https://natalie.mu/music/pp/avemujica03このスレは古いので、もうすぐ消えます。
楽曲解説が来たよ
… | 125/03/28(金)21:03:58No.1296773277そうだねx15トップの画像が面白すぎてだめだった |
… | 225/03/28(金)21:04:27No.1296773469そうだねx3Diggyの曲解説待ってた… |
… | 325/03/28(金)21:04:32No.1296773510+2人のボーカルとDiggy-MO'でダメだった |
… | 425/03/28(金)21:05:00No.1296773687そうだねx4開いていきなりキャスト二人の右下にいるdiggyでダメだった |
… | 525/03/28(金)21:05:49No.1296774019そうだねx20普段アラアラ言ってるのにインタビューだとやたらと知性と教養を感じる |
… | 625/03/28(金)21:06:09No.1296774150+オープニングアクトとかでもいいからLIVEに出てくれないかな… |
… | 725/03/28(金)21:06:10No.1296774160そうだねx3とっくに完成済みだっただけあって展開が早い早い… |
… | 825/03/28(金)21:06:40No.1296774352そうだねx8左の人たちってケイトとエマ? |
… | 925/03/28(金)21:07:00No.1296774478+モアナ2のDiggy解説もはやくして |
… | 1025/03/28(金)21:08:28No.1296775077+解説がとても詳細で助かる |
… | 1125/03/28(金)21:09:15No.1296775472そうだねx8マイムジ関連のインタビューをimgで知って読み込むと大体スレが落ちる時間 |
… | 1225/03/28(金)21:10:21No.1296775987+ともはつ😡 |
… | 1325/03/28(金)21:10:34No.1296776089+Bro.HiとShinnosuke随分可愛くなったな |
… | 1425/03/28(金)21:10:43No.1296776158そうだねx5もっと早くそういうこと言ってくれよ! |
… | 1525/03/28(金)21:12:08No.1296776823そうだねx6右下に見慣れた黒帽子居るのギャグすぎるって! |
… | 1625/03/28(金)21:12:48No.1296777167そうだねx1曲解説するタイプの人だったんだ |
… | 1725/03/28(金)21:13:36No.1296777593そうだねx3Diggyが日本語喋るの違和感すごいよな |
… | 1825/03/28(金)21:13:41No.1296777633そうだねx12そんな着想としておおよそこれもまた王道なところで、16、17世紀辺りの欧州にイマジネーションを馳せ、色付けしていっているので、上記のそういった楽曲らとも密接しています。 |
… | 1925/03/28(金)21:14:54No.1296778250そうだねx3コズミックトラベルの着想元がアメリカの古典文学だったりするからすごい |
… | 2025/03/28(金)21:15:12No.1296778398そうだねx10お仕事とはいえdiggyが真剣に曲作ってくれるの面白すぎる… |
… | 2125/03/28(金)21:15:49No.1296778683+shinnosukeのバッキバキのトラックも聞きたい |
… | 2225/03/28(金)21:16:25No.1296778949そうだねx4普通に読み物としても解説の読み応え滅茶苦茶あるなこれ… |
… | 2325/03/28(金)21:16:32No.1296779009+Diggyはクラシック好きで結構育ちが良いらしいとは聞いた |
… | 2425/03/28(金)21:16:44No.1296779107+>トップの画像が面白すぎてだめだった |
… | 2525/03/28(金)21:17:53No.1296779675そうだねx4やべえ何言ってるのか全然わかんねえ |
… | 2625/03/28(金)21:18:14No.1296779864そうだねx4読み応えありすぎる… |
… | 2725/03/28(金)21:18:18No.1296779901+特典にdiggyの仮歌と解説の音読CDを付けてほしい |
… | 2825/03/28(金)21:18:27No.1296779992+つーても「」も怪文書書く時に言い回しとか |
… | 2925/03/28(金)21:19:23No.1296780483+楽曲解説がアルバムの豪華特典になるなら |
… | 3025/03/28(金)21:19:56No.1296780772そうだねx7>つーても「」も怪文書書く時に言い回しとか |
… | 3125/03/28(金)21:20:08No.1296780874そうだねx2やばい |
… | 3225/03/28(金)21:20:28No.1296781054そうだねx5diggyが教養ありすぎてイメージとのギャップが凄い! |
… | 3325/03/28(金)21:20:37No.1296781129+いやー緻密に作られてるわすげー |
… | 3425/03/28(金)21:20:40No.1296781151+>仮歌は何についてくるんだ |
… | 3525/03/28(金)21:20:49No.1296781240そうだねx6言葉一個一個にすげえ詳細に意味込めててビビる |
… | 3625/03/28(金)21:20:56No.1296781297+3ページ目の冒頭からスレ画が来て空気変わったな…ってなる |
… | 3725/03/28(金)21:21:43No.1296781720+この知性を総動員してできるのがアッオウとか筒香なのか |
… | 3825/03/28(金)21:22:33No.1296782184+俺は5000枚の予約したけど? |
… | 3925/03/28(金)21:22:33No.1296782185そうだねx3学生時代に世界史を取ったりV系の流れでゴシック文化も通ったから |
… | 4025/03/28(金)21:22:42No.1296782266+顔の扱い軽いな |
… | 4125/03/28(金)21:23:07No.1296782492+どっちかというとこういうのがすごく本人とマッチしてたのかもしれないな… |
… | 4225/03/28(金)21:23:23No.1296782617そうだねx2>やばい |
… | 4325/03/28(金)21:23:35No.1296782702+顔ってまあそんな感じあるし |
… | 4425/03/28(金)21:23:56No.1296782888+>俺は5000枚の予約したけど? |
… | 4525/03/28(金)21:25:42No.1296783896+解説のはずなのに何言ってるかわからねえ |
… | 4625/03/28(金)21:25:44No.1296783916そうだねx1KiLLKiSSの解説が難解すぎる… |
… | 4725/03/28(金)21:26:27No.1296784281+色々書いてあるけど3割くらいしか理解できない |
… | 4825/03/28(金)21:26:42No.1296784404そうだねx1ボーカルの対談もかなりキテル… |
… | 4925/03/28(金)21:27:23No.1296784753+ウェカピポや塩が足んねぇよと同じ人とは思えん… |
… | 5025/03/28(金)21:27:27No.1296784792そうだねx7>色々書いてあるけど3割くらいしか理解できない |
… | 5125/03/28(金)21:28:29No.1296785353+ウェカピポはポジティブなニュアンスは伝わるいい歌詞だろ |
… | 5225/03/28(金)21:29:12No.1296785726そうだねx3本人の肉声解説と仮歌どっかで特典にしてくれねえかな…って本気で思った |
… | 5325/03/28(金)21:29:38No.1296785948+遊び心重視するとDiggy味が強くなるんだな |
… | 5425/03/28(金)21:29:50No.1296786047そうだねx6Diggyの借り歌って普通に商品になるから |
… | 5525/03/28(金)21:31:12No.1296786739そうだねx2これインストールしてる初音が意味分かんないくらいの天才になってしまう… |
… | 5625/03/28(金)21:31:21No.1296786799+>ウェカピポや塩が足んねぇよと同じ人とは思えん… |
… | 5725/03/28(金)21:31:35No.1296786905+知識が広すぎてなに言ってるのか分かんねぇ! |
… | 5825/03/28(金)21:32:00No.1296787088そうだねx6アニメディアのインタビューでもずっとdiggy様って呼ばれてて笑った |
… | 5925/03/28(金)21:32:29No.1296787315+Diggyって元々ピアノやってたんじゃなかったっけ |
… | 6025/03/28(金)21:32:43No.1296787424+>顔の扱い軽いな |
… | 6125/03/28(金)21:33:38No.1296787891+>Diggyって元々ピアノやってたんじゃなかったっけ |
… | 6225/03/28(金)21:33:52No.1296788004そうだねx2VOODOO KINGDOMからして尋常じゃないジョジョ理解度で作詞されてるしな… |
… | 6325/03/28(金)21:34:02No.1296788095+>アニメディアのインタビューでもずっとdiggy様って呼ばれてて笑った |
… | 6425/03/28(金)21:34:20No.1296788215+>本人の肉声解説と仮歌どっかで特典にしてくれねえかな…って本気で思った |
… | 6525/03/28(金)21:34:23No.1296788229+顔は意味より気持ち良さ重視って感じなんだな |
… | 6625/03/28(金)21:34:54No.1296788465そうだねx1>顔の扱い軽いな |
… | 6725/03/28(金)21:35:12No.1296788606そうだねx1ブシロは早くDiggyの家族を解放しろ |
… | 6825/03/28(金)21:35:17No.1296788645+首都高2のピアノとかすごい好き |
… | 6925/03/28(金)21:35:18No.1296788659+ものすごくテーマ性とかそういう裏付けが考えられた作詞だったりしてビックリするよね |
… | 7025/03/28(金)21:35:37No.1296788802そうだねx4>人とは、卑しくも傲慢な理想を掲げたり、はたまた幸せを願い、それを掴むため、もがき、何かに媚び、抗い、時に血をも流しながらこの惑星に影を伸ばしていくもの。 |
… | 7125/03/28(金)21:35:38No.1296788813+基本的な教養の高さあってこその世界観… |
… | 7225/03/28(金)21:36:00No.1296788982+余談ですが、実はこの曲には結果的に途中でボツにした別の構想がありました。 |
… | 7325/03/28(金)21:36:04No.1296789010+>Diggyって元々ピアノやってたんじゃなかったっけ |
… | 7425/03/28(金)21:36:08No.1296789048+俺なんかの教養ではDiggyが込めた意味を理解する事ができない… |
… | 7525/03/28(金)21:36:08No.1296789049そうだねx1何回かインタビュー読んでるけどAve Mujicaの裏方においてdiggyが一番信頼できるなって読むたびに思う。話の内容は全部は理解できないけど |
… | 7625/03/28(金)21:36:45No.1296789367そうだねx1>とにかく聴いてて気持ち良いエンタメに振り切った感じかな |
… | 7725/03/28(金)21:36:54No.1296789452そうだねx1>No.1296788982 |
… | 7825/03/28(金)21:37:10No.1296789555+原液のDiggyってトレミーとかゴッソンなんだろうな |
… | 7925/03/28(金)21:37:19No.1296789636+解説に際してあまりの教養と知識を浴びせられて読んでてすごいエネルギーを使う |
… | 8025/03/28(金)21:37:29No.1296789708そうだねx2ムジカからSOUL'd OUT聴き始める若い子いたら嬉しい |
… | 8125/03/28(金)21:37:34No.1296789752+監禁は初華というキャラクターに寄せたし歌詞も直接的だからわかってんだろ?って感じなのか |
… | 8225/03/28(金)21:37:35No.1296789756+聞き慣れない言葉や単語は検索して読んだけどやっぱわからん |
… | 8325/03/28(金)21:37:35No.1296789760そうだねx1diggyのノートとかメモどんなこと書かれてんのか超気になる |
… | 8425/03/28(金)21:37:38No.1296789789そうだねx2関係ないけどやっぱジョジョのキャラみたいな思考回路してるな… |
… | 8525/03/28(金)21:37:52No.1296789904+思ったより話のレベルが高いな…? |
… | 8625/03/28(金)21:38:14No.1296790067+S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 8725/03/28(金)21:38:25No.1296790145+2曲だけⅩとⅫがついてるのはあるアイデアの名残って感じか |
… | 8825/03/28(金)21:39:08No.1296790478+>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 8925/03/28(金)21:39:10No.1296790489+>歌えば難度は高くても、それをリスニングとして小難しく聴かせないよう、自然にノれるリスナーフレンドリーな楽曲にブラッシュアップしていくことも意識しました。 |
… | 9025/03/28(金)21:39:18No.1296790546+この世界観を作り上げるdiggyの中にあるベースの教養が凄すぎる |
… | 9125/03/28(金)21:39:46No.1296790780+顔って本当に聴いてて気持ち良いけど歌う側は難易度かなり高くない? |
… | 9225/03/28(金)21:39:47No.1296790789+こう解説を読むことで一緒にいたBro.HiとShinnosukeすげぇんだなって改めて思う |
… | 9325/03/28(金)21:39:54No.1296790847そうだねx4こっちも面白いから読んでみてくれよな |
… | 9425/03/28(金)21:40:00No.1296790909そうだねx8顔の歌詞の気持ちよさすごいもんな |
… | 9525/03/28(金)21:40:03No.1296790934+ムジカカバーやって欲しい |
… | 9625/03/28(金)21:40:17No.1296791043+もう出てるけどVOODOO KINGDOMはマジでディオの曲として満点の出来だからな… |
… | 9725/03/28(金)21:40:21No.1296791069+Diggyの説明もちょっと詩的だから |
… | 9825/03/28(金)21:40:26No.1296791114そうだねx5>こう解説を読むことで一緒にいたBro.HiとShinnosukeすげぇんだなって改めて思う |
… | 9925/03/28(金)21:40:29 ID:x0MiNbHANo.1296791134+>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 10025/03/28(金)21:40:31No.1296791152+顔はメロディも良過ぎるんだよな |
… | 10125/03/28(金)21:40:47No.1296791269+>タイトルについては、ストンと腑に落ちるわかりやすさ、ありそうでなかった感覚、とにかくキャッチーな語感、をもちながらバンドイメージコンセプトを全方位に総括できるもの、というのをベースに考えたところ、パッと最初に思いついたのがこれでした。 |
… | 10225/03/28(金)21:41:13No.1296791462そうだねx2俺の教養が無さすぎてdiggyが何言ってるのか全然わかんねえ |
… | 10325/03/28(金)21:41:14No.1296791469そうだねx8>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 10425/03/28(金)21:41:22No.1296791523+>ムジカカバーやって欲しい |
… | 10525/03/28(金)21:41:36No.1296791619+>顔って本当に聴いてて気持ち良いけど歌う側は難易度かなり高くない? |
… | 10625/03/28(金)21:41:48No.1296791716そうだねx1>あのキャッチーさ出してたのしんのすけだからな |
… | 10725/03/28(金)21:42:11No.1296791900+なんか詩の解説それ自体が詩になってないか? |
… | 10825/03/28(金)21:42:22No.1296791969+ていうかキングギドラとかその辺の界隈と全く接点ないままいきなり出てきてそこそこ売れたから面白くないのもあるだろう |
… | 10925/03/28(金)21:42:22No.1296791972そうだねx1言っちゃなんだがダジャレ感覚でヒップホップの歌詞書いてた人達とはレベルが違いすぎる |
… | 11025/03/28(金)21:42:25No.1296791997そうだねx2>こんな考え方と思考でヒップホップ作る人いないだろうしそりゃヒップホップ畑の人から見たら違う!!ってなるのも分かる… |
… | 11125/03/28(金)21:42:31No.1296792027そうだねx1ムジカなんか普通に演奏の難易度も高そうで色々ハイレベル過ぎる… |
… | 11225/03/28(金)21:42:32No.1296792030+>あのキャッチーさ出してたのしんのすけだからな |
… | 11325/03/28(金)21:42:46No.1296792136そうだねx4これだけ詳細な解説してくれるならSOUL'd OUT時代の曲解説も聞きてぇよ…… |
… | 11425/03/28(金)21:43:02No.1296792274そうだねx7>いつもだいたいワンワードのみをいただく形なんですよ。「あとは任せます!」みたいな感じで信頼してもらえているので、自由にやりつつも、自分なりにいろいろな背景やルーツなどうまく関連性を作りながら、世界観の統一を図ってやっていっている感じです。 |
… | 11525/03/28(金)21:43:08No.1296792323+shinnosukeは電気で言うまりん |
… | 11625/03/28(金)21:43:10No.1296792335そうだねx1SOUL’d OUTの曲もdiggy含めたメンバーの一言解説が昔のSMEのページに残ってたりする |
… | 11725/03/28(金)21:43:38No.1296792559+Diggyも1stアルバムとかぎゃらんBAMとかはキャッチーだからマニアックな音楽性はプライベートなソロだから好きにやってる感じ |
… | 11825/03/28(金)21:43:55 ID:x0MiNbHANo.1296792681そうだねx2>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 11925/03/28(金)21:43:56No.1296792691そうだねx1これインタビュー受けてる方宇宙猫になってるだろ |
… | 12025/03/28(金)21:44:01No.1296792726そうだねx4いいとこのお嬢様だったんだな |
… | 12125/03/28(金)21:44:02No.1296792750+Singin' My Lu辺りならムジカの世界観でもやれそう |
… | 12225/03/28(金)21:44:11No.1296792798そうだねx2>いいとこのお嬢様だったんだな |
… | 12325/03/28(金)21:44:18No.1296792855+このスレ開いて色々知り始めたところなんだけど |
… | 12425/03/28(金)21:44:27No.1296792924+>お陰様で未だにS.Oみたいなグループが出てこないというね… |
… | 12525/03/28(金)21:44:28No.1296792938+やっぱすげえぜ…三角初華! |
… | 12625/03/28(金)21:44:37No.1296792986+ヒップホップ畑の人間に限らず当時の音楽シーンを体験した人も |
… | 12725/03/28(金)21:44:42No.1296793011そうだねx3>これインタビュー受けてる方宇宙猫になってるだろ |
… | 12825/03/28(金)21:45:00No.1296793119+>バンドリのアニメ(?)でDiggyを感じれるオススメの曲あるかい? |
… | 12925/03/28(金)21:45:02No.1296793130そうだねx2こりゃ未だにS.Oに心囚われた人がいるわけだわ…って痛感したわ |
… | 13025/03/28(金)21:45:04No.1296793150そうだねx1SOも末期の方はジャズというかクラシック風の曲多かったしDiggyが本当にやりたかったのってこっち方面なんだろうなってのは感じる |
… | 13125/03/28(金)21:45:08No.1296793176そうだねx3>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 13225/03/28(金)21:45:11No.1296793201+>>いつもだいたいワンワードのみをいただく形なんですよ。「あとは任せます!」みたいな感じで信頼してもらえているので、自由にやりつつも、自分なりにいろいろな背景やルーツなどうまく関連性を作りながら、世界観の統一を図ってやっていっている感じです。 |
… | 13325/03/28(金)21:45:22No.1296793293そうだねx1顔早くサブスク入れてくれ… |
… | 13425/03/28(金)21:45:28No.1296793337そうだねx3>これインタビュー受けてる方宇宙猫になってるだろ |
… | 13525/03/28(金)21:46:11No.1296793660+>ヒップホップ畑の人間に限らず当時の音楽シーンを体験した人も |
… | 13625/03/28(金)21:46:19No.1296793719そうだねx2>バンドリのアニメ(?)でDiggyを感じれるオススメの曲あるかい? |
… | 13725/03/28(金)21:46:23No.1296793755そうだねx1やっぱりインタビューする側も知識が無いとこういう回答は引き出せないんだなあ |
… | 13825/03/28(金)21:47:06No.1296794082そうだねx6>─最新ミニアルバム「ELEMENTS」の楽曲には、シェイクスピアの「テンペスト」がモチーフになっている曲もあるんですね。 |
… | 13925/03/28(金)21:47:09No.1296794103+Diggy帰国子女だと勝手に思ってたけどそれはBro.Hiの方なんだよな |
… | 14025/03/28(金)21:47:27No.1296794254+顔の出だしの歌詞マジで気持ちよくてすごいわ |
… | 14125/03/28(金)21:47:42No.1296794379そうだねx3>Diggy帰国子女だと勝手に思ってたけどそれはBro.Hiの方なんだよな |
… | 14225/03/28(金)21:47:48No.1296794428+ラップの要素を多分に含んでるだけでS.Oの曲がHIPHOPじゃないってのはマジでそう |
… | 14325/03/28(金)21:47:54No.1296794485+シェイクスピアは名前くらいしか知らんとです… |
… | 14425/03/28(金)21:48:11No.1296794648+>当時のことは全然知らないけど叩くニュアンスではなく本当にジャンルが違うって意味であって別にHIPHOP界隈から嫌われてたわけではないのでは? |
… | 14525/03/28(金)21:48:14No.1296794675そうだねx6顔アレ普通のボーカルじゃ歌えねえだろ… |
… | 14625/03/28(金)21:48:55No.1296795021そうだねx2>当時のことは全然知らないけど叩くニュアンスではなく本当にジャンルが違うって意味であって別にHIPHOP界隈から嫌われてたわけではないのでは? |
… | 14725/03/28(金)21:49:08No.1296795130そうだねx2>このスレ開いて色々知り始めたところなんだけど |
… | 14825/03/28(金)21:49:15No.1296795177そうだねx1>バンドリのアニメ(?)でDiggyを感じれるオススメの曲あるかい? |
… | 14925/03/28(金)21:49:22No.1296795238+宇宙服着たChristopherColumbusが出てくる曲はもう出てこない気がするくらい斬新 |
… | 15025/03/28(金)21:49:26No.1296795260+>とてもアニメのインタビューじゃねぇよこれ |
… | 15125/03/28(金)21:49:35No.1296795312+>ラップの要素を多分に含んでるだけでS.Oの曲がHIPHOPじゃないってのはマジでそう |
… | 15225/03/28(金)21:49:44No.1296795386+>S.Oがこんなのヒップホップじゃないって当時のラッパーにディスられてたのは有名だけどそりゃそうだわ |
… | 15325/03/28(金)21:49:46No.1296795397+アッ オゥ アッオゥ アッ オゥ |
… | 15425/03/28(金)21:49:47No.1296795409+>>当時のことは全然知らないけど叩くニュアンスではなく本当にジャンルが違うって意味であって別にHIPHOP界隈から嫌われてたわけではないのでは? |
… | 15525/03/28(金)21:49:56No.1296795483+なんでMOって呼んであげないの? |
… | 15625/03/28(金)21:50:05No.1296795541+アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
… | 15725/03/28(金)21:50:06No.1296795544+>SOも末期の方はジャズというかクラシック風の曲多かったしDiggyが本当にやりたかったのってこっち方面なんだろうなってのは感じる |
… | 15825/03/28(金)21:50:15No.1296795614+ヒプマイで曲提供したときも中々エグい曲で笑った記憶ある |
… | 15925/03/28(金)21:50:23No.1296795677+>なんでMOって呼んであげないの? |
… | 16025/03/28(金)21:50:25No.1296795692そうだねx5>アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
… | 16125/03/28(金)21:50:41No.1296795811+前回のアルバムのインタビューでも思ったけどあまりにも知性に溢れすぎていてビビる |
… | 16225/03/28(金)21:50:46No.1296795839そうだねx3>なんでMOって呼んであげないの? |
… | 16325/03/28(金)21:51:00No.1296795936+>アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
… | 16425/03/28(金)21:51:18No.1296796103+昔はガラケーもまともに使えてなかったのに今やTwitterやれてるんだよな… |
… | 16525/03/28(金)21:51:22No.1296796142+俺だってdiggyにサウンドプロデュース任せられる立場ならワンワードだけ投げて好きにお願いします!!ってなるわ |
… | 16625/03/28(金)21:51:33No.1296796231+>アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
… | 16725/03/28(金)21:51:44No.1296796306+ティモケツと貫通してくるDiggyあじと何で歌えんの…って気持ちで集中できなかった |
… | 16825/03/28(金)21:51:54No.1296796386そうだねx1>前作のMygoから見てないとちょっとキツいかな |
… | 16925/03/28(金)21:52:20No.1296796589+>アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
… | 17025/03/28(金)21:52:51No.1296796820そうだねx2キルキスの歌詞の世界って書いて「ほし」って読ませる部分は凄いDiggyを感じる |
… | 17125/03/28(金)21:52:55No.1296796854+今回の三曲は全部作曲参加もしてたのか |
… | 17225/03/28(金)21:53:05No.1296796941そうだねx1Diggyは言語プロセッサー積んでるからポンポン単語が出てくるんだろ |
… | 17325/03/28(金)21:53:07No.1296796954+Cozmic TravelのMV撮影でハンドル切りまくってたら普通に直進してる場面だったくらいには天然なんだけどなDiggy |
… | 17425/03/28(金)21:53:21No.1296797092+>これインタビュー受けてる方宇宙猫になってるだろ |
… | 17525/03/28(金)21:53:24No.1296797106+「顔」は気持ち良さもさることながら元仮面バンドが最終回で「顔」って曲を出してくることが良い |
… | 17625/03/28(金)21:53:33No.1296797154+顔は本人の仮歌あるならマジで聞いてみたい |
… | 17725/03/28(金)21:54:01No.1296797359+ワカッテンダロみたいな感じでぶん投げる人じゃなかったんだ… |
… | 17825/03/28(金)21:54:16No.1296797454+作品は違うけどぎゃらんBAMも仮歌あるなら聞きてえんだよな… |
… | 17925/03/28(金)21:54:16No.1296797458+顔の音源これですって送られてきた時の佐々木さんの心境やいかに |
… | 18025/03/28(金)21:54:20No.1296797485+顔でみんなDiggyだ!ってなってたのが面白かった |
… | 18125/03/28(金)21:54:34No.1296797572+わかってんだろ? |
… | 18225/03/28(金)21:55:04No.1296797783+バンドの音やコンセプトを考えるとヴィジュアル系畑の人起用するよね普通 |
… | 18325/03/28(金)21:55:07No.1296797800+顔のここで舌打ち入れましょうって言ったのどっちなんだろ |
… | 18425/03/28(金)21:55:37No.1296798005+>何をどうすりゃDiggy-MO'に依頼してみましょう!になるんだよ… |
… | 18525/03/28(金)21:56:11No.1296798270+>バンドの音やコンセプトを考えるとヴィジュアル系畑の人起用するよね普通 |
… | 18625/03/28(金)21:56:58No.1296798627+ジャぱんのよくわからん歌の人とこんな長い付き合いになるとは思わなかった |
… | 18725/03/28(金)21:57:11No.1296798734+初音こんなヤバい量の知識インストールしてたのか |
… | 18825/03/28(金)21:57:19No.1296798798+S.Oのジャケのダサさもなんか計算してやってた気がしてきた…… |
… | 18925/03/28(金)21:57:19No.1296798799+まだ時代がS・Oに追いついてない気がする |
… | 19025/03/28(金)21:57:31No.1296798878+初音は天才なのでは… |
… | 19125/03/28(金)21:57:35No.1296798906+なんかすごい哲学者だなこのラッパー |
… | 19225/03/28(金)21:57:43No.1296798965そうだねx3>S.Oのジャケのダサさもなんか計算してやってた気がしてきた…… |
… | 19325/03/28(金)21:58:36No.1296799370そうだねx7分かってんだろ? |
… | 19425/03/28(金)21:59:03No.1296799579+>分かってんだろ? |
… | 19525/03/28(金)21:59:26No.1296799752+初華で抜きにくくなるからやめろ! |
… | 19625/03/28(金)21:59:40No.1296799854+Cruも重役になる年月か… |
… | 19725/03/28(金)21:59:56No.1296799964+Diggyじゃ抜けねえってのか |
… | 19825/03/28(金)22:00:21No.1296800083+あのさー=Diggy説をまだ捨てきれない |
… | 19925/03/28(金)22:00:30No.1296800176そうだねx3>俺の教養が無さすぎてdiggyが何言ってるのか全然わかんねえ |
… | 20025/03/28(金)22:00:46No.1296800308+ただの天才じゃなくて知識の下地が凄い人なんだな… |
… | 20125/03/28(金)22:00:59No.1296800412+歌う方もだが作曲担当の人達も大変だろうなって |
… | 20225/03/28(金)22:01:06No.1296800459+>Diggyじゃ抜けねえってのか |
… | 20325/03/28(金)22:01:12No.1296800505+>初華で抜きにくくなるからやめろ! |
… | 20425/03/28(金)22:01:31No.1296800634+シンノスケが相当マイルドにしてたのが分かる |
… | 20525/03/28(金)22:01:59No.1296800846+天球って書いてそらって読ませるの凄い洒落てる |
… | 20625/03/28(金)22:02:22No.1296800999+ガソリンのことギャッソリンっていうヤツは大体S.O好き |
… | 20725/03/28(金)22:02:25No.1296801022+>とてもアニメのインタビューじゃねぇよこれ |
… | 20825/03/28(金)22:02:45No.1296801168+>ただの天才じゃなくて知識の下地が凄い人なんだな… |
… | 20925/03/28(金)22:02:53No.1296801228+>アベムジカは今やってるアニメ単体でわかる感じ? |
fu4824018.webp 1743163322988.jpg fu4824292.jpg fu4824293.jpg