二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743253272515.jpg-(2142232 B)
2142232 B25/03/29(土)22:01:12No.1297156792+ 23:23頃消えます
最近はもっぱら箱配置が多いけどぶっちゃけ「」はどっち派?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)22:02:27No.1297157220そうだねx15

振動が違う
225/03/29(土)22:02:41No.1297157308そうだねx17

親指の可動域的に上スティックは俺の手では無理してる感がある
325/03/29(土)22:04:13No.1297157922そうだねx1
もう必要ないの分かってるけどモンハン持ち出来る下一択だわ
425/03/29(土)22:04:43No.1297158111+
スティック使うようなアクションとかは基本的にPS5で遊んでるから下
PCは大体シミュやストラテジーやるからコントローラー自体使わん
525/03/29(土)22:05:31No.1297158423+
上はスティックを使うこと特化しすぎて十字キーでゲームする想定あんましてない
下は左スティックが窮屈に感じるけど十字キーでゲームする場合に凄くやりやすい
625/03/29(土)22:06:16No.1297158715+
2Dゲーよくやるから配置というか十字キーが一体式じゃないやつがいい
725/03/29(土)22:07:41No.1297159275そうだねx6
下だな
移動と視点操作をするのに両手の指のポジションが同じで収まりがいい
825/03/29(土)22:10:44No.1297160537+
>2Dゲーよくやるから配置というか十字キーが一体式じゃないやつがいい
PSコン以外でなんかいいのない?
925/03/29(土)22:10:52No.1297160578+
私はこの中からは選ばない
1025/03/29(土)22:11:25No.1297160798そうだねx11
俺はエリコン
1125/03/29(土)22:11:51No.1297160986+
左手は十字よりスティックが増えたから箱配置が生まれたんだろうけど
右手もスティックのことが増えて結局PS配置が無難に
1225/03/29(土)22:13:03No.1297161419+
>私はこの中からは選ばない
これ以外ってWiiU配置とか…?
1325/03/29(土)22:13:22No.1297161527そうだねx11
配置はどっちでもいいけど◯✕△□じゃないととっさのQTEわからない
1425/03/29(土)22:13:34No.1297161620+
下の無駄のないフォルムがえろくて好き
1525/03/29(土)22:13:37No.1297161638そうだねx6
上でジャイロが欲しい
1625/03/29(土)22:15:15No.1297162270そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
1725/03/29(土)22:16:56No.1297162924そうだねx2
プレステを触って長いから下のほうが好みというかしっくりくる
1825/03/29(土)22:20:55No.1297164445+
ゲームによると思うけどモンハンやっててセクレト呼ぶときにPS配置の十字キーの位置が助かってる
1925/03/29(土)22:25:16No.1297166059そうだねx9
決定キーの配置もそうだけどいずれは上に統一されるだろうし慣れたら上じゃないと違和感出るくらいになるだろうからさっさと移行しといた方が良いと思う
2025/03/29(土)22:26:39No.1297166545+
アナログスティック下の方がアクションゲーしやすい
2125/03/29(土)22:29:00No.1297167380+
今XboxOneコントローラ使ってるけど十字キーの誤爆多い気がする
スレ画に変えると改善できる?
2225/03/29(土)22:29:08No.1297167431+
箱コンも一時期使ってはいたがやっぱPS配置じゃないと駄目だわになった
2325/03/29(土)22:29:34No.1297167588そうだねx1
もう背面ボタンのないコントローラーには戻れない
2425/03/29(土)22:30:27No.1297167899そうだねx21
>いずれは上に統一されるだろう
それだけはないかな
2525/03/29(土)22:30:30No.1297167915そうだねx2
>今XboxOneコントローラ使ってるけど十字キーの誤爆多い気がする
>スレ画に変えると改善できる?
誤爆しないのが普通なので分かりませんね…
2625/03/29(土)22:32:21No.1297168575+
キャラ動かしながら十字キーでアイテム選んだり使うモンハン持ちの操作が沁みつきすぎている
2725/03/29(土)22:32:23No.1297168594+
基本下だけどたまに対応してないゲームあるから上も使う
2825/03/29(土)22:32:35No.1297168665+
統一も何も上はPC用ゲームコントローラーだろ
2925/03/29(土)22:33:03No.1297168844そうだねx1
下はスティックもうちょいなんとかなってほしい
ぐにゃんぐにゃんで
3025/03/29(土)22:34:00No.1297169205そうだねx5
>下はスティックもうちょいなんとかなってほしい
>ぐにゃんぐにゃんで
どっちも同じ部品使ってるのでプラセボじゃないっすかね
3125/03/29(土)22:35:03No.1297169584+
PS配置じゃないと咄嗟に押せない
3225/03/29(土)22:35:07No.1297169613+
20年以上PS配置でやってるから今更変えられん
3325/03/29(土)22:35:19No.1297169688そうだねx1
下でいろんなゲームでモンハン持ちしてたけど
背面ボタンがあればもっと楽できるのかな…
3425/03/29(土)22:35:32No.1297169772+
今のコントローラ高すぎ問題
3525/03/29(土)22:35:49No.1297169887+
>キャラ動かしながら十字キーでアイテム選んだり使うモンハン持ちの操作が沁みつきすぎている
上だとそういう操作するときどうやるんだろ
人差し指でスティック操作?
3625/03/29(土)22:36:15No.1297170041+
>>下はスティックもうちょいなんとかなってほしい
>>ぐにゃんぐにゃんで
>どっちも同じ部品使ってるのでプラセボじゃないっすかね
まじで一緒なの?上のは水平移動する感じしない?
3725/03/29(土)22:36:36No.1297170184+
>今のコントローラ高すぎ問題
立ったの4~5000円も払えんのか
3825/03/29(土)22:37:41No.1297170601そうだねx4
>立ったの4~5000円も払えんのか
倍するじゃん
3925/03/29(土)22:38:08No.1297170776そうだねx3
>立ったの4~5000円も払えんのか
安いの使ってるんだね
4025/03/29(土)22:38:09No.1297170784そうだねx3
>立ったの4~5000円も払えんのか
上はともかく下は1万いくから……
4125/03/29(土)22:38:20No.1297170862そうだねx2
>キャラ動かしながら十字キーでアイテム選んだり使うモンハン持ちの操作が沁みつきすぎている
実際使うかどうかは別としてそういう使い方もできるっていうのがいい
4225/03/29(土)22:39:12No.1297171193そうだねx2
上一択
4325/03/29(土)22:39:43No.1297171377そうだねx7
>>今のコントローラ高すぎ問題
>立ったの4~5000円も払えんのか
その値段でデュアルセンス買える店教えて
4425/03/29(土)22:39:50No.1297171424そうだねx1
慣れてるのは下だけどぶっちゃけどっちでもいい
4525/03/29(土)22:40:47No.1297171779+
>背面ボタンがあればもっと楽できるのかな…
便利だけどスティック押し込みで使ってるから結局十字は十字でやってるな
もちろん設定で変えられるけど
4625/03/29(土)22:41:00No.1297171853+
そもそもなんでpsだけ独占してんの
4725/03/29(土)22:41:21No.1297172013そうだねx2
早くTarantulaのXboxライセンス版出てほしい
PCでインパルストリガー使うために…
4825/03/29(土)22:41:24No.1297172026そうだねx3
いきなり何の話だ…
4925/03/29(土)22:41:28No.1297172051+

なんだかんだ2Dアクションは十字キーのがやりやすいし
スティックメインのたまに十字キー使うゲームでも
すっと十字キーに伸ばせるのがありがたい
5025/03/29(土)22:41:52No.1297172183そうだねx3
>そもそもなんでpsだけ独占してんの
何の話…?
5125/03/29(土)22:42:25No.1297172399+
下はトリガーとかスピーカーの音質とか使ってて感動する
みんな下の路線でコントローラーは進化して行って欲しい
5225/03/29(土)22:42:26No.1297172405+
>>そもそもなんでpsだけ独占してんの
>何の話…?
このスティック配置
5325/03/29(土)22:42:56No.1297172601そうだねx8
なんだ頭のおかしい人か…
5425/03/29(土)22:43:12No.1297172699そうだねx1
PCでずっと下使ってて先週セールだったから上買ってみたけど上はボタン押すときカチカチと音がうるさいのが結構気になる
配置的には下だけどLRの押しやすさと方向キーの操作感覚は上のほうが好みだった
5525/03/29(土)22:43:52No.1297172918+
>そもそもなんでpsだけ独占してんの
別に独占してないので企業が自分達はこっちってやってるだけだよ
5625/03/29(土)22:44:43No.1297173241+
PS5で使えるマトモなサードパーティー製品が欲しい
背面ボタンで同時押し設定できる奴
5725/03/29(土)22:45:03No.1297173365+
>>>そもそもなんでpsだけ独占してんの
>>何の話…?
>このスティック配置
他が合わせてるから結果的にPSだけ独自になってるだけで独占してるというのは結構変な考え方してると思いますね
5825/03/29(土)22:45:12No.1297173428+
>TarantulaのXboxライセンス版
出す予定はあるらしいが果たして…
https://x.com/marcus_hlplanet/status/1876761940577460582
5925/03/29(土)22:45:34No.1297173549+
スティックで移動して十字キーでアイテム使うようなゲームだと上のがやりやすい
6025/03/29(土)22:45:49No.1297173650+
PCはずっと箱だな…昔からぶっ刺すだけでいいから楽ちんだったし
6125/03/29(土)22:45:59No.1297173718+
>>>そもそもなんでpsだけ独占してんの
>>何の話…?
>このスティック配置
PC用なら好きなの選べ
https://hori.jp/products/hpc/hpc-061/hpc-062/
6225/03/29(土)22:46:13No.1297173796+
もうエッジの背面ボタンじゃないとゲームできない
6325/03/29(土)22:46:30No.1297173917+
あっそうなんだてっきり特許かなんかあって他者が真似できないんだと思ってたわすまそ
6425/03/29(土)22:46:38No.1297173975そうだねx1
>スティックで移動して十字キーでアイテム使うようなゲームだと上のがやりやすい
逆じゃね…?
6525/03/29(土)22:47:01No.1297174108+
上が使いやすいとは思わないけど順応したほうが楽そうだから使っている
6625/03/29(土)22:47:03No.1297174123そうだねx1
デュアルセンスのスティックがギシギシいうようになってきて
修理高いし自分で開けるのはややこしすぎて辛い…
6725/03/29(土)22:47:17No.1297174207そうだねx4
未だにRB,RT,RSは咄嗟に出ると「?」ってなる
R1,R2,R3はすぐ分かるんだが
6825/03/29(土)22:47:32No.1297174312+
PS公認サードコンでもわりと上配置が多いんだよな
困っちゃう
6925/03/29(土)22:47:51No.1297174454+
Macに繋いでるのがSwitchのプロコンだからキーコンフィグ出来ないやつだと混乱する…
Switch2のプロコンどうなるかな…
7025/03/29(土)22:48:06No.1297174539+
>>スティックで移動して十字キーでアイテム使うようなゲームだと上のがやりやすい
>逆じゃね…?
俺がその方がやりやすいってだけなので…
7125/03/29(土)22:48:45No.1297174804+
>PS5で使えるマトモなサードパーティー製品が欲しい
>背面ボタンで同時押し設定できる奴
https://voidgaming.jp/collections/playstation5
カスタマイズしてもらえばいんじゃね
7225/03/29(土)22:49:14No.1297174991+
お金かけていいなら真面目にデュアルセンス改造は最高の選択肢なんだよな
7325/03/29(土)22:49:41No.1297175162+
>未だにRB,RT,RSは咄嗟に出ると「?」ってなる
>R1,R2,R3はすぐ分かるんだが
そこはまだボタン、トリガー、スティックだし慣れればなんとか…
ABXYが任天堂とMSで違うのが頭おかしくなる
7425/03/29(土)22:49:58No.1297175270+
>>PS5で使えるマトモなサードパーティー製品が欲しい
>>背面ボタンで同時押し設定できる奴
>https://voidgaming.jp/collections/playstation5
>カスタマイズしてもらえばいんじゃね
さすがにそこまで金かけらんねーよぉ!
7525/03/29(土)22:50:27No.1297175454+
>さすがにそこまで金かけらんねーよぉ!
えぇ…?
7625/03/29(土)22:50:35No.1297175502+
>デュアルセンスのスティックがギシギシいうようになってきて
>修理高いし自分で開けるのはややこしすぎて辛い…
修理代行に送るのが一番安くていいよ
ダイマだけどあすか修繕堂って所オススメ
ホール式スティックに交換してもらったけど快適
7725/03/29(土)22:51:16No.1297175774+
デュアルセンスがドリフトしだしたんだけどこれの修理って簡単?
7825/03/29(土)22:51:25No.1297175836+
>さすがにそこまで金かけらんねーよぉ!
https://voidgaming.jp/products/send-in-service-ps5
送り込みサービスもあるぞ
っていうか背面だのなんだの入れるとどうしても高くなるぞ
7925/03/29(土)22:51:50No.1297175969+
箱はABXYに準じたのなら配置も準じてくれれば…!と思ったが当の任天堂が毎回メチャクチャな配置にしてたのも悪い気がしてきた
8025/03/29(土)22:52:12No.1297176110+
尼見たけど値段倍近く違うのかよ
8125/03/29(土)22:52:16No.1297176144+
任天堂製のコントローラーは耐久性ゴミとか言われるけど俺的にどのハードのコントローラーも対して変わらん
イラッとした時に軽く捻ったりクッションに投げつけたりするだけでヒビ入るのどうかしてると思う
対して荒い扱いしてないのに故障しやすいものを万近くの価格で出すの悪意が透けて見えるンスよね…
8225/03/29(土)22:52:42No.1297176295+
>デュアルセンスがドリフトしだしたんだけどこれの修理って簡単?
簡単だけど保証生きてるなら修理出したほうがいいよ
8325/03/29(土)22:52:56No.1297176382+
キチガイdel
8425/03/29(土)22:53:00No.1297176400そうだねx1
ゴリラがレスしてる
いやゴリラに失礼か
8525/03/29(土)22:53:00No.1297176402+
どこのコピペだこれ
8625/03/29(土)22:53:14No.1297176487そうだねx1
>デュアルセンスがドリフトしだしたんだけどこれの修理って簡単?
動画見たけど簡単だったよ
初めてだから30分くらいかかったけどちゃんと動作しなくなった
8725/03/29(土)22:53:20No.1297176522+
コントローラー一度も壊したことない
8825/03/29(土)22:53:24No.1297176548+
わざとらしすぎるのはもうdel入れておくね
8925/03/29(土)22:53:28No.1297176575+
俺はスティックの位置はどっちでもいいけどボタンはPSじゃ無いとやれないわ
9025/03/29(土)22:53:31No.1297176593+
>尼見たけど値段倍近く違うのかよ
PS5はタッチパッドがあるからね...
9125/03/29(土)22:53:34No.1297176625そうだねx4
>動画見たけど簡単だったよ
>初めてだから30分くらいかかったけどちゃんと動作しなくなった
…ちょっとまてよ!?
9225/03/29(土)22:53:39No.1297176663そうだねx1
>動画見たけど簡単だったよ
>初めてだから30分くらいかかったけどちゃんと動作しなくなった
えぇ…
9325/03/29(土)22:53:42No.1297176680+
短気ゴリラは新しく買って企業に貢献しろ
9425/03/29(土)22:54:01No.1297176798そうだねx5
コントローラが消耗品なのは事実だが
>イラッとした時に軽く捻ったりクッションに投げつけたりするだけでヒビ入るのどうかしてると思う
こういう馬鹿にはなりたくないな
9525/03/29(土)22:54:37No.1297177041+
ゴリラもimgするのか
9625/03/29(土)22:54:40No.1297177060+
>コントローラー一度も壊したことない
ドリフトしないのは相当運いいと思う
9725/03/29(土)22:54:48No.1297177132そうだねx1
>コントローラが消耗品なのは事実だが
>>イラッとした時に軽く捻ったりクッションに投げつけたりするだけでヒビ入るのどうかしてると思う
>こういう馬鹿にはなりたくないな
メキ…
9825/03/29(土)22:55:03No.1297177238+
>コントローラー一度も壊したことない
生涯で壊したコントローラーなんてドリームキャストのLRとポケステのボタンぐらいだわ
9925/03/29(土)22:55:10No.1297177273+
ネジコンでも使ってろよ
10025/03/29(土)22:56:09No.1297177620+
安中華は壊したけど安中華だしなあ
10125/03/29(土)22:56:46No.1297177817+
今のコントローラー3台目……ドリフトの野郎……
10225/03/29(土)22:57:54No.1297178198+
MHWでDS4を4個壊したからデュアルセンスもいつ壊れるか不安でならない
アダプティブトリガーとか如何にも壊れそうな機能を付けるんじゃない!
10325/03/29(土)22:57:58No.1297178226そうだねx1
ホリもPS時代までは意欲的に変わったコントローラ出してたけど
多機能化でコストがかさむからかそういうの減っちゃって寂しい
10425/03/29(土)22:58:20No.1297178344+
PS3のコントローラーならL2やR2のバネ折ったけど
コントローラー壊したのそれくらいだな…
10525/03/29(土)22:58:34No.1297178426そうだねx1
下がドリフトしたから分解して接点復活スプレーしたけど直らなくてダメ元で修理に出したら普通にしてくれていいのか…てなった
10625/03/29(土)22:59:41No.1297178798+
>下がドリフトしたから分解して接点復活スプレーしたけど直らなくてダメ元で修理に出したら普通にしてくれていいのか…てなった
接点復活剤はかえってマズいと聞いた
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/3250.html
10725/03/29(土)23:00:08No.1297178943+
いつもオンにしてたけど初期のデュアルセンスでもトリガーは壊れたことねえんだよなぁ
ドリフトはもうかなり起きたが
10825/03/29(土)23:00:25No.1297179056+
アクションゲームやる時でも左スティックで移動しながら十字キー触れる選択肢ある方が良くないかって思う
10925/03/29(土)23:00:48No.1297179183+
>下がドリフトしたから分解して接点復活スプレーしたけど直らなくてダメ元で修理に出したら普通にしてくれていいのか…てなった
分解してなければまあ…
11025/03/29(土)23:01:04No.1297179260そうだねx4
ドリフト起きないのは単に大してゲーム遊んでないだけだろ
11125/03/29(土)23:01:25No.1297179387+
左スティックは絶対方向キーの下にあるべきだと思うんすよ
11225/03/29(土)23:01:41No.1297179486+
>アダプティブトリガーとか如何にも壊れそうな機能を付けるんじゃない!
構造的にはべつに壊れそうなもんでもないぞ
11325/03/29(土)23:01:57No.1297179580+
修理=新品交換てこともあるからなあ
11425/03/29(土)23:02:09No.1297179650+
>ドリフト起きないのは単に大してゲーム遊んでないだけだろ
うちは遊ぶ頻度変わってないのに交換して戻ってきてからはドリフト起きてないな
11525/03/29(土)23:02:15No.1297179687+
>左スティックは絶対方向キーの下にあるべきだと思うんすよ
はどうけんする時にこまるでしょ!
11625/03/29(土)23:03:21No.1297180047+
>アクションゲームやる時でも左スティックで移動しながら十字キー触れる選択肢ある方が良くないかって思う
上でも下でもどっちでもやろうと思えば出来るでしょそれは
指を犠牲にするか視点操作を犠牲にするかは変わってくるが
11725/03/29(土)23:03:44No.1297180167そうだねx4
>ドリフト起きないのは単に大してゲーム遊んでないだけだろ
当たり前だけど部品数が多い機械なんて個体差は絶対生まれるから
思い込みでレッテル貼るようなアホなこと言わない方がいいよ
11825/03/29(土)23:04:34No.1297180443+
品質が上がるにつれて反応も繊細になりすぎてるんだよね
デュアルセンスとか正ポジから0.1ミリとか動いてるとかでも反応するから
設定で+-5くらい遊び入れてる
11925/03/29(土)23:04:41No.1297180474+
GT7やってるけどドリフトしないぜ!
タイヤが擦り減るしな!
12025/03/29(土)23:04:55No.1297180560+
ははは
12125/03/29(土)23:05:56No.1297180892そうだねx1
それこそ使用者の力加減だって違いが生まれるし
同一商品でも個体差はあるからな
俺はこうだったぐらいは兎も角
そこにだからお前は遊んでないとか言い出すのはただのバカよ
12225/03/29(土)23:06:07No.1297180942そうだねx1
>>ドリフト起きないのは単に大してゲーム遊んでないだけだろ
>当たり前だけど部品数が多い機械なんて個体差は絶対生まれるから
>思い込みでレッテル貼るようなアホなこと言わない方がいいよ
個体差というかなんなら見た目同じでも中身も変わってたりするしな
12325/03/29(土)23:06:09No.1297180949+
360コン試してスティック奥に倒すの無理があったからずっとDSだなあ
それに箱コンはボタン固いんだよね今のやつも若干マシになったけどまだ固かった
12425/03/29(土)23:06:10No.1297180953+
エッジドリフトしたけどモジュール交換だけで済んだ
12525/03/29(土)23:06:39No.1297181108+
上であるような投げるとかやると間違いなく耐久値が激下がりするからな
12625/03/29(土)23:06:39No.1297181116+
コントローラーがダメになったのってファミコンでボタンのゴムがダメになったくらいだな…
12725/03/29(土)23:07:06No.1297181251+
>エッジドリフトしたけどモジュール交換だけで済んだ
それ考えると高いけど安いのかなぁ…とも思うけどやっぱ高い!
なんで値上げ前に買わなかったんだ俺!
12825/03/29(土)23:07:32No.1297181389+
明日低融点はんだとフラックスが届く
俺はやるぜ俺はやるぜ
12925/03/29(土)23:08:16No.1297181637+
バラすのか…
13025/03/29(土)23:08:22No.1297181668+
>個体差というかなんなら見た目同じでも中身も変わってたりするしな
ファームウェアのバージョンでもデッドゾーンの設定とかも変わるし最近のコントローラは環境が異なりすぎるのはあるね
先月出た箱コンのファームウェアはバグあって更新してた場合は昨日修正されるまで問題あったりもしたし
13125/03/29(土)23:10:45No.1297182414+
エッジじゃなくても絶対調整機能つけれるよね?とは思ってる
13225/03/29(土)23:11:06No.1297182504+
格ゲーでうえはありえねーよ
13325/03/29(土)23:11:14No.1297182551そうだねx2
十字キーがカチカチうるさいのは対策してくれ
13425/03/29(土)23:11:24No.1297182611+
そりゃあ付けれるよ
お高くなるが
13525/03/29(土)23:11:28No.1297182629+
8bitdo ultimate 2が評判良くて気になる
上部の追加ボタン好きなんだよな
13625/03/29(土)23:11:30No.1297182642+
XInputはボタン数の上限が低いのであるからしてDSはいっぱいボタン追加すればだいぶアドバンテージとれるんじゃないかって思う
背面に8個くらい追加して?
13725/03/29(土)23:11:47No.1297182740+
ゲーム機の歴史も長いから歴代でもそこそこ壊れやすいハズレ品はあったと聞く
初期FCの□ボタンとか初期ドリームキャストのトリガーとか
13825/03/29(土)23:11:52No.1297182760+
上は最近悪い意味で値段相応だなって感じるようになってきた
13925/03/29(土)23:12:01No.1297182810+
箱コンは配置も十字キーの出来もダメすぎる
14025/03/29(土)23:12:14No.1297182892そうだねx2
>>尼見たけど値段倍近く違うのかよ
>PS5はタッチパッドがあるからね...
これなくしてほしいわ…
14125/03/29(土)23:12:29No.1297182973+
PCゲーは未だに360の有線を使っている
本体は割とすぐ壊れたのにコイツ物持ちいいな…
14225/03/29(土)23:13:20No.1297183270+
まだDS4だけど上の配置のコントローラーをスイッチくらいしか使ったことが無くてまだ慣れてないからPS配置のほうが好き
USB端子の改造基板買って頑丈になったせいで買い替え時を見失った
14325/03/29(土)23:13:22No.1297183277+
箱配列は任天堂と似て非なるもの過ぎて混乱する
14425/03/29(土)23:13:35No.1297183351+
>ゲーム機の歴史も長いから歴代でもそこそこ壊れやすいハズレ品はあったと聞く
>初期FCの□ボタンとか初期ドリームキャストのトリガーとか
それハズレ品とかじゃなくて改良される前のや
14525/03/29(土)23:14:13No.1297183555+
上は高いくせに具のないピザみたいな性能になっちまった
サポート充実してるのはありがたいが
14625/03/29(土)23:14:20No.1297183599+
上はGCコンに近いっちゃ近いよね
14725/03/29(土)23:14:35No.1297183701+
>上は高いくせに具のないピザみたいな性能になっちまった
下の半額だぞ
14825/03/29(土)23:14:45No.1297183756そうだねx2
タッチパッドはそんなに悪いもんじゃないと思うがマルチソフトが主流の今ただのクソデカワンボタンになってるのは残念すぎる…
14925/03/29(土)23:15:12No.1297183897+
発売半年くらいで買ったPS5のデュアルセンスはまだドリフトは起きてないな
右側のボタンの反発が弱くなってる方が気になる
15025/03/29(土)23:15:15No.1297183919+
>>エッジドリフトしたけどモジュール交換だけで済んだ
>それ考えると高いけど安いのかなぁ…とも思うけどやっぱ高い!
>なんで値上げ前に買わなかったんだ俺!
エッジは値上げされてなくね
15125/03/29(土)23:15:26No.1297183985+
上の十字?キーはFPS系のちょっとした操作やショートカットキーとしての役割としてはいいけどガッツリメインとして動かすってなると困る
15225/03/29(土)23:15:36No.1297184049+
箱コン支持してる人はいったいどこで育ってきたんだろう
普通に日本で生まれ育ってきてそんなことあるか
15325/03/29(土)23:15:37No.1297184056+
ドリキャスのトリガーはクレタクで壊した派とバーチャロンで壊した派がいる
15425/03/29(土)23:15:52No.1297184133+
>下の半額だぞ
下は値段なりの性能はあるからまぁ…必要かは別として
15525/03/29(土)23:16:19No.1297184276そうだねx1
>タッチパッドはそんなに悪いもんじゃないと思うがマルチソフトが主流の今ただのクソデカワンボタンになってるのは残念すぎる…
押しやすいからいいんだけど左右で2つにならないかなこれ…
15625/03/29(土)23:16:24No.1297184302そうだねx2
たまにスト6でコントローラーの話になった時いつも箱コンいいって奴沸いてくんのあれなんか障害ありそう
15725/03/29(土)23:16:26No.1297184327+
Dualsenseは内部的にはポーリングレート8kまで上げられるくらい基本性能高いのでタッチパッドとか関係なく高級コントローラ並みにコストかけてるのが大きい
為替が変わってなければ元々破格すぎたが今は価格相応か2025年としてはやや古いかなって感じ
15825/03/29(土)23:16:28No.1297184343+
何か知らんけどデカボタンよりシェアボタンを押してしまいミスる
15925/03/29(土)23:16:48No.1297184440そうだねx1
箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
16025/03/29(土)23:17:00No.1297184503+
>>>尼見たけど値段倍近く違うのかよ
>>PS5はタッチパッドがあるからね...
>これなくしてほしいわ…
スワイプで武器飛ばすとか入力方向で地図開いたり乗り物呼んだりとかあった気がするけど
9割9分ただボタンとして使ってるだけな気がする
なくていいよね…
16125/03/29(土)23:17:36No.1297184693+
>>上は高いくせに具のないピザみたいな性能になっちまった
>下の半額だぞ
11480と7,128は流石に倍ではねえよ
1.5倍ではある
16225/03/29(土)23:17:44No.1297184737+
最近上買った俺上派がいなくてshock!
握りやすいけどPSのボタンの癖は抜けないな
16325/03/29(土)23:17:59No.1297184814+
ps4時代のサード製品はボタンで代用してるのが多かったね
16425/03/29(土)23:18:15No.1297184900+
長くF310だったから何でも快適
16525/03/29(土)23:18:21No.1297184929+
>最近上買った俺上派がいなくてshock!
お前は何を言っているんだ
16625/03/29(土)23:18:31No.1297184993+
>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
触ればデュアルセンス一択なのわかるのにねー
16725/03/29(土)23:18:44No.1297185077そうだねx1
>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
箱コン定番って言われ出したのむしろ最近で昔は変換器かましたDSかDS2が人気だった印象があるよ
16825/03/29(土)23:18:55No.1297185128そうだねx2
>>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
>触ればデュアルセンス一択なのわかるのにねー
いや…
16925/03/29(土)23:19:14No.1297185227そうだねx2
>>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
>触ればデュアルセンス一択なのわかるのにねー
DS派だけど慣れてる方使うでしょう
17025/03/29(土)23:19:20No.1297185261+
いや360コンが2000円で買えた頃は間違いなく主流だった
17125/03/29(土)23:19:25No.1297185282+
デュアルショック2っていうか変換機が優秀だったなほんと…
17225/03/29(土)23:19:30No.1297185309+
とりあえず箱でいいとしても
さすがに高いなら高い分だけの性能だと思う多分
17325/03/29(土)23:19:44No.1297185383そうだねx1
>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
ふと思ったけど今箱コン自体を使ってる人そんないるかな?
17425/03/29(土)23:20:03No.1297185481+
>>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
>ふと思ったけど今箱コン自体を使ってる人そんないるかな?
下使ってる人は上使ったことなさそうだもんな
17525/03/29(土)23:20:10No.1297185513+
>箱コン定番って言われ出したのむしろ最近で昔は変換器かましたDSかDS2が人気だった印象があるよ
個人的にそこまで箱コン好みじゃないけど20年以上前の話を持ち出されてもとは思うぞ
17625/03/29(土)23:20:34No.1297185626+
わざわざ言わなくてもpcでは多数派だからな
17725/03/29(土)23:20:46No.1297185698+
>個人的にそこまで箱コン好みじゃないけど20年以上前の話を持ち出されてもとは思うぞ
歴史の長さの話してるのに!?
17825/03/29(土)23:20:53No.1297185733+
変換器は反応遅くなるみたいな話もよく聞いたな
実際の所は知らん
17925/03/29(土)23:20:53No.1297185734+
下使ってるけどSteamはDS4使ってるから上買うことが無かった
18025/03/29(土)23:20:55No.1297185749+
昔話するのかぁ!?
エレコムがスケルトンでめちゃくちゃ壊れやすいゲームパッド出しまくってた時代かぁ!?!?
18125/03/29(土)23:21:14No.1297185853そうだねx1
なんなら古のPCゲーマーはキーマウメインでパッドはもっと格安の使ってるイメージある
ロジクールとかの
18225/03/29(土)23:21:25No.1297185900+
単純にPS3だかPS4がPCに繋げても素直に使えなくてPCゲーマーの選択肢に上がりづらかったってのが大きいと思う
18325/03/29(土)23:21:30No.1297185930+
流用できるからPSコン人気だったけどやっぱPC専用っていうと箱コンだったと思う
DS使ってると今でもSteam機能で互換あるけどボタン配置は箱コンだかんなって注意が出る事たまにある
18425/03/29(土)23:21:35No.1297185963+
サイドワインダーってコントローラーがクソ使いにくかった覚えがある
18525/03/29(土)23:21:36No.1297185966+
>>>箱コンはPCゲーマー御用達の歴史が長いから…
>>ふと思ったけど今箱コン自体を使ってる人そんないるかな?
>下使ってる人は上使ったことなさそうだもんな
あーいやそういうのじゃなくてPCで使うのでも純正箱コンじゃなく中華コンとかホリコン使うんじゃないかってことで…
18625/03/29(土)23:21:43No.1297185999そうだねx1
>歴史の長さの話してるのに!?
箱コンがPCで定番になったというのも別に最近の話でも無いからね
18725/03/29(土)23:21:44No.1297186006+
>>箱コン定番って言われ出したのむしろ最近で昔は変換器かましたDSかDS2が人気だった印象があるよ
>個人的にそこまで箱コン好みじゃないけど20年以上前の話を持ち出されてもとは思うぞ
え……!?
俺10年前くらいまでそれだったのに…
18825/03/29(土)23:21:49No.1297186033+
昔話ならファミコンの完成されたフォルム好きだったな
今みるとボタン足りない


1743253272515.jpg