二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743245600563.png-(1162270 B)
1162270 B25/03/29(土)19:53:20No.1297096515+ 20:56頃消えます
好きな奴に変身していいぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)19:54:35No.1297097080そうだねx12
左下で…
225/03/29(土)19:54:45No.1297097144+
左下かなあ
325/03/29(土)19:56:10No.1297097776+
アレで誰でも使える道具をって思いは本物だからな戦極ドライバー…
425/03/29(土)19:56:11No.1297097790そうだねx12
1番強いのは右上か?
525/03/29(土)19:56:34No.1297097956そうだねx5
性能だとぶっちぎりで右上?
625/03/29(土)19:57:37No.1297098429そうだねx6
見た目が雑なだけで量産型とはまたちょっと違うからなメイジ…
725/03/29(土)19:57:37No.1297098432+
左上だけには絶対なりたくねぇな
そもそも変身できないけど
825/03/29(土)19:57:58No.1297098584+
性能だけなら右上だがそもそも存在が生贄用
左上に変身できるなら元からオルフェノクだしあんまりいらない
左下は汎用品だし安全も確保されてるけどあんまり強くない
右下はアバターだし無限復活できるけどクソみたいな計画で台無しになる
925/03/29(土)19:58:07No.1297098650+
左上は多分オルフェノク専用
右上はファントム飼い慣らさないといけない
左下は誰でも使える
右下はまぁ…ハイテクな「」みたいなもんか…
1025/03/29(土)19:58:12No.1297098693そうだねx4
カタログスペックはアバドンがぶっちぎりじゃない?
1125/03/29(土)19:58:50No.1297098990そうだねx3
人間やめなくても変身できて後遺症もないやつがいいんだけど
1225/03/29(土)19:59:19No.1297099224+
よく見たらトルーパーじゃないわ左下
1325/03/29(土)19:59:45No.1297099439そうだねx2
>人間やめなくても変身できて後遺症もないやつがいいんだけど
下段2つならどちらでも
1425/03/29(土)19:59:46No.1297099454+
左下はこれが生産されてる状況がもう嫌
1525/03/29(土)19:59:52No.1297099494+
左上ってなんかメリットあるの?
1625/03/29(土)20:00:23No.1297099759+
見た目が1番好きなのは右下
1725/03/29(土)20:00:25No.1297099785そうだねx5
左下に無理矢理ケチつけるとしたら戦極ドライバー開発されなきゃいけない経緯がある世界観はやだなぁ…
って事ぐらいか
1825/03/29(土)20:00:56No.1297100038そうだねx1
>左上ってなんかメリットあるの?
ジェットスライガーとか乗れます
1925/03/29(土)20:01:03No.1297100102そうだねx1
>左上ってなんかメリットあるの?
カッコいいグラサンとスーツも支給される
2025/03/29(土)20:01:11No.1297100167+
右下は変身者の訓練がなされてないだけでスペック面はそうとうイカれてる
強さで言うならアバター戦術+本体性能の右下vs全体的にしょぼいけど魔法が白魔と共通の右上の勝負になりそう
2125/03/29(土)20:02:06No.1297100690+
致死毒入り 変身自体絶望の入口
弱すぎる シンクのゴミ
うーん………
2225/03/29(土)20:03:18No.1297101344+
右下は使ってるロックシードが弱いだけで拡張性自体は主役と同等ではあるから…
2325/03/29(土)20:03:38No.1297101538+
>右下は使ってるロックシードが弱いだけで拡張性自体は主役と同等ではあるから…
左下だわ…
2425/03/29(土)20:03:40No.1297101553+
黒影はロックシードが弱いからあんなのだけど高ランクの使えば強いんじゃないの
2525/03/29(土)20:04:53No.1297102201そうだねx2
>黒影はロックシードが弱いからあんなのだけど高ランクの使えば強いんじゃないの
それ既に黒影じゃなくない?
2625/03/29(土)20:05:28No.1297102507+
グリドンでも使えるんだからスイカアームズくらいは使えるか
2725/03/29(土)20:05:43No.1297102625そうだねx1
>>黒影はロックシードが弱いからあんなのだけど高ランクの使えば強いんじゃないの
>それ既に黒影じゃなくない?
鎧武だってバナナ使う時鎧武者じゃなくなるし...
2825/03/29(土)20:07:03No.1297103312そうだねx3
グリドンはあれで超大物食い性能だかんな!!!
2925/03/29(土)20:08:02No.1297103793そうだねx1
実際戦極ハカイダーのテスト相手としてスイカ黒影出てたりする
3025/03/29(土)20:08:04No.1297103815そうだねx1
・ライオトルーパー
パンチ…2t キック…4t ジャンプ…ひと飛び25m 走力…6.5秒/100m
・黒影トルーパー
パンチ…6t キック…10.2t ジャンプ…ひと飛び26m 走力…6秒/100m
・仮面ライダーメイジ(一般市民・真由など)
パンチ(推定)…2t キック…3.2t ジャンプ…ひと飛び12m 走力…7秒/100m
・仮面ライダーメイジ(近衛兵)
パンチ(推定)…3.7t キック…5.8t ジャンプ…ひと飛び20m 走力…5.5秒/100m
・仮面ライダーメイジ(近衛隊長)
パンチ(推定)…4t キック…6.2t ジャンプ…ひと飛び25m 走力…5.8秒/100m
・仮面ライダーアバドン(一般)
パンチ…10.8t キック…32.5t ジャンプ…ひと飛び38.2m 走力…3.8秒/100m
・仮面ライダーアバドン(指揮官)
パンチ…12.6t キック…38.0t ジャンプ…ひと飛び44.7m 走力…3.6秒/100m
3125/03/29(土)20:08:11No.1297103871+
右下はリスクの無さがいいんだけどそもそも使うとなんか終わってる気分に
3225/03/29(土)20:08:24No.1297103994そうだねx3
黒影でも主任が入ってたらクソ強いだろうし結局中身次第よ
3325/03/29(土)20:08:47No.1297104199+
>・仮面ライダーアバドン(一般)
>パンチ…10.8t キック…32.5t ジャンプ…ひと飛び38.2m 走力…3.8秒/100m
>・仮面ライダーアバドン(指揮官)
>パンチ…12.6t キック…38.0t ジャンプ…ひと飛び44.7m 走力…3.6秒/100m
アバドンの脚力すんげぇ~~~~
3425/03/29(土)20:08:56No.1297104273+
>グリドンはあれで超大物食い性能だかんな!!!
初期威力は低いけど殴るたびに青天井で威力上がっていくドンカチ良いよね…
3525/03/29(土)20:09:02No.1297104315+
ゲネシスドライバーの左下でもいい?
3625/03/29(土)20:09:37No.1297104603+
ライダー図鑑的には左2つがライダーじゃない判定っぽいんだよな
3725/03/29(土)20:09:40No.1297104627+
アバドンは本当に量産ライダーとしてはカッコいいと思う
ネットイナゴのくせに
3825/03/29(土)20:09:47No.1297104672そうだねx1
>アバドンの脚力すんげぇ~~~~
腐ってもバッタのライダーだからな
3925/03/29(土)20:10:12No.1297104870+
>右下は変身者の訓練がなされてないだけでスペック面はそうとうイカれてる
(生身のA.I.M.S.隊員に制圧される「」バドン)
4025/03/29(土)20:10:31No.1297105022+
まず右下が支給されるような環境に行きたくない
4125/03/29(土)20:10:34No.1297105052+
このスペックのアバドンを一瞬でログアウトさせるライダモデルヤバくない?
4225/03/29(土)20:10:46No.1297105143+
アバドンって変身前の肉体もナノマシンかなんかで出来た奴だっけ
4325/03/29(土)20:11:14No.1297105396そうだねx1
本編メイジ組はドラゴンスタイル相当の強さはありそうだったけど劇場版のモブはどうなんだろ…
4425/03/29(土)20:11:44No.1297105614+
カタログスペックなら概ねゼロワン勢の基本フォームと同等レベルだからなアバドン…
4525/03/29(土)20:12:36No.1297106065+
>カタログスペックなら概ねゼロワン勢の基本フォームと同等レベルだからなアバドン…
これで生身のネームドどころか隊員にまでやられてるのはどんだけ中身がしょぼいのか
4625/03/29(土)20:12:52No.1297106176+
カッティングブレード付いてるしこれトルーパーじゃない黒影?
でもプレート付いてないしどっちだ…?
4725/03/29(土)20:13:52No.1297106613+
>カッティングブレード付いてるしこれトルーパーじゃない黒影?
>でもプレート付いてないしどっちだ…?
プレート無地の銀ベルトがトルーパー
包丁付いてないベルトはそもそも変身できない栄養補給用
4825/03/29(土)20:13:54No.1297106625+
右上は劇場版仕様なのかTV本編仕様なのかははっきりさせて欲しい
4925/03/29(土)20:14:06No.1297106704そうだねx1
>カッティングブレード付いてるしこれトルーパーじゃない黒影?
>でもプレート付いてないしどっちだ…?
トルーパーにもブレードあるよ!
5025/03/29(土)20:14:15No.1297106787+
>本編メイジ組はドラゴンスタイル相当の強さはありそうだったけど劇場版のモブはどうなんだろ…
持ってるリング次第でドラゴンレベルくらいには行きそうな感じはする
5125/03/29(土)20:14:54No.1297107060+
スレ画の黒影トルーパーは多分城之内かな
5225/03/29(土)20:15:03No.1297107141そうだねx2
>>カタログスペックなら概ねゼロワン勢の基本フォームと同等レベルだからなアバドン…
>これで生身のネームドどころか隊員にまでやられてるのはどんだけ中身がしょぼいのか
まあスペックなんて基本飾りだからね
5325/03/29(土)20:15:11No.1297107194+
チンプイメイジとかだいぶ弱かったからやっぱりメイジも中身次第だと思う
5425/03/29(土)20:15:32No.1297107364+
>まあスペックなんて基本飾りだからね
やっぱノリって大事
5525/03/29(土)20:15:42No.1297107434そうだねx2
>本編メイジ組はドラゴンスタイル相当の強さはありそうだったけど劇場版のモブはどうなんだろ…
通常フォームでまあまあ苦戦するレベル
それも理由あって逃げながら戦ってる状態だけど
5625/03/29(土)20:15:47No.1297107474+
スペックよりも変身者のドラマの盛り方の方が大事だから頑張るんだぞ「」達
5725/03/29(土)20:15:48No.1297107487+
「」などしょせんアバターでしかイキれない烏合の衆…
5825/03/29(土)20:16:10No.1297107655そうだねx1
本物黒影はブレードもプレートもあってベルトが黄色いやつだけか
5925/03/29(土)20:16:14No.1297107690そうだねx2
でも本編の戦いを経験した新生AIMSがあの動きでアバドンをばんばん撃破するのはちゃんと説得力あったよ
6025/03/29(土)20:17:20No.1297108168+
そもそもブレードが無い戦極ドライバーなんてないだろ…!?
6125/03/29(土)20:17:48No.1297108385+
人間いつだって数字通りのスペックで動けるとは限らないもんだからな…
6225/03/29(土)20:17:50No.1297108405そうだねx2
アバドンのデザイン好きなんだよね
元は手違いでレイダーとしてデザインされたらしいけどそもそもレイダーの共通デザインがAIMSライダーと共通部分あるから劇中的にもおかしくないし
6325/03/29(土)20:17:57No.1297108454そうだねx1
スペック上ヴァレンはこいつらより弱いけどそんなこと感じないしな
6425/03/29(土)20:18:29No.1297108655そうだねx2
イメージダウンもあったんだろうけどAIMSはバトルレイダー辞めちゃったの勿体なかったな…って映画見てて思った
6525/03/29(土)20:18:50No.1297108813+
本編メイジは洗脳されてる(実質人質)のもあって主役側が本気を出せないのもあるけど
それはそれとして中間フォームでもないと相手にならない位には強いよ
6625/03/29(土)20:18:58No.1297108887+
>左下は汎用品だし安全も確保されてるけどあんまり強くない
低ランクは初級インベスが壁すぎる…
6725/03/29(土)20:19:07No.1297108950+
左下は他のロックシードさえ手に入れれば強強になれるから夢がある
6825/03/29(土)20:19:23No.1297109068そうだねx1
メイジは急ごしらえかつ本編でそんな出す予定なかったらしいから致し方ないけどこう…やっぱりデザインが寂しい
6925/03/29(土)20:19:45No.1297109249+
>左下は他のロックシードさえ手に入れれば強強になれるから夢がある
あいよ!ヨモツヘグリね!
7025/03/29(土)20:19:59No.1297109369そうだねx3
カッティングされた宝石のウィザードに対しての原石まんまなメイジって対比は好き
7125/03/29(土)20:20:50No.1297109779+
>スペック上ヴァレンはこいつらより弱いけどそんなこと感じないしな
設定上の初期スペックだと強い人間程度だけど作中だと壁や道路にめり込みパワーで殴られても死なんしな
7225/03/29(土)20:21:15No.1297109943+
あと残ってる量産型って純とネクロムとリバイスの奴だっけ
7325/03/29(土)20:21:57No.1297110267そうだねx5
>そもそもブレードが無い戦極ドライバーなんてないだろ…!?
モブ研究員が付けてたりオバロに匿われてた頃の主任が使ってたのがそれだよ
7425/03/29(土)20:22:12No.1297110369+
左下はそれこそビークル次第というかロックシード次第だな…
ドライバーはヘルヘイム現象を生き延びる為の装置だから安全性は保証済だ
7525/03/29(土)20:22:59No.1297110738そうだねx4
>イメージダウンもあったんだろうけどAIMSはバトルレイダー辞めちゃったの勿体なかったな…って映画見てて思った
レイドライザー自体1000%の失脚やアークのアンコントローラブル化で作れなくなってそうだしねぇ
7625/03/29(土)20:23:33No.1297111024+
右下が一番カッコいい
7725/03/29(土)20:23:37No.1297111049そうだねx2
>本編メイジ組はドラゴンスタイル相当の強さはありそうだったけど劇場版のモブはどうなんだろ…
ファントムをみんなで退治できるぐらいには強い
7825/03/29(土)20:24:09No.1297111311そうだねx1
>>イメージダウンもあったんだろうけどAIMSはバトルレイダー辞めちゃったの勿体なかったな…って映画見てて思った
>レイドライザー自体1000%の失脚やアークのアンコントローラブル化で作れなくなってそうだしねぇ
そもそもゼロワン世界での仮面ライダーとレイダーの違いってなんだ
7925/03/29(土)20:24:42No.1297111573そうだねx2
ダークネクロムはパーカーチェンジ駆使して戦ってくるのもあって普通に強い印象がある
見た目めちゃくちゃしょぼいけど
8025/03/29(土)20:24:50No.1297111647+
>あと残ってる量産型って純とネクロムとリバイスの奴だっけ
ドレッドルーパーは中身ないから別か
8125/03/29(土)20:24:52No.1297111665+
>そもそもゼロワン世界での仮面ライダーとレイダーの違いってなんだ
商品名ってだけじゃない?
8225/03/29(土)20:24:54No.1297111672+
>>本編メイジ組はドラゴンスタイル相当の強さはありそうだったけど劇場版のモブはどうなんだろ…
>ファントムをみんなで退治できるぐらいには強い
一般人の店長とかでも普通に退治に参加してるあたり相当強いよな…
8325/03/29(土)20:25:22No.1297111884そうだねx2
一般人がみんな魔法使いだから
ファントムにとってはマジックランドは生き辛い事この上ないよ
8425/03/29(土)20:25:27No.1297111935+
>あと残ってる量産型って純とネクロムとリバイスの奴だっけ
ギーツのジエンドとか警備ライダーとかガッチャのドレットルーパーとか今年のビターガヴとか?
あとは定義によると思う
スレ画みたいにライダーじゃない(らしい)やつを含めていいならライドプレイヤーやジャマトライダーやバッタオーグもいるだろうし
8525/03/29(土)20:26:02No.1297112205+
>>左下は汎用品だし安全も確保されてるけどあんまり強くない
>低ランクは初級インベスが壁すぎる…
良いロックシードさえ拾えればな…
スペックはロックシード依存だし
8625/03/29(土)20:26:15No.1297112299そうだねx1
>スペック上ヴァレンはこいつらより弱いけどそんなこと感じないしな
いや…本編メイジのほうがノーマルヴァレンより普通に強いよ…
8725/03/29(土)20:26:28No.1297112381+
>そもそもゼロワン世界での仮面ライダーとレイダーの違いってなんだ
各種プログライズ(フォースライズなども含む)をしているかどうか?
8825/03/29(土)20:26:45No.1297112504そうだねx1
メイジとアバドンはなるリスクの時点でなりたくない…
8925/03/29(土)20:26:59No.1297112605+
>>人間やめなくても変身できて後遺症もないやつがいいんだけど
>下段2つならどちらでも
左下はまず人間が人間のまま変身できるかの人体実験を経て
五体満足で変身できるかの人体(主任)実験を経ているからな
9025/03/29(土)20:27:15No.1297112738そうだねx1
>一般人がみんな魔法使いだから
>ファントムにとってはマジックランドは生き辛い事この上ないよ
一般よりもメンタル弱い奴から産まれただけの化け物みたいな認識なのかなあの世界のファントム
9125/03/29(土)20:27:17No.1297112760+
>あと残ってる量産型って純とネクロムとリバイスの奴だっけ
厄介ファンに襲われるジオウのG3とか?
9225/03/29(土)20:28:03No.1297113117そうだねx5
>いや…本編メイジのほうがノーマルヴァレンより普通に強いよ…
メイジは初期フォーム量産っていうより中間のドラゴンを分割した感じだしな
9325/03/29(土)20:28:11No.1297113175そうだねx2
>ダークネクロムはパーカーチェンジ駆使して戦ってくるのもあって普通に強い印象がある
実際戦闘員枠のスレ画と違って雑魚率いる立場だしイグアナ持ちだしで量産型としてはかなり格が高い
>見た目めちゃくちゃしょぼいけど
そうだね×1
9425/03/29(土)20:29:19No.1297113729そうだねx3
>>そもそもブレードが無い戦極ドライバーなんてないだろ…!?
>モブ研究員が付けてたりオバロに匿われてた頃の主任が使ってたのがそれだよ
変身はできないけどヘルヘイムの果実をロックシードにして栄養補給まではできるよね
9525/03/29(土)20:29:33No.1297113842+
ロックシードを収穫すれば強くなれる
9625/03/29(土)20:29:41No.1297113896+
見た目は好きなんだよな左上…
9725/03/29(土)20:29:41No.1297113898+
>良いロックシードさえ拾えればな…
>スペックはロックシード依存だし
開発元で戦ってるわりに乗り物系以外は配給してくんないよな…
9825/03/29(土)20:29:43No.1297113916そうだねx4
初期フォームヴァレンはまぁハンティーが頑張ってる上でアレなので「しっかり弱い」って感じ
9925/03/29(土)20:29:52No.1297113982+
スレ画のメイジって戦闘員枠じゃなくて本編の真由メイジじゃない?
10025/03/29(土)20:29:54No.1297113999そうだねx2
左下が普及してるってことは地球が終わるってことだから…
10125/03/29(土)20:30:17No.1297114165+
右下はどんなリスクがあるんだっけ
10225/03/29(土)20:30:34No.1297114289+
>>いや…本編メイジのほうがノーマルヴァレンより普通に強いよ…
>メイジは初期フォーム量産っていうより中間のドラゴンを分割した感じだしな
晴人さんが火相当で儀式に使われるけど1属性だけだと劣るのでは?と思ったりした
10325/03/29(土)20:30:43No.1297114363+
>そもそもゼロワン世界での仮面ライダーとレイダーの違いってなんだ
本編の描写を見るに素体そのままプログライズキー使えるのがライダーで素体ごとプログライズキーごとに作っているのがレイダーかな
10425/03/29(土)20:30:44No.1297114373+
映画のメイジって変身するのにデメリットあったっけ?
10525/03/29(土)20:30:57No.1297114460そうだねx3
>右下はどんなリスクがあるんだっけ
特にないし遠隔操作なのでむしろ安心安全
ただこの装備配ってるのがアレなので…
10625/03/29(土)20:31:02No.1297114500+
>見た目は好きなんだよな左上…
パラリゲなら人間でも変身できるので安心!
まあ中身人間のせいか曲がりなりにも数の暴力で一度はファイズ倒した元よりだいぶ弱いが
10725/03/29(土)20:31:05No.1297114523そうだねx1
メイジこの枠なのはわかるけどちょっと強すぎる
10825/03/29(土)20:31:06No.1297114535そうだねx2
作中で描写的に頑張ってたのもあって量産型だとデモンズトルーパーが一番強そうなイメージある
10925/03/29(土)20:31:24No.1297114667そうだねx4
>>良いロックシードさえ拾えればな…
>>スペックはロックシード依存だし
>開発元で戦ってるわりに乗り物系以外は配給してくんないよな…
求められてるのが質より量でなるだけ同スペックとなると松ぼっくりが一番多いんじゃないかな…
あんま強いの渡しても管理社会やる上でめんどくなるし
11025/03/29(土)20:31:36No.1297114765+
カッティングブレード付のドライバー持ってる連中に造反されたり暴れられたら
それこそユグドラシルが管理出来なくなるしな
というかそこら辺の話もスピンオフでやってる
11125/03/29(土)20:31:47No.1297114841そうだねx2
純粋に人類の為の延命装置兼防衛戦力の左下いいよね
そんなものが必要な世界は嫌だ
11225/03/29(土)20:32:35No.1297115156+
裏切り防止用に毒が仕込んである 特になし
とくになし とくになし

変身出来てる時点でデメリットはこんなもん?
11325/03/29(土)20:32:44No.1297115212+
右上はファントムを抑え込む時点で無理
左下は高ランクのロックシードを入手できるか次第だけど安全で伸びしろもあるのが良すぎる腹も減らない
11425/03/29(土)20:32:50No.1297115259+
左下は外付けのガヴみたいなもんでもあるしな
11525/03/29(土)20:33:16No.1297115426+
>映画のメイジって変身するのにデメリットあったっけ?
絶望するとファントムを生み出す
ファントムを倒されて助かっても魔力を失うから買い物も出来なくなって人生が詰む
11625/03/29(土)20:33:27No.1297115499+
量産ライダーで変身するならオルタナティブがいいな
デメリットないしサバイブ並みに強いし
11725/03/29(土)20:33:35No.1297115562+
>作中で描写的に頑張ってたのもあって量産型だとデモンズトルーパーが一番強そうなイメージある
ちゃんと揃えばギフテリアンぐらいなら倒せるからな
11825/03/29(土)20:33:48No.1297115666+
>絶望するとファントムを生み出す
それって映画のメイジに限らずウィザード世界の魔力持った人間全員じゃない?
11925/03/29(土)20:33:56No.1297115727そうだねx1
そもそも映画世界におけるメイジの誕生過程自体が謎だからな…
ファントム宿してるのだけは確かだけど
12025/03/29(土)20:33:57No.1297115736そうだねx1
>右下はどんなリスクがあるんだっけ
クソゲーに付き合わされて挙句こいつは死んでいい人間判定される
12125/03/29(土)20:34:11No.1297115838そうだねx1
>映画のメイジって変身するのにデメリットあったっけ?
変身の際のデメリット自体は無い
それよりあの世界のシステム自体が巨大な儀式を行う為のモノなので
あの国自体がデメリットそのもの
12225/03/29(土)20:34:19No.1297115897+
しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
12325/03/29(土)20:34:24No.1297115943そうだねx2
>量産ライダーで変身するならオルタナティブがいいな
>デメリットないしサバイブ並みに強いし
変身する状況がイヤすぎるやつだな…
12425/03/29(土)20:34:39No.1297116074そうだねx1
>裏切り防止用に毒が仕込んである
まあ「」ルフェノクなら給料払ってくれるスマブレ裏切るような真似しないだろうから…
12525/03/29(土)20:34:45No.1297116115そうだねx5
あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
12625/03/29(土)20:34:52No.1297116191+
>しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
僕はゲームが上手くありません
それでもこのゲームをクリアできますか?
12725/03/29(土)20:35:19No.1297116392+
>あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
理論上は可能の類すぎる
12825/03/29(土)20:35:45No.1297116587そうだねx1
>しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
まあゲーム病とゲームオーバーで消えるだけならバグスターになるだけだしマシかもだが
12925/03/29(土)20:35:50No.1297116623そうだねx1
>そもそも映画世界におけるメイジの誕生過程自体が謎だからな…
>ファントム宿してるのだけは確かだけど
人間みんなライダーなのであの世界の全員の内部にファントムがいそうな気がする
13025/03/29(土)20:35:51No.1297116628+
>そもそも映画世界におけるメイジの誕生過程自体が謎だからな…
>ファントム宿してるのだけは確かだけど
はしか予防的なノリで生後すぐファントム抑える処置でも普及してんのかな…
13125/03/29(土)20:35:52No.1297116634そうだねx2
>あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
常に風邪ひいた状態でゲームしろ!は無理ゲーすぎ
13225/03/29(土)20:35:57No.1297116668そうだねx2
>>しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
>僕はゲームが上手くありません
>それでもこのゲームをクリアできますか?
はい(理論上は)できますよ!
13325/03/29(土)20:36:07No.1297116733+
右上の夏映画はこんな国ぶっ潰してやるよ!と晴人さんが有言実行する話だから…
13425/03/29(土)20:36:08No.1297116737+
>>あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
>理論上は可能の類すぎる
理論上というか本編でもそこそこいいところまで行ったろがい!
…レイドボスが1プレイヤーに肩入れした?そうだね…
13525/03/29(土)20:36:10No.1297116760そうだねx1
本来の仮面ライダークロニクルを見ることはできなかったけど本来の仕様でも簡単にクリアされたら悔しい系統のゲームだよなあ…
13625/03/29(土)20:36:29No.1297116897そうだねx3
>>しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
>まあゲーム病とゲームオーバーで消えるだけならバグスターになるだけだしマシかもだが
神の倫理観やめろ
13725/03/29(土)20:36:44No.1297117020+
>>あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
>常に風邪ひいた状態でゲームしろ!は無理ゲーすぎ
死んでもコンティニューできるようになるから安心!
13825/03/29(土)20:36:44No.1297117027そうだねx1
神が神なのはエンジニアとしてだけでゲームデザイナーとしてはクソ疑惑がある
13925/03/29(土)20:37:12No.1297117303+
クロノスって多分ゲーマドライバーを奪取した上でゲーム病に耐えることができさえすれば全クリ(=全てのゲーム病の抗体を手に入れる)せずとも変身はなんかできそうなんだよな
耐えることができさえすれば
14025/03/29(土)20:37:14No.1297117319そうだねx1
>>>あの見た目のライドプレイヤーからクロノスになれたらめちゃくちゃテンション上がると思うけど無理ゲーが過ぎる
>>理論上は可能の類すぎる
>理論上というか本編でもそこそこいいところまで行ったろがい!
>…レイドボスが1プレイヤーに肩入れした?そうだね…
パラドやグラファイトのガシャットロフィーとかは医者のおかげなので一般プレイヤーはまず無理
14125/03/29(土)20:37:31No.1297117447+
エクスプロージョンの火力は量産型ではあるまじき威力
14225/03/29(土)20:37:49No.1297117586+
正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
14325/03/29(土)20:37:57No.1297117661そうだねx2
>クロノスって多分ゲーマドライバーを奪取した上でゲーム病に耐えることができさえすれば全クリ(=全てのゲーム病の抗体を手に入れる)せずとも変身はなんかできそうなんだよな
>耐えることができさえすれば
大我ですらかなりの負担あったのに無理
14425/03/29(土)20:37:59No.1297117672そうだねx1
バグスターがかなりレベルアップして仮面ライダーもかなりのレベルある状況で
ライドプレイヤーでクリアしてねはいよーいスタートは酷すぎるクソゲーだよあんなの
14525/03/29(土)20:38:04No.1297117717そうだねx1
>本来の仮面ライダークロニクルを見ることはできなかったけど本来の仕様でも簡単にクリアされたら悔しい系統のゲームだよなあ…
檀黎斗の目的が人類のデータ化による不老不死だからな…
コンティニュー有りの難易度ではあったはずだ…
14625/03/29(土)20:38:10No.1297117768+
メイジはファントムを克服するよりベルトとリングをどこぞから調達するほうがあやしい気がする
14725/03/29(土)20:39:03No.1297118107+
>バグスターがかなりレベルアップして仮面ライダーもかなりのレベルある状況で
>ライドプレイヤーでクリアしてねはいよーいスタートは酷すぎるクソゲーだよあんなの
レアキャラの仮面ライダーは医者なのでライドプレイヤーに反撃してこないからまぁあんまり問題じゃないよ
パラド、ポッピーは知らない
14825/03/29(土)20:39:07No.1297118147+
>量産ライダーで変身するならオルタナティブがいいな
>デメリットないしサバイブ並みに強いし
よろしくね「」くん
14925/03/29(土)20:39:11No.1297118182そうだねx1
そのへんのネームドライダーを倒すと武器がもらえるぞ!
そのへんのネームドライダーはLv50超えてるし固有能力が強いから武器だけあっても割とどうしようもないぞ!
15025/03/29(土)20:39:16No.1297118220+
>正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
>自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
本人も消える際嫌だぁぁあーーーー!!ってあんだけ泣き喚いてたのにな…
自分が嫌な事を他人に強要すんじゃねえ!
15125/03/29(土)20:39:21No.1297118251+
>>しょうがねえなあ仮面ライダークロニクルガシャットあげる
>僕は田舎暮らしです
>それでもこのゲームをクリアできますか?
15225/03/29(土)20:40:04No.1297118569そうだねx1
>>正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
>>自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
>本人も消える際嫌だぁぁあーーーー!!ってあんだけ泣き喚いてたのにな…
>自分が嫌な事を他人に強要すんじゃねえ!
自分がされたら嫌な事を相手に押し付けるのは対人ゲームの常識だぜ!
15325/03/29(土)20:40:10No.1297118616+
まあ全人類で遊んで1人クリア者が出ればいいゲームと考えたら納得の難易度
なのか?
15425/03/29(土)20:40:12No.1297118624そうだねx1
>やっぱノリって大事
というか命がかかってないから覚悟もしょぼい
15525/03/29(土)20:40:26No.1297118726そうだねx3
メイジは存在がインフラ化してる映画世界と主人公と同等の存在の本編でちょっと話が違いすぎる
15625/03/29(土)20:40:39No.1297118852そうだねx3
>>正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
>>自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
>本人も消える際嫌だぁぁあーーーー!!ってあんだけ泣き喚いてたのにな…
>自分が嫌な事を他人に強要すんじゃねえ!
自分の才能が消えるかもしれない!嫌だ!
…消えてないじゃん!正しかったじゃん!やったね!
皆も一度死んでバグスターになろう!
15725/03/29(土)20:40:45No.1297118887+
>本物黒影はブレードもプレートもあってベルトが黄色いやつだけか
私みたいに生身でズタボロにされてもイキって欲しいですね
15825/03/29(土)20:40:53No.1297118968+
>>正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
>>自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
>本人も消える際嫌だぁぁあーーーー!!ってあんだけ泣き喚いてたのにな…
>自分が嫌な事を他人に強要すんじゃねえ!
あれは流石に1回目だからコンテニューできるかどうか本人すら確信が無いのとそもそも経験が無かったので1度経験したし2度目以降はへーきっていうよくあるやつ
15925/03/29(土)20:40:55No.1297118980+
ライドプレイヤーはせめて残りHP見せろ
16025/03/29(土)20:41:06No.1297119055そうだねx1
>正直神も生身とバグスターでだいぶキャラ変わってるように思える
>自我の連続性なんて細かい事気にする人間性じゃないだろうが
自分の才能にアイデンティティを見出してるからねえ
本編〜Vシネ黎斗やゴライダー黎斗やクロトピーやゲンムズ黎斗は黎斗の観点で言えば同じ人なんだろう
16125/03/29(土)20:41:07No.1297119063+
クロノス攻略イベント開催!
16225/03/29(土)20:41:07No.1297119072+
>本人も消える際嫌だぁぁあーーーー!!ってあんだけ泣き喚いてたのにな…
>自分が嫌な事を他人に強要すんじゃねえ!
なんか喚いてる途中から不滅だああああああ!!!って言い出したし直前までバックアップの存在忘れてそう
16325/03/29(土)20:41:13No.1297119138+
メイジの中のファントムって何系のモンスターなんだろうな
爪とか見るに猛獣系?
16425/03/29(土)20:41:47No.1297119450そうだねx2
>メイジは存在がインフラ化してる映画世界と主人公と同等の存在の本編でちょっと話が違いすぎる
本編だと見た目が共通なだけでほぼサブライダーだしな
16525/03/29(土)20:42:05No.1297119585+
>ライドプレイヤーはせめて残りHP見せろ
見せたら弱ってるのバレてバグスターに狙われやすくなっちゃうじゃん!
16625/03/29(土)20:42:19No.1297119701そうだねx2
>…消えてないじゃん!正しかったじゃん!やったね!
>皆も一度死んでバグスターになろう!
むう…歪んだ成功体験
16725/03/29(土)20:43:25No.1297120286+
量産型最強はメイジか
16825/03/29(土)20:43:33No.1297120349そうだねx1
スワンプマン問題はめんどくさいので本編で一切触れてないけど神的には人間である自分もバグスターである自分もヒューマギアである自分もイコールではあるので問題はないんだ
16925/03/29(土)20:43:44No.1297120428+
右下のことよく知らないけど右下になるということは世界観がアマゾンズってことだとしたら結構嫌だな…
17025/03/29(土)20:43:59No.1297120546そうだねx1
医者の倫理観では否定するしか無いけどぶっちゃけバグスター化のデメリットあんま無さそう
それこそ重病人とか末期の人は生き延びられるし
17125/03/29(土)20:44:03No.1297120583+
>量産型最強はメイジか
量産型っていうけど性能を安定させて向上した上で量産化したから本当に正しく量産型だからな…
17225/03/29(土)20:44:03No.1297120584+
>量産型最強はメイジか
ドレッド参式じゃねぇかな…
17325/03/29(土)20:44:31No.1297120790そうだねx1
プロゲーマークラスのニコですらスペック的にはレベル10とかそんなもんだったから
そもそもクリアさせるつもりのないゲームだよ
仮面ライダークロニクルは
17425/03/29(土)20:44:56No.1297120997そうだねx1
>医者の倫理観では否定するしか無いけどぶっちゃけバグスター化のデメリットあんま無さそう
>それこそ重病人とか末期の人は生き延びられるし
幻夢にデータ管理されるってのがデメリットってぐらい
スワンプマン問題は難しいので考えないとする
17525/03/29(土)20:45:23No.1297121241+
>医者の倫理観では否定するしか無いけどぶっちゃけバグスター化のデメリットあんま無さそう
>それこそ重病人とか末期の人は生き延びられるし
監察医の言う今の人間には早すぎるって事なんだろうな…
17625/03/29(土)20:45:29No.1297121304そうだねx1
>>ライドプレイヤーはせめて残りHP見せろ
>見せたら弱ってるのバレてバグスターに狙われやすくなっちゃうじゃん!
残量がわからなくて医者ライダーは攻撃躊躇するのもお得!
17725/03/29(土)20:45:45No.1297121452そうだねx1
ころころ改名するしそもそも自己のアイデンティティというものに関心がないと思う檀黎斗
17825/03/29(土)20:45:51No.1297121496+
>プロゲーマークラスのニコですらスペック的にはレベル10とかそんなもんだったから
>そもそもクリアさせるつもりのないゲームだよ
>仮面ライダークロニクルは
エナジーアイテム使ってレベル差は誤魔化せるぞ
まぁそもそも本編ライダークロニクルは主人公はバグスターでライドプレイヤーは敵キャラなのでアレを基準に語るのはちょっとおかしい
17925/03/29(土)20:45:51No.1297121498そうだねx3
>幻夢にデータ管理されるってのがデメリットってぐらい
あまりにもでかすぎる唯一の欠点
18025/03/29(土)20:46:00No.1297121567そうだねx3
>>メイジは存在がインフラ化してる映画世界と主人公と同等の存在の本編でちょっと話が違いすぎる
>本編だと見た目が共通なだけでほぼサブライダーだしな
こんな活躍するならもっと女の子らしくしたかったなーっ!はそうだね…
18125/03/29(土)20:46:40No.1297121872+
ドレットは究極の黄金ビーム撃てるからな
18225/03/29(土)20:46:57No.1297122007そうだねx1
>ころころ改名するしそもそも自己のアイデンティティというものに関心がないと思う檀黎斗
あるぞ
自分の才能こそが檀黎斗である証明ってのが檀黎斗の考え
なのでそれを受け継いでるバグスターもヒューマギアも檀黎斗本人だし人間だぞ
18325/03/29(土)20:47:04No.1297122071+
>そもそもゼロワン世界での仮面ライダーとレイダーの違いってなんだ
それが区分けの理由かは不明だけど明確にライダーと非ライダーで違うところがある
キーを展開しないで変身するかどうか
18425/03/29(土)20:47:10No.1297122115そうだねx1
本編のメイジは変身者のサプライズ感強くて楽しかった
18525/03/29(土)20:47:23No.1297122208そうだねx1
>スワンプマン問題はめんどくさいので本編で一切触れてないけど神的には人間である自分もバグスターである自分もヒューマギアである自分もイコールではあるので問題はないんだ
スワンプマン問題って哲学的な要素が強いというか実際に起こったら要は本人の気分次第だからな
俺なんて目が覚めたら昨日の自分と今日の自分は別人な気がする時もあるし
18625/03/29(土)20:47:39No.1297122316そうだねx1
>>幻夢にデータ管理されるってのがデメリットってぐらい
>あまりにもでかすぎる唯一の欠点
潰れろこんな会社
というかここに働いてる連中も何かおかしいよ…
18725/03/29(土)20:47:57No.1297122460+
なんなら使ってる魔法の威力はウィザードより強いからなメイジ
18825/03/29(土)20:48:17No.1297122629そうだねx2
>右下のことよく知らないけど右下になるということは世界観がアマゾンズってことだとしたら結構嫌だな…
これネオアルファじゃないぞ
18925/03/29(土)20:48:40No.1297122841+
>>>幻夢にデータ管理されるってのがデメリットってぐらい
>>あまりにもでかすぎる唯一の欠点
>潰れろこんな会社
>というかここに働いてる連中も何かおかしいよ…
ただのゲーム会社だし…
19025/03/29(土)20:48:48No.1297122899そうだねx2
ドレッドは集団戦術でかなり強いからな…
19125/03/29(土)20:48:53No.1297122935+
>>>幻夢にデータ管理されるってのがデメリットってぐらい
>>あまりにもでかすぎる唯一の欠点
>潰れろこんな会社
>というかここに働いてる連中も何かおかしいよ…
なんですかボーズオブテラー面白そうじゃないですか
19225/03/29(土)20:49:36No.1297123298そうだねx2
ゲームジャンルが思ってたんと違う!が連続して襲ってくるエグゼイドトリロジーいいよね
19325/03/29(土)20:49:41No.1297123333+
>ドレッドは集団戦術でかなり強いからな…
参式単体で充分すぎるのにそれが数いるのがひどいよね
19425/03/29(土)20:49:58No.1297123470+
右上に変身できてる時点で悲劇起きてるのが嫌だなあ
19525/03/29(土)20:50:02No.1297123494そうだねx2
>ゲームジャンルが思ってたんと違う!が連続して襲ってくるエグゼイドトリロジーいいよね
なんでドラゴナイトハンターが格ゲーになってるんだよ!
19625/03/29(土)20:50:09No.1297123545そうだねx1
左上はそもそも変身する奴はオルフェノクだろ…
19725/03/29(土)20:50:51No.1297123835+
>>ゲームジャンルが思ってたんと違う!が連続して襲ってくるエグゼイドトリロジーいいよね
>なんでドラゴナイトハンターが格ゲーになってるんだよ!
昔は格ゲースピンオフとか多かったからな
19825/03/29(土)20:51:17No.1297124052そうだねx1
>参式単体で充分すぎるのにそれが数いるのがひどいよね
あの銃でリンチするだけでレジェンドも滅多打ちにされるくらいだし
19925/03/29(土)20:51:38No.1297124289+
右下強過ぎないか…
20025/03/29(土)20:52:14No.1297124580+
参式は変身者がグリオン様とはいえアイアン、マジェード、ヴァルヴァラドの3人で勝てないぐらいのパワーだからな…
20125/03/29(土)20:52:52No.1297124870+
ドレットルーパーは名前が嫌
何ドレットってキショすぎる
20225/03/29(土)20:53:36No.1297125207そうだねx1
ドレット(dread)には、次のような意味があります。
恐れる、ひどく怖がる、心配する
ビクビクする
20325/03/29(土)20:54:19No.1297125521+
>左上はそもそも変身する奴はオルフェノクだろ…
パラリゲの変身者は曖昧だったな
20425/03/29(土)20:54:45No.1297125722+
特定のライダーじゃなくておそらく量産品でならジオウ系統がいいがちょっとよくわからなさすぎる
20525/03/29(土)20:55:18No.1297125992そうだねx1
>ドレットルーパーは名前が嫌
>何ドレットってキショすぎる
ドレッドルーパーでもドレッドトルーパーでもしっくりこないのがモヤモヤする


1743245600563.png