二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743477039415.jpg-(16038 B)
16038 B25/04/01(火)12:10:39No.1297999706+ 14:21頃消えます
コンサート!?
https://www.4gamer.net/games/674/G067420/20250401005/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/04/01(火)12:12:17No.1298000132そうだねx12
色々展開してるな…
225/04/01(火)12:12:20No.1298000144+
6の曲をどうオーケストラにするのか気になる
325/04/01(火)12:13:45No.1298000527+
これまた予想外の展開だ
425/04/01(火)12:14:07No.1298000624そうだねx23
>車椅子でご観覧の方は、所定の車椅子エリアへご案内いたします。
ここでちょっと反応してしまった
525/04/01(火)12:15:31No.1298001029+
エルカノのタンクか…
625/04/01(火)12:16:27No.1298001303そうだねx5
6の曲の印象が薄い
725/04/01(火)12:17:32No.1298001616そうだねx16
6はBGMの印象薄いよね
4系や5系の良くも悪くも主張する感じではない
825/04/01(火)12:18:30No.1298001906+
タイトルバックの曲やバルテウスのテーマ
その他クリーナー等のボス曲が真っ先に浮かぶな
925/04/01(火)12:18:33No.1298001924+
カーラ達のテーマ曲がサントラでセッション風のアレンジされてたけどあんな感じになるんだろうか
1025/04/01(火)12:18:42No.1298001978+
>>車椅子でご観覧の方は、所定の車椅子エリアへご案内いたします。
>ここでちょっと反応してしまった
チャティのレスきたな
1125/04/01(火)12:19:09No.1298002117+
そうか立川ステージガーデンか…そっかあ…
1225/04/01(火)12:19:18No.1298002163+
エイプリルフールのネタ…ではなさそうね流石に
1325/04/01(火)12:19:39No.1298002277+
パンフレットの方は結構良いお値段するけど中身何書かれてるんだろ
1425/04/01(火)12:20:11No.1298002412+
>6はBGMの印象薄いよね
>4系や5系の良くも悪くも主張する感じではない
ルビコォォォォォォンも戦友とのやりとりに夢中でじっくり聴くまでよくわからなかった
1525/04/01(火)12:20:23No.1298002468+
>そうか立川ステージガーデンか…そっかあ…
悪評あったり?
1625/04/01(火)12:20:55No.1298002662+
>ルビコォォォォォォンも戦友とのやりとりに夢中でじっくり聴くまでよくわからなかった
(実はルビコオオオンじゃない)
1725/04/01(火)12:21:10No.1298002741+
サーセンサーセンサーセンサーセンがコンサートで聴けるのか…
1825/04/01(火)12:21:11No.1298002750そうだねx7
過去作含めたフリーケンシーのオーケストラなら行きたいなあ
でも6メインだとそんなに盛り上がる曲ないよね
良くも悪くも映画みたいな環境BGMに徹してる
1925/04/01(火)12:21:30No.1298002848そうだねx5
>6はBGMの印象薄いよね
>4系や5系の良くも悪くも主張する感じではない
裏方に徹してる感じがしたな
だからアレンジ版ではいつもの感じの出て良かった
2025/04/01(火)12:22:11No.1298003071そうだねx9
BGMは正直4系が一番好き…
2125/04/01(火)12:22:14No.1298003088+
>エルカノのタンクか…
車椅子でご観覧の方は所定の場所で換装いたします
2225/04/01(火)12:23:35No.1298003542+
コンサート開催もそうだけど未だにAC6で催してくれるのがビックリだわ
2325/04/01(火)12:24:12No.1298003721そうだねx2
LR的な音楽のイメージだよ6
2425/04/01(火)12:25:08No.1298004010そうだねx1
オーケストラって意味じゃ一部N系と4系はバリバリに相性いいだろうけど
他作がオーケストラアレンジってのがどう転ぶかわっかんね~
2525/04/01(火)12:25:20No.1298004069+
>>そうか立川ステージガーデンか…そっかあ…
>悪評あったり?
コンサートなら問題ないと思うけどあんまり評判のいい箱ではない
2625/04/01(火)12:25:33No.1298004142+
素敵だぁ…
2725/04/01(火)12:26:27No.1298004413+
ここで言うのもなんだけどアーマードコアにはPierrotの歌がマッチすると思うんだ
2825/04/01(火)12:26:51No.1298004533+
マスターオブアリーナの曲とかやってくれないかな
2925/04/01(火)12:27:40No.1298004779そうだねx3
駄目だ6の曲があんまりイメージ湧かない…
3025/04/01(火)12:27:55No.1298004862そうだねx1
>LR的な音楽のイメージだよ6
I'll talk you とかめっちゃ尖ってたからな…
3125/04/01(火)12:28:59No.1298005211+
3のアーアーアーアーもオーケストラに合いそうだな
3225/04/01(火)12:29:23No.1298005331+
対戦やってるからfight or flightとかRaDのテーマとか馴染みあるけどそうでもなければマジで印象に残ってなかった気がする
3325/04/01(火)12:29:34No.1298005383+
フリエンクシーのライブじゃなくて!?
3425/04/01(火)12:29:57No.1298005502+
コンマスがおそらく神経質そうな眼鏡
3525/04/01(火)12:31:17No.1298005909そうだねx4
Ⅵだとcontact with youとかC-Weponとかいいよね
3625/04/01(火)12:31:28No.1298005978+
過去作の曲もやるのかな
3725/04/01(火)12:32:30No.1298006283+
バルテウスとラスティとカーラのBGMが記憶に残ってる
3825/04/01(火)12:32:39No.1298006318そうだねx2
>BGMは正直N系が一番好き…
3925/04/01(火)12:32:50No.1298006383+
>過去作の曲もやるのかな
AC6のコンサートって話だし多分無い気がする
4025/04/01(火)12:33:33No.1298006632+
欲を言うと20周年の時みたいにニコニコでやって欲しかった
4125/04/01(火)12:34:00No.1298006766+
オーケストラでゴーゴーレッツゴーエビの唐揚げ!していいのか
4225/04/01(火)12:34:30No.1298006925そうだねx1
過去作の人気曲も演奏するなら行きたいけどAC6限定か…いやダメって訳じゃないんだが
4325/04/01(火)12:35:26No.1298007182+
AC6って音楽面で特筆するとこあったっけ?
4425/04/01(火)12:35:55No.1298007339+
rough and decent好きなんだ
意識の高いエロRPGの戦闘曲みたいで
4525/04/01(火)12:36:00No.1298007359+
ちゃんとした人が歌うThinker聴けるんじゃないのか…
4625/04/01(火)12:36:44No.1298007576+
ACに限らずフロムゲーのオケコンとかやっていいのよ
4725/04/01(火)12:36:58No.1298007647そうだねx2
ゲーム外だけどブラックアウト超好き
4825/04/01(火)12:37:02No.1298007667そうだねx4
>ちゃんとした人が歌うThinker聴けるんじゃないのか…
言い方!
4925/04/01(火)12:37:10No.1298007714+
V系の曲をコンサートで聴けるんですか!?
5025/04/01(火)12:37:41No.1298007878+
>AC6って音楽面で特筆するとこあったっけ?
ルビコォォォォンで別のAC始まったなってなったのと発売前のエアちゃんのテーマでわーかっこいーってなった
あとごすの曲で泣いたりスターゲイザーでなんかいつものACっぽい終わり方とED曲だな…ってなった
5125/04/01(火)12:37:45No.1298007898+
https://event-info.kadokawa.co.jp/armoredcore-concert/
一応公式貼るね
5225/04/01(火)12:37:55No.1298007947+
6のオーケストラだから過去曲は無いんじゃないかなあ
あっても一曲くらいだろ
5325/04/01(火)12:38:14No.1298008041+
なんか全体的に低音しか覚えてないんだけど?
5425/04/01(火)12:38:28No.1298008101そうだねx3
むしろV系の方が異質だよね モロにフリケンの曲って感じで
5525/04/01(火)12:38:33No.1298008132そうだねx7
アーメンアーメンゴスペルアーメン
5625/04/01(火)12:38:41No.1298008173+
(エヴァーグレイスのOPを歌わされる歌唱担当)
5725/04/01(火)12:39:57No.1298008540+
シリーズの名曲をってならわかるけど6限定かあって思いが強い
TRPGとか色々展開してくれるのは本当にありがたいけど早くゲームくれ
5825/04/01(火)12:40:28No.1298008685そうだねx5
コンサートもいいけどそろそろ本編にDLCをですね…
5925/04/01(火)12:41:00No.1298008832そうだねx1
Vシリーズならvendettaをオーケストラで聴きたいなあ
6025/04/01(火)12:42:01No.1298009100そうだねx1
V系のBGMノリノリになれるの多いから好き
6125/04/01(火)12:42:06No.1298009129そうだねx3
DLCいつ?
6225/04/01(火)12:42:15No.1298009164+
昔話をしてあげる。から聴かないと物足りないからな
6325/04/01(火)12:42:39No.1298009275+
ただ4とかV系の星野康太ってタイプの曲はまあオーケストラと相性よくはない感じする
6425/04/01(火)12:43:13No.1298009431+
公演で内容変わるのちょっとズルくない?
6525/04/01(火)12:43:50No.1298009613+
>公演で内容変わるのちょっとズルくない?
2回とも来て下さいね💛
6625/04/01(火)12:43:51No.1298009614そうだねx2
>ただ4とかV系の星野康太ってタイプの曲はまあオーケストラと相性よくはない感じする
そうでもないと思うぞ
V系は一見ごちゃごちゃとしてるように見えるけどちゃんと聞くとすごい綺麗なのが結構多いのだ
6725/04/01(火)12:43:53No.1298009629+
エアちゃん戦の悲壮感あるcries of coral好き
6825/04/01(火)12:44:04No.1298009675+
お~れ~は~ファットマ~ン
6925/04/01(火)12:44:18No.1298009740+
正直6のBGM全然覚えてない
7025/04/01(火)12:44:30No.1298009799+
吉田さんがノリノリでStargazer歌うのか…
7125/04/01(火)12:44:37No.1298009832+
>むしろV系の方が異質だよね モロにフリケンの曲って感じで
V系はなんというか賑やかな感じだよね
あの時の世代らしい曲調だったと思う
中でもStainとかConservationとかガリガリ音鳴らしてくれる曲が好き
7225/04/01(火)12:45:08No.1298009986+
6って若干アンビエントよりで主張してくる音楽少ないよね
まあ6の世界観でノリノリな曲出されても…って感じもあるが
7325/04/01(火)12:45:19No.1298010039+
6月のSGFでDLC発表してコンサートで新曲流す
これでいこう
7425/04/01(火)12:45:34No.1298010112そうだねx1
>正直6のBGM全然覚えてない
バルテウス戦は名曲だろ!?
もう何時間もヘビロテする羽目になったし!
7525/04/01(火)12:45:45No.1298010169+
覚えてるのはラスティのアレくらいかなあ
直近のシリーズっぽい曲を求めてたからそれしか印象に残らなかったのはある
7625/04/01(火)12:46:21No.1298010342+
6以前で一番やり込んだLRがミニマルテクノ過ぎて記憶に残らねえ!
7725/04/01(火)12:46:22No.1298010346+
6まだクリアしてないけどコンサート行こうかな
7825/04/01(火)12:46:34No.1298010408+
戦友の曲しか覚えてなかった
7925/04/01(火)12:46:37No.1298010417+
>お~れ~は~ファットマ~ン
戦場の~はこびや~
8025/04/01(火)12:47:00No.1298010539+
>バルテウス戦は名曲だろ!?
エアちゃんのテーマです…
8125/04/01(火)12:47:22No.1298010629+
もっとノリノリのガレージ曲がほしいのである
寝落ちにぴったりなfAのガレージ曲みたいなやつではなく!
8225/04/01(火)12:47:28No.1298010665+
重苦しい曲ばっかじゃね…?
8325/04/01(火)12:47:30No.1298010682+
うーん…うーん………って感じだな
6の音楽好きな人には申し訳ないがよりによって一番ウケが良いであろうcontact with youの持ち味があんまり生きないんじゃないかこれ…?
8425/04/01(火)12:47:32No.1298010694そうだねx1
FreQuencyのライブもやって
8525/04/01(火)12:48:00No.1298010828そうだねx2
NXのshiningはなんでこのストーリーと作風でこんな明るい曲を!?ってなるアニメのOPに使えそうな良い曲だった
8625/04/01(火)12:48:07No.1298010848+
シリーズで結構音楽性違うから面白いよね
初代~2、3~SL、4、Vぐらいに分かれてるイメージ
8725/04/01(火)12:48:38No.1298010998+
>うーん…うーん………って感じだな
>6の音楽好きな人には申し訳ないがよりによって一番ウケが良いであろうcontact with youの持ち味があんまり生きないんじゃないかこれ…?
どうせアレンジするから問題ないだろう
StainだってThinkerだってRememberだってCosmosだってアレンジされまくったんだぞ
8825/04/01(火)12:49:02No.1298011102そうだねx5
shining(とend roll)はLRへの布石としては最高の一曲だから…
8925/04/01(火)12:49:26No.1298011225そうだねx3
俺はオーケストラでpantherを聴きたい
9025/04/01(火)12:49:43No.1298011288+
6限定!6限定です!
9125/04/01(火)12:50:13No.1298011437+
午前午後両方当たると流石に財布がきついから午前だけ応募した
9225/04/01(火)12:50:27No.1298011492+
>シリーズで結構音楽性違うから面白いよね
そうだね
>初代~2、3~SL、4、Vぐらいに分かれてるイメージ
NX~FFとLR抜かすな
9325/04/01(火)12:51:29No.1298011768+
>俺はオーケストラでGripを聴きたい
9425/04/01(火)12:52:03No.1298011924+
フリーケンシーのライブとかじゃなくて?
オケコン?
ACのBGMで?
9525/04/01(火)12:52:53No.1298012160+
faはオーケストラ映えしそうな曲多いよね
9625/04/01(火)12:52:54No.1298012166+
>俺はオーケストラでvanishingを聴きたい
9725/04/01(火)12:54:09No.1298012484そうだねx3
>俺はオーケストラでAutobahnを聴きたい
9825/04/01(火)12:54:18No.1298012527+
対戦で聴ける曲以外はなんだっけこれ?ってなりそう
9925/04/01(火)12:56:05No.1298012996+
抽選倍率絶対すごいから両方申し込んだぜ
10025/04/01(火)12:56:50No.1298013184+
CosmosとC-Weaponが同じフレーズ挟んでるせいでアレンジなのか別物なのか未だに決めかねてる
10125/04/01(火)12:57:09No.1298013278+
ウォルターエンドとエアエンドがラスボス戦と
エンディング曲が対になってるからこれで分けるのかな
オマエンドは両方やるとか
10225/04/01(火)12:58:33No.1298013640+
>抽選倍率絶対すごいから両方申し込んだぜ
こういう時に限って両方あたるんだよね……
10325/04/01(火)12:58:35No.1298013651そうだねx1
バルテウスのテーマくらいしか正直記憶にない
10425/04/01(火)12:59:31No.1298013860+
VDのアレンジ聞いてからCosmosはオーケストラでも映えそうだなと思ってる
10525/04/01(火)13:00:11No.1298014021+
Allmindは前日譚PVのラストシーンでイントロだけ流れてたからかなり印象深かったよね
10625/04/01(火)13:00:14No.1298014039+
エイプリルフールか?
10725/04/01(火)13:01:13No.1298014250+
フリーケンシーのライブとか大昔やってたなあ
10825/04/01(火)13:01:59No.1298014395+
最後みんなでtakes me anywhereを歌うんだろ?
10925/04/01(火)13:02:28No.1298014494そうだねx5
BGMの印象が薄いというか警告音ガゴォンピリリリリリリリのインパクトが強い
11025/04/01(火)13:03:06No.1298014632+
>最後みんなでtakes me anywhereを歌うんだろ?
そんなのズルじゃん…
11125/04/01(火)13:04:31No.1298014916+
6本当に跳ねたんだな…
今までじゃこんな事やるなんてあまり考えられん
11225/04/01(火)13:04:37No.1298014930+
夕方の部も申し込むか悩む
昼のプレミアムが当たっちゃったら2万円超えてきつい
11325/04/01(火)13:05:59No.1298015209+
パーツとかジェネとか武器がめちゃくちゃ音出してるからBGM控えめな設定してんだよな
Vでも環境音でドンパチしてるとかあったけど
11425/04/01(火)13:06:11No.1298015261+
Allmindとかブチ上がる瞬間はあるんだけどな
ゲーム内で聞くぶんには耳には残らない傾向はある
11525/04/01(火)13:07:47No.1298015578+
>最後みんなでtakes me anywhereを歌うんだろ?
これがありそうで困る
申し込まなかったら絶対後悔するやつ
11625/04/01(火)13:08:56No.1298015802+
stainはイントロだけ普通のオーケストラ行けるか感あるよね
うおっ急にすげえジャカジャカした追い上げ…
11725/04/01(火)13:09:45No.1298015957+
>https://event-info.kadokawa.co.jp/armoredcore-concert/
  リンク
> 時代を超えて同期する全てのレイヴン達へ―共鳴せよ。
11825/04/01(火)13:10:41No.1298016145そうだねx7
>> 時代を超えて同期する全てのレイヴン達へ―共鳴せよ。
正直ちょっとダサいと思う
11925/04/01(火)13:11:12No.1298016248+
せーの!メインシステム戦闘モード起動!
12025/04/01(火)13:11:56No.1298016399+
アイムシンカートゥートゥートゥー
12125/04/01(火)13:12:18No.1298016476+
dirty workerとIn A Dayとかをオーケストラで聴いてみたいが多分叶わない
12225/04/01(火)13:15:15No.1298017064+
このタイミングでこういうイベントやるってことはゲームの方でもなんか来そうか!?
12325/04/01(火)13:15:27No.1298017112+
共鳴したいから過去のBGMも流して
12425/04/01(火)13:16:25No.1298017316+
会場の立川ステージガーデンのことtwitterでぐぐったらクソほど評判で吹いた
そんな駄目会場なのここ……
12525/04/01(火)13:18:49No.1298017806そうだねx2
Vはおっさんのテーマが印象悪い以外は好きなの多い
Why Don't You Come Downとか好き
12625/04/01(火)13:18:53No.1298017827+
>夕方の部も申し込むか悩む
>昼のプレミアムが当たっちゃったら2万円超えてきつい
大丈夫大丈夫高倍率だからどっちか片方だけだよ
12725/04/01(火)13:19:06No.1298017878+
>このタイミングでこういうイベントやるってことはゲームの方でもなんか来そうか!?
音ゲー化か…
12825/04/01(火)13:19:35No.1298017969+
>せーの!メインシステム戦闘モード起動!
歴代の戦闘モード起動と貴方の帰還を歓迎しますが流れたら泣いてしまうかもしれない
12925/04/01(火)13:21:04No.1298018243そうだねx5
よく来てくれた
初めからオーケストラなど存在しない
騙して悪いが仕事なんでな
死んで貰おう
13025/04/01(火)13:21:21No.1298018312+
>このタイミングでこういうイベントやるってことはゲームの方でもなんか来そうか!?
なにか動きがあるとしたらナイトレイン発売以降だから今年後半かな…
13125/04/01(火)13:22:38No.1298018537+
8/16ってコミケやんけ
13225/04/01(火)13:22:40No.1298018548+
ルビ泣きしちゃう?
13325/04/01(火)13:23:07No.1298018632+
初代のネストのとかなら無限に脳内再生できるんだけどな…
13425/04/01(火)13:24:15No.1298018838+
どれくらい評判悪いかというとこれくらい
https://togetter.com/li/2435944
13525/04/01(火)13:28:29No.1298019652+
6ってBGMよりSEの印象がデカい
プェープェー ガキィィン!
13625/04/01(火)13:29:00No.1298019757+
画面の情報が増えた分あんまりガチャつかない曲にしてるんだと思ってる
13725/04/01(火)13:30:13No.1298019992+
>ルビ泣きしちゃう?
ウォルター戦の曲が流れたら客席からすすり泣きの音が増えそう
13825/04/01(火)13:30:16No.1298020003そうだねx1
6じゃなくてシリーズ全体のコンサートなら行きたかった
オケアレンジなら4系とかの方が聞きたい
13925/04/01(火)13:30:17No.1298020009+
でも4とかVとかあの曲でラスボス戦やったからテンションぶち上がったところあるからなあ
14025/04/01(火)13:30:57No.1298020135+
BGM聞くまで脳のリソース回せないから地味な曲だとほんとに耳に残らないね
そこを貫通するくらい主張の激しいBGMにしてほしい
14125/04/01(火)13:31:34No.1298020257+
>でも4とかVとかあの曲でラスボス戦やったからテンションぶち上がったところあるからなあ
Fallいいよね…
14225/04/01(火)13:31:36No.1298020265そうだねx2
CDなり配信なりでオーケストラアレンジをダラダラ聴くのは凄く良さそうだが現地で肩肘張って鑑賞してウオオ!ってなりたい曲が無いんだよなAC6だと
14325/04/01(火)13:31:40No.1298020283そうだねx1
エヴァグリィィィン エヴァグリィィィン
14425/04/01(火)13:32:44No.1298020463そうだねx1
>エヴァグリィィィン エヴァグリィィィン
ウィ!ライッ!エッヴァッグリッ!フォエバーハピネス!メイカッドリッ!
14525/04/01(火)13:40:39No.1298022003+
6もバルテウスとかスティールヘイズとか印象に残るBGMあったろ!?
14625/04/01(火)13:41:28No.1298022152そうだねx1
6は明らかに過去作よりBGMの音量が小さいから上げても印象残らないのは不憫だわ
14725/04/01(火)13:43:11No.1298022439+
fake facer全部やろう
14825/04/01(火)13:45:16No.1298022889+
バルテウスのテーマとオルトゥスのデッデッデーン!!は印象に残ってるから
14925/04/01(火)13:45:19No.1298022900+
ランクマ潜ってると嫌というほどBGMが耳に残る
15025/04/01(火)13:45:43No.1298022983そうだねx1
戦闘が熾烈すぎてそういう意味でも曲聴いてる余裕がないのがな
15125/04/01(火)13:45:56No.1298023027そうだねx4
>6もバルテウスとかスティールヘイズとか印象に残るBGMあったろ!?
その2個だけだな
15225/04/01(火)13:46:47No.1298023194そうだねx3
オーケストラだからしっかりマナー守った方が良いよ フロムのファンは学生のノリ引き摺ってる人多いから…
15325/04/01(火)13:47:57No.1298023437+
サントラのBlackoutはゲーム内でも使ってほしいな…
DLCとかでどうです…?
15425/04/01(火)13:48:19No.1298023512+
6の後に出したアルバムも対象とするなら結構曲多いぞ
15525/04/01(火)13:49:56No.1298023824+
わかりやすく盛り上がるのはラスティのアレくらいかな
バルテウスの曲は戦闘中は全然耳に残らなくて後でサントラ聴くとああいい曲だったんだねみたいな
15625/04/01(火)13:50:01No.1298023832+
N系のコンサートとかやって欲しいな
15725/04/01(火)13:50:01No.1298023833そうだねx1
Rough And Decentは一応覚えてる
15825/04/01(火)13:50:17No.1298023887+
contact with youはエアのテーマですレイヴン
15925/04/01(火)13:54:50No.1298024672+
contact with you聞くと不可避のアラート攻撃とお前のため息を思い出すよ
16025/04/01(火)14:01:43No.1298025938+
>フリーケンシーのライブとか大昔やってたなあ
ライブハウス行ったなぁ…ニコ超のステージも行ったわ…懐かしいな…
16125/04/01(火)14:02:33No.1298026099+
6のbgmってシンセウェーブ多めで好きだけどコンサート向けじゃないよなぁ…
16225/04/01(火)14:03:36No.1298026298+
艦隊戦のBGMは結構良かった気がする
16325/04/01(火)14:04:11No.1298026415+
たとえばブラボフルオーケストラやるぜ!!とかだと曲とのシナジーや生での音圧が容易に想像つくがAC6でオーケストラだとどんな曲になるのかがまずわからない…!
16425/04/01(火)14:13:22No.1298028085+
曲と画面があんまり一致しない…


1743477039415.jpg