この人がポン菓子マシーン作ったらしいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fscf42664b121a4d4fa2709eb9676b67b9
… | 125/04/01(火)04:20:22No.1297949534+女性が作ったんだ… |
… | 225/04/01(火)04:22:46No.1297949628そうだねx26生まれからしてスーパーエリートじゃんこのおばあちゃん... |
… | 325/04/01(火)04:23:35No.1297949672+子供の頃に一回だけ見たことあるな |
… | 425/04/01(火)04:26:23No.1297949791そうだねx3パンスパンパンパンパンパンスパパン! |
… | 525/04/01(火)04:29:03No.1297949924そうだねx20朝ドラに出来そうな人生だ |
… | 625/04/01(火)04:29:16No.1297949939そうだねx32ありがとうおばあちゃん… |
… | 725/04/01(火)04:31:50No.1297950074そうだねx21偉人すぎる… |
… | 825/04/01(火)04:32:25No.1297950102そうだねx1子供の時たまに回ってくるこれ作ってくれる車を待つのが楽しみだったんだ… |
… | 925/04/01(火)04:40:58No.1297950462+穀物熱加えると大抵体積膨らみがち |
… | 1025/04/01(火)04:41:40No.1297950483そうだねx3ポン菓子美味しいよね |
… | 1125/04/01(火)04:41:41No.1297950484そうだねx1ポンじゃねえよな |
… | 1225/04/01(火)04:51:55No.1297950903そうだねx4少ない米と少ない燃料なのに10分で消化に良い食べ物が出来上がるのか |
… | 1325/04/01(火)04:57:00No.1297951146+https://youtu.be/9Ere9XYpjsA?si=IW-hpG2Tn6WO8mlP&t=568 |
… | 1425/04/01(火)04:57:23No.1297951166そうだねx4国民救済のお助け人… |
… | 1525/04/01(火)05:03:54No.1297951522+ハンマーで叩くのがちょっと怖い |
… | 1625/04/01(火)05:05:33No.1297951617+ポン菓子機ちっこいやつなら5000円から買えるのか |
… | 1725/04/01(火)05:05:57No.1297951636+ポップライスと称して輸出できねえかな |
… | 1825/04/01(火)05:10:48No.1297951863そうだねx18>ポップライスと称して輸出できねえかな |
… | 1925/04/01(火)05:14:53No.1297952045+好きだったなあ |
… | 2025/04/01(火)05:16:32No.1297952117そうだねx999歳で受け答え普通にできるのも凄いな |
… | 2125/04/01(火)05:27:34No.1297952573+偉人過ぎる… |
… | 2225/04/01(火)05:30:52No.1297952688そうだねx3へーこの御仁が幼少期の俺にポン菓子を齎した聖人様か |
… | 2325/04/01(火)05:32:41No.1297952748+かさはいっぱいだけどおなかいっぱいになるかというと… |
… | 2425/04/01(火)05:40:39No.1297952982+>https://youtu.be/9Ere9XYpjsA?si=IW-hpG2Tn6WO8mlP&t=568 |
… | 2525/04/01(火)05:40:55No.1297952990+>かさはいっぱいだけどおなかいっぱいになるかというと… |
… | 2625/04/01(火)05:41:59No.1297953033そうだねx14工場に持ち込んでアイディアを形にしてもらったとかなのかなって思って読んでたら自動車部品作りながら溶接と加工を学んで…ってすげえな |
… | 2725/04/01(火)05:58:20No.1297953549+日本でってことは起源は違うのか…アメリカなんだ… |
… | 2825/04/01(火)06:04:13No.1297953737+>https://youtu.be/9Ere9XYpjsA?si=IW-hpG2Tn6WO8mlP&t=568 |
… | 2925/04/01(火)06:06:16No.1297953813そうだねx1メモもとても綺麗で保存しちゃった |
… | 3025/04/01(火)06:20:08No.1297954374+今は音の問題とかで軽トラで現地生産とか難しいのかね |
… | 3125/04/01(火)06:24:42No.1297954589そうだねx16>朝ドラに出来そうな人生だ |
… | 3225/04/01(火)06:26:49No.1297954682+>田舎で昔だったから自分には小さな頃軽トラに積んでるなんの飾りもない機械から爆発音がして |
… | 3325/04/01(火)06:28:37No.1297954746そうだねx4>>かさはいっぱいだけどおなかいっぱいになるかというと… |
… | 3425/04/01(火)06:29:12No.1297954771+昔はリアカーで引いてたまに来てたな |
… | 3525/04/01(火)06:31:39No.1297954884そうだねx3取り扱いミスるとやばそうな威力してんな… |
… | 3625/04/01(火)06:32:12No.1297954907+昔は祭りの季節になると親戚の爺さんの家にポン菓子売りの人が来てたなぁ |
… | 3725/04/01(火)06:42:30No.1297955434+偉人すぎる… |
… | 3825/04/01(火)06:43:31No.1297955486そうだねx1というかマジで良い内容なんだから記事くらい読んでからレスすればいいのになあ… |
… | 3925/04/01(火)06:45:17No.1297955569+19歳でこれ作った天才なら他にも99歳になるまでに4、5個くらい何か開発してそうだけどそうでもないんだな |
… | 4025/04/01(火)06:49:43No.1297955835+炭なんかもポン菓子みたいに爆発させて作ることできるんだろうか |
… | 4125/04/01(火)06:53:02No.1297956051そうだねx1ポン菓子のにんじん食べたくなってきた |
… | 4225/04/01(火)07:10:29No.1297957240そうだねx24「19歳の女性が夜こっそり荷物作って夜行列車で鉄の街北九州に渡って…」 |
… | 4325/04/01(火)07:12:13No.1297957400そうだねx2>19歳でこれ作った天才なら他にも99歳になるまでに4、5個くらい何か開発してそうだけどそうでもないんだな |
… | 4425/04/01(火)07:13:22No.1297957497+>朝ドラに出来そうな人生だ |
… | 4525/04/01(火)07:19:29No.1297958075そうだねx3戦後に何か始めた人のバイタリティやばいよな |
… | 4625/04/01(火)07:21:01No.1297958198そうだねx30削除依頼によって隔離されました |
… | 4725/04/01(火)07:26:09No.1297958639そうだねx38>美談過ぎて嘘くせえ |
… | 4825/04/01(火)07:29:30No.1297958987+大砲かなにかで? |
… | 4925/04/01(火)07:30:24No.1297959057+国内でポン菓子製造機を造ってるのってここだけなのかな |
… | 5025/04/01(火)07:30:52No.1297959097+食べた記憶はある |
… | 5125/04/01(火)07:30:52No.1297959098+>「19歳の女性が夜こっそり荷物作って夜行列車で鉄の街北九州に渡って…」 |
… | 5225/04/01(火)07:32:35No.1297959267そうだねx220の娘が工場構えられるのは裕福のレベルが違う… |
… | 5325/04/01(火)07:33:05No.1297959323+九州型の開発者ってことだろうね |
… | 5425/04/01(火)07:33:17No.1297959339+そもそも当時教職に就けるのは相当なエリートだからな |
… | 5525/04/01(火)07:35:18No.1297959543+地元だとバクダンって名前だったなあ… |
… | 5625/04/01(火)07:36:09No.1297959620そうだねx1元教師とはいえ99歳なのにすごい達筆 |
… | 5725/04/01(火)07:36:25No.1297959645そうだねx4敗色濃厚となった太平洋戦争末期、大阪の旧家のいとはん・橘トシ子は国民学校の教師となる。栄養不足で教え子たちが次々と命を落とす中、少ない燃料と穀物で大量のポン菓子を製造できる機械の存在を知る。トシ子は、その機械を量産できる製造工場を立ち上げようと、物資不足の大阪を後にして、“鉄の町”北九州へ一人乗り込むが……。 |
… | 5825/04/01(火)07:37:50No.1297959772+じゃあ戦中に作られてた陸軍の携行食のポン菓子固めた圧搾口糧はなんなの |
… | 5925/04/01(火)07:38:52No.1297959858+旧姓橘で立ち上げた会社はタチバナ機工で現在𠮷村利子でこどもたちも𠮷村姓で北九州と東京でそれぞれ生産してる |
… | 6025/04/01(火)07:39:39No.1297959935+>じゃあ戦中に作られてた陸軍の携行食のポン菓子固めた圧搾口糧はなんなの |
… | 6125/04/01(火)07:39:42No.1297959939そうだねx6>美談過ぎて嘘くせえ |
… | 6225/04/01(火)07:40:32No.1297960022そうだねx12>きったねぇ心してんな |
… | 6325/04/01(火)07:40:52No.1297960058+>じゃあ戦中に作られてた陸軍の携行食のポン菓子固めた圧搾口糧はなんなの |
… | 6425/04/01(火)07:41:30No.1297960127そうだねx4>>美談過ぎて嘘くせえ |
… | 6525/04/01(火)07:41:45No.1297960156+>ドイツ製の大型の製造機 |
… | 6625/04/01(火)07:43:11No.1297960321そうだねx4ふたば虹裏心得!!!! |
… | 6725/04/01(火)07:44:16No.1297960431+今日から転勤だからか分からんけど |
… | 6825/04/01(火)07:44:25No.1297960447そうだねx4これ取材して記事にした人が話盛りまくってるよね |
… | 6925/04/01(火)07:45:07No.1297960511+麦チョコってそういうこと!? |
… | 7025/04/01(火)07:46:16No.1297960631+サラッと流されてるけど戦前というか戦中に女性が国民学校の教師という時点でかなりのエリートなのでは? |
… | 7125/04/01(火)07:47:42No.1297960771そうだねx3別にこの人が開発したわけじゃなくね? |
… | 7225/04/01(火)07:49:31No.1297960972+>サラッと流されてるけど戦前というか戦中に女性が国民学校の教師という時点でかなりのエリートなのでは? |
… | 7325/04/01(火)07:51:56No.1297961231そうだねx6日本で現在一番普及してる吉村式ポン菓子機の開発者であって日本初の国産ポン菓子機開発者とまで言いきってしまうと若干語弊があるな |
… | 7425/04/01(火)07:52:45No.1297961309+少し前にも取材うけてたけどその時よりだいぶ見た目老化してんな |
… | 7525/04/01(火)07:53:34No.1297961408+行動力の化身かよ |
… | 7625/04/01(火)07:54:28No.1297961518+>少し前にも取材うけてたけどその時よりだいぶ見た目老化してんな |
… | 7725/04/01(火)07:55:24No.1297961628+>99歳だぞ |
… | 7825/04/01(火)07:56:42No.1297961796+年寄りはちょっと前は元気でも老ける時は一気に老ける |
… | 7925/04/01(火)07:58:46No.1297962047+記者のせいかドクター中松の灯油ポンプの発明くらい信憑性が薄い |
… | 8025/04/01(火)08:01:52No.1297962472そうだねx1ポン菓子自体は昔からあるけど |
… | 8125/04/01(火)08:02:25No.1297962552そうだねx1fu4840156.jpg |
… | 8225/04/01(火)08:05:57No.1297963047+>敗色濃厚となった太平洋戦争末期、大阪の旧家のいとはん・橘トシ子は国民学校の教師となる。栄養不足で教え子たちが次々と命を落とす中、少ない燃料と穀物で大量のポン菓子を製造できる機械の存在を知る。トシ子は、その機械を量産できる製造工場を立ち上げようと、物資不足の大阪を後にして、“鉄の町”北九州へ一人乗り込むが……。 |
… | 8325/04/01(火)08:07:54No.1297963303+めっちゃ立派な人だ |
… | 8425/04/01(火)08:09:31No.1297963539+朝ドラか? |
… | 8525/04/01(火)08:10:06No.1297963620+>食べた記憶はある |
… | 8625/04/01(火)08:15:16No.1297964385+こういうの見るとほろりと来ちゃう |
… | 8725/04/01(火)08:17:30No.1297964685そうだねx12そもそもこの人も記事も起源発言全くしてないし見た機械を参考にしたってちゃんと言ってるし書いてる |
… | 8825/04/01(火)08:18:22No.1297964804+にんじん型の袋は誰が作ったの? |
… | 8925/04/01(火)08:18:25No.1297964807+fu4840180.jpg |
… | 9025/04/01(火)08:19:14No.1297964916+>fu4840180.jpg |
… | 9125/04/01(火)08:19:56No.1297965008+>少ない米と燃料で、子どもたちのおなかを満たせるのではないか。そう考えた吉村さんは、父親の知人の大学教授を頼って設計図をなんとか作り上げ、 |
… | 9225/04/01(火)08:20:06No.1297965031そうだねx7戦後の人たちのバイタリティ凄いよなあ…っていつも思う |
… | 9325/04/01(火)08:21:01No.1297965165+祖父母世代の話でしか聞いたことないけど昔はポン菓子機持ったおじさんがよく街に現れて |
… | 9425/04/01(火)08:21:44No.1297965258+>戦後の人たちのバイタリティ凄いよなあ…っていつも思う |
… | 9525/04/01(火)08:26:20No.1297965853そうだねx1>少ない米と少ない燃料なのに10分で消化に良い食べ物が出来上がるのか |
… | 9625/04/01(火)08:26:21No.1297965857+ずっとポップコーンの機械をそのまま流用してるんだと思ってたわ |
… | 9725/04/01(火)08:28:28No.1297966133そうだねx5>ずっとポップコーンの機械をそのまま流用してるんだと思ってたわ |
… | 9825/04/01(火)08:29:12No.1297966233+ポップコーンのコーンは一粒一粒がこのマシンみたいなカチコチのコーン |
… | 9925/04/01(火)08:31:12No.1297966501+あの爆発音含めて当時は人気あったろうな |
… | 10025/04/01(火)08:32:21No.1297966654そうだねx1ポン菓子機こそ我が命 |
… | 10125/04/01(火)08:33:58No.1297966869+fu4840200.jpg |
… | 10225/04/01(火)08:36:52No.1297967258+>ポップコーンはこれで作れちゃうわけだからな |
… | 10325/04/01(火)08:37:11No.1297967307+幼い頃の記憶をもとにそれ再現できます!って設計図まで書いた父の知人がフィーチャーされてなさすぎる |
… | 10425/04/01(火)08:39:32No.1297967647+会社名で検索すると電話番号が出て来て |
… | 10525/04/01(火)08:42:26No.1297968060そうだねx4>幼い頃の記憶をもとにそれ再現できます!って設計図まで書いた父の知人がフィーチャーされてなさすぎる |
… | 10625/04/01(火)08:42:37No.1297968077+婆ちゃんが農家で自分とこの米を業者に持って行ってポン菓子にしてくれて送ってくれた |
… | 10725/04/01(火)08:44:25No.1297968303+記憶を元にまず小さな試作機を作ったのかなあ |
… | 10825/04/01(火)08:48:00No.1297968790+配給米をポン菓子にしてもらうシステムってどうなってたのかな |
… | 10925/04/01(火)08:48:20No.1297968828+最近思うんだけどこれくらい貧しい時代の人達の話は共感を呼ぶ |
… | 11025/04/01(火)08:49:31No.1297968990+大分いにしえだな |
… | 11125/04/01(火)08:52:37No.1297969358+>最近思うんだけどこれくらい貧しい時代の人達の話は共感を呼ぶ |
… | 11225/04/01(火)09:02:17No.1297970543+自動車部品作りながら開発ってすごいな |
… | 11325/04/01(火)09:02:38No.1297970584+月並みだけどすごい人じゃん |
… | 11425/04/01(火)09:03:38No.1297970689+>最近思うんだけどこれくらい貧しい時代の人達の話は共感を呼ぶ |
… | 11525/04/01(火)09:04:30No.1297970820+>共感というか大した人だな~って感じ |
… | 11625/04/01(火)09:06:07No.1297971053+>やはり天才か… |
… | 11725/04/01(火)09:10:17No.1297971575+>マジレスするとスレ画の人は天才というよりバイタリティと周囲のツテを上手く使って人の為に頑張ったのが偉いんじゃないの? |
… | 11825/04/01(火)09:11:08No.1297971690+地元だわ…あそこなんだポン菓子 |
… | 11925/04/01(火)09:15:55No.1297972283そうだねx1小説だから当時のいろんな話をフィクションで盛り込んだのが |
… | 12025/04/01(火)09:18:51No.1297972670そうだねx1ポン菓子機を作ったら儲かるし人助けになるだろと気付く商才の人でもあると思うな |
… | 12125/04/01(火)09:19:35No.1297972750+泣いちゃった |
… | 12225/04/01(火)09:20:53No.1297972930+小説の初題「バケモンの涙」とか意味不明すぎて「いとはんのポン菓子」に改題されてる… |
… | 12325/04/01(火)09:36:01No.1297974946+内部からの超高圧に耐えられる機械を設計できるって時点でただものではない |
… | 12425/04/01(火)09:37:11No.1297975100+八尾市龍華の橘家って橘荘から龍華という地名になったそうだからガチ名家 |
… | 12525/04/01(火)09:38:31No.1297975281+中国の路上で作ってるのをまとめた動画とか人が吹っ飛んでたな |
… | 12625/04/01(火)09:40:50No.1297975658そうだねx1>小説の初題「バケモンの涙」とか意味不明すぎて「いとはんのポン菓子」に改題されてる… |
… | 12725/04/01(火)09:41:19No.1297975725+これ味付けは砂糖とか振るの? |
… | 12825/04/01(火)09:46:51No.1297976546そうだねx1>バケモンの涙!? |
… | 12925/04/01(火)09:57:48No.1297978105+>これ味付けは砂糖とか振るの? |
fu4840200.jpg fu4840109.jpg fu4840180.jpg 1743448190608.jpg fu4840156.jpg