いい素材貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/29(土)22:30:54No.1297168080そうだねx11値段がね… |
… | 225/03/29(土)22:31:15No.1297168186そうだねx2>タグがね… |
… | 325/03/29(土)22:32:19No.1297168560+類似の安いのを買ってしまう |
… | 425/03/29(土)22:32:30No.1297168645+代替素材がね… |
… | 525/03/29(土)22:33:08No.1297168881+ワシはスキー用に3Lのガチゴアテックス持ってるけど貴様は? |
… | 625/03/29(土)22:33:14No.1297168926そうだねx1PUコーティングやめてくだち! |
… | 725/03/29(土)22:34:22No.1297169350+>類似の安いのを買ってしまう |
… | 825/03/29(土)22:35:42No.1297169839+スノボのウェアをこれ素材に買い替えたいけどお高い… |
… | 925/03/29(土)22:36:07No.1297169988+一番いいのしか買ったことがない |
… | 1025/03/29(土)22:36:28No.1297170133+>スノボのウェアをこれ素材に買い替えたいけどお高い… |
… | 1125/03/29(土)22:36:48No.1297170256+C-ニットのやつが凄くいい… |
… | 1225/03/29(土)22:36:52No.1297170281+ストームクルーザーがこれやめるんだってな |
… | 1325/03/29(土)22:37:32No.1297170548そうだねx1よっす |
… | 1425/03/29(土)22:39:25No.1297171272+モンベルのストクルがとうとうゴアテックスやめてしまったけどどんな感じなんだろう |
… | 1525/03/29(土)22:40:07No.1297171526そうだねx2ゴアはいい素材だけど大半の人が性能持て余してねえかなと思わなくもない |
… | 1625/03/29(土)22:44:50No.1297173289+>ゴアはいい素材だけど大半の人が性能持て余してねえかなと思わなくもない |
… | 1725/03/29(土)22:46:25No.1297173879+チャリ通勤だから何着か持ってるけどもっとサラサラに水弾いて欲しい |
… | 1825/03/29(土)22:46:41No.1297173989+>そもそも夢の素材だと思われすぎている気がする |
… | 1925/03/29(土)22:46:53No.1297174066+ちゃんとメンテしないと一瞬で滅びる |
… | 2025/03/29(土)22:48:45No.1297174808+>ちゃんとメンテしないと一瞬で滅びる |
… | 2125/03/29(土)22:49:29No.1297175084+すぐ弾かなくなったんですけお!!!って人はちゃんとメンテナンスしてないだろう |
… | 2225/03/29(土)22:50:05No.1297175305+お金無いのでワークマン行くね… |
… | 2325/03/29(土)22:50:12No.1297175337+>ただ風通さなくて丈夫なだけだからな… |
… | 2425/03/29(土)22:50:37No.1297175515+>しらそん… |
… | 2525/03/29(土)22:51:35No.1297175883+ゴアって自宅でメンテナンス云々ってよりシーズン終わったらクリーニング店ぶち込むのが安定じゃない? |
… | 2625/03/29(土)22:52:16No.1297176140+ゴアとか撥水素材用の洗剤や撥水材も売っている |
… | 2725/03/29(土)22:53:08No.1297176447+>よっす |
… | 2825/03/29(土)22:53:52No.1297176744+クソデブだからこれが無いと死ぬし有っても死ぬ |
… | 2925/03/29(土)22:54:48No.1297177131+洗濯はどんどんやってもいいが柔軟剤は使うなよ! |
… | 3025/03/29(土)22:55:51No.1297177517+べつに透湿自体は着てりゃ発揮されるんだから持て余すもなにもないと思うが |
… | 3125/03/29(土)22:57:26No.1297178051+おじさんはこれのテクシーリュクス買ったよぅ |
… | 3225/03/29(土)22:59:21No.1297178696+ノースのクライムライトとかePEになって1万以上いきなり値上がりしててゴア社はどんだけ高くしてんだよと |
… | 3325/03/29(土)22:59:46No.1297178820+夏場これの靴にしたら足の臭いかなりマシになってスゲェぜゴアテックス!ってなった |
… | 3425/03/29(土)23:01:11No.1297179308そうだねx3>夏場これの靴にしたら足の臭いかなりマシになってスゲェぜゴアテックス!ってなった |
… | 3525/03/29(土)23:01:33No.1297179442+ニクかグレンジャー使え |
… | 3625/03/29(土)23:03:51No.1297180203+fu4828961.webp |
… | 3725/03/29(土)23:04:54No.1297180553+>ニクかグレンジャー使え |
… | 3825/03/29(土)23:05:03No.1297180601+高え~ |
… | 3925/03/29(土)23:05:28No.1297180735そうだねx1意外とゴアの靴はそんなに値段しないよなウエアは高いけど 布面積の問題か |
… | 4025/03/29(土)23:05:59No.1297180904+ウィンドストッパーはそれ自体が無くなる感じみたいだな |
… | 4125/03/29(土)23:11:15No.1297182553+インフィニウムとウィンドストッパーが名前 |
… | 4225/03/29(土)23:11:16No.1297182565+もちろん面積もあるんだけど靴用のゴアは硬いからな |
… | 4325/03/29(土)23:13:03No.1297183166+>fu4828961.webp |
… | 4425/03/29(土)23:13:35No.1297183348+旧ストームクルーザー…いつまでもお前と山で戦いたかった… |
… | 4525/03/29(土)23:15:23No.1297183971そうだねx1靴は部分的にゴアみたいなのもあるみたいだからねえ |
… | 4625/03/29(土)23:16:30No.1297184355+人間にとって都合の良い自然に強い素材後々人間の首を絞めてくるやつおすぎ問題 |
… | 4725/03/29(土)23:18:44No.1297185076+ウェアでも一部だけゴアって話聞くけど |
… | 4825/03/29(土)23:18:59No.1297185156そうだねx1名前入れ替えはともかく何年かぶりならまったく同じってことのほうが少ないんじゃない? |
… | 4925/03/29(土)23:21:22No.1297185887+洗えってメーカーの人が言ってたから服と一緒に洗ってる |
… | 5025/03/29(土)23:22:20No.1297186194そうだねx1道具を洗わない信仰って前世紀のうちに滅びたと思ってたけどまだあったんだ |
… | 5125/03/29(土)23:30:04No.1297188881+上着そんな頻繁に洗わないし… |
… | 5225/03/29(土)23:30:59No.1297189209+良く考えたら天候で行くの諦める程度の登山しかしてないからティフォンとかドライテックとかなんならミズノでいいやって |
… | 5325/03/29(土)23:31:42No.1297189495+洗わなかったり洗ってもよく濯がないとフィルムの穴が詰まるそうで |
… | 5425/03/29(土)23:31:49No.1297189525+大切に使ってるけどファスナーの金具がすり減ってきてもうだめ |
… | 5525/03/29(土)23:35:09No.1297190761+>そしてどうしても洗ってると撥水性は落ちていくと |
… | 5625/03/29(土)23:36:30No.1297191331+これの靴が欲しい |
… | 5725/03/29(土)23:41:05No.1297193103+>撥水なんか正直どうでもいいし気になるなら撥水スプレーでも掛けときゃいいんじゃね |
… | 5825/03/29(土)23:44:26No.1297194336+医療分野にも使われてるよね… |
… | 5925/03/29(土)23:44:56No.1297194546+靴は消耗品だから独自素材でも寿命まで大丈夫感がある |
… | 6025/03/29(土)23:51:26No.1297196862+初めて着た時感動した |
… | 6125/03/29(土)23:53:01No.1297197408+山と道の透湿素材特集みたいなの見てへーそんな仕組み…ってなった覚え |
1743255018988.jpg fu4828961.webp