二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743247680907.png-(6870 B)
6870 B25/03/29(土)20:28:00No.1297113105そうだねx1 21:31頃消えます
熊本県行ったことない
熊本って何があるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)20:28:20No.1297113272そうだねx14
くまモン
225/03/29(土)20:28:45No.1297113451そうだねx3
ヒライ
325/03/29(土)20:28:46No.1297113459そうだねx2
風俗
425/03/29(土)20:28:47No.1297113462+
くまモンは熊本行かなくてもいろんなとこにおる!
525/03/29(土)20:28:55No.1297113531そうだねx1
ワンピースのエロい等身大のナミの銅像
625/03/29(土)20:29:32No.1297113835そうだねx1
まれい似の風俗嬢
725/03/29(土)20:29:33No.1297113841+
修学旅行で草千里に行ったなぁ
825/03/29(土)20:29:52No.1297113988+
ソープ
925/03/29(土)20:30:03No.1297114064+
馬刺し
これに限る
1025/03/29(土)20:30:05No.1297114088+
大甲橋
1125/03/29(土)20:30:51No.1297114419+
いきなり団子
1225/03/29(土)20:31:06No.1297114533+
あか牛
1325/03/29(土)20:32:01No.1297114926+
辛子蓮根
1425/03/29(土)20:32:07No.1297114975+
阿蘇山
天草四郎
1525/03/29(土)20:32:34No.1297115151+
差別
1625/03/29(土)20:32:50No.1297115260+
阿蘇山行ったこと無いのは人生損してるね
大観峰からの望むバカでかいカルデラとカルデラ壁は日本ではここしか見れないんじゃないかな
俺がさっきまで車で延々と走ってた場所はカルデラの中だったのか…ってなるよ
1725/03/29(土)20:33:09No.1297115380+
阿蘇をバイクで走ると楽しいらしい
1825/03/29(土)20:33:20No.1297115452+
ブルーシャトーの会員だけど飲み会のネタになる
1925/03/29(土)20:33:49No.1297115676+
>熊本って何があるの?
俺が居る
2025/03/29(土)20:34:19No.1297115898+
>阿蘇山行ったこと無いのは人生損してるね
>大観峰からの望むバカでかいカルデラとカルデラ壁は日本ではここしか見れないんじゃないかな
>俺がさっきまで車で延々と走ってた場所はカルデラの中だったのか…ってなるよ
そういえば行こうと思ってて噴火レベルで諦めてたのを思い出した
2125/03/29(土)20:34:32No.1297116016+
陣太鼓と朝鮮飴
2225/03/29(土)20:34:37No.1297116058+
日本ではどころか世界的にも阿蘇山くらいじゃないか
あんな規模のカルデラは
2325/03/29(土)20:34:52No.1297116198+
熊本城はもう完全復活した?
2425/03/29(土)20:35:07No.1297116293+
ロアッソ熊本
2525/03/29(土)20:35:10No.1297116325+
阿蘇カルデラの雲海は一度見てみたいがよっぽと条件よくないと無理っぽいんだよな
2625/03/29(土)20:35:14No.1297116344+
先週九州旅行で通ったけど中々走りごたえのある道だった
2725/03/29(土)20:35:19No.1297116396+
トンネル
2825/03/29(土)20:35:52No.1297116639+
>熊本城はもう完全復活した?
今日見かけたけどまだ工事してるっぽかった
2925/03/29(土)20:35:55No.1297116656+
>日本ではどころか世界的にも阿蘇山くらいじゃないか
>あんな規模のカルデラは
調べたらインドネシアすげー…ってなった
3025/03/29(土)20:36:04No.1297116715+
>日本ではどころか世界的にも阿蘇山くらいじゃないか
>あんな規模のカルデラは
ここ全部実はカルデラなんじゃねえの?というのは東南アジアあたりにでけえのが
3125/03/29(土)20:36:08No.1297116735+
ピカソ!
3225/03/29(土)20:36:19No.1297116826+
ソープがNSNNだと聞いた
3325/03/29(土)20:36:43No.1297117006+
銀シャリ亭があれば生きていける
3425/03/29(土)20:36:53No.1297117111+
たいぴーえんて美味しい?
3525/03/29(土)20:37:07No.1297117260+
熊本住みだけどまだソープ行ったことないんだよね
そういう情報ってどこで集めるものなんだ…?
3625/03/29(土)20:37:18No.1297117345+
>そういえば行こうと思ってて噴火レベルで諦めてたのを思い出した
googleMPAで航空地図にしたらよく分かるけどカルデラの中に阿蘇市があってその中に火口があるからマジでバカでかいんだ
正直火口よりも大観峰の方が感動した
3725/03/29(土)20:37:18No.1297117346そうだねx2
>朝鮮飴
熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
3825/03/29(土)20:37:38No.1297117492そうだねx5
>たいぴーえんて美味しい?
ラーメンの方が美味しい
3925/03/29(土)20:37:57No.1297117656+
>阿蘇山行ったこと無いのは人生損してるね
>大観峰からの望むバカでかいカルデラとカルデラ壁は日本ではここしか見れないんじゃないかな
田圃に水張ったばかりの時期に行くと水面が空写してすごくいい…
4025/03/29(土)20:38:23No.1297117852そうだねx1
大観峰は真面目におすすめする
市街地から2時間弱でいきなり非日常感ある
阿蘇火山博物館にも行って徹底的にあたまを火山にしてこよう
4125/03/29(土)20:38:25No.1297117870+
3333段の石段があるよ
4225/03/29(土)20:38:32No.1297117915+
>そういえば行こうと思ってて噴火レベルで諦めてたのを思い出した
大観峰は火口とは別の山だょう!
4325/03/29(土)20:38:37No.1297117943そうだねx11
>>朝鮮飴
>熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
えっ!?
4425/03/29(土)20:38:48No.1297118002+
なんもないよ
九州のどっかに行くののキャンプ地でしかない
4525/03/29(土)20:38:50No.1297118019+
武者がえし
4625/03/29(土)20:39:08No.1297118157+
こむらさきで王様ラーメン食おうぜ!
4725/03/29(土)20:39:09No.1297118164+
飯は美味しい気がする 気のせいかもしれん
4825/03/29(土)20:39:18No.1297118234そうだねx6
>熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
さすがに嘘だろ…
4925/03/29(土)20:39:25No.1297118275+
>たいぴーえんて美味しい?
美味しいけどそれのために行くほどではないと思う
5025/03/29(土)20:39:30No.1297118304+
>たいぴーえんて美味しい?
好きだよラーメンより軽めだけど
5125/03/29(土)20:39:49No.1297118450+
園田屋の朝鮮飴が好き
5225/03/29(土)20:40:03No.1297118564+
美味しいかどうかはともかく春雨スープが好きかどうかで判断していいと思う
5325/03/29(土)20:40:10No.1297118613+
>>たいぴーえんて美味しい?
>ラーメンの方が美味しい
身も蓋もない
5425/03/29(土)20:40:12No.1297118629+
うまい
うますぎる
fu4828206.jpg
5525/03/29(土)20:40:31No.1297118780+
観光するなら熊本だけじゃなく九州単位でやったほうがいいんじゃないか?
5625/03/29(土)20:40:35No.1297118809+
太平燕は中華料理のスープ料理の一種くらいの付き合い方がちょうどいいぞ
5725/03/29(土)20:40:56No.1297118993+
玉名内牧人吉湯の児と東西南北どこでも温泉がある
5825/03/29(土)20:40:56No.1297118994そうだねx1
>>熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
>さすがに嘘だろ…
えマジでひょっとして視界に入ったけど名前認識してなかったパターンかなと思って調べたらマジで見覚えがなかった…
5925/03/29(土)20:41:28No.1297119294そうだねx3
>観光するなら熊本だけじゃなく九州単位でやったほうがいいんじゃないか?
北海道とは比べ物にならんけどそっちもよほど日程と金に余裕ないと無謀だよ…
6025/03/29(土)20:41:38No.1297119370+
まあ加藤清正のお膝元なので朝鮮出兵の名残の色々がある
6125/03/29(土)20:41:57No.1297119526+
阿蘇山て雨降ってても観光出来んのかな
6225/03/29(土)20:42:05No.1297119591+
仕事で年に2回くらい行くけど飯は美味い
ちくわにポテサラ詰めたやつが美味かった
6325/03/29(土)20:42:11No.1297119637+
徳富蘇峰記念館や水前寺公園もいいぞ
6425/03/29(土)20:42:33No.1297119818そうだねx2
太平燕はラストに揚げゆで卵をじっくり味わって締め
6525/03/29(土)20:42:38No.1297119861+
朝鮮飴はとなりの長崎県民だけど知ってたな
6625/03/29(土)20:43:07No.1297120149+
あのー阿蘇山のロープウェーとか火口付近の観光どころっていつ直るんです…?
6725/03/29(土)20:43:12No.1297120193+
くまモンポート八代
前行った時には申し訳程度のくまモンしかなかったけど船寄るようになったのね
6825/03/29(土)20:43:27No.1297120299+
熊本空港のフードコートいいよね
あそこで大体食える
6925/03/29(土)20:43:57No.1297120540+
九州単位だと露骨に交通の便が悪いところあるからな
7025/03/29(土)20:43:59No.1297120549+
>阿蘇山て雨降ってても観光出来んのかな
霧が出るとな~んも見えん
7125/03/29(土)20:44:00No.1297120565+
お菓子は陣太鼓の方が印象強いな
朝鮮飴ってCMとか流れてる?
7225/03/29(土)20:44:13No.1297120650+
阿蘇にうまい蕎麦屋があったんだけどなあ
7325/03/29(土)20:44:30No.1297120786+
一時期住んでたけど馬刺しが美味い
鳥刺しも美味かった
7425/03/29(土)20:44:31No.1297120791+
熊本空港は何であんなとこに作ったんです?
7525/03/29(土)20:44:38No.1297120854+
阿蘇に行くより南阿蘇から阿蘇をのぞむ景色が好き
7625/03/29(土)20:44:41No.1297120876+
朝鮮飴は小学校の給食で出てた気がする
給食じゃなくて何かの行事で配られて給食の時間に食ってただけだったかも
7725/03/29(土)20:44:42No.1297120893+
この前旅行で大観峰行ったら頂上付近のベンチにマリオの格好したおっさんいて怖かった
7825/03/29(土)20:44:45No.1297120922+
>くまモンポート八代
>前行った時には申し訳程度のくまモンしかなかったけど船寄るようになったのね
今めっちゃくまモンおるで
巨大なのは最初からいたのかね?
7925/03/29(土)20:45:04No.1297121052+
>まあ加藤清正のお膝元なので朝鮮出兵の名残の色々がある
馬肉食べるのもその一つなんぬ
8025/03/29(土)20:45:08No.1297121074+
>>>たいぴーえんて美味しい?
>>ラーメンの方が美味しい
>身も蓋もない
熊本ラーメン玉名ラーメンは美味いから実際タイピーエンより優先して食って欲しい
8125/03/29(土)20:45:12No.1297121111+
球泉洞近くのデカい穴の神社良かったよ
8225/03/29(土)20:45:14No.1297121135そうだねx2
朝鮮飴ってあれだろ柔いやつでしょ
8325/03/29(土)20:45:27No.1297121284+
>>熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
>さすがに嘘だろ…
子供の頃はちょくちょく食べてたけどいまどこでもは見ない気がするし若いなら見ないかもなあ…
8425/03/29(土)20:45:29No.1297121307+
ちょうど先週くらいに行ったけど雪で阿蘇の方は行けないって言われて悲しかった
8525/03/29(土)20:45:37No.1297121386+
濃厚な豚骨ラーメン好きだから文龍に友達と行ったことある
8625/03/29(土)20:45:46No.1297121458+
今日ファッキン寒い桜即散っちゃうよこれ
8725/03/29(土)20:45:49No.1297121489+
ラーメン店たくさんあるからどこがオススメとかはわかんないや…
8825/03/29(土)20:46:06No.1297121615+
>熊本空港は何であんなとこに作ったんです?
当時の知事の親戚があの辺の土地持ってたって噂
8925/03/29(土)20:46:10No.1297121655+
阿蘇くらいしか行った事ないな
9025/03/29(土)20:46:14No.1297121692+
半導体とか
9125/03/29(土)20:46:32No.1297121822+
>今めっちゃくまモンおるで
>巨大なのは最初からいたのかね?
くまモン最初えらい嫌われとったでんがな
いつから手のひらクルーしたんでまんねん?
9225/03/29(土)20:46:58No.1297122012+
あけびとか生えてるよ
9325/03/29(土)20:47:15No.1297122154+
今年ツーリングに行くつもりだわ
9425/03/29(土)20:47:24No.1297122213+
朝鮮アメ食べた事ないけどボンタン飴みたいなモンだと思ってる
9525/03/29(土)20:47:25No.1297122215+
給食以外でタイピーエンくったことない
9625/03/29(土)20:47:39No.1297122314+
熊本市役所の前にある昭和のギロンおすすめ
9725/03/29(土)20:47:40No.1297122327+
>阿蘇くらいしか行った事ないな
天草行こうぜ!
9825/03/29(土)20:47:42No.1297122337+
そういや熊本ってクマおるんか?
9925/03/29(土)20:48:02No.1297122490そうだねx1
>そういや熊本ってクマおるんか?
街中にいるぞ
10025/03/29(土)20:48:06No.1297122527そうだねx2
>そういや熊本ってクマおるんか?
九州に熊いねえよ
10125/03/29(土)20:48:16No.1297122628+
>熊本市役所の前にある昭和のギロンおすすめ
ギロチンに見えてぎょっとした
10225/03/29(土)20:48:22No.1297122676+
>>そういや熊本ってクマおるんか?
>九州に熊いねえよ
熊牧場なくなったの?
10325/03/29(土)20:48:37No.1297122820そうだねx2
飴って名前だけど材料も含めて餅だこれってなる朝鮮飴
朝鮮産とかじゃなく朝鮮出兵の時の兵糧だっけ
10425/03/29(土)20:49:14No.1297123112そうだねx2
俺は朝鮮飴より陣太鼓
10525/03/29(土)20:49:15No.1297123115+
>給食以外でタイピーエンくったことない
名物と言っても出してくれる店少ないからなあれ
10625/03/29(土)20:49:19No.1297123149+
>>>そういや熊本ってクマおるんか?
>>九州に熊いねえよ
>熊牧場なくなったの?
嫌な事件思い出してしまった
10725/03/29(土)20:49:20No.1297123155+
>>阿蘇くらいしか行った事ないな
>天草行こうぜ!
あ!それで思い出した
出張で天草に行ってたわ
また行きてぇなぁ
10825/03/29(土)20:49:31No.1297123247+
>そういや熊本ってクマおるんか?
水前寺公園の隣の動植物園に行ったらええでっせ
10925/03/29(土)20:49:43No.1297123345+
ガルパンの家元ってどの辺住んでんの
11025/03/29(土)20:49:44No.1297123351+
>俺は朝鮮飴より陣太鼓
俺は武者返し
11125/03/29(土)20:49:49No.1297123385+
>>>熊本人だけど初めて聞いた単語だ…
>>さすがに嘘だろ…
>子供の頃はちょくちょく食べてたけどいまどこでもは見ない気がするし若いなら見ないかもなあ…
33だけど普通に知ってるし食べたことある
たしかにここ数年は食べてないけど
11225/03/29(土)20:50:10No.1297123549+
熊本城
11325/03/29(土)20:50:13No.1297123567+
車無くても楽しめる?
11425/03/29(土)20:50:39No.1297123749+
人吉の球磨川下りとかどうです?
11525/03/29(土)20:50:48No.1297123815+
>ガルパンの家元ってどの辺住んでんの
適当に健軍じゃねとか言っちゃう俺
11625/03/29(土)20:50:57No.1297123878そうだねx4
>車無くても楽しめる?
無理
11725/03/29(土)20:50:57No.1297123879+
市役所前でバス路線走ってたら左折(裁判所方面)できずに右折(通町方面)させられるの余所者あるある
11825/03/29(土)20:51:00No.1297123903+
>33だけど普通に知ってるし食べたことある
>たしかにここ数年は食べてないけど
33はもう若くは…
11925/03/29(土)20:51:26No.1297124170+
>そういや熊本ってクマおるんか?
カドリードミニオンにいた気がする
12025/03/29(土)20:51:32No.1297124239+
>ガルパンの家元ってどの辺住んでんの
西住小次郎のあたり
12125/03/29(土)20:52:02No.1297124481+
いきなり団子
12225/03/29(土)20:52:08No.1297124527+
>俺は武者返し
熊本空港が仮設?だった時に香梅で出来たて武者返し食べれたけど
空港完成してからも食べれるんだろうか
12325/03/29(土)20:52:15No.1297124590+
竜田口駅がアニメに映るとは思わなかった
あの駅って何向けの駅なんだ
12425/03/29(土)20:53:23No.1297125109+
ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
12525/03/29(土)20:53:23No.1297125114+
阿蘇はまじ絶景
車なくても電車あるしバスもある
黒川温泉もまじで温泉街の雰囲気最高
殺したての馬刺しも初めて食ったし
甘い醤油で食うカンパチが美味しなのだよ
なんか春雨のスープみたいのだけイマイチだった旅行きてわざわざ食うものかよ
12625/03/29(土)20:53:47No.1297125288+
>ガルパンの家元ってどの辺住んでんの
熊本はロケハンしてないから具体的な位置はわからん
劇場版のまほみほが回想で遊んでるとこは市内じゃなくて上益城って説あるけど今あの辺りちょうどコストコになってんだよな
12725/03/29(土)20:53:50No.1297125310+
>今めっちゃくまモンおるで
>巨大なのは最初からいたのかね?
2023年12月に観光で行っただけだから最初は知らないけどでっかいのはもう居たよ
12825/03/29(土)20:53:54No.1297125333+
>熊本空港は何であんなとこに作ったんです?
調べたら昔は健軍(今の駐屯地辺り?)にあったようだけどオーバラン事故とかあったりでやっぱ狭かったんだろう
街に近くて空けれるとこは大体畑だろうし拡張のたびに畑大幅に潰していくよりは…って感じなんでは
12925/03/29(土)20:53:56No.1297125348+
ガルパンのやつ僻地すぎてな
特に見るもんないし
13025/03/29(土)20:53:57No.1297125353+
熊本城もう直った?
13125/03/29(土)20:54:10No.1297125450+
ガチにおすすめの豚骨ラーメン教えてほしいな
ねっとり濃厚なのがいいです
13225/03/29(土)20:54:11No.1297125457+
熊本観光の話題の時毎回貼るんだけど俺の好きな景観
fu4828273.jpeg
13325/03/29(土)20:55:02No.1297125873+
味千ラーメンが好き
ていうかそれ以外でも大体のラーメン屋さんおいしい
13425/03/29(土)20:55:05No.1297125897+
パチンコ大統領とか銀馬車とか
13525/03/29(土)20:55:16No.1297125979+
>ガルパンのやつ僻地すぎてな
>特に見るもんないし
高千穂の方にヌける時についでに通るくらいかな
地獄みたいな道通るけど
13625/03/29(土)20:55:24No.1297126039+
>殺したての馬刺しも初めて食ったし
九州は怖いとこじゃのうあんちゃん
13725/03/29(土)20:55:34No.1297126108+
ガルパンに関しては単にプロフィールに出身地として書かれてるくらいの情報でしかないし
現実の熊本につなげる方が無茶やろ
13825/03/29(土)20:55:38No.1297126139+
>ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
あそこ聖地巡礼以外マジ何も無いから厳しそう
13925/03/29(土)20:55:45No.1297126200+
ガルパンの元ネタの人の石碑凄いぞ周り全部田んぼしかねえ
地元の人も多分誰も知らんレベル
14025/03/29(土)20:55:48No.1297126213+
びっくり団子って熊本だっけ?いきなり団子のパクリみたいなやつ
14125/03/29(土)20:55:56No.1297126260+
>熊本城もう直った?
HP見れば分かるが天守閣と2箇所ぐらいは直したけどまだまだ
これから組んでく宇土櫓は石垣解体する時に解体キングダムが来てたらしい
14225/03/29(土)20:56:03No.1297126316+
>あそこ聖地巡礼以外マジ何も無いから厳しそう
あと市内から死ぬほど遠い
14325/03/29(土)20:56:26No.1297126523そうだねx1
>びっくり団子って熊本だっけ?いきなり団子のパクリみたいなやつ
逆逆!
14425/03/29(土)20:56:38No.1297126614+
>びっくり団子って熊本だっけ?いきなり団子のパクリみたいなやつ
逆だよ!
14525/03/29(土)20:56:50No.1297126698+
阿蘇山登るのに金かかるみたいだけど
これは車一台の料金?人数の料金?
あと阿蘇山登った先でご飯食べられるところある?
14625/03/29(土)20:56:56No.1297126743+
熊本県そろそろ治った?
14725/03/29(土)20:57:39No.1297127117+
まあいきなり団子は作りたてとかじゃない限り別に美味しくはない
14825/03/29(土)20:57:53No.1297127228+
聖地だともう古いタイトルだけどガンパレードマーチとかあったんだけど
もう下通りも尚絅高校周りもだいぶ変わっちゃったからなぁ
14925/03/29(土)20:57:57No.1297127264+
坂本善三美術館も杖立温泉もよかったよ
15025/03/29(土)20:58:14No.1297127413+
馬刺しが美味い
15125/03/29(土)20:58:20No.1297127468+
たまたま合志のニシムタに入ったら結構大きな園芸店あってちょっと得した気持ちになった
15225/03/29(土)20:58:34No.1297127579+
なんか幾度に拡張してる気がするファームランド
15325/03/29(土)20:58:49No.1297127698+
天草にゆっくりドライブしよう
途中蜂来饅頭に寄って
15425/03/29(土)20:58:59No.1297127776+
日本の馬刺しは大体カナダあたりで育てたやつの冷凍
牧場でその日シメたの食えるのは長野か熊本くらいだな
15525/03/29(土)20:59:04No.1297127815+
>聖地だともう古いタイトルだけどガンパレードマーチとかあったんだけど
>もう下通りも尚絅高校周りもだいぶ変わっちゃったからなぁ
味のれんは建て直したけど残ってるぞ
まあ色紙とか全部除去されてるけど
15625/03/29(土)20:59:22No.1297127966+
遺言で動植物園に9000万寄付した女性教師が何日か前に取り上げられてたね
15725/03/29(土)21:00:32No.1297128558+
天國で馬ホルモン食う
15825/03/29(土)21:00:36No.1297128587+
地味に三毛猫のオスが見つかった県
15925/03/29(土)21:00:39No.1297128615+
上通の蜂来饅頭いつ見ても行列できてるけどそんなに美味いのか
16025/03/29(土)21:01:03No.1297128812+
麦わらの一味の等身大銅像があるらしい
16125/03/29(土)21:01:37No.1297129089+
おっすおっすくまおっす
16225/03/29(土)21:01:38No.1297129095+
草千里って手入れしないとボーボーになるの?
16325/03/29(土)21:02:37No.1297129558+
>上通の蜂来饅頭いつ見ても行列できてるけどそんなに美味いのか
まぁいわゆるソウルフードの一つって感じじゃない
その割に取り扱ってるとこどんどん減ってるけど…
16425/03/29(土)21:02:51No.1297129662そうだねx2
>上通の蜂来饅頭いつ見ても行列できてるけどそんなに美味いのか
お値段安くて美味しいっていうのがウケてるのかな
どっちかというと地元民がちょっとしたおやつに買ったり
小休憩に使ったりな店だったんだけどいつの間にか行列できるようになって驚いてる
16525/03/29(土)21:02:57No.1297129712+
>味のれんは建て直したけど残ってるぞ
>まあ色紙とか全部除去されてるけど
娘さんが継いでから飲み屋じゃなくてオシャレ鍋屋だもんな
16625/03/29(土)21:03:05No.1297129771+
さらっと観光するぐらいなら真面目に天草あたりが無難
16725/03/29(土)21:03:31No.1297129982+
移動は電車もバスもあるから行けるっちゃ行けるけど
今人口増えまくってるから路面電車は学生すし詰め状態でヤバい
16825/03/29(土)21:03:31No.1297129984+
ぼっちちゃんの声優の人
まだ高校生だった時に声優の仕事するのにわざわざ熊本から東京まで飛行機で通ってたらしいね
16925/03/29(土)21:03:31No.1297129986+
放課後角マックに集合な
17025/03/29(土)21:04:04No.1297130230+
蜂来饅頭と言われるとたこ焼きの方思い出す
17125/03/29(土)21:04:06No.1297130248そうだねx1
蜂楽饅頭は白あんの方が好き
17225/03/29(土)21:04:13No.1297130309+
>さらっと観光するぐらいなら真面目に天草あたりが無難
5月くらいからはヒトデ食べられるらしいね
食べに行きたかった
17325/03/29(土)21:04:15No.1297130321+
>坂本善三美術館も杖立温泉もよかったよ
豪雨で壊滅してたけど復旧したのか杖立温泉
17425/03/29(土)21:04:21No.1297130363+
GWか9月頃行くかなぁ…
17525/03/29(土)21:04:25No.1297130396+
>移動は電車もバスもあるから行けるっちゃ行けるけど
>今人口増えまくってるから路面電車は学生すし詰め状態でヤバい
観光なら昔からレンタカー安定
市内初めて運転したら死ぬだろうけど
17625/03/29(土)21:04:33No.1297130476そうだねx2
>ガンパレードマーチ
そういや通勤でよく通るけどあの小さなビルでこういうとこでも話題になるゲームが出来たんだなあ…ってちょっと不思議な気分になる
17725/03/29(土)21:04:55No.1297130633+
水が世界一美味しい
17825/03/29(土)21:05:01No.1297130684+
>さらっと観光するぐらいなら真面目に天草あたりが無難
飯が美味いは強い
外食で魚介類選ばないマンだけも天草来た時だけは別ってなる
17925/03/29(土)21:05:29No.1297130927+
阿蘇内牧に行くたびカラアゲ食うの楽しみにしてた鶏肉店が閉店してて大ショックだった
18025/03/29(土)21:05:34No.1297130969そうだねx2
>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
地元民だけど市内走りたくない
めんどい
18125/03/29(土)21:05:41No.1297131029そうだねx1
>水が世界一美味しい
水源地回るだけでもかなり楽しい日が落ちると遭難するような道だけど
18225/03/29(土)21:05:51No.1297131116そうだねx1
>GWか9月頃行くかなぁ…
9月は恐らく倒れそうなくらい暑いだろうから夏前がおすすめよ
冬?寒いよ…
18325/03/29(土)21:05:59No.1297131175+
>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
なんであんな混むんだよ…
18425/03/29(土)21:06:14No.1297131296+
食べておいた方がいいですよ
ヒライの山ちゃんラーメンは
18525/03/29(土)21:06:18No.1297131319+
>草千里って手入れしないとボーボーになるの?
ボーボーどころかそうとう先の未来だけど森に戻るとかじゃなかったかな
18625/03/29(土)21:06:18No.1297131320+
>今人口増えまくってるから路面電車は学生すし詰め状態でヤバい
路面はマジで生活の足なのに資金なくてバンバン事故起こしてるのヤバい
あの古い木の床の電車とか好きなんだけどね…
18725/03/29(土)21:06:34No.1297131449+
熊本地震の時に水道止まったから近くの湧き水を汲みに行ってたな…
18825/03/29(土)21:06:48No.1297131562+
ここ数年は中央区に全然縁のない生活だけど
路面電車は何であんなよく事故るの事故らないのが不思議な環境だけど
せめて柵でもつけたら
18925/03/29(土)21:07:02No.1297131653+
上通からイオンモールまでしか南北に移動しない
19025/03/29(土)21:07:05No.1297131674+
>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
一番左の車線はバス専用右折車線トラップ!
19125/03/29(土)21:07:33No.1297131925+
くまモンのイントネーションでテレビ局がバトルしてるって昔聞いたけど今も続いてんのかな
19225/03/29(土)21:07:47No.1297132063そうだねx1
ユナイテッドシネマは明日で閉館だから熊本から4DXが消える
19325/03/29(土)21:08:00No.1297132172+
市内は自転車で観光したなあ
観光センターのレンタサイクルが安かった
19425/03/29(土)21:08:17No.1297132292そうだねx5
>地元民だけど市内走りたくない
>めんどい
路面電車抜きにしてもなんであんなクソみてーな道路してんだろ
事前の標識も表示もなしに車線がいきなり右左折専用に変化すんじゃねえよ!
慢性的な渋滞の原因のひとつ絶対これだろ!
19525/03/29(土)21:08:21No.1297132323+
>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
出張でよくレンタカー乗りまわしてたけど長崎の方がキツかった
主に路面電車のプレッシャーの差で
熊本のもたいがい圧あるけど
19625/03/29(土)21:08:37No.1297132447+
もう何年もアーケード通ってねえな
あんま変わってないらしいけど
19725/03/29(土)21:09:02No.1297132643+
ファームランドいこうよ
19825/03/29(土)21:09:03No.1297132655+
>ここ数年は中央区に全然縁のない生活だけど
>路面電車は何であんなよく事故るの事故らないのが不思議な環境だけど
>せめて柵でもつけたら
ここ数年事故めっちゃ起きてるよ…
19925/03/29(土)21:09:25No.1297132828+
最後にアーケード街行ったのメロンができた時だわ
何年前だ
20025/03/29(土)21:09:46No.1297133009+
>>坂本善三美術館も杖立温泉もよかったよ
>豪雨で壊滅してたけど復旧したのか杖立温泉
豪雨前に行ったことないんでそこそこある更地にしたと言うには大雑把すぎる跡地がいつできたのかわからないけど
営業してる宿やお店はちゃんとあったよ
20125/03/29(土)21:09:48No.1297133024そうだねx1
何日か前にも市電事故起こしてなかった?
20225/03/29(土)21:09:56No.1297133114+
上色見熊野座神社見に行きたいし行きたい温泉旅館もある
20325/03/29(土)21:10:06No.1297133200+
一応標識はあるだろ
交差点直前な上にキロ単位の渋滞で全く機能してないだけで
20425/03/29(土)21:10:10No.1297133224+
>ユナイテッドシネマは明日で閉館だから熊本から4DXが消える
あー閉館前に行こうと思ってたけど結局行けなかったな…
明日は絶対混むだろうし
20525/03/29(土)21:10:33No.1297133402+
高森のほうも長閑で好きなんだ
20625/03/29(土)21:11:03No.1297133641+
>最後にアーケード街行ったのメロンができた時だわ
>何年前だ
メロンもらしんばんも熊本地震の少し後に無くなってしまった…
20725/03/29(土)21:11:04No.1297133650+
今話題のTSMC周りはまだ観光には向いてないのがネック
建物がでっかくてピカピカだから一見の価値はあるんだけどね
20825/03/29(土)21:11:05No.1297133660+
天草に行ったらがねあげを買うといいぞ
ただの芋を揚げただけのお菓子だ
20925/03/29(土)21:11:16No.1297133759+
阿蘇と天草好き
21025/03/29(土)21:11:44No.1297133982+
>>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
>なんであんな混むんだよ…
別に市内目的地じゃねえんだ
目的地が市内ど真ん中ぶっちぎる道しか無いんだ
21125/03/29(土)21:11:48No.1297134018+
>メロンもらしんばんも熊本地震の少し後に無くなってしまった…
oh...
21225/03/29(土)21:11:48No.1297134019+
>今話題のTSMC周りはまだ観光には向いてないのがネック
>建物がでっかくてピカピカだから一見の価値はあるんだけどね
広大な土地いるから元は何もないとこに建ててるからそりゃね…
21325/03/29(土)21:11:56No.1297134095+
>>市内初めて運転したら死ぬだろうけど
>なんであんな混むんだよ…
まあみんな車で移動するのに中心部へは橋を渡るしかないし渡った先でも城やら堀で道がぐちゃぐちゃしてるから…
中心部以外も渋滞してる?そうだね…
21425/03/29(土)21:11:58No.1297134121そうだねx1
市内で魚食うならやっぱ港周り?
どっか美味しい店ないかしら
21525/03/29(土)21:12:08No.1297134200+
何年か前に黒川温泉行ったけど中国語と韓国語で雰囲気台無しだった
21625/03/29(土)21:12:24No.1297134330+
つまり…何月行くのがいいんだ…?
21725/03/29(土)21:12:24No.1297134338+
>>最後にアーケード街行ったのメロンができた時だわ
>>何年前だ
>メロンもらしんばんも熊本地震の少し後に無くなってしまった…
え!?メロンとらしんばん消えたの!?
21825/03/29(土)21:13:16No.1297134777+
>つまり…何月行くのがいいんだ…?
まあ今頃が一番安牌
21925/03/29(土)21:13:17No.1297134792+
何で今日こんな寒いんだ
冬じゃん
22025/03/29(土)21:13:21No.1297134815+
居酒屋行くと必ず白身魚の刺身がある
22125/03/29(土)21:13:25No.1297134848+
ユナイテッドシネマでしか上映してないのとかあったんだけどな…
22225/03/29(土)21:13:28No.1297134870そうだねx1
らしんばんはまだあるでしょ
22325/03/29(土)21:13:37No.1297134940+
天草から島原半島のほうに船で出てイルカウオッチングすると異常な高確率で遭遇できるね
22425/03/29(土)21:13:37No.1297134941+
>え!?メロンとらしんばん消えたの!?
確認したら移転復活してたわマジか
https://higojournal.com/archives/meronbooks-kumamoto.html
22525/03/29(土)21:13:37No.1297134945+
メロン消えて再オープンしてるじゃねぇか!!
22625/03/29(土)21:13:52No.1297135061+
熊本港周りは何も無いぞ
田んぼくらいしか
22725/03/29(土)21:13:58No.1297135103+
御輿来海岸が有名ではあるけど
天草五橋から見る夕日も綺麗だから余裕があるなら見てみるのも良いかも
22825/03/29(土)21:14:09No.1297135178+
>つまり…何月行くのがいいんだ…?
散々言われてるけど観光し易いシーズンに行くと渋滞で死ぬぞ
特に阿蘇から九重抜けて湯布院別府に行く道
スタックしてんじゃねぇの?ってくらい動かない
22925/03/29(土)21:14:37No.1297135414+
>>つまり…何月行くのがいいんだ…?
>まあ今頃が一番安牌
年度の前後有給使い辛えな!ありがとう
23025/03/29(土)21:14:47No.1297135541そうだねx3
熊本ラーメン結構好き
23125/03/29(土)21:14:55No.1297135623+
温泉数あれどわいた温泉で湯煙まみれになると感動もひとしおだ
23225/03/29(土)21:14:56No.1297135629+
芦北の方って今何が釣れるんだろう
23325/03/29(土)21:15:58No.1297136147そうだねx1
>熊本ラーメン結構好き
玉名ラーメン派
くっせえけど
23425/03/29(土)21:16:22No.1297136361そうだねx1
10年近く前に阿蘇山行ったときはガスが危ないとかで山頂まで行けなかった記憶
熊本城もまだ健在だったころだな
23525/03/29(土)21:16:50No.1297136585そうだねx1
アマビエとか…
熊本人でもコロナまで存在知らんかったけど
23625/03/29(土)21:17:12No.1297136765+
阿蘇行きたいけど冬は凍結怖いからなぁ…
11月ならギリ凍結しないかな?
23725/03/29(土)21:17:12No.1297136767+
山江だか山鹿だかの栗まんじゅう美味いよ
23825/03/29(土)21:17:17No.1297136810+
南阿蘇久木野の道の駅が眺め良くて最高
23925/03/29(土)21:17:21No.1297136839+
なんだっけスープドロドロで箸が立つみたいなラーメン
今だと絶対食える気がしないけど
24025/03/29(土)21:17:35No.1297136931そうだねx1
油すましとかいうよく分からん妖怪もいる
24125/03/29(土)21:18:03No.1297137181+
ラーメンは必ずしも臭い=美味いではないと気付かされる
24225/03/29(土)21:18:05No.1297137194+
>>熊本ラーメン結構好き
>玉名ラーメン派
じゃあ人吉ラーメンは俺に任せて
24325/03/29(土)21:18:14No.1297137269+
>ユナイテッドシネマは明日で閉館だから熊本から4DXが消える
あそこ閉館するのか…って調べたらあのダイエーが透けてる看板のイオンも閉まってたのか…
最近ローカルニュース見てなかったから気づかなかったわ
24425/03/29(土)21:18:19No.1297137305+
>アマビエとか…
>熊本人でもコロナまで存在知らんかったけど
鬼太郎の五期見てない人はほとんど知らんかったと思う
24525/03/29(土)21:18:45No.1297137488+
ラーメンが美味しいところを聞かれても正直食べ比べとかしたことないからわかんない…
24625/03/29(土)21:19:00No.1297137594+
>銀シャリ亭があれば生きていける
多角也杉
24725/03/29(土)21:19:30No.1297137830+
妖怪多いな…
24825/03/29(土)21:19:30No.1297137835そうだねx3
九州どこも飯うまくね?
24925/03/29(土)21:19:44No.1297137929+
久しぶりにラーメン食うと高さにビビる
味千ラーメン800円ってお前
25025/03/29(土)21:19:45No.1297137940+
>>ユナイテッドシネマは明日で閉館だから熊本から4DXが消える
>あそこ閉館するのか…って調べたらあのダイエーが透けてる看板のイオンも閉まってたのか…
イオンに続いてユナシネもなくなっちゃうんだ…
熊本飛んでた頃近所だったからちょくちょく行ってたな…
25125/03/29(土)21:20:11No.1297138130+
山鹿と言えば山鹿ようかんがあった
あれ好き
25225/03/29(土)21:20:49No.1297138454+
>竜田口駅がアニメに映るとは思わなかった
>あの駅って何向けの駅なんだ
学生向けやろがい
25325/03/29(土)21:20:56No.1297138516+
>なんだっけスープドロドロで箸が立つみたいなラーメン
文龍かな?健軍の店がだいぶ前になくなってからは行きづらくなった
25425/03/29(土)21:21:13No.1297138649+
味千がだめなら北熊に行けばいい
25525/03/29(土)21:21:58No.1297138995+
風俗とパチンコしか娯楽が無い
25625/03/29(土)21:22:13No.1297139113+
>味千がだめなら北熊に行けばいい
入れんじゃろがい
25725/03/29(土)21:22:50No.1297139355+
>>なんだっけスープドロドロで箸が立つみたいなラーメン
>文龍かな?健軍の店がだいぶ前になくなってからは行きづらくなった
あー去年の今頃観光で行ったなー
めっちゃ並んだけど本当に美味しいと思った
また行きてぇなぁ
25825/03/29(土)21:23:01No.1297139445+
北熊の本店はほんとに混むようになったね
夜前通ると大体ごちゃごちゃしてる
25925/03/29(土)21:23:18No.1297139567+
>風俗とパチンコしか娯楽が無い
熊本競輪に行けばいい
500バンクが短くなっちゃったが
26025/03/29(土)21:24:44No.1297140257そうだねx2
空港から市内に行く時見えるホットドッグ屋がいつも気になる
26125/03/29(土)21:25:28No.1297140571+
何年か前に行った熊本県庁近くの刀削麺の釜聖って店が美味かったけど移転繰り返してもう無くなったぽくて残念
26225/03/29(土)21:27:07No.1297141296+
>空港から市内に行く時見えるホットドッグ屋がいつも気になる
もう無いぞ
2代目が県内巡業してるぞ
https://www.instagram.com/yotuba_hotdog?igsh=ZHI4MHJyMXd6eG02
26325/03/29(土)21:27:21No.1297141416+
桂花ラーメンとか好きだよ
26425/03/29(土)21:27:50No.1297141641+
ちょっと調べてみたら〇〇がいたらしいあったらしいと話してると今もいるぞと言いながら出てくる系の妖怪が多いな
もしこれが同一の妖怪なら熊本にはオタクに優しいギャルがいたらしいとかレイプ願望のあるメスガキがいるらしいと言えば出てくるのでは!?


1743247680907.png fu4828273.jpeg fu4828206.jpg