二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743312687701.jpg-(78555 B)
78555 B25/03/30(日)14:31:27No.1297381481そうだねx10 16:03頃消えます
穴久保幸作先生がまさか亡くなってたなんて…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)14:33:28No.1297382207+
最終回と後書きは落下の最中に描いたって言うのかよ
225/03/30(日)14:34:04No.1297382411そうだねx63
>最終回と後書きは落下の最中に描いたって言うのかよ
いやそうじゃなきゃいつ描くんだよ…
325/03/30(日)14:34:55No.1297382707+
あの世から書いてる可能性ある
425/03/30(日)14:35:28No.1297382874そうだねx31
今のスレ「」病んでる!
525/03/30(日)14:35:30No.1297382882そうだねx1
水落ちは生存フラグ
625/03/30(日)14:35:43No.1297382961+
>あの世から書いてる可能性ある
水木しげるかよ…
725/03/30(日)14:36:23No.1297383155そうだねx15
穴久保幸作先生の次回作にご期待ください!
825/03/30(日)14:36:34No.1297383204+
>水落ちは生存フラグ
流石に雲の上の高さからは無理だ
925/03/30(日)14:36:51No.1297383281+
まあ穴久保先生ならたとえ命を落とそうが漫画を描き上げるだろうという確信はあります
1025/03/30(日)14:36:57No.1297383309そうだねx14
「死んでもマンガを描く」が作品としてのアンサーなんだよ
fu4831855.png
1125/03/30(日)14:38:23No.1297383728+
>流石に雲の上の高さからは無理だ
弾丸をかわせる漫画家が飛行機から落ちたくらいで死ぬか?
1225/03/30(日)14:38:51No.1297383863そうだねx18
fu4831868.jpg
序盤からちゃんと伏線張られてるから
1325/03/30(日)14:39:27No.1297384088そうだねx15
>fu4831868.jpg
>序盤からちゃんと伏線張られてるから
凄い迫力ある構図だけどこの拳銃ちっさ!
1425/03/30(日)14:39:39No.1297384157+
じゃあこの今日更新したポケモン漫画は…
https://www.corocoro.jp/title/332
1525/03/30(日)14:40:53No.1297384572そうだねx27
>じゃあこの今日更新したポケモン漫画は…
俺ラグビー辞めるわ…
1625/03/30(日)14:40:53No.1297384573そうだねx12
漫画を描き続けて来たスキルのお陰でこれまでのSSSとの戦いを越えてこれたのに
最後はペンを拾おうとした事が命を落とすきっかけになるのが皮肉すぎる
1725/03/30(日)14:41:30No.1297384773+
あの世にはゆっくりとマンガを描く環境があることをSSSもほのめかしてる
1825/03/30(日)14:42:58No.1297385237+
ただあの場面でペンを拾わなかったら漫画家としての穴久保先生は死ぬわけだし
どの道を選ぼうとあの瞬間に穴久保先生の運命は決まってたんだろうな
1925/03/30(日)14:43:10No.1297385301+
サウナウォーズ終わったからポケモンのページ数倍になってるな
2025/03/30(日)14:44:45No.1297385825そうだねx31
この作品は、死生観を揺るがす――。
2125/03/30(日)14:45:59No.1297386244そうだねx9
穴久保先生…お疲れ様でした!!今度はあの世でゆっくりとマンガを描いて下さい
2225/03/30(日)14:46:13No.1297386327そうだねx12
マジで亡くなったのか…
先生の次回作に期待します
2325/03/30(日)14:46:51No.1297386508そうだねx2
葬儀屋に電話しろ!!一人のおいぼれマンガ家が死んだってな…。
2425/03/30(日)14:47:05No.1297386570+
大統領が逮捕されたことも穴久保先生が命をかけて日本を救ってくれた事も全くニュースになってないけど
俺達が思ってる以上にSSS残党の権力は健在みたいだね
2525/03/30(日)14:47:13No.1297386611+
命でもあるペンが勝手に動いて描き切ったんだろう
2625/03/30(日)14:47:16No.1297386624+
じゃあメでお礼言ってるのは誰だよ
2725/03/30(日)14:47:25No.1297386674そうだねx2
>サウナウォーズ終わったからポケモンのページ数倍になってるな
サウナウォーズと並行連載は明らかに負担デカかったからな…
2825/03/30(日)14:47:30No.1297386710+
谷くんがいつかサウナに行くって終わりなんだから
サウナで再会する事が露骨に示唆されてるだろ
サウナに通う事がじーさんになっても漫画を描き続ける秘訣って序盤語りにも回帰するだろ
2925/03/30(日)14:48:02No.1297386863そうだねx3
>じゃあメでお礼言ってるのは誰だよ
予約投稿
3025/03/30(日)14:48:32No.1297387047+
日本国の現役大統領が大量殺人の首謀者だったなんてマジでヤバい事件だし流石にニュース隠蔽してるだろ…
3125/03/30(日)14:48:35No.1297387059そうだねx2
>大統領が逮捕されたことも穴久保先生が命をかけて日本を救ってくれた事も全くニュースになってないけど
>俺達が思ってる以上にSSS残党の権力は健在みたいだね
おかげで財政が持ち直したから国も報道規制に協力している…
3225/03/30(日)14:48:52No.1297387151そうだねx3
>じゃあメでお礼言ってるのは誰だよ
先生の意志を継いだであろう男が一人いるだろ
3325/03/30(日)14:49:03No.1297387206そうだねx7
まぁ終始支離滅裂な展開で面白くはなかったな
3425/03/30(日)14:49:11No.1297387244+
冷静に考えると穴久保先生メチャクチャじゃないか?
3525/03/30(日)14:49:37No.1297387392+
もしかして俺たちはあの世にいるんじゃないのか
3625/03/30(日)14:49:38No.1297387403+
あんな計画で保険会社が対応したのだろうか…
3725/03/30(日)14:49:39No.1297387407+
>日本国の現役大統領が大量殺人の首謀者だったなんてマジでヤバい事件だし流石にニュース隠蔽してるだろ…
流石に少しはフィクション入ってるだろ…?
3825/03/30(日)14:49:54No.1297387491+
ひょっとして穴久保先生は生きてるのでは…?
3925/03/30(日)14:49:56No.1297387503+
冷静に考えなくてもずっとそうだろ
4025/03/30(日)14:50:03No.1297387541+
これループ物だよ
最終回この後谷君がサウナに行くと1話の先生との出会いに繋がる
4125/03/30(日)14:50:08No.1297387572そうだねx10
最後の最後に何言われても「Don't Worry Baby」。で返せる無敵の定型を作ってくれた先生に感謝しかない
4225/03/30(日)14:50:48No.1297387772そうだねx5
>最後の最後に何言われても「Don't Worry Baby」。で返せる無敵の定型
そんなの
迷信だよ
パンパン
パン
4325/03/30(日)14:50:57No.1297387824+
>fu4831868.jpg
>序盤からちゃんと伏線張られてるから
あーなるほどあの世で描いてたのか
4425/03/30(日)14:51:09No.1297387889+
今回の事件が公になればSSSという組織を日本が黙認か認識出来てなかったという恥を世界中に宣伝することになるからSSSが無くなっても日本が情報規制したんだぞ
4525/03/30(日)14:51:11No.1297387898そうだねx11
>まぁ終始支離滅裂な展開で面白くはなかったな
残念だが、これは現実なんだ─…!
4625/03/30(日)14:53:04No.1297388517そうだねx2
今も落下中なのかもしれん
4725/03/30(日)14:53:10No.1297388550そうだねx2
>あんな計画で保険会社が対応したのだろうか…
エアバス借りて集団自殺なんて死ぬほど回りくどいことするとは思わんて…
4825/03/30(日)14:54:07No.1297388819そうだねx1
死んでるって描かないとSSSの残党がいた時面倒だろ
4925/03/30(日)14:54:23No.1297388907+
保険金で賄う国家予算
5025/03/30(日)14:54:28No.1297388929そうだねx8
「作者から読者への熱いメッセージ」ってよく聞く言葉だけど
ちょっとこれより熱いメッセージは見たことないかもしれない
5125/03/30(日)14:55:18No.1297389219+
サウナウォーズ2で謎のサウナ仮面が出てくるよ
5225/03/30(日)14:55:47No.1297389367+
穴久保先生が記憶喪失で休載期間は記憶を取り戻すために色々尽力してた説を俺は推すよ
5325/03/30(日)14:56:03No.1297389445+
奥さん亡くなってたんだな…
5425/03/30(日)14:56:20No.1297389532+
ストーリー漫画描き慣れてなかったんだなというのがわかった
面白いところと悪いところが極端だが確実に光るものは多かった
次に活かせる…
5525/03/30(日)14:56:53No.1297389735+
死ぬ気のなかったSSSメンバーはともかく
自殺する気まんまんの大統領の保険は降りないだろ
5625/03/30(日)14:57:30No.1297389928+
>次に活かせる…
だが穴久保先生は亡くなられた…
5725/03/30(日)14:58:39No.1297390329そうだねx1
>だが穴久保先生は亡くなられた…
異世界サウナウォーズ
5825/03/30(日)14:58:40No.1297390337+
これニュースにならないの国家の陰謀だろ
5925/03/30(日)14:58:43No.1297390358そうだねx5
総理大臣がSSSのボスで逮捕されたなんてニュースもやってないしこの漫画エッセイじゃなくて創作なんじゃないか…?
6025/03/30(日)14:59:01No.1297390454そうだねx3
>「作者から読者への熱いメッセージ」ってよく聞く言葉だけど
>ちょっとこれより熱いメッセージは見たことないかもしれない
この漫画がエッセイかは置いておいてあのメッセージはまさしく穴久保先生が読者に向けた言葉なのがひしひしと伝わってくるのがいい
6125/03/30(日)14:59:43No.1297390695そうだねx5
いままでギャグ漫画ばかり描いてたのにどこで培われたんだ?ってなるくらい迫力ある構図がすごい
99%おっさんばかりの作品だったけど女の子はかわいい
6225/03/30(日)14:59:52No.1297390753+
エピローグのしっとりした余韻は水風呂を表現してるってサウナーが言ってた
6325/03/30(日)15:00:08No.1297390845+
SSSが報道をコントロールできるのは作中で示唆されてるからな…
6425/03/30(日)15:01:03No.1297391159+
>総理大臣がSSSのボスで逮捕されたなんてニュースもやってないしこの漫画エッセイじゃなくて創作なんじゃないか…?
総理大臣とは書かれているが日本の話だとはどこにも書かれてないし海外でニュースになったんじゃない?
6525/03/30(日)15:01:12No.1297391201+
>総理大臣がSSSのボスで逮捕されたなんてニュースもやってないしこの漫画エッセイじゃなくて創作なんじゃないか…?
別の国の話しかもしれん
6625/03/30(日)15:01:16No.1297391220+
>いままでギャグ漫画ばかり描いてたのにどこで培われたんだ?ってなるくらい迫力ある構図がすごい
児童向けギャグ漫画ばかり描いていたからか理屈はどうあれ伝わればいいんだというストーリー漫画としてはなかなか見ない斬新な構図も数多くあって凄い
6725/03/30(日)15:01:33No.1297391308+
古くからの仲間も妻も亡くなって描いたのがこれだからな……
6825/03/30(日)15:01:35No.1297391321+
>これニュースにならないの国家の陰謀だろ
流石にどこら辺が?
6925/03/30(日)15:01:37No.1297391331+
>SSSが報道をコントロールできるのは作中で示唆されてるからな…
やっぱりマスコミって最悪だぜ!
7025/03/30(日)15:02:23No.1297391553そうだねx15
真面目に67歳の先生が「人生はあまりにも短い」って言うセリフに深みと一抹の物悲しさを感じるんだよね
67歳は確かに高齢者だけどまだ67歳と言えばまだ67歳だし
人一倍紆余曲折経験をした67年間だろうにそれでも自分の人生を振り返ったとき短く感じるんだって
7125/03/30(日)15:02:28No.1297391574そうだねx5
サッサ、サッサと進む割に読めるのやっぱりベテランだよな…ってなる
7225/03/30(日)15:02:41No.1297391636そうだねx4
2巻まで買ったけど3巻まだ?
7325/03/30(日)15:03:24No.1297391889そうだねx1
完結記念にサウナ童貞卒業したよ
水風呂に腰まで浸かった時点でキツかったから水シャワーにして3セットしてリラックスできたよ
7425/03/30(日)15:04:06No.1297392085+
死んだと思われた人がエッセイ漫画を書いているという時点で作者は生きているという爽やかな終わりじゃないか
7525/03/30(日)15:04:18No.1297392132+
>エピローグのしっとりした余韻は水風呂を表現してるってサウナーが言ってた
外気浴で終われよ
7625/03/30(日)15:04:33No.1297392237そうだねx3
サウナ大統領だろ
7725/03/30(日)15:04:51No.1297392321+
総理大臣が作った組織でセカイサウナサークルでSSSは不味いだろ学力的に…
7825/03/30(日)15:04:57No.1297392347そうだねx5
67で妻に先立たれるのも早すぎるよ…
7925/03/30(日)15:05:11No.1297392419+
ウアー!
8025/03/30(日)15:05:48No.1297392660そうだねx1
最後はサウナでバトルしてほしかった
8125/03/30(日)15:05:51No.1297392690そうだねx2
狙ってたのかわからんがストーリー漫画で主人公=作者にしたのがすごい
たぶん見た目通りの20~30代の兄ちゃん主人公ではここまで受け入れられなかった
8225/03/30(日)15:06:07No.1297392784そうだねx4
先生的には単に先生を死なすためのハプニングとしてペンを拾わせようとしたんだろうけど
マンガ家としての信念のせいで死にそうになることで結果的に「いい思いだけしたくてマンガ描いてたわけじゃねえんだ」っていう「成功せずとも後悔はしない」メッセージの補強にもなってるのよね
8325/03/30(日)15:06:48No.1297393009そうだねx1
>いままでギャグ漫画ばかり描いてたのにどこで培われたんだ?ってなるくらい迫力ある構図がすごい
>99%おっさんばかりの作品だったけど女の子はかわいい
この人もともと聖マッスル・超劇画聖徳太子の時期にふくしま政美のアシスタントしてたから筋肉と迫力ある描写はお手の物なんだよ
8425/03/30(日)15:06:49No.1297393015+
じじいとビンボー人へのヘイトが凄い漫画だった
8525/03/30(日)15:06:50No.1297393028そうだねx6
つーかあやしげな組織が警察も報道も制御できるの無茶設定すぎるだろってなるけど文字通り日本のトップが首謀者だったからその伏線だとしたら穴久保先生すごくない?
絶対何も考えないでノリで描いてるんだと思ってた
8625/03/30(日)15:06:59No.1297393070+
普通に保険会社だって払えなければ飛ぶだけだし国家予算の補填なんてできるわけないんだよね
8725/03/30(日)15:07:34No.1297393253+
>サッサ、サッサと進む割に読めるのやっぱりベテランだよな…ってなる
パロディのために1ページくらい模写したことあるんだけどメチャクチャマンガ上手いなってのを思い知らされたよ
視線誘導とかコマのブチ抜きとか集中線の配置とか全部が自然過ぎてスラスラ読めるの
8825/03/30(日)15:07:36No.1297393259+
結局総理大臣サウナ大統領って総理大臣なの大統領なの
8925/03/30(日)15:07:48No.1297393317+
先生もこの歳になって身近な人の死が増えてきたって言ってたけど
60代ってもちろん若くはないけど亡くなるにはまだ早いよなぁ…
9025/03/30(日)15:08:09No.1297393433そうだねx7
>結局総理大臣サウナ大統領って総理大臣なの大統領なの
総理大臣大統領って言ってるだろ
9125/03/30(日)15:08:14No.1297393459+
>じじいとビンボー人へのヘイトが凄い漫画だった
そいつら全員始末してさらに始末の過程で遊ぶ金持ち連中も始末して歳出を圧縮をしようとしてる計画だからな
…狂ってんのか
9225/03/30(日)15:08:17No.1297393479+
>結局総理大臣サウナ大統領って総理大臣なの大統領なの
内閣総理大臣サウナ大統領
9325/03/30(日)15:08:24No.1297393519+
日本の大統領ってなんだよ
9425/03/30(日)15:08:27No.1297393527+
>>まぁ終始支離滅裂な展開で面白くはなかったな
>残念だが、これは現実なんだ─…!
人間の行動なんて不合理なことだらけだからね
エッセイ漫画なんだよこれは
9525/03/30(日)15:08:42No.1297393628+
>日本の大統領ってなんだよ
総理大臣ってんだろ
9625/03/30(日)15:08:44No.1297393640+
大統領って言ってるから総理大臣じゃないし
総理大臣って言ってるから大統領でもないよ
9725/03/30(日)15:09:13No.1297393789+
大統領は名前説を出してる「」がいたよ
それだとなんでみんな総理のこと下の名前で呼んでるんだよってなるけど
9825/03/30(日)15:09:47No.1297393951+
穴久保先生は「大統領!」って呼んでるからこれが肩書きなんだよな
9925/03/30(日)15:09:48No.1297393966+
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんで
得てして現実の方がクソ展開起きるからな
10025/03/30(日)15:10:36No.1297394198+
内閣総理大臣、が姓
10125/03/30(日)15:10:40No.1297394213+
【苗字】内閣総理大臣
【名前】サウナ
【肩書き】大統領
10225/03/30(日)15:10:45No.1297394239+
穴久保先生が個人じゃなくグループ名の可能性もあるだろ
10325/03/30(日)15:10:56No.1297394286+
飛行機にサウナがあってラスボスとサウナ対決するんだと思ってたけどCAさんが可愛いかったから別にいいか…
10425/03/30(日)15:11:06No.1297394342+
フランスみたいに大統領と総理大臣どっちも存在するとこはあるから…
10525/03/30(日)15:11:13No.1297394377+
シャレにならない気がしてきた
10625/03/30(日)15:11:33No.1297394454+
大統領とサウナ耐久勝負してほしかった
10725/03/30(日)15:11:38No.1297394486そうだねx1
必ず1ページ丸々使った大ゴマをどこかに入れて場面を退屈させないとか
セリフは平易な表現をつかいながらも印象に残りやすくするとか
構図は単調にしないようにして読者を飽きさせないとか
児童誌で長年やってきたあって「読者は読みやすければとりあえず最後まで読む」てのを徹底してやれてるのすごいよホントに
10825/03/30(日)15:11:56No.1297394587+
みんなから下の名前呼びされるフレンドリーな総理かもしれないだろ
10925/03/30(日)15:12:09No.1297394660+
書き込みをした人によって削除されました
11025/03/30(日)15:12:15No.1297394699+
>>じゃあメでお礼言ってるのは誰だよ
>先生の意志を継いだであろう男が一人いるだろ
一輝…今度、サウナ行くか!?
11125/03/30(日)15:12:42No.1297394837+
まずサウナ大統領(総理)が実在しないだろ
11225/03/30(日)15:12:45No.1297394852+
最初は普通にサウナレポ漫画の案もあったらしいのが驚いた
それがサウナデスゲームになるのはギャグ漫画家じゃないと出来ない発想だと思う
11325/03/30(日)15:12:45No.1297394853+
シゲルがさあ…
11425/03/30(日)15:13:16No.1297394993+
年齢と世の中の鬱屈へのメッセージ性はかなりあったと思う
11525/03/30(日)15:13:27No.1297395058+
デスリングサウナは最高に面白かったし…
11625/03/30(日)15:13:39No.1297395130そうだねx3
先生が命を投げうって日本や国民を救ってくれたのに
ネットじゃ作り話だって言われるんだね…
今の世の中病んでる!
11725/03/30(日)15:13:53No.1297395208そうだねx4
マツコが死ぬ辺りからの展開は漫画舐めてるとしか思えなかったけど
最終話だけは漫画一本でやってきたベテランの風格を感じた
11825/03/30(日)15:14:27No.1297395377+
エッセイ漫画だからフィクションは無いという先入観を捨てろ
11925/03/30(日)15:14:35No.1297395421そうだねx1
私は…定型にしか興味がない「」です
12025/03/30(日)15:14:45No.1297395485+
オリジナルに挑戦した男が最期にあのセリフを言うから重く響くんだ
12125/03/30(日)15:15:16No.1297395642そうだねx2
このぶっ飛んだ漫画を60過ぎたじーさんが考えてるんだよなと思うとすげーなって…
12225/03/30(日)15:15:39No.1297395769+
ワンチャン陰謀論者と結びついて化学反応しねえかなあ
12325/03/30(日)15:16:17No.1297395960+
沢田ユキオ先生もエッセイ漫画描かないかな
12425/03/30(日)15:16:26No.1297396003+
>ワンチャン陰謀論者と結びついて化学反応しねえかなあ
サウナブームは政府の陰謀とか言い出す人が出てきたらどうするんだよ!
12525/03/30(日)15:16:27No.1297396010そうだねx4
ラストあの展開やるんだったら普通は実は生きてる事を匂わせる演出を入れたくなっちゃうだろうけど
漫画家的な画を優先してその辺はバッサリ切る判断できるのは真面目にベテランの手腕を感じる
12625/03/30(日)15:16:53No.1297396131そうだねx1
正直ラストはぐちゃぐちゃだったけど最後のメッセージ読んだらあんま貶そうとは思えなくなった
先生本人も出来に満足してない感じではあったし
掛け合いはスピーディーで面白いからまたポケモンじゃない新作描いてほしいわ
12725/03/30(日)15:16:53No.1297396135そうだねx4
>ラストあの展開やるんだったら普通は実は生きてる事を匂わせる演出を入れたくなっちゃうだろうけど
>漫画家的な画を優先してその辺はバッサリ切る判断できるのは真面目にベテランの手腕を感じる
まぁヒを見れば生死はわかるからな…
12825/03/30(日)15:17:41No.1297396381そうだねx2
>ラストあの展開やるんだったら普通は実は生きてる事を匂わせる演出を入れたくなっちゃうだろうけど
>漫画家的な画を優先してその辺はバッサリ切る判断できるのは真面目にベテランの手腕を感じる
わざわざ描かなくても漫画が発表されるだけで生存の証明ができるという斬新な演出
12925/03/30(日)15:17:43No.1297396391+
終盤にサウナ要素が欲しかった
13025/03/30(日)15:17:55No.1297396449そうだねx3
漫画家のスキルで乗り切ってきたけど最後は漫画家の命のペンに執着して死ぬのは美しいとは思う
13125/03/30(日)15:18:10No.1297396524+
>児童誌で長年やってきたあって「読者は読みやすければとりあえず最後まで読む」てのを徹底してやれてるのすごいよホントに
よく寺沢大介の漫画とかでも言われるけどマジで読みやすいから最後まで読んじゃうんだよな
13225/03/30(日)15:18:43No.1297396701+
総理の名前をサウナにしたのは雑の極みだろ
13325/03/30(日)15:18:55No.1297396761+
>ラストあの展開やるんだったら普通は実は生きてる事を匂わせる演出を入れたくなっちゃうだろうけど
>漫画家的な画を優先してその辺はバッサリ切る判断できるのは真面目にベテランの手腕を感じる
そこに穴久保先生の次回作にご期待下さい!のお決まりのアオリが効いてくるんだ
13425/03/30(日)15:19:05No.1297396827+
内閣総理大臣サウナ大統領もインターネットのアレな人を刺激しないためと思えば理にかなってる
S(サークル)は知らない
13525/03/30(日)15:19:42No.1297397029そうだねx5
>終盤にサウナ要素が欲しかった






 、
咲サ
羽ウ
鳴ナ



‼️
13625/03/30(日)15:19:51No.1297397060そうだねx3
この年の漫画家がこんな色んな意味で独創的でソウルフルな漫画描き切って死んだと思うと後輩たちからしたらかなりの刺激になると思う
13725/03/30(日)15:20:02No.1297397125+
>先生が命を投げうって日本や国民を救ってくれたのに
>ネットじゃ作り話だって言われるんだね…
>今の世の中病んでる!
変な仮面被ったサウナサークルが日本を支配しつつあった
それのボスである総理大統領を倒し老いぼれジジイ漫画家が野望を打ち砕いて死んだ
誰が信じるんだ
漫画として発表するしかない
13825/03/30(日)15:20:06No.1297397144そうだねx2
67歳のジジイ漫画家が初のストーリー漫画に挑戦して
無謀だったと言いつつも何とか着地させて完結させたのはすげーと思うよ読みやすかったし滅茶苦茶な部分含めて楽しく読めた
13925/03/30(日)15:20:28No.1297397256そうだねx7
>終盤にサウナ要素が欲しかった
寝ぼけてんの…!?
エアバスの内部がサウナだったでしょ…!?
14025/03/30(日)15:20:48No.1297397353そうだねx2
>67歳のジジイ漫画家が初のストーリー漫画
エッセイじゃねーじゃねーか!
14125/03/30(日)15:23:22No.1297398132+
>>67歳のジジイ漫画家が初のストーリー漫画
>エッセイじゃねーじゃねーか!
これはエッセイだ…私が保証する…!
14225/03/30(日)15:23:46No.1297398242そうだねx6
❌️亡くなった
⭕️飛行中の高度から裸体で落下した
14325/03/30(日)15:23:50No.1297398269+
そういえばこれエッセイ漫画だったな…
14425/03/30(日)15:24:23No.1297398428+
なんだろう…すごく寂しい…
大きい物語が終わったんだなぁってなる
14525/03/30(日)15:24:34No.1297398483そうだねx1
>67歳のジジイ漫画家が初のストーリー漫画に挑戦して
>無謀だったと言いつつも何とか着地させて完結させたのはすげーと思うよ読みやすかったし滅茶苦茶な部分含めて楽しく読めた
現状紙で単行本出てるのそれなりに人気があるってことだからマジですごい
14625/03/30(日)15:25:17No.1297398684そうだねx1
穴久保先生の定型力の凄まじさを思い知ったよ
ギエピーを生み出せるだけのことはある
14725/03/30(日)15:25:22No.1297398713そうだねx1
作者から読者へ熱いメッセージはよく見るが
作品内で作者から読者へ直接送るのはなかなか見ない
14825/03/30(日)15:25:31No.1297398760そうだねx2
最終話の「ウアー」の多用でだめだった
14925/03/30(日)15:25:46No.1297398831そうだねx1
軽く調べたら描いたきっかけが妻との死別って…
15025/03/30(日)15:26:13No.1297398967+
飛行機内のサウナから外に飛び出たサウナマットを使って滑空して着地するとか落下中に原稿用紙を発見して空中で作品を描き上げて小学館に向けて紙飛行機にして飛ばしたとかいくらでも先生が最終回を描けた理由は見つかるからな
15125/03/30(日)15:26:28No.1297399039+
>沢田ユキオ先生もエッセイ漫画描かないかな
親が死のうが娘の結婚式だろうが漫画描きながらだった
みたいにインタビューで言ってたような…
壮絶になるな
15225/03/30(日)15:26:58No.1297399226そうだねx2
>必ず1ページ丸々使った大ゴマをどこかに入れて場面を退屈させないとか
>セリフは平易な表現をつかいながらも印象に残りやすくするとか
>構図は単調にしないようにして読者を飽きさせないとか
>児童誌で長年やってきたあって「読者は読みやすければとりあえず最後まで読む」てのを徹底してやれてるのすごいよホントに
編集者気取り「」
15325/03/30(日)15:27:07No.1297399280+
>この年の漫画家がこんな色んな意味で独創的でソウルフルな漫画描き切って死んだと思うと後輩たちからしたらかなりの刺激になると思う
どんな職業でも「このままジジイになったらどうなるんだろう」って不安は感じてしまうからね
正真正銘ジジイがうるせーーーー!とりあえず描けーーーーーー!!!って未だにハチャメチャなマンガ描けてるの見たらめっちゃ元気出ると思う
15425/03/30(日)15:27:33No.1297399437+
先生のワードセンスがこのまま消えていくのは惜しすぎるのでまた新作を描いてもらいたいしフォロワーも生まれてほしい
15525/03/30(日)15:28:22No.1297399693+
>❌️亡くなった
>⭕️飛行中の高度から裸体で落下した
Don't Worry Baby
15625/03/30(日)15:28:40No.1297399790+
褒めてたり尊敬してたりする文脈でもおいぼれマンガ家だのじじいマンガ家呼ばわりされてるの酷い
15725/03/30(日)15:28:41No.1297399793+
>親が死のうが娘の結婚式だろうが漫画描きながらだった
>みたいにインタビューで言ってたような…
>壮絶になるな
どんなにキツくてもギャグ考えるしかないみたいなインタビューあったね
15825/03/30(日)15:28:46No.1297399822+
高齢者の先生が高齢者殲滅を企む敵を倒すという
老いをテーマにしたエッセイ漫画としてはこれ以上はない展開だったな
15925/03/30(日)15:29:10No.1297399952そうだねx3
正直くにおくんやギエピーの頃からあんまり絵はあんまり上手くないな…と思ってたが
漫画を描くのは抜群に上手いな
16025/03/30(日)15:29:12No.1297399959+
高齢者になったのに始めてストーリー漫画に挑戦しようとした心意気はとても評価している
16125/03/30(日)15:29:29No.1297400056そうだねx2
ピッピも上空のミサイルから飛び降りて生存したんだし
穴久保先生が生きてても不思議ではない
16225/03/30(日)15:30:30No.1297400372そうだねx1
>高齢者になったのに始めてストーリー漫画に挑戦しようとした心意気はとても評価している
エッセイね
16325/03/30(日)15:30:40No.1297400422+
内閣総理大臣で大統領…?
16425/03/30(日)15:31:17No.1297400652そうだねx3
これまで漫画を描き続けてきた先生からの最後のメッセージが
「ありがとう」と「Don't Worry Baby(大丈夫)」なのが泣ける
16525/03/30(日)15:31:42No.1297400792+
>エッセイね
https://x.com/kousaku_pr/status/1905879495942500793
じゃあこれ言ってるのは誰だよ!
16625/03/30(日)15:32:37No.1297401057+
先生はマシンガンの弾丸を見てから弾けるような超人だぞ
飛行機から落ちてもなんらかのマンガ的発想と能力で生還できる
16725/03/30(日)15:32:51No.1297401112+
カスミとかはわざとブサイクに描いてたんだろうけど
昔から女の子はわりと可愛く描いてた覚えがある
16825/03/30(日)15:33:06No.1297401186+
リーリエかわいかったしな
16925/03/30(日)15:33:07No.1297401202+
>https://x.com/kousaku_pr/status/1905879495942500793
2年⁉
嘘だろ!!
17025/03/30(日)15:33:08No.1297401211+
>どんなにキツくてもギャグ考えるしかないみたいなインタビューあったね
曽田先生も言ってたがギャグ漫画家は身内に不幸が起きようが
滅茶苦茶な災害が起きようがどんな時でもギャグを考えなきゃいけないのが一番キツいって
17125/03/30(日)15:33:17No.1297401275+
サウナマットで即席のパラシュートを作ったんだな
17225/03/30(日)15:33:34No.1297401387+
>正直くにおくんやギエピーの頃からあんまり絵はあんまり上手くないな…と思ってたが
>漫画を描くのは抜群に上手いな
くにおの時から充分うまかっただろう!?
17325/03/30(日)15:34:04No.1297401573+
>サウナマットで即席のパラシュートを作ったんだな
サウナマットは持ってなかった
パラシュートにするならおそらくサウナハットだろう
17425/03/30(日)15:35:05No.1297401956+
サンムーン編のリーリエは基本的にかわいかったよ
17525/03/30(日)15:35:16No.1297402016+
多くのギャグ漫画がシリアスも描きたくなるのって色々耐えられなくなるからなんだろうか
17625/03/30(日)15:35:37No.1297402144+
えっマジで!?
最初に読んだ漫画がスレ画だったよ…
沢田ゆきおとかまだ生きてる?
17725/03/30(日)15:36:15No.1297402325+
死生観を揺るがす作品すぎる
17825/03/30(日)15:36:18No.1297402333そうだねx6
ここまでのサウナウォーズを見て先生が飛行機から落下したくらいで死ぬと思ってる読者いないだろ
17925/03/30(日)15:36:19No.1297402338そうだねx2
>2年⁉
>嘘だろ!!
最初に2話やって連載化するまでに半年開いてるし最終章前にも休んでるから初回から数えると思ったより長い
18025/03/30(日)15:37:12No.1297402620+
>多くのギャグ漫画がシリアスも描きたくなるのって色々耐えられなくなるからなんだろうか
ギャグ書くよりシリアス書く方が楽な面もあるからな
増田こうすけとかは狂ってるから対象外
18125/03/30(日)15:37:15No.1297402637そうだねx3
>えっマジで!?
>最初に読んだ漫画がスレ画だったよ…
>沢田ゆきおとかまだ生きてる?
亡くなったのは穴久保幸作先生であって穴久保幸作先生ではないが
それはそれとしてスーパーマリオくんはまだコロコロコミックで連載中だ
18225/03/30(日)15:37:40No.1297402774+
>曽田先生も言ってたがギャグ漫画家は身内に不幸が起きようが
>滅茶苦茶な災害が起きようがどんな時でもギャグを考えなきゃいけないのが一番キツいって
マリオくんの作者も実の父親が亡くなった時は流石にキツかったそうな
父親ゲッソーが活躍する話で乗り越えたのはプロやな…ってなった
18325/03/30(日)15:37:49No.1297402827+
犬のかがやきもよく死ぬしエッセイで作者が死ぬことは珍しい事ではないのかもしれない
18425/03/30(日)15:38:22No.1297402990+
この漫画はシリアスなのか?
18525/03/30(日)15:38:39No.1297403072+
アレと比べるのはさすがに失礼が過ぎるだろ…
18625/03/30(日)15:38:53No.1297403149そうだねx2
>この漫画はシリアスなのか?
どう考えてもシリアスだろ
18725/03/30(日)15:38:54No.1297403153そうだねx6
>編集者気取り「」
ある程度マンガ読んでりゃなんでこんなに読みやすいのかの分析くらいするだろ…
18825/03/30(日)15:39:04No.1297403210そうだねx1
>>サウナマットで即席のパラシュートを作ったんだな
>サウナマットは持ってなかった
>パラシュートにするならおそらくサウナハットだろう
機体の穴からテーブルとか落ちてたしその時にサウナマットも落ちたとかで…
18925/03/30(日)15:39:15No.1297403263+
昔描いてたムサシロードのコミカライズは結構アニメ寄りの絵柄で意外だったな…
ほんとにポケモン以外でもバンバン作品書いてほしいわ
19025/03/30(日)15:39:18No.1297403279+
>この漫画はシリアスなのか?
自身の体験を元にしたエッセイまんがだよ
19125/03/30(日)15:39:31No.1297403342そうだねx4
>この漫画はシリアスなのか?
毎度多くの死者が出たりするのを穴久保先生たちが防ごうとしてるんだぞ
どう考えてもシリアスだ
19225/03/30(日)15:40:04No.1297403505+
SNS込みで楽しむって感じではあったけど
更新ごとに楽しめてたのは間違いない
19325/03/30(日)15:40:22No.1297403618+
マジでギャグ要素ないだろこの漫画
19425/03/30(日)15:40:55No.1297403899+
エッセイなんだけどこんな真実誰も信じてくれないからストーリー漫画ってことにしてるだけだよ
19525/03/30(日)15:41:06No.1297403965そうだねx4
男はジジイになるとなんか小難しいこと言って
人生あきらめが肝心とか大人になれと言うのに
そんな説教じみたセリフを言わずに
熱いセリフを言える穴久保幸作先生はカッコいいよ
19625/03/30(日)15:41:43No.1297404184+
先生や編集の名前なんだったっけ…がやたらタフな一方で
命が軽い世界だから人があっさり死ぬギャップが強い
19725/03/30(日)15:41:50No.1297404236+
>サンムーン編のリーリエは基本的にかわいかったよ
語尾がですですなのが特に可愛い
19825/03/30(日)15:43:07No.1297404695そうだねx1
単行本には先生とマツコの生存を匂わせる書き下ろしをつけて欲しい
19925/03/30(日)15:43:45No.1297404937+
マツオが死んだときのショックはだいぶデカかったな
20025/03/30(日)15:44:00No.1297405065そうだねx5
「Don't Worry Baby」は突然ちょっとカッコつけてるようで
あの状況で「俺の事は大丈夫だ心配するな」と
「これから自分のために人生を生きていく君は大丈夫だ心配するな」の
2つの意味がかかってるんだよな
20125/03/30(日)15:44:14No.1297405205そうだねx1
この歳になると漫画家目が霞む手が動かない腰が死んでるとかザラだから穴久保先生が元気なのはやはりサウナの力なのか…?
20225/03/30(日)15:45:21No.1297405686+
あんまり飛行機とか乗ったことないんだけど
やっぱエアバスってあんな鎧とか飾ってるの?
20325/03/30(日)15:45:22No.1297405694+
>昔描いてたムサシロードのコミカライズは結構アニメ寄りの絵柄で意外だったな…
ムサシロードはアニメ放送の1年前くらいからコミカライズしてたから本当に最初の話は初期案のデザインや設定で描いてた
20425/03/30(日)15:47:28No.1297406413そうだねx1
>「Don't Worry Baby」は突然ちょっとカッコつけてるようで
>あの状況で「俺の事は大丈夫だ心配するな」と
>「これから自分のために人生を生きていく君は大丈夫だ心配するな」の
>2つの意味がかかってるんだよな
サウナ入る時も裸で赤ん坊と同じ姿ってのもかかってて良い
20525/03/30(日)15:49:05No.1297406957そうだねx4
>あんまり飛行機とか乗ったことないんだけど
>やっぱエアバスってあんな鎧とか飾ってるの?
俺はそんなエアバス見た事ないけど空港で働いてる人が初めて見るってレベルのエアバスだからなぁ……
20625/03/30(日)15:49:17No.1297407007そうだねx5
失敗を恐れず挑戦しろ!失敗から学べ!とか
たとえ成功しなくても悔いは残らない選択をしろ!とか
説教臭いと言えば説教臭いメッセージなんだけど
熱いメッセージが熱いメッセージすぎて一旦受け取らざるを得ない
20725/03/30(日)15:49:43No.1297407143+
先生...天国でもサウナに入って整っていてください...
20825/03/30(日)15:49:46No.1297407158そうだねx1
>>じゃあこの今日更新したポケモン漫画は…
>俺ラグビー辞めるわ…
ワシもじゃ…
20925/03/30(日)15:49:49No.1297407176+
色々ツッコミどころも多かったが面白かった
生きていれば次回作に期待したい所だ
21025/03/30(日)15:50:02No.1297407251+
>>「作者から読者への熱いメッセージ」ってよく聞く言葉だけど
>>ちょっとこれより熱いメッセージは見たことないかもしれない
>この漫画がエッセイかは置いておいてあのメッセージはまさしく穴久保先生が読者に向けた言葉なのがひしひしと伝わってくるのがいい
大人になった当時の読者への激励いいよね…
21125/03/30(日)15:50:45No.1297407492そうだねx1
本当は熱いのは嫌いだけどおじちゃんが元気になってくれるなら…
21225/03/30(日)15:53:51No.1297408466+
悪ノリしてサウナウォーズ2描かないかな
21325/03/30(日)15:56:03No.1297409201+
この熱量からすぐ2なんか出たら冷や水どころかシングルの水風呂になると思う
21425/03/30(日)15:56:48No.1297409458そうだねx1
静岡にいた穴久保先生と谷くんが再開する場面から始まるサウナウォーズ金銀編に期待してる
21525/03/30(日)15:58:51No.1297410145+
おのれ...SSS...
21625/03/30(日)16:01:12No.1297410893そうだねx1
この2年で定型を山のように生み出した「」向け漫画


fu4831868.jpg 1743312687701.jpg fu4831855.png