二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743157375249.jpg-(301894 B)
301894 B25/03/28(金)19:22:55No.1296730273+ 20:34頃消えます
プラモ歴0年
美少女プラモに挑戦したい
タンポ印刷と水転写デカールって何が違うんです?
タンポ印刷っておっぱいみたいなやつで印刷するんだよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)19:24:13No.1296730807そうだねx19
タンポ印刷=印刷済み
デカール=自分で貼る
225/03/28(金)19:25:24No.1296731284そうだねx77
>タンポ印刷っておっぱいみたいなやつで印刷するんだよね?
知識の偏りが酷い…
325/03/28(金)19:25:37No.1296731378そうだねx1
デカール初挑戦した時は見事に誰もお前を愛さないみたいになったよ
425/03/28(金)19:26:01No.1296731558+
なるほど…?
昔のシールみたいなもんか
ズレたらどうするんです?
昔のシールみたいに慎重にやるんです?
525/03/28(金)19:26:02No.1296731571+
タンポ印刷は何かエッチな方法で印刷してて工場側の手間がかかる分高いが印刷が綺麗
水転写デカールは作成者側で貼らないといけないので手間がかかるが安い
綺麗に仕上げたかったら貼って乾燥した後につや消し吹いたほうがいい
625/03/28(金)19:26:12No.1296731629+
目のデカール貼るための道具あったよね
725/03/28(金)19:26:45No.1296731852+
>なるほど…?
>昔のシールみたいなもんか
>ズレたらどうするんです?
>昔のシールみたいに慎重にやるんです?
ズレたら基本おしまい
825/03/28(金)19:27:11No.1296732028+
>昔のシールみたいなもんか
今もシールはあるよ…
925/03/28(金)19:27:12No.1296732029+
もしかしてピンセット必須?
ケロロニッパーとスミ入れペンしか買ってない
1025/03/28(金)19:27:41No.1296732221+
>ズレたら基本おしまい
えっ…
水でふやかしたら戻るとか無いんです…?
1125/03/28(金)19:27:52No.1296732303+
昔のガレキのように自分で描く(吹く&拭く)手段もあるぞ
1225/03/28(金)19:28:02No.1296732375そうだねx5
デカール 貼り方
とかで検索して動画見た方がいいよ
1325/03/28(金)19:28:17No.1296732490+
ズレても乾く前に水付ければ調整できるよ
マークセッターっていう糊みたいなの使うと調整難しくなるけど最初は気にしなくていい
1425/03/28(金)19:28:28No.1296732562そうだねx1
目視でやるのにも限界があるから顔の輪郭に合わせてマスキングテープとかで目印とかつけとくとやりやすいぞ
1525/03/28(金)19:28:55No.1296732738+
水で湿らせて貼る水転写デカールはその性質上プラモに乗せてから位置調整が出来るのだ
シールより容易という声もある
1625/03/28(金)19:29:14No.1296732852+
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20231116_frs_sulettamercuryGuide.jpg
ほい
1725/03/28(金)19:29:16No.1296732871そうだねx3
タンポ印刷の顔だけでも十分可愛いからとりあえずはそれで満足してみよう
1825/03/28(金)19:29:22No.1296732911+
精密ピンセットと綿棒と爪楊枝と面相筆
1925/03/28(金)19:29:34No.1296733003そうだねx1
先の丸いピンセットは持っておいた方がいいぞ!
2025/03/28(金)19:29:38No.1296733026そうだねx3
水転写デカール貼るならピンセットとマークセッターと綿棒があるといいぜ!
2125/03/28(金)19:29:44No.1296733071+
なんか失敗しそうで怖いね…
>水で湿らせて貼る水転写デカールはその性質上プラモに乗せてから位置調整が出来るのだ
>シールより容易という声もある
信じるぞ
2225/03/28(金)19:30:16No.1296733280そうだねx4
ガチの初心者なら上にもあるように最初は動画見て勉強した方がいい
やってみたら意外と難しくないよ
2325/03/28(金)19:30:22No.1296733328+
助かる…
調べてくるわ!
2425/03/28(金)19:31:59No.1296733958+
一発で成功することは難しいから本命のキットの前に別のキットで練習するといいぞ
2525/03/28(金)19:31:59No.1296733962そうだねx1
デカール貼りの技術は美プラロボプラ問わず使うから慣れとくと役に立つからな…
2625/03/28(金)19:32:46No.1296734234+
ダークアドヴェントはやぶけるって前スレ立ててた「」いたな
2725/03/28(金)19:32:47No.1296734242そうだねx1
二足三文で売ってるデカールで練習してからの方が間違いなく良い
2825/03/28(金)19:33:19No.1296734441そうだねx13
>二足三文で売ってるデカールで練習してからの方が間違いなく良い
これ大事
2925/03/28(金)19:34:21No.1296734862+
>>二足三文で売ってるデカールで練習してからの方が間違いなく良い
>これ大事
まず平面に上手く貼れるようになってから女の子の顔行くべきとは思う
3025/03/28(金)19:34:25No.1296734891+
失敗したらシールみたいにパワー!で剥がすの?
3125/03/28(金)19:34:26No.1296734900そうだねx3
真面目に目のデカール貼るのは大変で
youtubeとかのレビュー動画見てても1mm程度のズレなんだろうけど
悲惨なことになってるなって残念な顔の映像を見る
3225/03/28(金)19:34:46No.1296735028+
初心者に言う事でも無いがデカールはメーカーによって品質に雲泥の差があるからバンダイ製品メインで作るなら最近のバンダイのデカールに慣れとくのが1番いい
3325/03/28(金)19:34:50No.1296735056そうだねx1
デカール難しくない?
これみんなやってんのか…
3425/03/28(金)19:34:54No.1296735084そうだねx3
何でもいきなり本番で上手くいくことなんてあまり無いからね…
3525/03/28(金)19:34:54No.1296735089そうだねx2
適当に安いガンプラに安いデカール転写しまくって遊ぶといいよ
3625/03/28(金)19:35:40No.1296735409そうだねx4
目ってわずかにズレるだけでも全然違う顔になるからなぁ…
3725/03/28(金)19:35:52No.1296735469+
アイデカール貼る時って両目まとめて貼る?それとも片目ずつ?
3825/03/28(金)19:36:20No.1296735641+
デカールは乾燥するまで直しが効くからシールよりいい
ただし位置が決まるまでマークソフター使っちゃダメよ
3925/03/28(金)19:36:23No.1296735679+
ははーん捨て表情で練習するべきなんだな
4025/03/28(金)19:36:23No.1296735680そうだねx1
>水転写デカール貼るならピンセットとマークセッターと綿棒があるといいぜ!
マークセッターでデカールをゆるゆるガバマンにしとくと大分楽よね…
4125/03/28(金)19:36:29No.1296735713+
俺は片目ずつ貼る
4225/03/28(金)19:36:58No.1296735892+
>失敗したらシールみたいにパワー!で剥がすの?
ムリですね
4325/03/28(金)19:37:02No.1296735915+
デカールでもなくサイズも微妙に合ってなくやや破れやすいSDガンダムワーヒーよりは気持ちが楽
4425/03/28(金)19:37:16No.1296736021そうだねx1
>マークセッターでデカールをゆるゆるガバマンにしとくと大分楽よね…
はーなるほどなー
先丸ピンセットと買います
4525/03/28(金)19:37:20No.1296736047そうだねx3
いいよね完璧に見えてよく見ると曲がってるデカール
修正を繰り返すうちに破れちゃうの
4625/03/28(金)19:37:34No.1296736151+
俺は印刷されたフェイスパーツにウェザリングするだけの雑魚だよ…
4725/03/28(金)19:38:25No.1296736501+
>アイデカール貼る時って両目まとめて貼る?それとも片目ずつ?
俺は片目ずつだな
片目で位置バシッと決めてそれと対照になるように貼る
4825/03/28(金)19:38:33No.1296736562+
プルツー買ってもっと表情パーツたくさんほしいから顔たくさんつけてよと思う反面
デカール貼るのはめちゃめどい
4925/03/28(金)19:38:44No.1296736638+
デカールよりもチーク入れる方がセンス問われる気がしないでもない…
5025/03/28(金)19:38:56No.1296736714+
>失敗したらシールみたいにパワー!で剥がすの?
無理
ディカール買い直し
5125/03/28(金)19:39:05No.1296736771+
デカール貼るの難しそうだからやったことないな…
それくらいなら俺はいっそ描く
5225/03/28(金)19:39:10No.1296736809+
ちょっとでもおかしいと気づいてしまう
遠目に放置でもいいけどできたものは撮りたいよな…
5325/03/28(金)19:39:44No.1296737050そうだねx13
>それくらいなら俺はいっそ描く
描けるのが逆にすげぇ…
5425/03/28(金)19:40:16No.1296737260+
肉眼だと問題無いけどカメラ撮ったりするとごく僅かなズレとか気になっちゃうよね
5525/03/28(金)19:40:30No.1296737353そうだねx1
>デカール貼るの難しそうだからやったことないな…
>それくらいなら俺はいっそ描く
それはそれで技術いることだからさあ
5625/03/28(金)19:40:46No.1296737451+
完全乾燥前ならマスキングテープを上から貼れば剥がせるよ
それでも剥がれないときはヤスリがけ
5725/03/28(金)19:40:54No.1296737505そうだねx5
面相筆で目回り描けるならそれは技術として誇っていい
何なら食える
5825/03/28(金)19:41:04No.1296737571+
この間組んだレーシングミクさんのデカール貼りはなかなか楽しかった
fu4823587.jpg
5925/03/28(金)19:42:18No.1296738051+
よくキャリバーンと30MSのボディで改造してMS少女化されるやつ
6025/03/28(金)19:42:28No.1296738115+
スレッタは説明書に水転写デカール用ガイドついてるから楽だぞ
6125/03/28(金)19:42:40No.1296738197そうだねx1
デカール貼るならちゃんと位置調整用の面相筆と綿棒とあと水入れるお皿を用意しよう
6225/03/28(金)19:43:17No.1296738458そうだねx1
fu4823586.jpg
俺もリシェッタで一度いろいろ実験してから改めてGoしたけどそこまで本格的な撮影環境じゃなければ多少の粗は写らないし前髪のおかげで隠れるしなんとかなるんじゃないかと思う
これ目はデカールね
6325/03/28(金)19:43:29No.1296738548+
一発勝負じゃなくて最初は別のもので練習しとけばいいんじゃない
6425/03/28(金)19:45:36No.1296739418+
デカール貼れるようになると美プラは表現の幅めちゃくちゃ広がるから頑張って覚えよう
6525/03/28(金)19:46:01No.1296739589そうだねx4
fu4823617.jpg
完ぺきとは言い難いけどいい感じの表情で貼れたから満足してる
6625/03/28(金)19:47:13No.1296740104そうだねx2
>それくらいなら俺はいっそ描く
頭師でもやつておられる?
6725/03/28(金)19:48:17No.1296740530+
デカール用にほっそいピンセット買っておくんだぞ
6825/03/28(金)19:48:29No.1296740614+
>デカール貼るならちゃんと位置調整用の面相筆と綿棒とあと水入れるお皿を用意しよう
先丸ツル首ピンセットとプラモ用面相筆かった!
お皿は豆皿あるからそれでいいかな?
6925/03/28(金)19:49:19No.1296740963そうだねx3
デカールは場所はやり直せるよ 
やぶれて終わるよ
7025/03/28(金)19:49:19No.1296740965+
サンキュー「」!助かる~💋
7125/03/28(金)19:49:29No.1296741025+
みんな上手いな…
7225/03/28(金)19:49:34No.1296741058+
>先丸ツル首ピンセットとプラモ用面相筆かった!
>お皿は豆皿あるからそれでいいかな?
水は少量でいいからそれで十分
7325/03/28(金)19:50:20No.1296741347+
デカール貼り専用の作業台がある事は美少女プラモに手を出して初めて知った
少なくともちょっとしたズレが致命的になる美少女の目のデカールはこれは絶対あった方がいいレベルで便利
7425/03/28(金)19:50:36No.1296741453そうだねx2
>💋
気持ち悪い
7525/03/28(金)19:50:41No.1296741484+
>みんな上手いな…
それだけ失敗も重ねてきたからな
7625/03/28(金)19:51:05No.1296741646+
水に湿らせたティッシュを塗料皿とか豆皿に置いてデカールを湿らせると割と楽に作業できるなと個人的に思う
7725/03/28(金)19:51:07No.1296741661そうだねx9
>気持ち悪い
💋⁠💋⁠💋
7825/03/28(金)19:51:16No.1296741723+
何も描けないならやめておいた方がいいけどアイリペイントのつもりで描くと案外描けるよ
7925/03/28(金)19:51:20No.1296741746そうだねx2
サイズがサイズだから左右で0.1mmずれるだけでも結構違和感出るんだアイデカールっていうのは
8025/03/28(金)19:51:27No.1296741800+
手描きはアイラインを描いた後にちょっと離れて見てみたらなんか…右目が少し下にズレてる…?ってなった場合
右目のアイラインを少し上方向に書き足して太くして左目を下方向に書き足して太くしてってするとちょうどよく修正できたりする
一発勝負じゃない気楽さはある
8125/03/28(金)19:51:45No.1296741917+
と言うか直接描こうとしなくても今時自作デカールくらいは簡単に作れるぞ
8225/03/28(金)19:51:46No.1296741923+
>サンキュー「」!助かる~💋
唇ズレてるぞ
8325/03/28(金)19:52:32No.1296742222+
30msのボディ買ってるとのっぺらフェイスが大量についてくるから練習台には困らないな…
8425/03/28(金)19:52:47No.1296742332+
スレ画の表情は他にも差分ある
本命以外の破損してもいいやつで練習がてらやるといい
8525/03/28(金)19:52:56No.1296742383+
アイデカール貼る用の万力的なやつ百均とかにないかしら
8625/03/28(金)19:52:59No.1296742404+
>と言うか直接描こうとしなくても今時自作デカールくらいは簡単に作れるぞ
透明の水転写デカールシートにインクジェットプリンタとかで印刷でもいいし業者に頼んでもいいからな
8725/03/28(金)19:53:50No.1296742795+
シールよりデカール選ぶのは接着力が強いからとかなの?
8825/03/28(金)19:53:51No.1296742807そうだねx1
ぬるま湯に数秒って指示はもう信じない
全然台紙から動かねえじゃん!
8925/03/28(金)19:54:03No.1296742900+
向上委員会のデカール用トレイいいよ
水を使いすぎて失敗することが無くなる
9025/03/28(金)19:54:09No.1296742944+
>アイデカール貼る用の万力的なやつ百均とかにないかしら
Cクランプでも買ってきて頑張って自作する?_
9125/03/28(金)19:54:12No.1296742965そうだねx1
薄いからじゃね
9225/03/28(金)19:54:22No.1296743035+
インクジェットだと白目の部分はどうすんの?
9325/03/28(金)19:54:48No.1296743241そうだねx1
>シールよりデカール選ぶのは接着力が強いからとかなの?
貼った後の見栄えだよ
ふみなとか見ればわかる
9425/03/28(金)19:55:01No.1296743328+
>シールよりデカール選ぶのは接着力が強いからとかなの?
すーぱーふみなを思い出すんだ
9525/03/28(金)19:55:40No.1296743581+
美プラのデカール貼り屋さんは需要ある気がする
可愛く貼れないよぉ…
9625/03/28(金)19:55:48No.1296743636そうだねx1
>シールよりデカール選ぶのは接着力が強いからとかなの?
シールは厚みがね…
9725/03/28(金)19:56:13No.1296743805+
>インクジェットだと白目の部分はどうすんの?
印刷面をクリアーで保護した後筆で白塗って裏返してマークセッターで貼る
9825/03/28(金)19:56:14No.1296743812+
買った人全員これやるの凄いねプラモデル業界…
9925/03/28(金)19:56:20No.1296743852そうだねx1
>と言うか直接描こうとしなくても今時自作デカールくらいは簡単に作れるぞ
貼る腕は?
10025/03/28(金)19:56:48No.1296744017+
カーモデルなんかと違って立体感あるから表情の水転写シールは素人には練習必要かも
10125/03/28(金)19:57:10No.1296744145+
何回も練習すればええ
思ったよりは猶予はある!
瞳デカールもヨドバシとかでたくさん売っているからな!
10225/03/28(金)19:57:10No.1296744146そうだねx1
>買った人全員これやるの凄いねプラモデル業界…
安心しろ
やらない人もめっちゃいる
10325/03/28(金)19:57:21No.1296744219+
左右のちょぅとしたズレでもデカいと上の方で触れられてたけど
厚みに関してもそれは同じだからな
シールだと違和感すごそう
10425/03/28(金)19:57:27No.1296744268+
アイデカールはどんなに測っても最終的には直感調整になる
10525/03/28(金)19:57:50No.1296744416+
左右対称デカールはちょっとぐらいずれてもええやろ気分でやれ
それができないなら絶対に手を出すな
10625/03/28(金)19:57:52No.1296744428+
バスタードール用のデカールは汎用性高くてオススメだよ
10725/03/28(金)19:57:56No.1296744452+
綿棒もホビー用のを使うんだぞ
10825/03/28(金)19:58:09No.1296744543+
絵描きスキルあれば位置決めのセンスに転用できるぞ
10925/03/28(金)19:58:19No.1296744617+
>綿棒もホビー用のを使うんだぞ
えっ!?
11025/03/28(金)19:58:22No.1296744641そうだねx1
>買った人全員これやるの凄いねプラモデル業界…
……
11125/03/28(金)19:58:26No.1296744662+
100均で売ってるセルローズスポンジを水に浸して使うと便利
普段は筆洗い用だけどデカール貼るのにも使ってる
fu4823668.jpg
11225/03/28(金)19:58:26No.1296744665+
>>と言うか直接描こうとしなくても今時自作デカールくらいは簡単に作れるぞ
>貼る腕は?
つべなどに解説動画が大量にあるからそっちもだいぶ良い時代になってる
11325/03/28(金)19:59:02No.1296744889+
とにかくやって慣れるしかない
何なら慣れてもやらかす
11425/03/28(金)19:59:03No.1296744895+
顔なんで気合い入るけど
だからこそ「まぁいっか」の精神は大事だと思う
11525/03/28(金)20:00:07No.1296745335そうだねx2
まあとりあえずマークセッター買っとくと良い
11625/03/28(金)20:00:07No.1296745341+
>>綿棒もホビー用のを使うんだぞ
>えっ!?
ホビー用は毛羽立たないのだ
11725/03/28(金)20:00:39No.1296745564+
黒ギャル届いた!
やっとブキヤがつよつよ褐色作ってくれた!
fu4823675.jpg
fu4823683.jpg
11825/03/28(金)20:00:43No.1296745594そうだねx2
fu4823686.jpg
デカールなんてズレちゃってもいいさと考えるんだ
11925/03/28(金)20:00:53No.1296745677+
マークセッターないとダークアドヴァント貼れる気しない
12025/03/28(金)20:00:55No.1296745696+
>100均で売ってるセルローズスポンジを水に浸して使うと便利
>普段は筆洗い用だけどデカール貼るのにも使ってる
>fu4823668.jpg
サイズの大きいデカールだとこっちもよさそうだな…
12125/03/28(金)20:01:26No.1296745929+
マークセッターは必須だと思う
初めて貼って上手くいった!と思って乾かしてて次の日見たら剥がれてゾンビみたいな顔になってたからな…
12225/03/28(金)20:01:41No.1296746019そうだねx2
>fu4823686.jpg
>デカールなんてズレちゃってもいいさと考えるんだ
真面目に入手難度考慮しなかったらデカール練習の最適解だよねぼっち
12325/03/28(金)20:02:14No.1296746225+
メラミンスポンジを濡らしてデカール貼りに使ってる
12425/03/28(金)20:02:15No.1296746232+
プラモ向上委員会のこれ買ったけど結構使いやすい
fu4823698.jpg
12525/03/28(金)20:02:19No.1296746261+
ぼっちちゃんのデカール両目なのか
12625/03/28(金)20:02:58No.1296746545+
こういつの顔だけのやつ売ってないの…
たいてい好きな表情選んでねばっかで顔パーツ足りなくて優柔不断な俺はいつもキレそうになる
12725/03/28(金)20:03:40No.1296746814+
まあぼっちちゃんもそのうち普通に買えるようになるだろうし
買えたとして単価が高いから練習台に使うにはハードル高いから30MSの無地顔とかで練習したほうがいい気がするけど
12825/03/28(金)20:03:44No.1296746848+
>こういつの顔だけのやつ売ってないの…
>たいてい好きな表情選んでねばっかで顔パーツ足りなくて優柔不断な俺はいつもキレそうになる
なので玄人は複数買いする
いろんな表情作れて楽しい
12925/03/28(金)20:04:08No.1296747014+
>こういつの顔だけのやつ売ってないの…
>たいてい好きな表情選んでねばっかで顔パーツ足りなくて優柔不断な俺はいつもキレそうになる
30MSで普通にいくつもついてるの出てるだろ
13025/03/28(金)20:04:15No.1296747064+
マークセッターとホビー用綿棒買った!
なんか本体より高くなった!
13125/03/28(金)20:05:11No.1296747438+
20顔ぐらい貼れば慣れるよ
13225/03/28(金)20:05:24No.1296747544+
>ぼっちちゃんのデカール両目なのか
眉間に縦線がある奴は左右繋がっている
それ以外は普通に片目ずつ
13325/03/28(金)20:06:20No.1296747956+
ぼっちちゃんを買ったらカラーBのオプションボディパーツも買おう!
デカールを貼れる顔が増えるし現役女子高生にスケベな格好をさせることができる
13425/03/28(金)20:06:58No.1296748240+
技術というよりはバランス感覚だよなぁと思ってる
13525/03/28(金)20:07:21No.1296748427+
創彩のPが生放送で目線違い表情違いでアイデカール貼った顔を凄まじい数出してきた時は戦慄した
逆に言えばあれくらい貼れば上達するのだろうけど…
13625/03/28(金)20:07:30No.1296748494+
>マークセッターとホビー用綿棒買った!
>なんか本体より高くなった!
プラモなんて手間暇かけようと思ったらそんなもんである
13725/03/28(金)20:07:54No.1296748666そうだねx2
>マークセッターとホビー用綿棒買った!
>なんか本体より高くなった!
料理で考えろ
材料より道具が高いのはよくある事だ
13825/03/28(金)20:08:09No.1296748755+
まあそもそも道具関係は別にその1体で全部消費するもんじゃなくてその後いくつものプラモで使うもんなので…
13925/03/28(金)20:08:41No.1296748977+
30msはパーツのおまけでのっぺら顔が付いてくるしデカールも安く売ってるからな…
目の色違い多いから好みじゃないやつで気軽に試せる
14025/03/28(金)20:09:00No.1296749118+
オッパイを塗装するだけで塗料が3本4本増える世界だと思わなかった
14125/03/28(金)20:09:16No.1296749228+
30MSはカスタマイズ要素推してるけど髪型と眉毛の色が違うとかの問題が出るから
結局デカールを自分で貼る事になった
14225/03/28(金)20:09:29No.1296749321そうだねx1
そして道具を買った以上やらざるを得なくなるのだ…貼れ…貼り続けろ…
14325/03/28(金)20:09:45No.1296749446そうだねx1
うちの30msは皆ブキヤとか中華のアイデカール使ってる
14425/03/28(金)20:10:08No.1296749605+
デカールってすげえよな
ちょっと探すだけで淫紋だの乳輪だのが出てくるんだもの
14525/03/28(金)20:10:13No.1296749653+
>そして道具を買った以上やらざるを得なくなるのだ…貼れ…貼り続けろ…
一度でもデカールを貼れば…戻れなくなる!
14625/03/28(金)20:12:33No.1296750649+
眉毛はいっそ無難なダークグレーとかで筆塗りしちまうのも手だぜ
14725/03/28(金)20:12:38No.1296750680+
塗装にしてもそうだけど手間をかけるとその分思い入れも出来るからな
14825/03/28(金)20:12:53No.1296750780+
>眉毛はいっそ無難なダークグレーとかで筆塗りしちまうのも手だぜ
(めちゃくちゃ震える手)
14925/03/28(金)20:12:57No.1296750811+
ハセガワのAC6戦闘機とかバーチャロンのキット一つ完成させればデカールなんて怖くなくなるよ
15025/03/28(金)20:13:00No.1296750832+
デカールは乾いたりくしゃくしゃになったら取り返し付かないから便利な道具は揃えた方が絶対に良い
15125/03/28(金)20:13:09No.1296750895+
ガバナーの目にデカール貼りたいのに全然くっつかないんだけど…
15225/03/28(金)20:13:20No.1296750964+
マークセッターとマークソフター使わないと俺は無理だ
15325/03/28(金)20:13:20No.1296750965+
fu4823749.jpg
完成品フィギュアをデカール貼る練習台にすれば
ええ!
15425/03/28(金)20:13:58No.1296751244+
マークセッターやらが無い時代みんなどうしてたんだろうなデカール…
15525/03/28(金)20:14:06No.1296751299+
>ガバナーの目にデカール貼りたいのに全然くっつかないんだけど…
ブキヤのキットなら洗ったほうが良かったんじゃない?
15625/03/28(金)20:14:55No.1296751633+
>マークセッターやらが無い時代みんなどうしてたんだろうなデカール…
薄めた木工用ボンドと蒸しタオルなどで
15725/03/28(金)20:15:30No.1296751873+
>>ガバナーの目にデカール貼りたいのに全然くっつかないんだけど…
>ブキヤのキットなら洗ったほうが良かったんじゃない?
小さい+つける場所凹凸あり なのがね…
15825/03/28(金)20:15:51No.1296752023+
マークソフターもやっぱりあると便利なんだろうな
15925/03/28(金)20:16:00No.1296752078そうだねx1
デカール用ののり自体はあったんじゃね
16025/03/28(金)20:16:09No.1296752133+
安く済ませるんなら30msののっぺら顔付きのボディ買ってデカール買って練習かね
16125/03/28(金)20:16:17No.1296752187+
デカール貼った後につや消し吹いて綺麗にする作業が1番好き
印刷みたいに綺麗になった!って瞬間が気持ちいいんだ
16225/03/28(金)20:16:22No.1296752218そうだねx1
>マークソフターもやっぱりあると便利なんだろうな
…デカールによる
16325/03/28(金)20:16:48No.1296752379+
マークセッターはマークソフターの上位互換かと思ってた
16425/03/28(金)20:17:12No.1296752564+
>ガバナーの目にデカール貼りたいのに全然くっつかないんだけど…
小さいやつはマークセッター塗って水面にポンと乗せる
その後に横から綿棒を当てて余分な水分を取って後は放置するしかない
ある程度乾いたら軽く濡らした綿棒やデカールスキージーでかるーくとんとんして馴染ませる
16525/03/28(金)20:17:44No.1296752789そうだねx1
初めての美プラだけど綺麗に貼れていいキットでした
fu4823772.jpg
16625/03/28(金)20:19:27No.1296753553+
ドールアイみたいなのがいいじゃんと思ってたけどいざBJD買ってみたらそっちの調整も死ぬほど難しかった…
16725/03/28(金)20:19:52No.1296753739+
>ガバナーの目にデカール貼りたいのに全然くっつかないんだけど…
タミヤのソフターのスーパーハードとかはどうかしら
16825/03/28(金)20:21:07No.1296754276+
デカールって水転写のシールのことだと思ってたからRGについてたなんちゃらデカールただのシールじゃん!ってなった思い出
16925/03/28(金)20:21:12No.1296754312そうだねx3
ぼっちはデカールどんだけズレても問題ないキャラなのが強い…
めちゃくちゃデカール初心者向けだよね
17025/03/28(金)20:22:59No.1296755122+
つや消ししてみたいけど賃貸だとどこで吹いていのかわかんないや
17125/03/28(金)20:23:11No.1296755232+
>マークセッターはマークソフターの上位互換かと思ってた
効果は違うんだけどソフターでやりたいことは大体セッターで何とかなるんだよね…
17225/03/28(金)20:23:18No.1296755288+
公園
17325/03/28(金)20:23:27No.1296755351+
>ぼっちはデカールどんだけズレても問題ないキャラなのが強い…
>めちゃくちゃデカール初心者向けだよね
しかも両目がくっついてるデカールがあるのも良い
変なバランスにならないようになってる
17425/03/28(金)20:23:39No.1296755442+
>つや消ししてみたいけど賃貸だとどこで吹いていのかわかんないや
キッチン
17525/03/28(金)20:24:00No.1296755601+
>つや消ししてみたいけど賃貸だとどこで吹いていのかわかんないや
窓開けて換気した上でダンボールに新聞紙詰めた簡易ブースでもなんとかなるよ
17625/03/28(金)20:24:36No.1296755859+
>つや消ししてみたいけど賃貸だとどこで吹いていのかわかんないや
ベランダとかもないのかい?
それかもう模型屋とかいって塗装ブース借りてそこでやっちゃうってのもありよ
17725/03/28(金)20:25:40No.1296756344+
デカール貼るの結構楽しかったけどプロほどデカール嫌がるのなんなんだろう
17825/03/28(金)20:25:56No.1296756463+
風呂で換気扇回して吹いてたら蛇口がつや消しになってた
17925/03/28(金)20:27:12No.1296757056+
マークセッターすごいぜ
使い始めて2回目で下手くそな俺でもこれくらいは貼れたんだぜ
fu4823803.jpg
18025/03/28(金)20:27:28No.1296757179そうだねx1
ドールアイ化楽しいよ
タンポ印刷を犠牲にするなら穴開けガイドもいらないよ
fu4823805.jpg
18125/03/28(金)20:29:10No.1296757979+
>つや消ししてみたいけど賃貸だとどこで吹いていのかわかんないや
賃貸なら基本はベランダかな
都市部なら工作スペースとかにある塗装ブース借りる手もあるけど
18225/03/28(金)20:29:58No.1296758390+
>ベランダとかもないのかい?
軒先すぐに車置いてて…
18325/03/28(金)20:30:38No.1296758682+
これ以上は無いくらいベストポジに貼れた!
と思っても翌日見ると何かズレてる気がする…
18425/03/28(金)20:32:01No.1296759339+
片目隠れキャラにすれば左右でズレてても気にならないんですよ…!


fu4823686.jpg fu4823668.jpg fu4823749.jpg fu4823586.jpg fu4823675.jpg fu4823772.jpg fu4823587.jpg fu4823805.jpg fu4823617.jpg fu4823683.jpg fu4823803.jpg 1743157375249.jpg fu4823698.jpg