感
1225/04/01(火)17:13:30No.1298059751+
特撮詳しい人が読むと戦隊の過去回想パートは撮影スケジュールとか販促のタイミングとかも考慮に入れて話が構成されてるのが分かるらしい
1325/04/01(火)17:13:34No.1298059759そうだねx11
>ニチアサ特有の悲しい理由で対立するライバル!と思ったら「13回戦った」の一言で一気にしょうもない敵になるマジックすげえや
>なんか味方になってたけど
靖子から井上になったって表現が的確すぎてあまりにも酷い
1425/04/01(火)17:13:41No.1298059775+
1クールがこれで終わるのも戦隊あるあるなのか
1525/04/01(火)17:14:07No.1298059863そうだねx8
最終的に視聴者がみんな
浅垣灯悟ォ…
ってなってるのが酷い
1625/04/01(火)17:14:09No.1298059878そうだねx6
転移前の世界どうなってんのか気になってたからチラ見せしてくれて嬉しいぜ
キズナビーストが謎の呼び出し喰らってるからあいつ生きてるわ!って希望の持てる展開好きだぜ
1725/04/01(火)17:14:13No.1298059886+
バンソウキラーが仲間になる展開は熱すぎる
1825/04/01(火)17:14:20No.1298059913+
>扇子持った謎のおっさん以外は大体分かって面白かったぜ
脚本家の井上敏樹先生だぜ
扇子はドンモモタロウのやつだぜ
1925/04/01(火)17:14:22No.1298059923そうだねx2
>ブラックの演技が良すぎたんだぜ!
レッド役の井藤さんはもっと売れてほしいぜ!!
2025/04/01(火)17:14:49No.1298060014そうだねx12
内輪ネタの極致なんだけど松風雅也が声かけたら本家より先にメガレンジャー全員集合とか人脈の力がすごい
2125/04/01(火)17:15:11No.1298060083そうだねx3
>特撮詳しい人が読むと戦隊の過去回想パートは撮影スケジュールとか販促のタイミングとかも考慮に入れて話が構成されてるのが分かるらしい
シルバーが死んだのかなり終盤なのは
強化合体バージョンの販促終えたからキズナカイザー単体に戻しても大丈夫になったから
とかかな?
2225/04/01(火)17:16:26No.1298060358+
スタッフの努力と熱意とそれでもカバーしきれない予算の都合が感じられる作品だった
2325/04/01(火)17:16:51No.1298060439そうだねx3
仲間集めの話で終わっちゃったの残念っちゃ残念だけど
特撮知らないでも楽しい良い塩梅だったと思う
2425/04/01(火)17:17:23No.1298060548そうだねx2
>キズナビーストが謎の呼び出し喰らってるからあいつ生きてるわ!って希望の持てる展開好きだぜ
これは最終回で全員集合する伏線ですね間違いない
2525/04/01(火)17:17:34No.1298060585+
独自の変身アイテム持った追加女性戦士は本家には出ないという大きな違いはあるんだよな…
2625/04/01(火)17:17:57No.1298060652+
>>特撮詳しい人が読むと戦隊の過去回想パートは撮影スケジュールとか販促のタイミングとかも考慮に入れて話が構成されてるのが分かるらしい
>シルバーが死んだのかなり終盤なのは
>強化合体バージョンの販促終えたからキズナカイザー単体に戻しても大丈夫になったから
>とかかな?
ものすごく単純な話で戦隊は年末に新戦隊の情報を公開して翌年からは新戦隊を売り出すので
年が明けてからは販促的な縛りが一切なくなる
同じ脚本家が去年の戦隊やってたんだけど1月半ばでブルーが裏切って巨大ロボが死んで戻ってきたのは最終回だった
2725/04/01(火)17:18:36No.1298060772+
予告はまとめて収録してたのか…そりゃまぁそうか…
https://x.com/trombe_boss/status/1906380427801346068
2825/04/01(火)17:18:52No.1298060826そうだねx2
尺的にビデオレター見て次の目的地で終わると最初は思ってたんだぜ
まさか1話丸々井上キズナファイブが始まるとは夢にも思わなかったんだぜ
2925/04/01(火)17:18:56No.1298060841そうだねx2
>仲間集めの話で終わっちゃったの残念っちゃ残念だけど
>特撮知らないでも楽しい良い塩梅だったと思う
知らない土地知ってる人もいないで半年生きてきたレッドが得た新しい絆!ってエンドとしてみるといい感じにまとまってるよね
3025/04/01(火)17:19:12No.1298060889+
>独自の変身アイテム持った追加女性戦士は本家には出ないという大きな違いはあるんだよな…
ちょっと前は女の子のレギュラーの仮面ライダーなんか無理でしょって言われてたのに今はいるから
もしかしたら未来には当たり前になってるかもしれない
3125/04/01(火)17:19:26No.1298060923そうだねx3
スクエニはあの野崎くんですら2期が無い
3225/04/01(火)17:20:56No.1298061217+
関係各所の証言からかなり前々からアニメ化決まってたみたいだから
その手のって2期やれるかどうかは円盤やプラモちゃんと売れるかどうかなんだろうなと
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1740979298
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1741826991
あと監督と原作者のインタビューは絶対読んだ方がいいよ
3325/04/01(火)17:21:36No.1298061349+
中吉先生も2期あるように頑張る!って言ってたし…
3425/04/01(火)17:21:42No.1298061365+
ちょくちょく知らない情報あったけどレッドは上手く説明出来るタイプではないからな…
まだまだ原作に出てない設定有りそうだ
3525/04/01(火)17:21:49No.1298061386そうだねx1
監督は2期あったら歌モノ増やしたいって言ってたから
2期やれるぐらいお金動くといいね
3625/04/01(火)17:22:39No.1298061529+
ブキヤは早く予約開始するんだ
ゴールデンも買うから
3725/04/01(火)17:23:34No.1298061694そうだねx2
逆に早々にアニメ化決まったからこそ打ちきられずに連載できたんじゃね?
原作もまた奇跡的な作品なんだなって
3825/04/01(火)17:23:38No.1298061708+
>尺的にビデオレター見て次の目的地で終わると最初は思ってたんだぜ
>まさか1話丸々井上キズナファイブが始まるとは夢にも思わなかったんだぜ
温泉回は犠牲になったんだぜ…
3925/04/01(火)17:23:43No.1298061732+
>監督は2期あったら歌モノ増やしたいって言ってたから
>2期やれるぐらいお金動くといいね
トーコちゃんが激情の絶対LIVEやったりするのかな…
4025/04/01(火)17:24:11No.1298061841+
>ちょくちょく知らない情報あったけどレッドは上手く説明出来るタイプではないからな…
>まだまだ原作に出てない設定有りそうだ
原作だとふんわり話して終わってて(仲間は映写機で見てるかも)
アニメで調子に乗ると盛って話すっぽいけど
レッドの主観ではないキズナファイブパートは間違いや誇張は無しでいいやつかな…
4125/04/01(火)17:24:27No.1298061907+
>>尺的にビデオレター見て次の目的地で終わると最初は思ってたんだぜ
>>まさか1話丸々井上キズナファイブが始まるとは夢にも思わなかったんだぜ
>温泉回は犠牲になったんだぜ…
2期1話はいきなり温泉回か…
4225/04/01(火)17:25:15No.1298062071+
作画的だけ見ると不安しかなかったが中身の出来は想像以上で良かったぜ
4325/04/01(火)17:25:43No.1298062162+
>>温泉回は犠牲になったんだぜ…
>2期1話はいきなり温泉回か…
時系列逆にして先にレッド初めての冒険が1話にいいかもしれん
4425/04/01(火)17:26:49No.1298062406+
ガンガン系は2期が…
4525/04/01(火)17:27:23No.1298062526そうだねx5
レッドの性癖が今の仲間にバレる回も2期か…
4625/04/01(火)17:28:54No.1298062845+
しっかりと手を抜いていいところは抜いてクオリティコントロールしてたとは思う
予算無い企画だろうし
4725/04/01(火)17:29:29No.1298062959+
>しっかりと手を抜いていいところは抜いてクオリティコントロールしてたとは思う
>予算無い企画だろうし
(リデコアクエリオン)
4825/04/01(火)17:29:32No.1298062972+
金はなくてもコネはあった
4925/04/01(火)17:29:58No.1298063067そうだねx10
>金はなくてもコネはあった
絆の力って事だな!
5025/04/01(火)17:31:27No.1298063424+
ガンガンはよっぽど売れないと2期しないイメージだぜ!
5125/04/01(火)17:31:42No.1298063481+
特撮って多くに愛されてるんだなって思いました
5225/04/01(火)17:31:46No.1298063493そうだねx8
バーニングブラッド見たいよなぁ!?
5325/04/01(火)17:31:51No.1298063508+
>ガンガン系は2期が…
だがアニメの権利は角川なんだぜ
5425/04/01(火)17:32:03No.1298063557+
逃げ惑う一般人(アニメで最初に喋るキャラ)
戦闘員
一般人やエルフ等のモブ
絶縁魔ナカワルスギ
5525/04/01(火)17:32:30No.1298063657そうだねx4
>ギガンティックジュウショウグン見たいよなぁ!?
5625/04/01(火)17:33:32No.1298063869そうだねx2
バンダイバンダイとネタで言われるけど
コトブキヤの仕事だからコトブキヤだと言われてほしい
コトブキヤがややマイナーなのは承知してる
5725/04/01(火)17:33:37No.1298063881そうだねx2
>エレメンタルキズナマスター見たいよなぁ!?
5825/04/01(火)17:34:06No.1298063978+
>エレメンタルキズナマスター見たいよなぁ!?
5925/04/01(火)17:34:25No.1298064047そうだねx3
このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
6025/04/01(火)17:34:51No.1298064140+
>バンダイバンダイとネタで言われるけど
>コトブキヤの仕事だからコトブキヤだと言われてほしい
>コトブキヤがややマイナーなのは承知してる
バンダイと東映は無関係だから正しい制作陣の名前出さないと失礼だし声が届かないよね
6125/04/01(火)17:35:06No.1298064211そうだねx1
>金はなくてもコネはあった
キズナの力で仲間を呼んだんだぜ!
6225/04/01(火)17:35:26No.1298064278+
アニメ一期最終話のラスボスが主人公で締める展開もいいもんだな
6325/04/01(火)17:36:07No.1298064431+
でもたにめそくん…犬が…!!
6425/04/01(火)17:36:21No.1298064475+
おもちゃが売れれば二期はある
6525/04/01(火)17:36:31No.1298064509+
主題歌をバックに処刑される主人公もなかなかいないのでは
6625/04/01(火)17:37:07No.1298064658そうだねx3
>このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
メディア化時の改変が問題になりがちな昨今実に幸せなことだ
6725/04/01(火)17:37:17No.1298064692+
井藤君がまだ10代の頃に収録してたらしいから本当に長い企画だよな…
原作側にアニメ化の話来たのも連載から割と早い段階だったか…
6825/04/01(火)17:37:20No.1298064697+
>おもちゃが売れれば二期はある
売るか…ターボ円陣!
6925/04/01(火)17:39:23No.1298065117+
>>このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
>メディア化時の改変が問題になりがちな昨今実に幸せなことだ
原作だと行って帰ってするレッドだったしいい改変だったなアジールたち戦
ドリルノームダイバーも結果的に原作より大活躍した!いやあっちは元々ブラフではあったんだが…
7025/04/01(火)17:39:31No.1298065140+
たぶん作者や読者や制作側も続編やりたいけど出来ない境ホラみたいになるわこれ…
7125/04/01(火)17:39:47No.1298065194そうだねx2
もしかして原作はアクエリオン出てないの?
7225/04/01(火)17:39:48No.1298065195そうだねx3
>メディア化時の改変が問題になりがちな昨今実に幸せなことだ
問題はないけど改変自体はだいぶ多い!
7325/04/01(火)17:40:11No.1298065279そうだねx1
アフレコ現場のメンツ見て春映画かな…と呟く作者
7425/04/01(火)17:40:53No.1298065442+
>もしかして原作はアクエリオン出てないの?
原作では清弘が変身して絶交だ浅垣灯悟…までしか描かれてないんだ
7525/04/01(火)17:42:44No.1298065860+
キズナファイブ最終回ってレッド消えて新メンバー加入した後新たな戦いが何処かで始まってるのを示唆して終わってるのかな…
7625/04/01(火)17:43:11No.1298065969+
キズナカイザーのコクピットから操縦桿が消えたのはちょっと気になる
ラーニアなんだその謎の動きは
7725/04/01(火)17:43:15No.1298065988+
カオスなことになってんなあ…
7825/04/01(火)17:43:27No.1298066027+
>キズナファイブ最終回ってレッド消えて新メンバー加入した後新たな戦いが何処かで始まってるのを示唆して終わってるのかな…
インヴェクター…
7925/04/01(火)17:43:31No.1298066044そうだねx2
>キズナファイブ最終回ってレッド消えて新メンバー加入した後新たな戦いが何処かで始まってるのを示唆して終わってるのかな…
なかなかビターなエンドだ
8025/04/01(火)17:44:37No.1298066295そうだねx1
尺調整に四苦八苦してる感はあった
締めのロボ戦だけ次回の冒頭に移動してたり
8125/04/01(火)17:45:09No.1298066419+
金カイザーはカラバリ商品用なのかな…
8225/04/01(火)17:45:12No.1298066430+
>>もしかして原作はアクエリオン出てないの?
>原作では清弘が変身して絶交だ浅垣灯悟…までしか描かれてないんだ
2pしかないからな…
8325/04/01(火)17:45:42No.1298066547+
シルバーが出落ち…
8425/04/01(火)17:46:21No.1298066696+
イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
ロウジーだった
8525/04/01(火)17:46:37No.1298066762+
>キズナカイザーのコクピットから操縦桿が消えたのはちょっと気になる
>ラーニアなんだその謎の動きは
キズナエネルギーで動くんだから操縦桿無くても動かせるよなって
ロゥジーに剣持たせてモーショントレースもさせてたし
8625/04/01(火)17:46:43No.1298066788+
ブキヤとカドコレ頑張って…
8725/04/01(火)17:48:22No.1298067137+
>イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
>ロウジーだった
ラブのパワーでパワーアップが見たいなら原作7.8.9巻を読むと良いぜ!
ちなみにアニメは3巻までしかやってないんだぜ!
8825/04/01(火)17:48:22No.1298067139そうだねx1
>このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
それはそうだよな
初単行本初アニメ初立体物初アフレコ初主題歌
恵まれまくりだからあんな引くような密度の作画の連発できるんだろうな
最近読んでて怖くなるもん
8925/04/01(火)17:48:26No.1298067156+
>イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
>ロウジーだった
イドラのそっち方面の活躍は二期の範囲に入りそう
二期やってくれたらだけど
9025/04/01(火)17:48:36No.1298067201そうだねx2
>イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
>ロウジーだった
強制解除は単純暴力と相場が決まってるんだ
9125/04/01(火)17:48:43No.1298067234+
二期が来たら来たでちょうどいい感じの回から始められるんだぜ!
二年前から企画が始まってたからこのクオリティと思うとまた二年かかるぜ!
9225/04/01(火)17:49:07No.1298067326そうだねx6
アニメ気に入ったのならマジで原作読んでほしいんだぜ
既刊9巻だから集めやすい部類だし
9325/04/01(火)17:49:39No.1298067445+
漫画は最終決戦な感じだけどあと3巻ぐらいは終わらなそうだぜ
9425/04/01(火)17:49:54No.1298067498+
なんか魔王の子達が進化してから
あまりにもページの線の数多過ぎてちょっと疲れる
若い頃にしかできない全力投球してるよね
9525/04/01(火)17:49:57No.1298067515+
原作にバンソウキラーロボやゴールデンキズナカイザーの説明があるんだな!?
原作読者「」!
9625/04/01(火)17:49:59No.1298067518+
>二期が来たら来たでちょうどいい感じの回から始められるんだぜ!
>二年前から企画が始まってたからこのクオリティと思うとまた二年かかるぜ!
生きる理由が増えたと前向きに捉えるんだぜ!
9725/04/01(火)17:50:17No.1298067586+
>>キズナファイブ最終回ってレッド消えて新メンバー加入した後新たな戦いが何処かで始まってるのを示唆して終わってるのかな…
>なかなかビターなエンドだ
ウルトラマンで本当にあったからね
ウルトラマンがラスボスに特攻して仲間たちが無理やり前を向いて終わりみたいなの
9825/04/01(火)17:50:25No.1298067624+
清弘も適性あったの!?ってなったアニオリから
その適性が正しく使われてる姿を更にアニオリで突っ込んでくるとは…
というか現時点の時間軸でのキズナファイブ側描かれるとは思わなかった
9925/04/01(火)17:50:58No.1298067731+
>キズナカイザーのコクピットから操縦桿が消えたのはちょっと気になる
>ラーニアなんだその謎の動きは
まあアニメで多人数が同じコクピットに集合するならあの操縦タイプの方が書くもの減っていいのかもしれない
人数分操縦桿書くのはしんどい
10025/04/01(火)17:51:35No.1298067873そうだねx2
アニオリでめちゃくちゃ得してる作品だよねこれ
10125/04/01(火)17:52:14No.1298068016そうだねx4
異世界モノへ上っ面の特撮あるあるネタを被せるに終わらないあるある…あるわ…ネタ満載でリスペクトを感じられて凄い良かった
個人的に一番好きなのはアメンライダーの仮面の扱い方
10225/04/01(火)17:52:31No.1298068077+
ここまでアニオリと『絆創合体』してる原作ないよ…
10325/04/01(火)17:52:48No.1298068135+
原作組がなにそれ知らんって良く言ってるけど
原作とアニメが別バースみたいな可能性ってあったりするんですか?
10425/04/01(火)17:53:15No.1298068242そうだねx2
アニオリというか作者が漫画で描けない部分をアニメスタッフというアウトソースでメディア化したというか
10525/04/01(火)17:53:21No.1298068265+
キズナファイブ4人と清弘も異世界側に来て現パーティーに加勢してほしいところだがそうなるとキズナカイザーのコクピットに入り切るかどうか
10625/04/01(火)17:53:29No.1298068298そうだねx2
>原作組がなにそれ知らんって良く言ってるけど
>原作とアニメが別バースみたいな可能性ってあったりするんですか?
シルバーの前提があるのでまあ…誤差だぜ!
10725/04/01(火)17:53:32No.1298068310+
>イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
>ロウジーだった
まあ運命力はあるから…
10825/04/01(火)17:53:34No.1298068317+
漫画も頑張ってるけどやっぱ音と動きないと本家と同じだ!ってならんからな
10925/04/01(火)17:53:44No.1298068351+
中盤から
原作組!?これは一体…?
し、知らん……
が溢れてたアニメもそうそうないだろうな
11025/04/01(火)17:53:55No.1298068393+
原作ラストまでアニメやるとしたら何期必要なんだろ?
11125/04/01(火)17:54:20No.1298068492そうだねx3
>中盤から
>原作組!?これは一体…?
>し、知らん……
>が溢れてたアニメもそうそうないだろうな
自分はゲッターロボアーク以来だな…
11225/04/01(火)17:54:22No.1298068503+
>原作ラストまでアニメやるとしたら何期必要なんだろ?
1クール3巻ペースだと
4クールかなぁ
11325/04/01(火)17:54:29No.1298068533+
>キズナファイブ最終回ってレッド消えて新メンバー加入した後新たな戦いが何処かで始まってるのを示唆して終わってるのかな…
レッド以外が消えた戦隊もあるからセーフ
11425/04/01(火)17:54:49No.1298068614そうだねx1
>原作にバンソウキラーロボやゴールデンキズナカイザーの説明があるんだな!?
>原作読者「」!
そんな事俺達が知るか!
11525/04/01(火)17:54:54No.1298068637+
可能なら円盤買うのが一番利益になる
11625/04/01(火)17:55:08No.1298068688+
>中盤から
>原作組!?これは一体…?
>し、知らん……
>が溢れてたアニメもそうそうないだろうな
次回最終回だけど原作後何ページ!?
2コマ…ってなったアニメとか…
11725/04/01(火)17:55:15No.1298068712+
>異世界モノへ上っ面の特撮あるあるネタを被せるに終わらないあるある…あるわ…ネタ満載でリスペクトを感じられて凄い良かった
>個人的に一番好きなのはアメンライダーの仮面の扱い方
異世界の勇者のロゥジーもかませにならずにレッドと背中預ける相棒ポジション確立してるからどっちも立ててて良い
11825/04/01(火)17:55:31No.1298068767+
>4クールかなぁ
なんだキズナファイブと同じくらいか
11925/04/01(火)17:56:25No.1298068981そうだねx2
ガチで時期とスタッフに恵まれた作品すぎる
12025/04/01(火)17:56:54No.1298069082+
でたな
ゲッター
ドラゴン
12125/04/01(火)17:57:10No.1298069147+
贅沢は言わないのでロゥジーが力を合わせるところが見たいんだぜ…
12225/04/01(火)17:57:32No.1298069211+
サテライトだからおまけだアクエリオンを喰らえ
12325/04/01(火)17:57:33No.1298069218+
原作で今やってる分断されて魔王のいとし子と1対1で戦ってるのが魔王復活が最終決戦でその前哨戦なのか魔王が復活して新展開なのかがまだ読めない
魔王と戦って終わる気もするけど…
12425/04/01(火)17:57:42No.1298069251そうだねx3
レッドは死んだと思ってたけどロボが頻繁に召喚されてるからどこかで生きて戦ってるんだ!は
実際の特撮にしても結構ありなオチかも
12525/04/01(火)17:57:45No.1298069267+
上でも言われているように上っ面だけじゃないんだよなこの作品の拘りと熱量
戦隊が異世界に行くという誰かがやってそうな展開をこれだけの熱量でやられたら似たような作品作っても劣化になっちゃう
12625/04/01(火)17:57:51No.1298069296+
まあ最終回終わった直後にホワイト加えたシーズン2と劇場版異世界レッドのCM流れてるから
12725/04/01(火)17:57:56No.1298069318+
書き込みをした人によって削除されました
12825/04/01(火)17:58:21No.1298069404+
そういえばどうにかコラボカフェに潜り込めたんだぜ!
12925/04/01(火)17:59:00No.1298069579+
そういえばキズナブラック誕生エピソードとかなかったよな…とアニオリ回の絶縁帯で真っ黒になったレッド見て気付かされた
13025/04/01(火)17:59:37No.1298069732そうだねx1
>そういえばキズナブラック誕生エピソードとかなかったよな…と気づくアニオリ回の絶縁帯で真っ黒になったレッド見て気付かされる
いいよね
ブラック絆創甲セットすると絶縁帯みたいな感じになるキズナブレス
13125/04/01(火)17:59:44No.1298069755そうだねx1
原作者が結構理屈づけしてるからそこは設定見せてもらったアニメ側もアニオリ仕込みやすかっただろう上に監督がガチの特撮オタだからなんか縁が出来てて絆パワーで人が増える
13225/04/01(火)17:59:50No.1298069778+
全話見たし今期の推しアニメだしなんなら漫画も買ったけどどの層が釣れるんだろう感は少しある
特撮好きには勧めやすいかもしれないがそうじゃない未視聴勢に何をおすすめポイントとして勧めるべきか少し難しい
13325/04/01(火)17:59:58No.1298069810+
やりくりした作画コストをお色気にかなりベットしたなとは思う
13425/04/01(火)18:00:00No.1298069817+
おそらくホワイトはデザインがブラックと同タイプの強化タイプかつカラーリングは鍵盤イメージのモノトーン仕様…
13525/04/01(火)18:00:04No.1298069836そうだねx1
ナカワルスギ役のなかよしこよし
13625/04/01(火)18:00:12No.1298069883そうだねx1
>サテライトだからおまけだアクエリオンを喰らえ
クソ!絆が大事な作品で異世界要素の匂わせとしても筋が通るコラボ回なんだぜ…!
13725/04/01(火)18:00:21No.1298069905そうだねx1
>全話見たし今期の推しアニメだしなんなら漫画も買ったけどどの層が釣れるんだろう感は少しある
>特撮好きには勧めやすいかもしれないがそうじゃない未視聴勢に何をおすすめポイントとして勧めるべきか少し難しい
単純に面白くてヒロインが太眉でどストレートに好み!
13825/04/01(火)18:00:31No.1298069940+
カクレンジャー第三部の翌年にアニメ化まで見せてくれるとか感謝しかない
13925/04/01(火)18:00:37No.1298069966+
>やりくりした作画コストをお色気にかなりベットしたなとは思う
これがあるから間違ってもキッズ向けだと言えない
14025/04/01(火)18:01:07No.1298070078+
レッドのパブリックイメージみたいな灯悟が異世界でレッドに期待されるようなことやってたのに最終話でいきなり心の闇見せてくるの凄いエッジの効いたパンチでビックリしたわ
急に両親の葬式になるシーンちょっとマジで怖かった
14125/04/01(火)18:01:10No.1298070088+
EDの学生パログッズ売ってくれぜ
14225/04/01(火)18:01:20No.1298070117そうだねx1
>ナカワルスギ役のなかよしこよし
なんだこの新人声優
14325/04/01(火)18:01:31No.1298070163+
>カクレンジャー第三部の翌年にアニメ化まで見せてくれるとか感謝しかない
サスケとサイゾウがオリキャスの声でラーメンかハンバーガーで言い争ってる…
14425/04/01(火)18:01:35No.1298070179+
>全話見たし今期の推しアニメだしなんなら漫画も買ったけどどの層が釣れるんだろう感は少しある
>特撮好きには勧めやすいかもしれないがそうじゃない未視聴勢に何をおすすめポイントとして勧めるべきか少し難しい
それもあって長いこと単行本売り上げ下がり続けてたので
アニメ化されて広く知られて何よりだよほんと
14525/04/01(火)18:01:43No.1298070216+
監督の作風というかノリはやや超今風
14625/04/01(火)18:02:15No.1298070350そうだねx1
>監督の作風というかノリはやや超今風
戦隊大正解
14725/04/01(火)18:02:40No.1298070453そうだねx6
キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
変身シーンの吐息とか今にも泣き出しそうな悲痛な叫び声とかきっといい声優さんになる
14825/04/01(火)18:02:44No.1298070472+
>全話見たし今期の推しアニメだしなんなら漫画も買ったけどどの層が釣れるんだろう感は少しある
>特撮好きには勧めやすいかもしれないがそうじゃない未視聴勢に何をおすすめポイントとして勧めるべきか少し難しい
広めたい相手に刺さる男女カップリングをすすめる?
14925/04/01(火)18:03:07No.1298070565+
原作もアニメのキズナカイザーのデザインが上がってきたと思われるタイミングでアニメ版に寄せたデザインに変わってるのよな
15025/04/01(火)18:03:09No.1298070575+
続きあるなら作画にも力入れてくれると嬉しいんだぜ
誰が中の人か分かるような動きで頼む
15125/04/01(火)18:03:30No.1298070669そうだねx1
昨日のラジオでも大絶賛だったなキズナブラックの演技…
15225/04/01(火)18:03:32No.1298070680+
FAGとかおにあいとか変なアニメ作る人だと思ってたから監督の印象変わったわ
15325/04/01(火)18:03:36No.1298070692+
>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
ラジオでも異世界に閉じ込められつつ結構喋れててすごいよこの若い子
15425/04/01(火)18:03:53No.1298070758+
サンタさんへ
ゴールデンキズナカイザーがほしいです
15525/04/01(火)18:03:55No.1298070764+
>>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
>ラジオでも異世界に閉じ込められつつ結構喋れてて
どういうこと??
15625/04/01(火)18:04:37No.1298070946+
>続きあるなら作画にも力入れてくれると嬉しいんだぜ
>誰が中の人か分かるような動きで頼む
正直予算盛りまくりではないけど充分以上には動かしてたと思うぜ
あと絵力に注力してて線の強弱の付け方が上手い
15725/04/01(火)18:04:41No.1298070965+
なんにしてもお金で応援するしかないから
珍しくBlu-ray買うわ
湯気消えてるといいな
15825/04/01(火)18:04:43No.1298070979そうだねx1
>>このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
>メディア化時の改変が問題になりがちな昨今実に幸せなことだ
100カノ→これと今期の日曜はアニオリ要素がめちゃくちゃちゃんとしてていいアニメだった
15925/04/01(火)18:04:50No.1298071010+
>どういうこと??
横からだけど井藤くんだけソロで喋るコーナーやらされてる
16025/04/01(火)18:04:59No.1298071045そうだねx1
アニバーサリーとかでもないのにメガレンジャーが揃ったアニメ
16125/04/01(火)18:05:03No.1298071064+
清弘は灯吾と再会したときに彼が異世界で巨乳彼女できたの知ってバンソウキラー参上!になったりしない?大丈夫?
16225/04/01(火)18:05:10No.1298071088+
>>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
>ラジオでも異世界に閉じ込められつつ結構喋れててすごいよこの若い子
女性陣がきゃいきゃい話してるのをブースの外で1人…
格言うまかったよな…まじで21とかそれくらいの歳なの…?
16325/04/01(火)18:05:16No.1298071115そうだねx1
>>どういうこと??
>横からだけど井藤くんだけソロで喋るコーナーやらされてる
レッドのキャラ考えるとわりと拷問よね
16425/04/01(火)18:05:23No.1298071150そうだねx1
>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
>変身シーンの吐息とか今にも泣き出しそうな悲痛な叫び声とかきっといい声優さんになる
ちょっと前にこれと同じ経験したな…
ヘルライジングやってる時の或人社長っていうんだけど
16525/04/01(火)18:05:32No.1298071186そうだねx1
>横からだけど井藤くんだけソロで喋るコーナーやらされてる
どうしようもなく一人きり…
16625/04/01(火)18:05:36No.1298071203+
戦隊ロボが杖持つとか珍しいな
16725/04/01(火)18:05:42No.1298071233+
同人誌とか全然出てないけど
今後はわからない
16825/04/01(火)18:05:51No.1298071263そうだねx2
>アニバーサリーとかでもないのにメガレンジャーが揃ったアニメ
個人的に世代だから滅茶苦茶嬉しかったんだぜ!!
16925/04/01(火)18:06:07No.1298071326+
お色気に力入れたおかげで一日中イドラのスレが立ってたんだぜ
17025/04/01(火)18:06:08No.1298071333+
>>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
>>変身シーンの吐息とか今にも泣き出しそうな悲痛な叫び声とかきっといい声優さんになる
>ちょっと前にこれと同じ経験したな…
>ヘルライジングやってる時の或人社長っていうんだけど
赤黒でキズナブラックと色合い似てるな…
17125/04/01(火)18:06:09No.1298071339+
>戦隊ロボが杖持つとか珍しいな
マジレンのも中の人が杖持ってるだけでロボは槍だしな
17225/04/01(火)18:06:09No.1298071341+
>同人誌とか全然出てないけど
>今後はわからない
出したいなと思うんだけどちょっと汚したくない気持ちもあるっていうか
17325/04/01(火)18:06:17No.1298071363+
アニオリでバンソウキラーしっかりやったのって最終回のためだったのかな
17425/04/01(火)18:06:46No.1298071488+
まさかメガレンジャーが5人揃ってアニメになるとは思わなかったんだぜ
…なんで揃ってるんだぜ?
17525/04/01(火)18:07:05No.1298071570そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>同人誌とか全然出てないけど
>>今後はわからない
>出したいなと思うんだけどちょっと汚したくない気持ちもあるっていうか
エロ推しの作品で何を言ってんの
17625/04/01(火)18:07:05No.1298071571+
>>同人誌とか全然出てないけど
>>今後はわからない
>出したいなと思うんだけどちょっと汚したくない気持ちもあるっていうか
諸刃の剣になるかもしれない方法を教えよう
ネットリハンゾウ…
17725/04/01(火)18:07:12No.1298071605+
>出したいなと思うんだけどちょっと汚したくない気持ちもあるっていうか
実はネットリハンゾーでした!でOK!
17825/04/01(火)18:07:18No.1298071635+
イドラもキズナシルバーもアニメで色ついて動くとおっぱいのデカさが目立つんだぜ!!
そりゃ5秒に1回は見ちゃうんだぜ!
17925/04/01(火)18:07:26No.1298071676+
>アニオリでバンソウキラーしっかりやったのって最終回のためだったのかな
シナリオはフリーダムだけどめちゃくちゃ原作に関係する描写はいっぱいあったのでまぁハイ
18025/04/01(火)18:07:27No.1298071678+
ちゃんと色んな設定練ってある(2期やれ)とことか異世界転移ものだけど俺ツエーじゃなく現地の人も活躍するしメインヒロインがちゃんと主人公大好きでラブコメ要素もあるよってとこが好きなんだけどややネタバレがすぎる…
ガワだけ伝えると戦隊ヒーローが異世界行って冒険する話ってなるし難しい
18125/04/01(火)18:07:46No.1298071750+
>>戦隊ロボが杖持つとか珍しいな
>マジレンのも中の人が杖持ってるだけでロボは槍だしな
オマージュキャラのマジーヌがマジーヌスティックって杖使ってるね
18225/04/01(火)18:07:49No.1298071770+
>まさかメガレンジャーが5人揃ってアニメになるとは思わなかったんだぜ
>…なんで揃ってるんだぜ?
ここに全部書いてある
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1740979298
18325/04/01(火)18:07:53No.1298071791+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スタッフの努力と熱意とそれでもカバーしきれない予算の都合が感じられる作品だった
クソつまんなかった同期サテライトのアクエリオンの作画リソースこっちに向けてほしかった
18425/04/01(火)18:08:07No.1298071851+
さっきから浮いてるよ
18525/04/01(火)18:08:13No.1298071875+
>エロ推しの作品で何を言ってんの
違うの!原作のキャラが好きだからちょっと違うなってなるの!
18625/04/01(火)18:08:24No.1298071934+
>アニオリでバンソウキラーしっかりやったのって最終回のためだったのかな
バンソウキラー回ないと最後の清弘みても誰こいつと思われかねないしな
原作でも単行本おまけで二ページか三ページくらいの出番だし
18725/04/01(火)18:08:30No.1298071958+
ポセイドン殿に報告だ
18825/04/01(火)18:08:39No.1298071990そうだねx6
>二期が来たら来たでちょうどいい感じの回から始められるんだぜ!
>二年前から企画が始まってたからこのクオリティと思うとまた二年かかるぜ!
2年間でこの内容作れたって凄くね!?
18925/04/01(火)18:08:39No.1298071991そうだねx4
アニメだと漫画と違ってちゃんと背景も描かないといけないからそのおかげで場所がいつものあの場所じゃねーか!!!ってなるの笑う
キズナファイブの本拠地もめちゃくちゃ見覚えあるしなんなら聖地巡礼したぞ俺
19025/04/01(火)18:08:43No.1298072013そうだねx3
出たなキズツケマウス!
19125/04/01(火)18:09:42No.1298072248そうだねx2
>さっきから浮いてるよ
ターボ円陣!
19225/04/01(火)18:09:42No.1298072249そうだねx1
>ポセイドン殿に報告だ
去勢のご相談ですかな?
19325/04/01(火)18:09:46No.1298072259+
>>二期が来たら来たでちょうどいい感じの回から始められるんだぜ!
>>二年前から企画が始まってたからこのクオリティと思うとまた二年かかるぜ!
>2年間でこの内容作れたって凄くね!?
あと2年待てば2期できたりするかな
19425/04/01(火)18:10:06No.1298072356そうだねx1
>>>このアニメ多分作者の人が一番ハッピーだったと思う
>>メディア化時の改変が問題になりがちな昨今実に幸せなことだ
>100カノ→これと今期の日曜はアニオリ要素がめちゃくちゃちゃんとしてていいアニメだった
というか今期のアニメって原作愛凄いアニメ化ばかりな気がする
他に挙げるとメダリストとかキン肉マンとかまほプリ2とか一昔前の粗製乱造アニメ化の時代からは考えられないぐらい愛に溢れてる
19525/04/01(火)18:11:06No.1298072603そうだねx4
言いたいことはわかるけど一々何かを下げないと褒められないの治したほうがいいよ…
19625/04/01(火)18:11:26No.1298072691+
キン肉マンはクオリティ物凄い分スタッフの疲れも見えて来てたな…
19725/04/01(火)18:11:29No.1298072705+
アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
嬉しいことではあるんだが!
19825/04/01(火)18:12:11No.1298072889そうだねx2
>言いたいことはわかるけど一々何かを下げないと褒められないの治したほうがいいよ…
癖になっちゃってそうだから無理じゃないかな…
19925/04/01(火)18:12:33No.1298072991+
>アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
>嬉しいことではあるんだが!
原作者がめちゃくちゃ関わってるのもアニメ側の士気が上がってるんだから人に恵まれたんだろうね
20025/04/01(火)18:12:50No.1298073074+
たまたま知人だった鈴村監督に参加の声かけた冨岡氏がファインプレーすぎる
そこから特撮関係者がバンバン呼ばれたという
20125/04/01(火)18:12:56No.1298073102そうだねx2
>>アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
>>嬉しいことではあるんだが!
>原作者がめちゃくちゃ関わってるのもアニメ側の士気が上がってるんだから人に恵まれたんだろうね
キズナの力なんだぜ!!
20225/04/01(火)18:13:00No.1298073123+
>>アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
>>嬉しいことではあるんだが!
>原作者がめちゃくちゃ関わってるのもアニメ側の士気が上がってるんだから人に恵まれたんだろうね
これが絆の持つ可能性か…
20325/04/01(火)18:13:02No.1298073133+
怪人と化した原作者
20425/04/01(火)18:13:03No.1298073140+
褒めるための癖とかじゃなくて下げる方が本題に見える…
20525/04/01(火)18:13:09No.1298073173+
>>>アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
>>>嬉しいことではあるんだが!
>>原作者がめちゃくちゃ関わってるのもアニメ側の士気が上がってるんだから人に恵まれたんだろうね
>キズナの力なんだぜ!!
絆創合体!
20625/04/01(火)18:13:15No.1298073202+
パイル″カットバン″カーいいよね…
20725/04/01(火)18:13:18No.1298073219+
>>キズナブラックの井藤くんの演技がすごい良くてわしは心底痺れたよ…
>>変身シーンの吐息とか今にも泣き出しそうな悲痛な叫び声とかきっといい声優さんになる
>ちょっと前にこれと同じ経験したな…
>ヘルライジングやってる時の或人社長っていうんだけど
高橋君の叫び声どっちかというとホラーの被害者の悲鳴なんよ…
20825/04/01(火)18:13:28No.1298073265+
>アニメ化は嬉しかったけどなんでこんなに気合い入ってんだろうな…って冷静になると思ってしまう
>嬉しいことではあるんだが!
原作が面白いのは前提として監督はじめアニメ業界に特撮好きは割といる
アニメで特撮やるなんて機会そうそうないし気合いも入るんじゃないかな
20925/04/01(火)18:14:07No.1298073426+
バンソウキラーってレンジャーキーになるパターンの怪人だなぁと思ってたらまさか正式にキズナファイブの番外戦士になってるとは思わなかったんだぜ
21025/04/01(火)18:14:11No.1298073443そうだねx4
>怪人と化した原作者
モブからスタートして名有りキャラ役を射止めた新人声優来たな…
21125/04/01(火)18:14:14No.1298073451+
監督のナイスなところはアニメで特撮の再現をすると気持ち悪い動きになるからってちゃんとアニメに合わせたクオリティを考えたところ
21225/04/01(火)18:14:59No.1298073668そうだねx1
>パイル″カットバン″カーいいよね…
そのレスで初めて気づいた…
絆創膏とパイルバンカーに何の関係がと思ってたらそういうことか
21325/04/01(火)18:15:00No.1298073673そうだねx1
作品のテーマをアニメスタッフが実践するという奇跡
21425/04/01(火)18:15:13No.1298073734そうだねx1
ちゃんと現代世界の方もレッドの無事を確認できたアニオリは良かった
21525/04/01(火)18:15:32No.1298073832+
>監督のナイスなところはアニメで特撮の再現をすると気持ち悪い動きになるからってちゃんとアニメに合わせたクオリティを考えたところ
キズナブラックもめっちゃアニメだった
21625/04/01(火)18:15:46No.1298073896+
本編で暴走形態を克服できなかった戦隊って結構レアな気がする
21725/04/01(火)18:15:49No.1298073909そうだねx2
原作者が現場の人と仲良さそうなアニメは良いアニメになりがちな法則あると思います
絆の力って大事だ
21825/04/01(火)18:16:00No.1298073969+
>ちゃんと現代世界の方もレッドの無事を確認できたアニオリは良かった
あれビースト現代でも欲しいってタイミングだったらどうなるんだろう
21925/04/01(火)18:16:45No.1298074202そうだねx1
現場に来てガヤの声録りアドバイスだけじゃなくモブ収録までしていく原作者の強みよ
22025/04/01(火)18:16:53No.1298074241+
>原作組がなにそれ知らんって良く言ってるけど
>原作とアニメが別バースみたいな可能性ってあったりするんですか?
あるぞ
マルチバースネタは原作でやってるから
22125/04/01(火)18:17:09No.1298074326+
ブラックは心が死ねば安全に使いこなせるから
22225/04/01(火)18:17:42No.1298074487+
作者はビッグ絆ソウル持ってるからな…
22325/04/01(火)18:18:00No.1298074574そうだねx1
尺の問題だから仕方ないがNTRビデオレターまでやって欲しかったんだぜ
22425/04/01(火)18:18:02No.1298074584そうだねx1
>本編で暴走形態を克服できなかった戦隊って結構レアな気がする
戦隊の暴走フォーム自体があんまりないしな…
22525/04/01(火)18:18:17No.1298074653+
>ブラックは心が死ねば安全に使いこなせるから
でも女のウィンク一つで止まるじゃないですか
22625/04/01(火)18:18:19No.1298074669+
>>ちゃんと現代世界の方もレッドの無事を確認できたアニオリは良かった
>あれビースト現代でも欲しいってタイミングだったらどうなるんだろう
最終回後なんでゼツエンダー壊滅させた後だから大丈夫なんだぜ
22725/04/01(火)18:18:41No.1298074778そうだねx1
>イドラちゃんのラブパワーで元に戻るのかと思ったら
>ロウジーだった
ロウジーのネタバレ設定考えるとこじれた絆を解すというか断ち切る役目には適してるんだよなあ
22825/04/01(火)18:19:00No.1298074883+
>>本編で暴走形態を克服できなかった戦隊って結構レアな気がする
>戦隊の暴走フォーム自体があんまりないしな…
キョウリュウレッドカーニバルの初回?くらいしか思い出せないな…
22925/04/01(火)18:19:10No.1298074924+
イドラとシルバーの関係も明かされるんだろうか
23025/04/01(火)18:19:15No.1298074950そうだねx2
>でも女のウィンク一つで止まるじゃないですか
デカパイサキュバスの魅力に男の子は勝てないんだぜ…
23125/04/01(火)18:19:23No.1298074993そうだねx4
殺してでも止めてくれ…をうるせえ!お前の言うことなど誰が従うか!!してくれるロゥジーは最高なんだぜ
23225/04/01(火)18:19:40No.1298075073+
>>ブラックは心が死ねば安全に使いこなせるから
>でも女のウィンク一つで止まるじゃないですか
エロすぎるから仕方ないんだぜ
23325/04/01(火)18:20:00No.1298075167+
>殺してでも止めてくれ…をうるせえ!お前の言うことなど誰が従うか!!してくれるロゥジーは最高なんだぜ
見てるだけで俺のビッグ絆ソウルがイグニッションしかけたぜ
23425/04/01(火)18:20:37No.1298075341+
テルティナ様の見せ場は三期になるな
23525/04/01(火)18:20:50No.1298075400+
コトブキヤさんイドラのプラモも出して欲しいぜとは思うけどコトブキヤさん商品が渋滞してるぜ
23625/04/01(火)18:20:59No.1298075452+
イドラはメンバー枠博士枠恋人枠の3枠持ってるから忙しい
23725/04/01(火)18:21:00No.1298075453+
>尺の問題だから仕方ないがイドラが絆装チェンジするとこまでやって欲しかったんだぜ
23825/04/01(火)18:21:02No.1298075466そうだねx1
>イドラとシルバーの関係も明かされるんだろうか
気になる要素は全部明かしてくれてるから信じて原作の続きを待とう!
魔王復活は色々覚悟しておいた方がいいと思うんだぜ…
23925/04/01(火)18:21:05No.1298075482そうだねx1
暴走フォーム自体はライダーだとハザードやプトティラ、デッドヒートドライブと制御できずに終わる方が多いんだぜ
24025/04/01(火)18:21:42No.1298075665そうだねx1
>>尺の問題だから仕方ないがイドラが絆装チェンジするとこまでやって欲しかったんだぜ
EDでやってると言えなくもないし…
24125/04/01(火)18:22:16No.1298075803+
>>>尺の問題だから仕方ないがイドラが絆装チェンジするとこまでやって欲しかったんだぜ
>EDでやってると言えなくもないし…
むしろなんでもう出したんだぜ…?
24225/04/01(火)18:22:33No.1298075884+
>>殺してでも止めてくれ…をうるせえ!お前の言うことなど誰が従うか!!してくれるロゥジーは最高なんだぜ
>見てるだけで俺のビッグ絆ソウルがイグニッションしかけたぜ
(私に似てきたんじゃないか?)
24325/04/01(火)18:22:47No.1298075950そうだねx1
>>>>尺の問題だから仕方ないがイドラが絆装チェンジするとこまでやって欲しかったんだぜ
>>EDでやってると言えなくもないし…
>むしろなんでもう出したんだぜ…?
多分アニメでそこまでやれないからだぜ
24425/04/01(火)18:22:51No.1298075971そうだねx2
>>>>尺の問題だから仕方ないがイドラが絆装チェンジするとこまでやって欲しかったんだぜ
>>EDでやってると言えなくもないし…
>むしろなんでもう出したんだぜ…?
最後までアニメ化できるとは限らないから出し惜しみなしで行くんだぜ!
24525/04/01(火)18:23:52No.1298076235+
大失格の方も元ネタ好きなら楽しい?
なんか売れてるみたいだし
24625/04/01(火)18:24:33No.1298076425+
ロゥジーだけ特に変身しないのは寂しいけど無くてもクソ強いよねとか言われたらぐうの音も出ないぜ
24725/04/01(火)18:25:20No.1298076659そうだねx1
>大失格の方も元ネタ好きなら楽しい?
>なんか売れてるみたいだし
スポンサーのお茶メーカーがスポンサーから降りた途端に週一の敵の侵攻がなくなる
とかそういうのを楽しむ作品
24825/04/01(火)18:25:20No.1298076660+
>ロゥジーだけ特に変身しないのは寂しいけど無くてもクソ強いよねとか言われたらぐうの音も出ないぜ
でもやって欲しいよね
右手胸に叩きつけてビッグ絆ソウルイグニッション!って
24925/04/01(火)18:26:21No.1298076911そうだねx2
俺はロゥジーを聖剣の勇者として尊重してるの好き
男の子ならテンコマンドメンツは大好きなんだよ
25025/04/01(火)18:26:30No.1298076953そうだねx3
>大失格の方も元ネタ好きなら楽しい?
>なんか売れてるみたいだし
大失格の面白さは戦隊要素あんま関係ないんだぜ!
合う合わないはだいぶはっきりしてるから自分の目で確かめてほしいんだぜ!
異世界レッドみたいなニチアサ要素期待してんならやめておいた方がいいんだぜ!
25125/04/01(火)18:27:17No.1298077161+
>>ロゥジーだけ特に変身しないのは寂しいけど無くてもクソ強いよねとか言われたらぐうの音も出ないぜ
>でもやって欲しいよね
>右手胸に叩きつけてビッグ絆ソウルイグニッション!って
戦隊ライダー牙狼と来たしロゥジーが変身するなら剣繋がりでメタルヒーローあたりだろうか
25225/04/01(火)18:27:29No.1298077214+
>俺はロゥジーを聖剣の勇者として尊重してるの好き
>男の子ならテンコマンドメンツは大好きなんだよ
王家の聖剣…?そんな名前だったか…?
25325/04/01(火)18:28:14No.1298077419+
>>俺はロゥジーを聖剣の勇者として尊重してるの好き
>>男の子ならテンコマンドメンツは大好きなんだよ
>王家の聖剣…?そんな名前だったか…?
真名黒歴史ソードにがっかりするロゥジー…
25425/04/01(火)18:28:26No.1298077475+
>>俺はロゥジーを聖剣の勇者として尊重してるの好き
>>男の子ならテンコマンドメンツは大好きなんだよ
>王家の聖剣…?そんな名前だったか…?
黒歴史ソードだよ
25525/04/01(火)18:28:52No.1298077588そうだねx3
黒歴史ソード本来そんな強くないぞい
25625/04/01(火)18:29:09No.1298077660+
>>>ロゥジーだけ特に変身しないのは寂しいけど無くてもクソ強いよねとか言われたらぐうの音も出ないぜ
>>でもやって欲しいよね
>>右手胸に叩きつけてビッグ絆ソウルイグニッション!って
>戦隊ライダー牙狼と来たしロゥジーが変身するなら剣繋がりでメタルヒーローあたりだろうか
ロゥジーはロゥジーで勇者なんだからそういうのはいらないんだぜ!!!
25725/04/01(火)18:29:12No.1298077674そうだねx1
>黒歴史ソード本来そんな強くないぞい
ロゥジーが普通に強いだけですね…
25825/04/01(火)18:29:53No.1298077841そうだねx1
>ロゥジーはロゥジーで勇者なんだからそういうのはいらないんだぜ!!!
変身はしなくていいけどビッグ絆ソウルイグニッション!のポーズはして欲しい
25925/04/01(火)18:29:55No.1298077852+
黒歴史ソード、既に本来の持ち主よりめちゃくちゃ使いこなしてるのもうビッグ絆ソウルイグニッションしてるだろとしか言いようがない
26025/04/01(火)18:29:58No.1298077862+
>>黒歴史ソード本来そんな強くないぞい
>ロゥジーが普通に強いだけですね…
想像力を解き放てばまだまだ強くなるしな…
26125/04/01(火)18:30:14No.1298077938+
知らん…なにその機能…怖…ってなる黒歴史ソード
26225/04/01(火)18:31:12No.1298078241+
ロゥジー画面に映るたびすげぇ体格とフィジカルで笑う
26325/04/01(火)18:31:13No.1298078244そうだねx3
ロゥジーもともと最強の冒険者だし…
26425/04/01(火)18:31:14No.1298078250+
あれについてビッグ絆ソウルに目覚めたって言い方してるんだよね
まだイグニッションまでは行ってないかも
26525/04/01(火)18:31:43No.1298078375+
絆エネルギーが万能エネルギーだからなんでも出来るのいいよね…
26625/04/01(火)18:31:44No.1298078379+
結局イドラもテルティナ様もスケベピクチャーが増えなかった!!
何故だ!!!
26725/04/01(火)18:32:00No.1298078446+
>ロゥジー画面に映るたびすげぇ体格とフィジカルで笑う
EDで背中の厚み見ると笑う
26825/04/01(火)18:32:32No.1298078619+
別世界線だと最初の特権魔法の敵が仲間だったりするの好き
26925/04/01(火)18:32:40No.1298078644+
バカめが
戦隊ヒーローに忙しくてスケベにうつつを抜かすヒマなどあるか
27025/04/01(火)18:33:01No.1298078756+
>絆エネルギーが万能エネルギーだからなんでも出来るのいいよね…
最小単位が原子分子の結合だからなんにでも宿ってるのがミソだよな…
27125/04/01(火)18:33:14No.1298078817+
ビデオレターはメタ的には一言の為だけで俳優か声優を雇わないといけないから経費削減の意味もあるんだぜ
27225/04/01(火)18:33:58No.1298079015+
キズナホワイトはまあ…1話使ってさんざん暴れ倒したしな…
27325/04/01(火)18:34:08No.1298079069+
炎の聖剣と風の聖剣を合わせて火炎竜巻の聖剣に!
なるほど力を合わせるとはこういう事か!
27425/04/01(火)18:34:08No.1298079075+
>別世界線だと最初の特権魔法の敵が仲間だったりするの好き
エルマリオ!あんたまた脱いで…
グライガン!
ルルグアットさん!
27525/04/01(火)18:34:41No.1298079227+
>炎の聖剣と風の聖剣を合わせて火炎竜巻の聖剣に!
>なるほど力を合わせるとはこういう事か!
スゲェしカッコいいけど…
27625/04/01(火)18:35:03No.1298079346+
電子で全巻持ってるが
物理も買おうかな
単純にファンアイテムとして
27725/04/01(火)18:35:34No.1298079509+
異世界と元世界が隔絶していない
というか両世界二つで一揃いになってるタイプの異世界転生なんだよね
27825/04/01(火)18:35:37No.1298079521+
>電子で全巻持ってるが
>物理も買おうかな
>単純にファンアイテムとして
なかなか売ってないんだぜ
27925/04/01(火)18:35:39No.1298079541そうだねx1
二期を期待させるクリフハンガーだけどやたらと出撃してるキズナカイザーとか清弘がキズナブラウンになってるのとか軸二本で話進んでるのちょっと面白い
早く二期やって
28025/04/01(火)18:35:43No.1298079561+
キズナファイブの軽快なダンス見たかったんだぜ…
28125/04/01(火)18:35:53No.1298079609+
>炎の聖剣と風の聖剣を合わせて火炎竜巻の聖剣に!
>なるほど力を合わせるとはこういう事か!
独りで力合わせるやつがあるか!強いけど!
28225/04/01(火)18:36:35No.1298079823そうだねx4
>>炎の聖剣と風の聖剣を合わせて火炎竜巻の聖剣に!
>>なるほど力を合わせるとはこういう事か!
>スゲェしカッコいいけど…
そうじゃないんだぜ!
28325/04/01(火)18:36:37No.1298079835+
>キズナファイブの軽快なダンス見たかったんだぜ…
二期あったら実写OPすら期待できるかもしれない
実際どっちが高いんだろうね撮影コスト
28425/04/01(火)18:36:50No.1298079900+
バンソウキラーがホワイトっぽいのはアバレキラー(アバレホワイト)なのか?
28525/04/01(火)18:37:13No.1298080038+
フレンD出動
トラストーム出動
ユニコング出動
プロミストライカー出動
ラブマリナー出動
絆創合体
28625/04/01(火)18:37:28No.1298080108+
ここで言われるまでマジで気づかなかったけど清弘とトビーそっくりなんだな…
28725/04/01(火)18:38:10No.1298080338+
>フレンD出動
>トラストーム出動
>ユニコング出動
>プロミストライカー出動
>ラブマリナー出動
>絆創合体
イドラ追うためにトラストームだけ呼んだのも記録されてて細かい
28825/04/01(火)18:38:13No.1298080353+
公式ラジオの原作者回聴いているけど影響を受けた作品がクウガとタイムレンジャーはちょっと納得しちゃったんだぜ!
28925/04/01(火)18:39:24No.1298080750+
縁の深さで言えば現状あの中でロゥジーが一番レッドと縁が深いまである
29025/04/01(火)18:39:33No.1298080796+
>公式ラジオの原作者回聴いているけど影響を受けた作品がクウガとタイムレンジャーはちょっと納得しちゃったんだぜ!
ヒロインが妊娠してレッドは元の世界に戻る?
29125/04/01(火)18:39:35No.1298080809そうだねx1
>公式ラジオの原作者回聴いているけど影響を受けた作品がクウガとタイムレンジャーはちょっと納得しちゃったんだぜ!
元々好きだったけどストーリーも注視するようになったのがそこからだからな…
レッドさん(ブラック)泣きながら戦ってる…
29225/04/01(火)18:39:37No.1298080815+
>>炎の聖剣と風の聖剣を合わせて火炎竜巻の聖剣に!
>>なるほど力を合わせるとはこういう事か!
>独りで力合わせるやつがあるか!強いけど!
足し算は強い!
みんな知ってるね!
29325/04/01(火)18:40:00No.1298080961+
>>フレンD出動
>>トラストーム出動
>>ユニコング出動
>>プロミストライカー出動
>>ラブマリナー出動
>>絆創合体
>イドラ追うためにトラストームだけ呼んだのも記録されてて細かい
いつの間にかホープフルキズナセプター増えてるのも知られてるって事なんだよなこれ
29425/04/01(火)18:40:09No.1298080998+
コトブキヤならやると俺は思ってる
女体化キズナカイザー
29525/04/01(火)18:40:48No.1298081190+
>足し算は強い!
>みんな知ってるね!
1+1+1=∞
29625/04/01(火)18:40:55No.1298081221+
>>公式ラジオの原作者回聴いているけど影響を受けた作品がクウガとタイムレンジャーはちょっと納得しちゃったんだぜ!
>ヒロインが妊娠してレッドは元の世界に戻る?
は?両方行き来できる完璧な異世界転移魔法作るけど?
29725/04/01(火)18:40:57No.1298081234+
>いつの間にかホープフルキズナセプター増えてるのも知られてるって事なんだよなこれ
ブラックボックスで戦闘記録とか残ってないんかーい
29825/04/01(火)18:41:26No.1298081397+
原作読んでると悲痛な瞬間を描くのが好きかそうでなくとも得意だな?ってなる
29925/04/01(火)18:41:39No.1298081483そうだねx2
番組ラジオでラーニヤ役の白石晴香さんが
役者として活動してた時に特撮のオーディション受けた経験がある話をしてたのも絆の力を感じた
30025/04/01(火)18:41:44No.1298081504+
コトブキヤならアリスギアコラボやらメガミデバイス化も視野に入る
30125/04/01(火)18:42:28No.1298081736+
ブキヤにはまず何よりもメガロマリアキズナレッドが先だ
そしてマキシマムキズナレッドをやって女体化どうこうはそこからだ
30225/04/01(火)18:42:32No.1298081756そうだねx2
思うに話題性とか評判で言えば全然2期行ける感じなんだと思う
思うんだけど1期の時のような熱とスタッフと人脈を確保するのがほぼ不可能!って感じなんだと思う
30325/04/01(火)18:43:05No.1298081949+
キズナビーストは生物にはできない異世界間移動ができるんだなあ…
それはそれとして現地でボディ再構成してるだろうってのは技術力ヤバい
30425/04/01(火)18:43:28No.1298082081そうだねx1
なんか集まってきたメンツがレジェンド過ぎる…
30525/04/01(火)18:43:37No.1298082125+
>コトブキヤならアリスギアコラボやらメガミデバイス化も視野に入る
バインバインの美プラはブキヤで散々出してきたしな…
30625/04/01(火)18:43:59No.1298082250+
>ブキヤにはまず何よりもメガロマリアキズナレッドが先だ
>そしてマキシマムキズナレッドをやって女体化どうこうはそこからだ
アニメに出てない女のレッドを先に発表しそうなのがコトブキヤ感ある
30725/04/01(火)18:44:01No.1298082264そうだねx2
>なんか集まってきたメンツがレジェンド過ぎる…
レジェンド(のシステム音声)
30825/04/01(火)18:44:32No.1298082423+
フレームアームズガール キズナカイザー
30925/04/01(火)18:44:41No.1298082465そうだねx2
>キズナビーストは生物にはできない異世界間移動ができるんだなあ…
>それはそれとして現地でボディ再構成してるだろうってのは技術力ヤバい
緊急キズナワープでやってることをそのまんまキズナビーストでやってるだけなんだぜ!
多分体だけならレッドもできるんだろうけど魂を異世界に連れて行くことが緊急キズナワープじゃできないんだと思うんだぜ
31025/04/01(火)18:45:15No.1298082654+
アリスギアコラボでテルティナ様くだち
31125/04/01(火)18:46:35No.1298083098そうだねx1
原作読んでてオーズかな?と思ってたシステム音声が実はディケイドだったのはもう騙されたよ…
31225/04/01(火)18:46:58No.1298083233+
まぁほっといてもスパロボにそのうち出て
2期とタイミング噛み合ってよかったね
もしくはこれきっかけに2期出ねえかなって言われそう
31325/04/01(火)18:47:30No.1298083422+
絆エネルギーはどの世界にもあって異世界ではまだ絆エネルギーが発見されてないって解釈でいいんだよね
31425/04/01(火)18:47:55No.1298083566そうだねx1
>原作読んでてオーズかな?と思ってたシステム音声が実はディケイドだったのはもう騙されたよ…
ファファファラオとかディケイド要素はちゃんとあるんだぜ!
31525/04/01(火)18:48:42No.1298083840そうだねx1
メガミデバイス キズナメイガス
マスクありマスクオフ両方の頭パーツ付きでください
31625/04/01(火)18:48:48No.1298083870+
>絆エネルギーはどの世界にもあって異世界ではまだ絆エネルギーが発見されてないって解釈でいいんだよね
原子分子を結合させてるのが絆エネルギーなんで物質の成り立ちが違うとかでもなければマジでどこにでもあるエネルギー
31725/04/01(火)18:48:54No.1298083905+
2期があったら初代勇者パーティー盛られそう
fu4841735.jpg
31825/04/01(火)18:48:55No.1298083910+
アニメから入ったのならアニメ見て原作読んでアニメ見てと3回楽しめるぞ!
31925/04/01(火)18:49:09No.1298083984+
キズナビーストも性格あるんだけどあいつら魂無いのかな…
32025/04/01(火)18:49:16No.1298084017+
>原作読んでてオーズかな?と思ってたシステム音声が実はディケイドだったのはもう騙されたよ…
MIX戴天身はコンプリートだし
32125/04/01(火)18:49:28No.1298084087そうだねx1
>アニメから入ったのならアニメ見て原作読んでアニメ見てと3回楽しめるぞ!
確かにそうだな
32225/04/01(火)18:49:44No.1298084171+
>まぁほっといてもスパロボにそのうち出て
>2期とタイミング噛み合ってよかったね
>もしくはこれきっかけに2期出ねえかなって言われそう
DDに出てゼンカイザーと共演して欲しいぜ!
32325/04/01(火)18:49:56No.1298084252+
劇場用編集して応援上映やってほしい
32425/04/01(火)18:50:14No.1298084344そうだねx1
>キズナビーストも性格あるんだけどあいつら魂無いのかな…
ロボだからAIとしての人格なんじゃないか?
32525/04/01(火)18:50:24No.1298084393そうだねx2
>キズナビーストも性格あるんだけどあいつら魂無いのかな…
ボクのDはドラゴンのDだけど?
トラ被ってんだよなあ…
32625/04/01(火)18:50:53No.1298084551そうだねx1
応援上映とかあったら全力でマキシマムキズナカイザー爆現歌ってひんしゅく買っちゃう
32725/04/01(火)18:51:01No.1298084584そうだねx1
>MIX戴天身はコンプリートだし
MAX大変身のエグゼイド要素だと思う…
32825/04/01(火)18:51:15No.1298084674+
もしかして原作読者でも本誌おっかけてるだけで単行本買わない人は清弘の存在自体知らないのか…?
32925/04/01(火)18:51:47No.1298084857+
>もしかして原作読者でも本誌おっかけてるだけで単行本買わない人は清弘の存在自体知らないのか…?
キズナファイブ1話乗ってるんで知ってるんだぜ
33025/04/01(火)18:51:54No.1298084904+
>>MIX戴天身はコンプリートだし
>MAX大変身のエグゼイド要素だと思う…
並び立つ2人のアメンはエグゼイドだな…
33125/04/01(火)18:51:56No.1298084914+
>まぁほっといてもスパロボにそのうち出て
>2期とタイミング噛み合ってよかったね
>もしくはこれきっかけに2期出ねえかなって言われそう
DDはともかくさすがに本家は難しくないか…?
33225/04/01(火)18:52:06No.1298084956そうだねx1
>>原作読んでてオーズかな?と思ってたシステム音声が実はディケイドだったのはもう騙されたよ…
>ファファファラオとかディケイド要素はちゃんとあるんだぜ!
字面だけだとビーストのフォームチェンジとかも該当するかんな!
音声で全部ひっくり返るんだよ!
33325/04/01(火)18:52:11No.1298084990+
>大失格の方も元ネタ好きなら楽しい?
大失格の元ネタ要素はアニメ4期ぐらいやらないと出てこないから…
33425/04/01(火)18:52:23No.1298085060そうだねx1
>もしかして原作読者でも本誌おっかけてるだけで単行本買わない人は清弘の存在自体知らないのか…?
単行本派だけどぶっちゃけアニオリ回まで清弘のこと忘れてたぜ!
33525/04/01(火)18:52:47No.1298085191+
>>もしかして原作読者でも本誌おっかけてるだけで単行本買わない人は清弘の存在自体知らないのか…?
>キズナファイブ1話乗ってるんで知ってるんだぜ
ごくごく最近すぎる…
33625/04/01(火)18:53:06No.1298085300+
>音声で全部ひっくり返るんだよ!
シュレディンガーの変身音声だよな…
33725/04/01(火)18:53:41No.1298085469そうだねx2
>もしかして原作読者でも本誌おっかけてるだけで単行本買わない人は清弘の存在自体知らないのか…?
ラーニヤと話す時にチラッと出てくるよ
あんなに愉快な奴だとは誰も思わなかったよ
あとキズナファイブ第一話が本誌と単行本に収録されてそこにも出てる
33825/04/01(火)18:54:32No.1298085729+
ガンガンは今すげー面白いと数年言い続けてる
33925/04/01(火)18:54:35No.1298085749+
アニメの方がレッドの孤独をしっかり描いてるからキズナブラックとか4巻の展開で深みが出る
34025/04/01(火)18:55:44No.1298086107そうだねx2
世界一のターボ円陣販促アニメ
34125/04/01(火)18:56:18No.1298086267+
>アニメの方がレッドの孤独をしっかり描いてるからキズナブラックとか4巻の展開で深みが出る
ちゃんとキズナファイブ回やったからこそ匂わせだけじゃないレッドの内面が見えるのいいよね…
34225/04/01(火)18:56:24No.1298086302+
イドラと出会うまでにもキズナビースト召喚してなんかやってたらしいのいいよね
それやってる内にキズナビーストに乗って帰れないのとかまだ合体出来ないの知ったんだろうな
34325/04/01(火)18:56:31No.1298086341そうだねx2
名前の由来聞いて家族みんなで笑った後に無音でアレ映すのは演出うますぎる…
34425/04/01(火)18:56:35No.1298086358+
一言も触れてないのにこいつはキズナホワイトだなって意見が一致してるのは
戦隊ヒーロー名のフォーマットの強さを感じる
34525/04/01(火)18:57:17No.1298086575+
>>アニメの方がレッドの孤独をしっかり描いてるからキズナブラックとか4巻の展開で深みが出る
>ちゃんとキズナファイブ回やったからこそ匂わせだけじゃないレッドの内面が見えるのいいよね…
原作ファンに対しても理解度が高まるアニメっていいよね
34625/04/01(火)18:57:18No.1298086577そうだねx1
小林靖子脚本キャラに近いのが灯吾
井上敏樹脚本キャラに近いのが清弘のイメージ
34725/04/01(火)18:57:27No.1298086630そうだねx1
MAX大変身抜きにしてもMIX戴天身はいわゆるてんこもりじゃねーかな
34825/04/01(火)18:57:49No.1298086750+
>一言も触れてないのにこいつはキズナホワイトだなって意見が一致してるのは
>戦隊ヒーロー名のフォーマットの強さを感じる
追加戦士の男性ホワイトは前例が多いからな
34925/04/01(火)18:57:50No.1298086755+
>一言も触れてないのにこいつはキズナホワイトだなって意見が一致してるのは
>戦隊ヒーロー名のフォーマットの強さを感じる
キズナキラーだと思うんだぜ
35025/04/01(火)18:57:51No.1298086764+
>一言も触れてないのにこいつはキズナホワイトだなって意見が一致してるのは
>戦隊ヒーロー名のフォーマットの強さを感じる
全身タイツで原色一色!?
チームなのに違う色!?
こいつケツがピッチピチだぞ!!!


fu4841735.jpg 1743494731268.jpg