二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743270143293.mp4-(1856638 B)
1856638 B25/03/30(日)02:42:23No.1297244582+ 08:49頃消えます
来週大工仕事手伝わされることになった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/30(日)02:43:18No.1297244776+
リズム感を鍛えておけ
225/03/30(日)02:45:02No.1297245083+
これでいつでも家建てられる
325/03/30(日)02:45:12No.1297245102そうだねx27
ほうれん草の缶詰めを買っとこう
425/03/30(日)02:47:57No.1297245447そうだねx40
手際が良すぎる
525/03/30(日)02:48:25No.1297245510+
パワーがあれば大体どうにかなる
625/03/30(日)02:53:38No.1297246236そうだねx59
ポパイが破茶滅茶すぎて気づきにくいがブルートもたいがい人間離れした作業しとる
素手で鋼板ブチ抜くなよ!?
725/03/30(日)02:53:41No.1297246246そうだねx46
カートゥーン特有のこういう描写いいよね
825/03/30(日)02:56:19No.1297246570そうだねx45
やっぱ昔からアニメは勢いが大事よな
925/03/30(日)02:58:57No.1297246857+
何度も見てられる映像だと思う
1025/03/30(日)03:02:14No.1297247219+
気にしたこと無かったけどおもしれーデザインしてるなポパイ
1125/03/30(日)03:05:43No.1297247663そうだねx6
この後橋作ってたくさんの車召喚するのも好き
1225/03/30(日)03:11:31No.1297248337そうだねx9
>これでいつでも家建てられる
造船じゃねーか!
1325/03/30(日)03:18:15No.1297249214そうだねx6
アメリカ驚異の技術力
1425/03/30(日)03:20:02No.1297249453そうだねx2
なんとなく水兵だと思ってたけど船大工だったのか
1525/03/30(日)03:21:00No.1297249586+
大工の仕事ってこんなリズム天国みたいな感じなんだ…
1625/03/30(日)03:21:17No.1297249616+
錨のシーンだけ何してるか分からない
1725/03/30(日)03:22:22No.1297249750そうだねx17
こんな国に勝てるわけ無いわな…
1825/03/30(日)03:23:20No.1297249872そうだねx6
>錨のシーンだけ何してるか分からない
長い鉄の柱を編んで鎖作って残りの鉄の柱ぶん殴って錨にした
1925/03/30(日)03:30:14No.1297250603+
なんで水兵が造船してんだ
2025/03/30(日)03:30:26No.1297250624+
>アメリカ驚異の技術力
技術力というより肉体では?
2125/03/30(日)03:31:36No.1297250698+
鋲打ちの最後のピュルリンが小気味良すぎる
2225/03/30(日)03:33:03No.1297250824+
>なんで水兵が造船してんだ
橋も作るぞ
2325/03/30(日)03:33:57No.1297250878+
筋肉!ノリの良い音楽!工業力!
これがアメリカだ!!
2425/03/30(日)03:34:27No.1297250919+
週刊護衛空母の出来る国はおそろしいのう
2525/03/30(日)03:36:16No.1297251046+
俺が1日がかりでやる作業を1分でこなしやがる…
2625/03/30(日)03:37:06No.1297251102そうだねx60
>俺が1日がかりでやる作業を1分でこなしやがる…
1日で造船を!?
2725/03/30(日)03:38:08No.1297251175そうだねx54
>俺が1日がかりでやる作業を1分でこなしやがる…
化け物かよお前
2825/03/30(日)03:42:24No.1297251481+
>なんで水兵が造船してんだ
いつでも修理もできるな
2925/03/30(日)03:44:04No.1297251588+
江田島平八10人分
3025/03/30(日)03:44:04No.1297251590そうだねx2
最初の木の板シャッフルいる?
そのまま並べたら良いだけじゃん
3125/03/30(日)03:46:29No.1297251743そうだねx1
ほかは爆速で終わらせるテクニックだからわかるけど最初のショット・ガン・シャッフルはそのまま載せたほうが速いだろ
3225/03/30(日)03:48:22No.1297251867そうだねx25
>最初の木の板シャッフルいる?
>そのまま並べたら良いだけじゃん
鉄板です…
3325/03/30(日)03:49:46No.1297251963そうだねx22
大砲をグニャグニャ曲げると弾もグニャグニャ曲がるって発想本当に好き
3425/03/30(日)03:52:40No.1297252154+
>>アメリカ驚異の技術力
>技術力というより肉体では?
1930年代にこんなアニメ作ってる事かと思った
3525/03/30(日)03:53:31No.1297252203+
スレ画がマリオの元ネタなのってあんまり認知度高くないよね
3625/03/30(日)03:54:59No.1297252292+
トムとジェリーなんかでも使われてるけど音楽がそのまま効果音の役目も果たしてるの上手く言えないけど好き
3725/03/30(日)03:55:20No.1297252316+
鋼板を丸く溶断してからパンチでぶち抜くブルート
マジックで穴開けるとこ書いて大砲ひん曲げて弾で鋼板ぶち抜くポパイ
船のあの丸い穴ってそうやって開けるんだ…
3825/03/30(日)03:57:15No.1297252424+
救急箱の用意忘れずに!
3925/03/30(日)03:59:47No.1297252591+
しかしサブレギュラーが主人公差し置いたどころか
ヒロイン寝取って完全に主人公になっちゃったキャラって凄いよなあ
4025/03/30(日)04:01:53No.1297252718そうだねx5
>しかしサブレギュラーが主人公差し置いたどころか
>ヒロイン寝取って完全に主人公になっちゃったキャラって凄いよなあ
ほうれんそうマンってそこまでオマージュしてるんだな…
4125/03/30(日)04:07:40No.1297253015+
この前50kgの鉄扉60枚を二人がかりで20階建てのマンションの各階に階段で上げる仕事したけどポパイなら一発で投げ入れてたな
4225/03/30(日)04:13:12No.1297253299そうだねx1
ブルートも十分化け物だよこれ
4325/03/30(日)04:13:24No.1297253308そうだねx1
リベット打ちもイカれてる
4425/03/30(日)04:13:29No.1297253311+
ポパイとブルート居る造船所とかマジで頼りになりすぎる
4525/03/30(日)04:18:57No.1297253575+
日本人だって一日で築城出来るし!
4625/03/30(日)04:19:49No.1297253612+
何度見ても気持ちいい造船スタイル
4725/03/30(日)04:19:51No.1297253614+
塗装はどうやって塗り分けてるんだ
4825/03/30(日)04:20:10No.1297253630+
>ポパイとブルート居る造船所とかマジで頼りになりすぎる
うちは重機はいらねェな
ポパイがいる
4925/03/30(日)04:21:51No.1297253715+
>なんとなく水兵だと思ってたけど船大工だったのか
なんでもやる
だいたいオリーブが新しい仕事始めたの!って何でもやるからそれの手伝いさせられたりする
5025/03/30(日)04:22:04No.1297253733+
>>ポパイとブルート居る造船所とかマジで頼りになりすぎる
>うちはポパイはいらねェな
>重機がいる
5125/03/30(日)04:26:39No.1297253952+
これも凄いが磁石持って大ジャンプしたら2秒ぐらいで鉄橋完成するやつが怖すぎる
5225/03/30(日)04:32:19No.1297254237+
ポパイ・ザ・セーラーマンって言うぐらいだから水兵…のはずだ
5325/03/30(日)04:40:01No.1297254611+
>>>ポパイとブルート居る造船所とかマジで頼りになりすぎる
>>うちはポパイはいらねェな
>>重機がいる
重機でポパイの仕事は出来るがポパイの代わりはできねぇ
5425/03/30(日)04:40:19No.1297254626そうだねx3
重機でポパイ並みの仕事できるかい?
5525/03/30(日)04:41:01No.1297254653そうだねx9
>これも凄いが磁石持って大ジャンプしたら2秒ぐらいで鉄橋完成するやつが怖すぎる
fu4830068.mp4
5625/03/30(日)04:42:46No.1297254744+
週刊で空母作ってた国だ
造船力が違う
5725/03/30(日)04:43:48No.1297254788+
なんでほうれん草食ったら磁力発生するんだよ…
5825/03/30(日)04:48:03No.1297254958そうだねx8
鉄分豊富だからな
5925/03/30(日)04:48:12No.1297254962そうだねx17
>なんでほうれん草食ったら磁力発生するんだよ…
ほうれん草は鉄分豊富でぇ…
6025/03/30(日)04:48:38No.1297254981+
WW2のアメリカの異常な生産力は真面目にポパイ居たとしか思えないレベル
6125/03/30(日)04:52:39No.1297255135+
俺がアメリカのガキだったら喜んでほうれん草食ってたんだろうな…
6225/03/30(日)04:52:52No.1297255140+
そういやポパイってなんでほうれん草なんだ…?
6325/03/30(日)04:54:03No.1297255187+
こんなのいたらそりゃ勝てないわ
6425/03/30(日)04:54:49No.1297255216+
ほうれん草缶がクソマズで不人気だったから宣伝で入れたとか聞いたことある
6525/03/30(日)04:58:48No.1297255356+
>fu4830068.mp4
そうはならんやろ感が強い
6625/03/30(日)05:07:00No.1297255669そうだねx4
手から鉄筋にマグネットパワーが移るところで
グ…グ…グ…ってちょっと抵抗が生じてるのが妙な説得力を出している
6725/03/30(日)05:07:36No.1297255692そうだねx4
>そういやポパイってなんでほうれん草なんだ…?
クソマズイから
ポパイみたいにほうれん草食べようって
6825/03/30(日)05:08:10No.1297255717そうだねx10
>なおこの作品が制作された当時、ほうれん草の缶詰は製造されていなかった。
6925/03/30(日)05:14:05No.1297255952+
「」100人分の仕事をする男
それがポパイだ
7025/03/30(日)05:17:13No.1297256064そうだねx2
ポパイはまずほうれん草食う前から普通に超人なんだよな…
むしろほうれん草食わなきゃ勝てないブルートがやばい
7125/03/30(日)05:17:26No.1297256079+
>fu4830068.mp4
鉄骨曲げるのに力入れててなんだポパイも大したことないなと思ってたらほうれん草食う前だったか…
7225/03/30(日)05:22:25No.1297256262そうだねx15
>「」100人分の仕事をする男
>それがポパイだ
これは自分や他の「」の力を過小評価しているわけではなく
割と真面目な話100人では足りない
7325/03/30(日)05:34:31No.1297256736+
ポパイかわいそうなくらい足短かったんだな
7425/03/30(日)05:47:40No.1297257197+
見てたらほうれん草食べたくなってきたな…
7525/03/30(日)05:50:14No.1297257302そうだねx6
ぱぱらぱっぱぱー
っていつもの曲が鳴ると安心感がすごい
7625/03/30(日)05:51:06No.1297257330そうだねx5
fu4830093.mp4
基本的に普段も強い
7725/03/30(日)05:52:18No.1297257365そうだねx1
>fu4830093.mp4
>基本的に普段も強い
そうはならんやろ
7825/03/30(日)05:53:56No.1297257433そうだねx1
>fu4830093.mp4
>基本的に普段も強い
ここだけ切り取るとシュールな笑いになるな…
7925/03/30(日)05:54:29No.1297257455そうだねx2
>fu4830068.mp4
橋作るとこの作画やばすぎねぇ!?
8025/03/30(日)05:56:08No.1297257519+
通常ポパイ以上ほうれん草ポパイ未満のブルートも大概だと思う
こいつドーピング無しでこれなの?
8125/03/30(日)06:00:34No.1297257701+
なんか橋でき上がる前から車いない!?
8225/03/30(日)06:07:30No.1297257928+
ポパイっておもしれーな
8325/03/30(日)06:13:01No.1297258138+
ウチにはポパイさんがいるからな!
8425/03/30(日)06:13:06No.1297258140+
船に塗装かけるシーンのBGM
トムジェリの船員回でも聞いた気がするんだけどそういう曲なの?
8525/03/30(日)06:16:17No.1297258270そうだねx7
>fu4830068.mp4
車まで一瞬で出てきてだめだった
8625/03/30(日)06:21:05No.1297258477+
ほうれん草を食べると磁気を帯びるのか…
8725/03/30(日)06:24:04No.1297258613+
要素だけ集めると陰謀論みたいだな
8825/03/30(日)06:26:24No.1297258713+
ハンドメイドすぎる…
8925/03/30(日)06:31:26No.1297258945+
パチンコと風俗は経験しとけ
9025/03/30(日)06:35:54No.1297259169+
ほうれん草の缶詰めってどんなんだ
おひたしみたいなのが入ってるのか
9125/03/30(日)06:37:57No.1297259289+
>江田島平八10人分
まぁアメリカにもいるよな…
9225/03/30(日)06:39:12No.1297259368+
>ほかは爆速で終わらせるテクニックだからわかるけど最初のショット・ガン・シャッフルはそのまま載せたほうが速いだろ
無造作に積んであるカードを配りやすくする意味合いとか無かったっけ?
9325/03/30(日)06:39:14No.1297259370そうだねx1
俺の彼女を寝取ったモブdel
オリーブを返せ
9425/03/30(日)06:40:51No.1297259441+
>日本人だって一日で築城出来るし!
土井先生…
9525/03/30(日)06:41:07No.1297259456+
あんまり記憶なかったけどプルートと仲良くやってることもあるんだな
9625/03/30(日)06:43:23No.1297259585+
何回見直しても無茶苦茶すぎる…
9725/03/30(日)06:45:00No.1297259679+
そりゃこんなハチャメチャに強い男なんて出したら人気かっさらうわ
9825/03/30(日)06:51:20No.1297260060+
書き込みをした人によって削除されました
9925/03/30(日)07:01:16No.1297260729+
ウィンピーの生活能力が心配
10025/03/30(日)07:08:46No.1297261281そうだねx1
マッチョイズムの極北
10125/03/30(日)07:13:24No.1297261640+
ほうれんそう男が主人公の座を奪った日本とは真逆な例
10225/03/30(日)07:17:24No.1297261963+
日本軍相手に無双できるくらいの強さ
10325/03/30(日)07:19:31No.1297262113+
>ほうれん草の缶詰めってどんなんだ
>おひたしみたいなのが入ってるのか
クタクタに煮た味付けしてないのが入ってる
グリーンカレーの素材に使うイメージ
10425/03/30(日)07:22:51No.1297262359+
ほうれん草の缶詰って食ったことないや売ってる?
10525/03/30(日)07:24:00No.1297262470+
ブルート火傷しないから手が鉄なんだろうな…
10625/03/30(日)07:30:27No.1297263021+
これはかてない
10725/03/30(日)07:50:18No.1297265127+
これ配信とかしてるサービスあるんかな
いっぱいみたい
10825/03/30(日)07:59:56No.1297266322+
1レスたりとも大工仕事に触れてなくてダメだった
10925/03/30(日)08:04:04No.1297266904+
何回見ても気持ち良い
11025/03/30(日)08:05:40No.1297267127+
凄いアニメだなあ
11125/03/30(日)08:12:20No.1297267965+
鉢巻と鯉口と腹巻とニッカポッカと地下足袋買った?
11225/03/30(日)08:17:04No.1297268544+
ほぼ絵と音で魅せてるからいつ見ても気持ちがいいよね
11325/03/30(日)08:19:48No.1297268899+
映像の破壊力すごいな
すでにほうれん草食いながらポパイ一気見したいもん
11425/03/30(日)08:24:53No.1297269523+
この頃から一家に1台マイカー持ってたんだから凄いよな
11525/03/30(日)08:33:53No.1297270975+
おもしれ…
11625/03/30(日)08:34:21No.1297271039+
うちに造船所はいらねェなポパイさんがいる


fu4830093.mp4 fu4830068.mp4 1743270143293.mp4