燃え上がれガンダムこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/29(土)07:38:40No.1296902766+馬面おっちゃん |
… | 225/03/29(土)07:40:59No.1296902964+これはどのバージョン? |
… | 325/03/29(土)07:41:41No.1296903014そうだねx7説明書の作例が現物と違って当時悩んだやつ |
… | 425/03/29(土)07:43:24No.1296903141そうだねx1足がかわいくて顔がでかい旧HG |
… | 525/03/29(土)07:43:49No.1296903189そうだねx2>これはどのバージョン? |
… | 625/03/29(土)07:44:03No.1296903216そうだねx12数少ない絶版ガンプラ |
… | 725/03/29(土)07:44:09No.1296903221そうだねx1こんなだらしなかったっけ… |
… | 825/03/29(土)07:46:52No.1296903419+顔がもう少し小さければこれはこれでってなりそうだ |
… | 925/03/29(土)07:47:28No.1296903472+出た…旧HG… |
… | 1025/03/29(土)07:48:19No.1296903536そうだねx1fu4825731.jpg |
… | 1125/03/29(土)07:48:25No.1296903551+頭は大きいけどこの写真はちょっと強調されてるな |
… | 1225/03/29(土)07:48:42No.1296903590+色分けされてるけどそれが一体成形だから分割はされてないという |
… | 1325/03/29(土)07:48:56No.1296903613+オレ⋯オレ⋯いっつもお前の事⋯ |
… | 1425/03/29(土)07:49:36No.1296903666+>fu4825731.jpg |
… | 1525/03/29(土)07:50:32No.1296903744+ネオガンダムとかまだ多色整形キットあるけどあれ無理して再販してるんだろうな |
… | 1625/03/29(土)07:51:21No.1296903799+>出た…旧HG… |
… | 1725/03/29(土)07:52:34No.1296903899+旧HGはなんで両肩に青ラインついたアレンジだったんだろう |
… | 1825/03/29(土)07:54:29No.1296904054+専用マーキングを依頼されたカワラ先生がそうデザインしたから… |
… | 1925/03/29(土)07:54:34No.1296904063+マークIIはあんなに出来良かったのにどうして… |
… | 2025/03/29(土)07:56:43No.1296904243+ウェイブシューターみたいにこっちも新規造形で復活してもいいと思うけどな |
… | 2125/03/29(土)07:57:03No.1296904276そうだねx1>fu4825731.jpg |
… | 2225/03/29(土)07:59:02No.1296904446そうだねx1>ウェイブシューターみたいにこっちも新規造形で復活してもいいと思うけどな |
… | 2325/03/29(土)08:01:00No.1296904611そうだねx14少しいじってるけどちょっと前に作った |
… | 2425/03/29(土)08:01:51No.1296904691そうだねx1ここらへんからバンダイのプラ成型技術が抜きんでてくる |
… | 2525/03/29(土)08:02:36No.1296904758そうだねx4でも90年3月でこれ出たらテンション上がるわ |
… | 2625/03/29(土)08:02:46No.1296904772+なんだよめちゃくちゃ恰好いいじゃん… |
… | 2725/03/29(土)08:02:52No.1296904780+>マークIIはあんなに出来良かったのにどうして… |
… | 2825/03/29(土)08:02:54No.1296904785そうだねx1コアファイターちゃんと入るのがいいよく遊んだ |
… | 2925/03/29(土)08:05:08No.1296904977+関節とか多色成型とか見直して復刻しないかな |
… | 3025/03/29(土)08:06:46No.1296905137+出たなマークIIおじさん |
… | 3125/03/29(土)08:09:30No.1296905416そうだねx6>マークIIはあんなに出来良かったのにどうして… |
… | 3225/03/29(土)08:09:47No.1296905438+箱絵のクールさに痺れ昔のガンダムのプラモなのに色分けしっかりしてると興奮した思い出 |
… | 3325/03/29(土)08:10:00No.1296905466+>fu4825731.jpg |
… | 3425/03/29(土)08:11:12No.1296905589+塗装派には初代ガンプラ並みに優しくなくなる |
… | 3525/03/29(土)08:12:23No.1296905701そうだねx14>少しいじってるけどちょっと前に作った |
… | 3625/03/29(土)08:12:26No.1296905708そうだねx4バリがもし出ても組み立ての時にどうとでもできる普通の成形と違って色をまたいだバリが出たらアウトだから金型メンテが多分地獄 |
… | 3725/03/29(土)08:13:12No.1296905784+>バリがもし出ても組み立ての時にどうとでもできる普通の成形と違って色をまたいだバリが出たらアウトだから金型メンテが多分地獄 |
… | 3825/03/29(土)08:13:44No.1296905841+唯一絶版と明言されてるおっちゃん |
… | 3925/03/29(土)08:13:49No.1296905852+>平成初期の時点でこれが出来てるの何気に凄いよね |
… | 4025/03/29(土)08:15:07No.1296905981+>だから滅びた… |
… | 4125/03/29(土)08:15:28No.1296906020+この頃はまだ関節がマルイチじゃないんだな |
… | 4225/03/29(土)08:16:07No.1296906077+発売当時に買ってめちゃくちゃ感動したが |
… | 4325/03/29(土)08:16:09No.1296906079+いろプラの技術自体は従来のと変わらない |
… | 4425/03/29(土)08:17:05No.1296906176+万博ガンダム見た時スレ画の肩思い出した |
… | 4525/03/29(土)08:17:11No.1296906184+>>平成初期の時点でこれが出来てるの何気に凄いよね |
… | 4625/03/29(土)08:19:18No.1296906398+システムインジェクションの金型はそもそもがかなりデカいらしい事を新世大将軍を例にして言ってたな公式の配信で |
… | 4725/03/29(土)08:22:09No.1296906700そうだねx5>絶版にならず生きてるキットも少しあるがガンダムは再販頻度高いからダメだったんだろうな |
… | 4825/03/29(土)08:22:31No.1296906736+説明書では首引けてるけど現物はスイングしかしないので顔の長さが際立つ |
… | 4925/03/29(土)08:23:53No.1296906901+身体は最高なのにドタマの出来が印象を悪くしている |
… | 5025/03/29(土)08:24:39No.1296907002そうだねx1>>だから滅びた… |
… | 5125/03/29(土)08:25:26No.1296907101+今見るとこの頭のデカさもそんなに悪くないなってなる |
… | 5225/03/29(土)08:25:52No.1296907150+>Mk-IIの顔はもう一段階レベルが下がる |
… | 5325/03/29(土)08:26:16No.1296907193+>説明書では首引けてるけど現物はスイングしかしないので顔の長さが際立つ |
… | 5425/03/29(土)08:28:03No.1296907415+金型もう一回作り直すのってそんなにコストかかるんです? |
… | 5525/03/29(土)08:29:10No.1296907546そうだねx5旧HGは説明書もクソ高そうだった |
… | 5625/03/29(土)08:30:07No.1296907663+マークトゥーは組み立てるハイコンって感じで全体的には悪くなかったのに顔がなあ |
… | 5725/03/29(土)08:30:13No.1296907680+特に参考にもならないけど今から20年近く前に出たMG2.0 Zの金型は約2000万ほど |
… | 5825/03/29(土)08:30:30No.1296907713+えっ?手彫りでシステムインジェクション…? |
… | 5925/03/29(土)08:32:55No.1296908015+78の主張が強いな |
… | 6025/03/29(土)08:35:32No.1296908305そうだねx3取説もいいよね旧HG |
… | 6125/03/29(土)08:35:55No.1296908346+PGのパーツセットにこのマーキング再現用のデカールついてたのが懐かしい |
… | 6225/03/29(土)08:37:53No.1296908591+ハイコンまんまだからって買わなかったけどZZ買っておけばよかったと後悔してる |
… | 6325/03/29(土)08:40:43No.1296908935+昔持ってたわ絶版のおっちゃん |
… | 6425/03/29(土)08:42:31No.1296909146+HGだけど旧キットではベストプロポーションの身体 |
… | 6525/03/29(土)08:55:31No.1296911088+この肩の模様何? |
… | 6625/03/29(土)09:00:59No.1296912023+>この肩の模様何? |
… | 6725/03/29(土)09:01:06No.1296912049+大気圏外で形状や方向の目安にする識別帯と解釈した |
… | 6825/03/29(土)09:04:10No.1296912611+平手の指が妙に細くて怖い |
… | 6925/03/29(土)09:06:09No.1296912977+>この肩の模様何? |
… | 7025/03/29(土)09:07:01No.1296913151+シールドの接続部分がでかいおっちゃん久々に見た |
… | 7125/03/29(土)09:07:09No.1296913177+この頃の御大は膝に▼マーク描くの好きだよね |
… | 7225/03/29(土)09:07:38No.1296913267そうだねx1>金型もう一回作り直すのってそんなにコストかかるんです? |
… | 7325/03/29(土)09:09:08No.1296913539そうだねx3メインカメラと目にクリアパーツ入れたりやりたいことが先にあって頑張ったと思うと |
… | 7425/03/29(土)09:10:24No.1296913779+肩や足にラインデカール貼るのは古からあったしそんな変なもんでもなくない? |
… | 7525/03/29(土)09:10:36No.1296913816+>メインカメラと目にクリアパーツ入れたりやりたいことが先にあって頑張ったと思うと |
… | 7625/03/29(土)09:11:54No.1296914071+これが絶版になる数年前にHGUCがスタートしてたし、わざわざ金型を修正するよりもあっちでリメイクした方がいいと思ったんだろう |
… | 7725/03/29(土)09:12:45No.1296914220+股間のVはモールドも無いシールなのか |
… | 7825/03/29(土)09:15:24No.1296914770+>ただ作りがちょっと手間の割に製品内容が古風すぎるのでわざわざ直す意義が薄いとかそういうの込みでやめとく方に傾いたんだと思う |
… | 7925/03/29(土)09:16:16No.1296914927+90年3月に発売されたんだからそらそうなんだが |
… | 8025/03/29(土)09:16:49No.1296915032+箱の中にも飾り?が入っててHG!システムインジェクション!!みたいな豪華な見た目してた |
… | 8125/03/29(土)09:18:56No.1296915498+ゼータの太ももロールは一切できないしフロントのスカートが足の根元にすごい刺さり方してるわで |
… | 8225/03/29(土)09:25:35No.1296917016+>逆にガンプラでDX玩具っぽいクオリティに出来たのが当時として凄いことなんだろうな |
… | 8325/03/29(土)09:25:49No.1296917078そうだねx6以前作ったのだけど |
… | 8425/03/29(土)09:26:32No.1296917211+どんどん旧HGが出てくる |
… | 8525/03/29(土)09:27:51No.1296917459そうだねx10さっきから作例やたら上手くね? |
… | 8625/03/29(土)09:28:56No.1296917665そうだねx1肩に養生テープついてる |
… | 8725/03/29(土)09:32:00No.1296918266+この大仰なマーキングは割と好き |
… | 8825/03/29(土)09:34:31No.1296918702+こんだけ綺麗に作って貰えてるなら旧HGも悔いなく成仏出来るだろう |
… | 8925/03/29(土)09:36:57No.1296919150+どうしたんおっちゃん… |
… | 9025/03/29(土)09:47:53No.1296921184+>以前作ったのだけど |
… | 9125/03/29(土)09:57:17No.1296923043+>以前作ったのだけど |
… | 9225/03/29(土)10:02:02No.1296923953+>以前作ったのだけど |
… | 9325/03/29(土)10:02:35No.1296924070+>これ黄色の部分ラッカー筆塗りとかでやってる? |
… | 9425/03/29(土)10:04:04No.1296924356そうだねx3丁寧な仕事だ |
… | 9525/03/29(土)10:04:24No.1296924423+>この大仰なマーキングは割と好き |
… | 9625/03/29(土)10:04:56No.1296924526+マークIIの立体化だいたいアタリ説 |
… | 9725/03/29(土)10:06:42No.1296924859+>Mrカラー使ってるけど全部マスキングで塗り分けてます |
… | 9825/03/29(土)10:08:19No.1296925193+このシリーズのZZはマジで傑作キットだった |
… | 9925/03/29(土)10:08:21No.1296925200+すんげーモナカ |
… | 10025/03/29(土)10:09:42No.1296925453+>Zの前にZプラス出してたからいい練習になったのかな |
… | 10125/03/29(土)10:11:13No.1296925758+これが出る以前の同スケールのRX-78ってこれになるだろうしかなりの進化だと思う |
… | 10225/03/29(土)10:11:20No.1296925784+>>Zの前にZプラス出してたからいい練習になったのかな |
… | 10325/03/29(土)10:14:47No.1296926492+>説明書では首引けてるけど現物はスイングしかしないので顔の長さが際立つ |
… | 10425/03/29(土)10:18:19No.1296927154+1/144のガンダムが1000円!?売れなかったらどう責任を取るつもりなんだ!! |
… | 10525/03/29(土)10:18:52No.1296927262そうだねx3>これが出る以前の同スケールのRX-78ってこれになるだろうしかなりの進化だと思う |
… | 10625/03/29(土)10:20:15No.1296927536+>これも前に作ったのだけど |
… | 10725/03/29(土)10:20:52No.1296927660+>このシリーズのZZはマジで傑作キットだった |
… | 10825/03/29(土)10:22:51No.1296928086そうだねx1>MSVは前作キットのリメイク感あっていいよね |
… | 10925/03/29(土)10:26:09No.1296928739+>fu4826048.jpeg |
… | 11025/03/29(土)10:26:30No.1296928814そうだねx21/144のおっちゃんは旧HGUCが一番好き |
… | 11125/03/29(土)10:31:01No.1296929694そうだねx1電ホのマーキングシールがありがたかったよね |
… | 11225/03/29(土)10:32:59No.1296930077+>マークトゥーは組み立てるハイコンって感じで全体的には悪くなかったのに顔がなあ |
… | 11325/03/29(土)10:36:22No.1296930727+>これの箱と説明書に載ってる完成見本がキットそのまま作ったやつじゃなくて改造した作例なんだよな… |
… | 11425/03/29(土)10:42:27No.1296931961+ZZが手首以外完全変形でマジで凄い |
fu4825742.jpeg fu4825753.jpeg fu4826082.jpg fu4825754.jpeg fu4826048.jpeg fu4826029.jpeg fu4825916.jpeg fu4825783.jpg 1743201273842.jpg fu4825731.jpg