二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743160202460.jpg-(154485 B)
154485 B25/03/28(金)20:10:02No.1296749561+ 21:17頃消えます
次のコンボイ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)20:11:15No.1296750104+
胸に角度ついてそうな顔!
225/03/28(金)20:12:03No.1296750438そうだねx3
ようやくあの誰も求めてないアニメ偏重路線から脱却してくれて本当に良かった
325/03/28(金)20:12:08No.1296750470+
20000以下なら買う
厳しいか…?
425/03/28(金)20:12:09No.1296750473そうだねx18
あんたまた
525/03/28(金)20:12:27No.1296750604+
ビークルの背面どうなってんだろうこれ
625/03/28(金)20:13:23No.1296750992+
コンボイはお腹いっぱいだけどこれと並べられるワルサーメガトロンが出るかどうかだ
725/03/28(金)20:13:26No.1296751017+
腰のくびれがいい
825/03/28(金)20:15:04No.1296751706+
SS買ったばかりだけどこれと
黒色のジンライがすっごく気になってます…
925/03/28(金)20:15:52No.1296752026+
スタコンになりそうな頭
1025/03/28(金)20:16:29No.1296752263+
SS司令官明日来るのに早いよ!
1125/03/28(金)20:17:25No.1296752653+
後輪辺りって割と脚そのままがちだけど最近は頑張るよね
1225/03/28(金)20:22:53No.1296755071+
ビークルのピッタシ感すごいな
どうやって変形するんだ…?
1325/03/28(金)20:23:40No.1296755448+
それはそれとしてSS司令官楽しみ…
1425/03/28(金)20:24:32No.1296755839+
あMPなのかこれ
1525/03/28(金)20:25:13No.1296756142+
コンボイ名義ですら無いからそもそもアニメ再現とか一切考えない路線でメガトロンも戦車とかで来るんじゃないか?
1625/03/28(金)20:27:08No.1296757022+
Ver.2で良くない?
1725/03/28(金)20:28:08No.1296757492そうだねx19
>ようやくあの誰も求めてないアニメ偏重路線から脱却してくれて本当に良かった
主語がでかい
俺は求めてた
1825/03/28(金)20:28:49No.1296757816+
mp10は当時ですら体型が気になったから今になったら流石に
1925/03/28(金)20:29:07No.1296757957+
胸オープンもマトリクスも捨てたぽい?
2025/03/28(金)20:29:26No.1296758124+
>コンボイはお腹いっぱいだけどこれと並べられるワルサーメガトロンが出るかどうかだ
俺は別に戦車でいいかな
とにかくメガトロンを出してくれれば
2125/03/28(金)20:37:09No.1296761624+
アニメ偏重?最近出たのは旧玩具寄りじゃないか?
2225/03/28(金)20:40:31No.1296763037+
だいぶビー覚オプっぽい
2325/03/28(金)20:41:55No.1296763656+
何だこのハンサムな顔は
2425/03/28(金)20:43:23No.1296764276+
>アニメ偏重?最近出たのは旧玩具寄りじゃないか?
MP44コンボイの話じゃね?
2525/03/28(金)20:45:23No.1296765164+
なんとなくERあじ
2625/03/28(金)20:47:18No.1296766077+
遊びやすさを求めたスタイルらしいがどんなものかしら
2725/03/28(金)20:48:05No.1296766430+
>20000以下なら買う
>厳しいか…?
絶対そんな価格で出せないでしょ…
お金貯めとこ?
2825/03/28(金)20:48:13No.1296766492+
ツノとかスタジオOX感がある
2925/03/28(金)20:49:23No.1296766968そうだねx1
コイツはアニメ寄りコンボイじゃなく
日本人の考えた最新のオプティマスって感じする
3025/03/28(金)20:49:25No.1296766984+
かーちゃんだからコンボイ何が違うのかわからん…
3125/03/28(金)20:50:39No.1296767526+
よく見たら耳ながっ
3225/03/28(金)20:51:34No.1296767934そうだねx2
>>20000以下なら買う
>>厳しいか…?
>絶対そんな価格で出せないでしょ…
>お金貯めとこ?
タカトミが貯めさせてくれないんですけど!?
3325/03/28(金)20:51:48No.1296768060+
テレビマガジンのピンナップで見るタイプの耳
スタイリッシュロディマスとか出てくれないかな
3425/03/28(金)20:52:36No.1296768439+
アンタ!明日コンボイ出るでしょ!
3525/03/28(金)20:53:06No.1296768664+
今年はワイルドッキングコンボイも控えてるのに困るよ…
3625/03/28(金)20:58:29No.1296770945+
>かーちゃんだからコンボイ何が違うのかわからん…
制作側の方向性の違いが玩具に出てくる的な…
3725/03/28(金)21:01:25No.1296772229+
今回アレンジよりMP10みたいな変形しやすさ特化のモデルみたい
3825/03/28(金)21:02:16No.1296772560+
今のところアースライズで満足してるから他のは我慢してるがスタコンだけはちょっと我慢できなかった
3925/03/28(金)21:05:26No.1296773865+
コンボイとしての再現はver3でやりきったしブランド名も変わったからオプティマスプライム名義にしてver4って表記も使わない方向にして style Genにしたのかな
4025/03/28(金)21:06:17No.1296774198+
style Genってなに
4125/03/28(金)21:07:16No.1296774568+
高価格帯の現代アレンジ路線がなかったからアニメ再現路線もメジャーどころは出したから別のを出したいんだろうね
4225/03/28(金)21:07:52No.1296774827+
ver2のリメイクって感じだな
4325/03/28(金)21:07:52No.1296774830+
ジェネレーションのGenなのか現代のGenなのか玄田哲章のGenなのか
4425/03/28(金)21:08:06No.1296774915そうだねx1
もう決定版が出たら買う!!…って決めてたら何かどんどん新しいの出るわお高くなるわで一寸引いてる…
4525/03/28(金)21:08:48No.1296775240+
コンボイ司令官としてはMP-44が最高峰なのは変わらんのな
4625/03/28(金)21:08:59No.1296775329+
サイバーバースとかアーススパークとかあの系統でリッチなビーとか見てみたいなあ
4725/03/28(金)21:09:03No.1296775371+
>高価格帯の現代アレンジ路線がなかったからアニメ再現路線もメジャーどころは出したから別のを出したいんだろうね
??
4825/03/28(金)21:09:20No.1296775506そうだねx1
>もう決定版が出たら買う!!…って決めてたら何かどんどん新しいの出るわお高くなるわで一寸引いてる…
決定版なら出たじゃろミッシリ
4925/03/28(金)21:09:22No.1296775521+
まあ高過ぎず複雑すぎずでアニメのコンボイとしての決定版はもうしばらくの間はSS86だろう…
急にそれを超えてくる奴が出てこないという保証はない
5025/03/28(金)21:09:24No.1296775535+
足首とかわかりやすく横軸入れてるのがすごい最近のっぽい
最近のオプティマスを高級路線に拡大化したみたいな
5125/03/28(金)21:09:57No.1296775817+
3万ちょいくらいってところだろうな
5225/03/28(金)21:10:13No.1296775921+
男前だな
5325/03/28(金)21:10:51No.1296776216+
>コイツはアニメ寄りコンボイじゃなく
>日本人の考えた最新のオプティマスって感じする
最新?滅茶苦茶古臭い80年代アレンジって方がしっくりくるぜ
5425/03/28(金)21:10:56No.1296776259+
変形だいぶ簡素になってそう
5525/03/28(金)21:11:46No.1296776647+
膝の5mm穴っぽいの見るにサイズはそんなにデカくないのかも
15000円とかにならんかね
5625/03/28(金)21:12:18No.1296776920+
Ver4じゃなくてあくまでアレンジ版って名義だからMP-44の型はまだ使われることはありそうだな
5725/03/28(金)21:12:21No.1296776955+
>変形だいぶ簡素になってそう
公式メでstyleGenの重視するコンセプトとして真っ先に変形難易度って書いてたからコンボイver3の反省は絶対してる気がする
5825/03/28(金)21:12:23No.1296776975そうだねx1
バリが描いてたコンボイってこんな感じだったよね
5925/03/28(金)21:12:28No.1296777033+
いや細かいモールドとかすごい最近っぽい
6025/03/28(金)21:12:29No.1296777037+
>変形だいぶ簡素になってそう
そりゃ変形しやすさに重点置いたモデルだからな
6125/03/28(金)21:13:37No.1296777595+
ver3.0の変形はあれしんどいよ!
変形の難しさを見直す予定っぽいGenには割と期待してる
6225/03/28(金)21:13:51No.1296777718+
アダマスロディマスもちょうどいい変型難度だったしタカトミリニンサンの今のトレンドなんだな
6325/03/28(金)21:14:16No.1296777925+
肘が一軸関節なのも最近のジンライさんとかに寄ってってる感じはある
6425/03/28(金)21:16:25No.1296778952+
とりあえずスレ画も黒いのとか紫のが今後出そう


1743160202460.jpg