二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743238225896.jpg-(62711 B)
62711 B25/03/29(土)17:50:25No.1297052528そうだねx22 19:21頃消えます
モナカにアイス詰めるの最初に考えた人は世界食糧賞を貰うべき
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/29(土)17:51:23No.1297052834そうだねx11
賞貰うべきはモナカ考えた人だろ…
225/03/29(土)17:52:10No.1297053057そうだねx30
モナカ自体は別にあんまり…
325/03/29(土)17:53:33No.1297053454+
納豆詰めた奴には?
425/03/29(土)17:53:38No.1297053482そうだねx20
さらに板チョコを入れた偉業も
525/03/29(土)17:53:54No.1297053550+
最中の皮にマスカット入れたやつ美味しかった
恐らく最中の皮がなくても美味しかったと思う
625/03/29(土)17:54:05No.1297053593+
>栗最中最初に考えた人は世界食糧賞を貰うべき
725/03/29(土)17:55:39No.1297054059+
>モナカ自体は別にあんまり…
最中の皮とアイスモナカの皮は米粉ととうもろこし粉で別だしな
825/03/29(土)17:55:59No.1297054167そうだねx1
モナカの皮って原料なにかと思って調べたらもち米なのね
925/03/29(土)17:56:54No.1297054441そうだねx20
>>モナカ自体は別にあんまり…
>最中の皮とアイスモナカの皮は米粉ととうもろこし粉で別だしな
しらそん
1025/03/29(土)17:56:54No.1297054444そうだねx1
モナカ自体は意味わからん食品だよな
ナニコレ?って感じ
1125/03/29(土)17:57:23No.1297054567そうだねx5
>最中の皮とアイスモナカの皮は米粉ととうもろこし粉で別だしな
しらそん
そうかコーンと同じ材料なのか
1225/03/29(土)17:58:33No.1297054892+
モナカでコーンも作れるのかな
1325/03/29(土)17:59:02No.1297055059そうだねx17
>モナカ自体は別にあんまり…
は?あんこ入ってる最中も美味いだろ…
1425/03/29(土)17:59:55No.1297055331+
アイス最中美味しいけど世界食糧賞の選定基準とはちょっと違くない…?
1525/03/29(土)18:00:37No.1297055508+
エスキモー板チョコモナカ復活して
1625/03/29(土)18:01:02No.1297055645そうだねx8
チョコモナカジャンポはサクサクでうまいけどあれはもなかではないだろ
1725/03/29(土)18:01:08No.1297055681+
普通のほう知らずアイスのためのもなかと思ってた
1825/03/29(土)18:01:30No.1297055806+
>モナカ自体は意味わからん食品だよな
>ナニコレ?って感じ
最中は中身を挟んだもの
皮だけのものは最中種という
1925/03/29(土)18:02:24No.1297056076そうだねx1
最中はあんこと皮が個別に包装されてて食う時に自分で合体させるやつが一番うまいという結論に至った
2025/03/29(土)18:02:31No.1297056121そうだねx2
>最中は中身を挟んだもの
>皮だけのものは最中種という
勉強になった
2125/03/29(土)18:02:35No.1297056142+
🌰
2225/03/29(土)18:04:12No.1297056578そうだねx1
地域によると金魚すくいの道具がモナカの皮だと聞く
2325/03/29(土)18:09:46No.1297058263そうだねx2
「チョコモナカ」などの「モナカ」と、「最中」は基本的に原料が違います。

「モナカ」は主原料が小麦粉で、「最中種」はもち米が主原料。
ですので、名前は似ていますが全く似て非なるものなのです。

「モナカ」が主原料が小麦粉ですので、正確に言えば「モナカ風コーン」という事になります。

縁日などであんず飴のお皿や、スーパーボールすくいなどに使われるのも「モナカ」が多いですね。
小麦粉由来ですので、安価になる場合が多く、愛用されているようです
2425/03/29(土)18:10:16No.1297058413+
>地域によると金魚すくいの道具がモナカの皮だと聞く
昔はそうだったけど今だと紙って印象が強いなポイ
2525/03/29(土)18:11:41No.1297058841+
和菓子の最中というよりミルク煎餅やアイスのコーンなんだな
2625/03/29(土)18:12:14No.1297058999+
スーパーボールすくいをモナカでやる文化あるの…?
おれんとこは普通に金魚すくいのポイと同じやつだったけど
2725/03/29(土)18:13:23No.1297059328+
モナカって何語?
2825/03/29(土)18:13:57No.1297059497+
あんず飴のお皿ってあるし仕入れが同じで使いやすいのだろう
2925/03/29(土)18:14:07No.1297059541+
幼い頃にやったスーパーボールすくいはモナカだったな
3025/03/29(土)18:15:01No.1297059777+
>モナカって何語?
最中自体の由来は平安時代の和歌らしいよ
3125/03/29(土)18:15:13No.1297059839+
パリ…モニャ…
3225/03/29(土)18:15:25No.1297059898+
最中はたまに貰うけど金鍔銀鍔って食ったことない
3325/03/29(土)18:15:48No.1297060012そうだねx2
餃子の種っていうと中身のことなのに最中だと皮のこと種っていうんだ
3425/03/29(土)18:18:52No.1297060948そうだねx1
バニラモナカジャンボが一番好き
3525/03/29(土)18:20:15No.1297061368+
もしかしてスーパーボールすくいとかに使われるモナカも食えるのか…?
3625/03/29(土)18:20:26No.1297061416+
中にアイス詰まってるのにパリパリなの凄い
3725/03/29(土)18:20:42No.1297061504+
スレ画みたいなハーフモナカアイス初めて見た
3825/03/29(土)18:21:10No.1297061638+
>最中の皮とアイスモナカの皮は米粉ととうもろこし粉で別だしな
小麦粉じゃないの!?
3925/03/29(土)18:21:40No.1297061821そうだねx1
>もしかしてスーパーボールすくいとかに使われるモナカも食えるのか…?
食用で作って無いかもだからあやしい
4025/03/29(土)18:22:23No.1297062036+
実際誰が最初にアンコの変わりにバニラアイス詰めようぜってしたんだろう
4125/03/29(土)18:23:36No.1297062453+
>実際誰が最初にアンコの変わりにバニラアイス詰めようぜってしたんだろう
持ちやすいアイス作りたかったとかなんとか見た気がする
4225/03/29(土)18:23:42No.1297062487+
し…知らなかったそんなの…
4325/03/29(土)18:24:37No.1297062798そうだねx1
アンコだともっちりしてなんか重い感じになるけど
アイスだと軽く食べれていい
4425/03/29(土)18:25:27No.1297063066そうだねx2
お高いアイスについてるワッフルコーンが好き
4525/03/29(土)18:25:45No.1297063163+
大福はもう中に何詰めてもいいだろ感あるけどモナカはあまり開拓されてない気がする
4625/03/29(土)18:25:50No.1297063182+
>アンコだともっちりしてなんか重い感じになるけど
>アイスだと軽く食べれていい
あんこもアイスも一緒に入ってたらおいしそう
4725/03/29(土)18:25:58No.1297063239そうだねx1
>中にアイス詰まってるのにパリパリなの凄い
森永のはアイスの水分を防ぐためにモナカの内側をチョココーティングしたって言ってたな
4825/03/29(土)18:26:12No.1297063314そうだねx4
俺は雪見だいふくも発明だと思う
4925/03/29(土)18:26:27No.1297063411+
>あんこもアイスも一緒に入ってたらおいしそう
あいすまんじゅうだこれ
5025/03/29(土)18:26:28No.1297063417+
水分にどうしても弱いからなー
5125/03/29(土)18:26:39No.1297063481+
>>アンコだともっちりしてなんか重い感じになるけど
>>アイスだと軽く食べれていい
>あんこもアイスも一緒に入ってたらおいしそう
実際そういうタイプのアイスモナカもある
5225/03/29(土)18:27:26No.1297063742+
雪見だいふくは昔テレビで開発秘話見たな
最初マシュマロだったけど当時馴染み薄いうえに食いにくい!!って全然売れなかったとか
5325/03/29(土)18:27:27No.1297063747そうだねx3
アイスモナカも好きだけどビスケットサンドも好きだ
5425/03/29(土)18:27:53No.1297063873+
スニッカーズとかチョココーティングなの食いにくいからモナカあたりにならんかなとか思う
5525/03/29(土)18:28:41No.1297064163+
>俺は雪見だいふくも発明だと思う
海外ではmochiの名で類似品も出回っており
日本人はこんなうめぇアイスいつも喰ってんのかと思われている
5625/03/29(土)18:29:18No.1297064328+
雪見だいふく餅は凍るから牛皮なんだっけ
5725/03/29(土)18:29:24No.1297064361+
日本の菓子とかアイスはうめえからな…
5825/03/29(土)18:30:49No.1297064785+
アイス以外だといまいち…
5925/03/29(土)18:30:52No.1297064796+
牛皮は材料知るとモチというよりこれ…扱いやすくしたアメか何かでは…?ってなる
6025/03/29(土)18:32:38No.1297065326+
初めて知ったけどすげぇネーミングだな牛皮...
6125/03/29(土)18:34:02No.1297065777+
なんだかんだシャトレーゼのモナカがコスパいいんだ
6225/03/29(土)18:35:44No.1297066288+
>モナカ自体は別にあんまり…
こいつ餡にして最中に詰めようぜ
6325/03/29(土)18:36:00No.1297066344+
おれはシューアイス大好きマン!
6425/03/29(土)18:36:27No.1297066516+
求肥の名の由来は有名だけど
最中の方は何でさいちゅうって漢字になったんだろ?
6525/03/29(土)18:36:55No.1297066710+
>>モナカ自体は別にあんまり…
>こいつ餡にして最中に詰めようぜ
そんなことしたら最中が勿体無いだろ
6625/03/29(土)18:37:27No.1297066905+
そういえばアイスじゃない最中って全然食ってねえな…
6725/03/29(土)18:38:59No.1297067506+
お中元で味噌汁やそうめん入った最中もらうな
そのままお湯注ぐの
洒落てるけど最中はデロデロになる
6825/03/29(土)18:39:30No.1297067716+
もなかのなかになんか色々入ってて
お湯に投下して混ぜたらお汁粉になる知育菓子好き
6925/03/29(土)18:40:23No.1297068041+
>そういえばアイスじゃない最中って全然食ってねえな…
なんかあんま中のアンコとコンボ繋がってる感じ薄いんだよな…
もうちょっと厚めに焼いてワッフル化させてもいい気はするけど未だ成立してないのを思うに何かしらダメなんだろな
7025/03/29(土)18:40:26No.1297068056+
>>実際誰が最初にアンコの変わりにバニラアイス詰めようぜってしたんだろう
>持ちやすいアイス作りたかったとかなんとか見た気がする
スレの趣旨とは逸れて申し訳ないけどこういう見当外れのレス大嫌い
7125/03/29(土)18:40:32No.1297068094+
>あんこもアイスも一緒に入ってたらおいしそう
https://www.ohayo-milk.co.jp/ice/15170.html
7225/03/29(土)18:41:04No.1297068283そうだねx2
>そういえばアイスじゃない最中って全然食ってねえな…
お高い最中を貰った時はうめぇな…とか思いながら食べた
でも自分で買うなら羊羹かどら焼きが良いなとも思った
7325/03/29(土)18:41:50No.1297068521+
スレ画みたいなのは普通だけど巴屋のアイスモナカは大好き
7425/03/29(土)18:42:14No.1297068673+
白松が最中県なのでやたら贈ったり贈られてたりする
7525/03/29(土)18:43:13No.1297069049+
和菓子ってあんこそのものを食わせたいみたいな比率が多い希ガス
欧州だとチョコがそんな感じ
7625/03/29(土)18:43:59No.1297069308+
食べてる最中にアイスが溢れないからいいよね
7725/03/29(土)18:44:56No.1297069625+
Just Monaca.
7825/03/29(土)18:46:03No.1297069990+
虎屋はみんな羊羹ばかり買っているが本当に美味しいのは最中
7925/03/29(土)18:51:12No.1297071843+
ダンデイだけ食って生きていきたい
8025/03/29(土)18:52:54No.1297072446+
>虎屋はみんな羊羹ばかり買っているが本当に美味しいのは最中
マジで!?
今度買ってみるわ
8125/03/29(土)18:53:00No.1297072482+
和菓子方の最中ってなんであんなに歯にくっつくんだろうな…
口の中の水分も持っていかれるから食いにくくて仕方無い
8225/03/29(土)18:56:16No.1297073700+
美味しい最中のあの美味さってなんだろうね
8325/03/29(土)18:58:19No.1297074420+
最中関係で言うと懐中しることか面白い商品だなって感心したなあれは
小腹すいた時に良い


1743238225896.jpg