企業が求める人物って大体こんな人このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/28(金)12:59:39No.1296628865そうだねx28トップに立っちゃいけない人 |
… | 225/03/28(金)13:00:18No.1296629063そうだねx22実際優秀 |
… | 325/03/28(金)13:05:00No.1296630419+同僚との仲最悪で内部抗争に発展するようなのはどうだろう |
… | 425/03/28(金)13:05:44No.1296630629そうだねx2ひたすら書類やデータの処理だけやって対外的な対応一切やらない職人みたいな雇用じゃないと確実に無駄なトラブル産む |
… | 525/03/28(金)13:06:46No.1296630921そうだねx1空気読まないの昔からだけど甘やかした秀吉が悪いところもあると思う |
… | 625/03/28(金)13:10:15No.1296631902そうだねx2大迫力の石垣に! |
… | 725/03/28(金)13:11:42No.1296632310そうだねx2実際事務処理だったらすげぇ人 |
… | 825/03/28(金)13:14:17No.1296633008+島津や佐竹への対応見ると恩を売るみたいなことも出来ないわけじゃなさそう |
… | 925/03/28(金)13:18:08No.1296634099そうだねx11>空気読まないの昔からだけど甘やかした秀吉が悪いところもあると思う |
… | 1025/03/28(金)13:19:34No.1296634520そうだねx1兵糧管理太閤検地石高管理 |
… | 1125/03/28(金)13:20:39No.1296634838そうだねx4情もあるし能力もあるんだけど明確な基準があってそれに当てはまらないとめっちゃ塩対応なんだと思う |
… | 1225/03/28(金)13:22:14No.1296635285そうだねx2滅茶苦茶優秀なんだろうけど |
… | 1325/03/28(金)13:22:27No.1296635353そうだねx4東軍メガネを外せ |
… | 1425/03/28(金)13:22:35No.1296635401+企業が求める人材が給料半分はたいて雇った人材のその後がわからないのはどうなの? |
… | 1525/03/28(金)13:22:54No.1296635479そうだねx1言っていることは正しいが |
… | 1625/03/28(金)13:23:14No.1296635592+秀吉の子飼いにも嫌われるって中々 |
… | 1725/03/28(金)13:24:59No.1296636132そうだねx16嫌ってる側にも問題が無いわけではないので... |
… | 1825/03/28(金)13:25:14No.1296636209そうだねx6会計処理ソフトに使って欲しい名前 |
… | 1925/03/28(金)13:26:04No.1296636460+薩摩出向して無事検地やれたの凄くない? |
… | 2025/03/28(金)13:28:40No.1296637215そうだねx1間違いなく頭は良いんだろうなってエピソードが多い |
… | 2125/03/28(金)13:29:17No.1296637386+>東軍メガネを外せ |
… | 2225/03/28(金)13:29:30No.1296637453+秀吉に気に入られたお茶のエピソードが事実ならめっちゃ気遣いできる人っぽいのにな |
… | 2325/03/28(金)13:30:13No.1296637659そうだねx2一言多いやつなのは分かる |
… | 2425/03/28(金)13:30:46No.1296637829そうだねx2>嫌ってる側にも問題が無いわけではないので... |
… | 2525/03/28(金)13:31:24No.1296638020+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2625/03/28(金)13:33:06No.1296638517そうだねx4田舎者や庶民には好かれた |
… | 2725/03/28(金)13:33:23No.1296638614+七将にカチコミ食らって失脚して佐和山に護送されるときの担当武将が |
… | 2825/03/28(金)13:33:26No.1296638631そうだねx8本当に嫌われ者なら大谷が味方になったり残った子供の匿い先にいろんな手が上がらない訳で |
… | 2925/03/28(金)13:34:08No.1296638813+営業七将のいいかげんな経費申請に正論で指摘する経理の石田 |
… | 3025/03/28(金)13:34:56No.1296639037+>本当に嫌われ者なら大谷が味方になったり残った子供の匿い先にいろんな手が上がらない訳で |
… | 3125/03/28(金)13:34:56No.1296639038そうだねx1こいつが奉行なら民は安心だろうな… |
… | 3225/03/28(金)13:35:46No.1296639269+>田舎者や庶民には好かれた |
… | 3325/03/28(金)13:36:13No.1296639404そうだねx1まあ負けたからいろいろマイナス面が目立つところあるからなあ |
… | 3425/03/28(金)13:36:33No.1296639496+基本的に公正で田舎者にもちゃんと教えるから田舎侍からは好かれる |
… | 3525/03/28(金)13:36:42No.1296639547+優秀さは疑いようがない |
… | 3625/03/28(金)13:36:57No.1296639623そうだねx1見下されがちな地方の大名にも平等に接して助けてあげたりもしてたからそっちには好かれてたんだよな |
… | 3725/03/28(金)13:37:05No.1296639660そうだねx1小田原城攻めと朝鮮侵攻の兵糧計算から管理までやった人 |
… | 3825/03/28(金)13:37:24No.1296639748+>本当に嫌われ者なら大谷が味方になったり残った子供の匿い先にいろんな手が上がらない訳で |
… | 3925/03/28(金)13:37:37No.1296639808そうだねx12好かれる理由もわかるし嫌われる理由もわかる |
… | 4025/03/28(金)13:38:00No.1296639931そうだねx3>そんな三成も寒い所は嫌だったらしい |
… | 4125/03/28(金)13:38:15No.1296640026+>優秀さは疑いようがない |
… | 4225/03/28(金)13:38:26No.1296640074+薩摩に至っては鎌倉期みたいな領地運営だったのでみつなりがめちゃくちゃ腕をふるって当世の最新鋭の体制に持っていってる |
… | 4325/03/28(金)13:38:41No.1296640133そうだねx2別に家康と険悪だったわけじゃないらしいな |
… | 4425/03/28(金)13:39:14No.1296640269そうだねx3三成嫌いって奴らも大概問題あるやつらばっかだからな… |
… | 4525/03/28(金)13:39:21No.1296640296そうだねx6これだけ嫌われてるのに優秀であることは誰も否定しないのが優秀さ物語ってる |
… | 4625/03/28(金)13:39:47No.1296640415+>>東軍メガネを外せ |
… | 4725/03/28(金)13:40:31No.1296640604+novの野望やるとこの人欲しいってなる |
… | 4825/03/28(金)13:41:12No.1296640775そうだねx8ところで細川殿最近闘茶に明け暮れて浪費していると聞いたが |
… | 4925/03/28(金)13:41:22No.1296640811+石田のみっちゃんのイメージは |
… | 5025/03/28(金)13:41:30No.1296640843+秀吉のとこはやけに算盤に秀でた人材集まってるイメージ |
… | 5125/03/28(金)13:41:34No.1296640861+>別に家康と険悪だったわけじゃないらしいな |
… | 5225/03/28(金)13:41:44No.1296640901+戦下手扱いされがちだが賤ヶ岳の戦いでは前線で暴れたり部下に血の気の多い猛将が少なからずいるなどイメージほどではない |
… | 5325/03/28(金)13:41:47No.1296640910そうだねx8>ところで細川殿最近闘茶に明け暮れて浪費していると聞いたが |
… | 5425/03/28(金)13:42:23No.1296641053+おれじゃない |
… | 5525/03/28(金)13:42:48No.1296641173+優秀じゃなかったら普通に死んでるだろうし… |
… | 5625/03/28(金)13:42:52No.1296641188+コイツめんどくさいことになりそうだから嫌だ |
… | 5725/03/28(金)13:43:10No.1296641271そうだねx1正論は人に嫌われるってのを常に地で言ってんだろうなって思う |
… | 5825/03/28(金)13:43:59No.1296641505+(この人の良さは俺だけが分かってるんだよな…) |
… | 5925/03/28(金)13:44:02No.1296641521+武断派にはこいつ自体が嫌われたというより嫌われたやつを庇って嫌われただけではある |
… | 6025/03/28(金)13:44:13No.1296641576+>秀吉のとこはやけに算盤に秀でた人材集まってるイメージ |
… | 6125/03/28(金)13:44:57No.1296641799+秀吉直参の超エリートに当世一のド正論パンチが合わさったらどうなる? |
… | 6225/03/28(金)13:45:16No.1296641890+家康の下に付いたら何か変わったのかな… |
… | 6325/03/28(金)13:45:23No.1296641911そうだねx1>本当に嫌われ者なら大谷が味方になったり残った子供の匿い先にいろんな手が上がらない訳で |
… | 6425/03/28(金)13:45:46No.1296642005+武闘派ヤクザの中にインテリヤクザがいる状態だから |
… | 6525/03/28(金)13:45:48No.1296642015+>家康の下に付いたら何か変わったのかな… |
… | 6625/03/28(金)13:45:56No.1296642051そうだねx7びっくりする程創作と史実のイメージが一致してる男 |
… | 6725/03/28(金)13:46:01No.1296642074+最初から仲悪い細川忠興がボロカスに言うのはまあいいとして |
… | 6825/03/28(金)13:46:17No.1296642134+>嫌ってる側にも問題が無いわけではないので... |
… | 6925/03/28(金)13:47:04No.1296642345+>びっくりする程創作と史実のイメージが一致してる男 |
… | 7025/03/28(金)13:47:35No.1296642476+>>嫌ってる側にも問題が無いわけではないので... |
… | 7125/03/28(金)13:47:36No.1296642477+結構貶されがちだけど |
… | 7225/03/28(金)13:47:41No.1296642507+一応毛利輝元を大阪に大軍率いて呼び寄せたのは三成で |
… | 7325/03/28(金)13:47:44No.1296642518+>>家康の下に付いたら何か変わったのかな… |
… | 7425/03/28(金)13:47:47No.1296642538+津軽にしてあげたことが本当に家救ってるレベルなんだよね |
… | 7525/03/28(金)13:48:04No.1296642600+>別に家康と険悪だったわけじゃないらしいな |
… | 7625/03/28(金)13:48:22No.1296642680+>朝鮮出兵から戻って来いと言われてたのに暴れてる奴もいたよね… |
… | 7725/03/28(金)13:48:22No.1296642683+>津軽にしてあげたことが本当に家救ってるレベルなんだよね |
… | 7825/03/28(金)13:48:54No.1296642831+佐和山城跡行ったことある |
… | 7925/03/28(金)13:49:25No.1296642978そうだねx1>佐和山城跡行ったことある |
… | 8025/03/28(金)13:49:44No.1296643070+>イエズス会や駒姫になんでや!この人ら関係無いやろ!!って助命嘆願するムーブは見直してる |
… | 8125/03/28(金)13:50:28No.1296643269+>>朝鮮出兵から戻って来いと言われてたのに暴れてる奴もいたよね… |
… | 8225/03/28(金)13:50:40No.1296643334+そろそろ大河になって欲しい |
… | 8325/03/28(金)13:50:43No.1296643350そうだねx1>薩摩に至っては鎌倉期みたいな領地運営だったのでみつなりがめちゃくちゃ腕をふるって当世の最新鋭の体制に持っていってる |
… | 8425/03/28(金)13:50:53No.1296643387+家康よりこの人の方がうんちブリブリなエピソード多い |
… | 8525/03/28(金)13:51:35No.1296643579そうだねx7>家康よりこの人の方がうんちブリブリなエピソード多い |
… | 8625/03/28(金)13:51:50No.1296643660+故人の感想です |
… | 8725/03/28(金)13:52:15No.1296643766+脳筋はうまいこと改易するのがいいってたぬきが |
… | 8825/03/28(金)13:52:36No.1296643872そうだねx2悪い奴じゃないがうざい |
… | 8925/03/28(金)13:52:38No.1296643880+社長が現役の内はいいんだけどさあ… |
… | 9025/03/28(金)13:52:40No.1296643888そうだねx4朝鮮出兵は日本は負けてないって立場で語るけど |
… | 9125/03/28(金)13:53:39No.1296644183+超絶人誑しの猿が居てどうにかなるから猿じゃなけりゃ早々に失脚してそうではある |
… | 9225/03/28(金)13:53:48No.1296644228+立場とか負けたからとかじゃなく本人の言動一本で嫌われてたっぽいのはある意味すごいよ |
… | 9325/03/28(金)13:53:52No.1296644250+>脳筋はうまいこと改易するのがいいってたぬきが |
… | 9425/03/28(金)13:53:52No.1296644252+スレ画の辣腕に秀吉のコミュ力が合わされば無敵だった |
… | 9525/03/28(金)13:54:54No.1296644520+友達でも仲間でもない連中に都合よく担ぎ出されて敗将になった本当にかわいそうな奴 |
… | 9625/03/28(金)13:55:01No.1296644568+>スレ画大将で出陣予定が組まれてたから |
… | 9725/03/28(金)13:55:06No.1296644600+>佐和山城跡行ったことある |
… | 9825/03/28(金)13:55:10No.1296644621+関ヶ原後家の中から秀吉様からの書状しか無かった話好き |
… | 9925/03/28(金)13:55:25No.1296644706そうだねx6三成の手紙は最高に三成だったし |
… | 10025/03/28(金)13:55:41No.1296644792+秀吉並みの器が上司に求められるのキツくない? |
… | 10125/03/28(金)13:55:44No.1296644818そうだねx4>>秀吉のとこはやけに算盤に秀でた人材集まってるイメージ |
… | 10225/03/28(金)13:55:55No.1296644876+この三成は真田の兄上にゆるい手紙を送り過ぎてる |
… | 10325/03/28(金)13:55:58No.1296644887そうだねx4検知で不正するな真面目に検知しろ賄賂貰うなを明文化してるの凄いよな |
… | 10425/03/28(金)13:56:17No.1296644974+>関ヶ原後家の中から秀吉様からの書状しか無かった話好き |
… | 10525/03/28(金)13:56:23No.1296645001+主君死んだ後増長しないだけ本多正純よりいい |
… | 10625/03/28(金)13:56:52No.1296645134+>>関ヶ原後家の中から秀吉様からの書状しか無かった話好き |
… | 10725/03/28(金)13:57:01No.1296645180+>スレ画の辣腕に秀吉のコミュ力が合わされば無敵だった |
… | 10825/03/28(金)13:57:13No.1296645239+>三成の手紙は最高に三成だったし |
… | 10925/03/28(金)13:57:32No.1296645329+>秀吉並みの器が上司に求められるのキツくない? |
… | 11025/03/28(金)13:57:42No.1296645373+>成功してたら最上は西軍か |
… | 11125/03/28(金)13:57:45No.1296645383+>スレ画の辣腕に秀吉のコミュ力が合わされば無敵だった |
… | 11225/03/28(金)13:58:28No.1296645593+>主君死んだ後増長しないだけ本多正純よりいい |
… | 11325/03/28(金)13:58:47No.1296645685+利家死んだすぐに三成死ねーっ!ってやる行動力よ |
… | 11425/03/28(金)13:59:00No.1296645728+だって朝鮮で命令無視してつっこんで戦線広げた小早川をスレ画が罰したら |
… | 11525/03/28(金)13:59:21No.1296645832そうだねx3>だって朝鮮で命令無視してつっこんで戦線広げた小早川をスレ画が罰したら |
… | 11625/03/28(金)13:59:25No.1296645856+>いやメル友いなかったって話じゃ… |
… | 11725/03/28(金)13:59:53No.1296645998+>利家死んだすぐに三成死ねーっ!ってやる行動力よ |
… | 11825/03/28(金)14:00:00No.1296646025+生まれる時代を間違えた政務有能かつ真面目で不器用過ぎる男石田三成 |
… | 11925/03/28(金)14:00:00No.1296646027+逆に大谷吉継と島左近は死を共にするぐらいスレ画に惹かれたんだろうか? |
… | 12025/03/28(金)14:00:04No.1296646046+ナンバー2か3くらいに置いておきたい |
… | 12125/03/28(金)14:00:15No.1296646104+地方組とは仲いいんだよな |
… | 12225/03/28(金)14:00:17No.1296646114+>>いやメル友いなかったって話じゃ… |
… | 12325/03/28(金)14:00:38No.1296646216+小早川が領地とり上げられたのをまあ許したれよって言ったのが家康だっけ |
… | 12425/03/28(金)14:00:48No.1296646264+>地方組とは仲いいんだよな |
… | 12525/03/28(金)14:01:01No.1296646333そうだねx2>生まれる時代を間違えた政務有能かつ真面目で不器用過ぎる男石田三成 |
… | 12625/03/28(金)14:01:12No.1296646375+現代だったら結構やってけそう |
… | 12725/03/28(金)14:01:34No.1296646465そうだねx5>同じく生まれる時代を間違えたが口八丁でバーサーカーの伊達政宗と対極 |
… | 12825/03/28(金)14:01:43No.1296646509そうだねx2スレ画が地方で仕事した田舎大名は高確率で味方になるか |
… | 12925/03/28(金)14:01:48No.1296646534+ヤンキー集団にガリ勉委員長が居たらそりゃ嫌われるわ |
… | 13025/03/28(金)14:01:54No.1296646573そうだねx3>兵糧管理太閤検地石高管理 |
… | 13125/03/28(金)14:02:01No.1296646603+インテリヤクザと武闘派ヤクザの対立みたいな構図 |
… | 13225/03/28(金)14:02:08No.1296646622+>現代だったら結構やってけそう |
… | 13325/03/28(金)14:02:23No.1296646678そうだねx1>三献茶はあいつ小賢しい茶坊主だぜ!って繋げる前振りだからさぁ |
… | 13425/03/28(金)14:02:36No.1296646722+伊達のまーくんは生まれる時代早かったら秀吉にぶっ殺されてるし |
… | 13525/03/28(金)14:02:45No.1296646752+秀吉への忠義は絶対だったんだろうけど豊臣家への忠義ってどんなもんだったんだろ |
… | 13625/03/28(金)14:02:53No.1296646772+現代はそもそも政務以外で功績立てて出世してる武断派とかおらんしな… |
… | 13725/03/28(金)14:02:53No.1296646779そうだねx1https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA |
… | 13825/03/28(金)14:02:56No.1296646787+配下に寝首をかかれないか心配で… |
… | 13925/03/28(金)14:03:24No.1296646885そうだねx1>現代はそもそも政務以外で功績立てて出世してる武断派とかおらんしな… |
… | 14025/03/28(金)14:03:57No.1296647016+>現代だったら結構やってけそう |
… | 14125/03/28(金)14:04:13No.1296647086+並の上司ではスレ画に実権奪われて会社が爆散すると思う |
… | 14225/03/28(金)14:04:16No.1296647093+>現代はそもそも政務以外で功績立てて出世してる武断派とかおらんしな… |
… | 14325/03/28(金)14:04:32No.1296647160+>逆に大谷吉継と島左近は死を共にするぐらいスレ画に惹かれたんだろうか? |
… | 14425/03/28(金)14:04:47No.1296647222そうだねx2田舎は赴任時間が結構長いから |
… | 14525/03/28(金)14:04:52No.1296647243+付き合いの悪い経理石田とプルゴリ営業加藤福島って考えたら今でも合わないと思う |
… | 14625/03/28(金)14:05:00No.1296647274+武将なんてどれも同じでしょー? |
… | 14725/03/28(金)14:05:31No.1296647416+家康も部下に欲しかったろうに |
… | 14825/03/28(金)14:05:35No.1296647433+>武将なんてどれも同じでしょー? |
… | 14925/03/28(金)14:06:01No.1296647541+>田舎は赴任時間が結構長いから |
… | 15025/03/28(金)14:06:23No.1296647610+秀次の死後にその部下雇用してるけど |
… | 15125/03/28(金)14:06:28No.1296647627+>付き合いの悪い経理石田とプルゴリ営業加藤福島って考えたら今でも合わないと思う |
… | 15225/03/28(金)14:06:58No.1296647731そうだねx5現場の文官としては最高にいい能力 |
… | 15325/03/28(金)14:07:13No.1296647785+>>付き合いの悪い経理石田とプルゴリ営業加藤福島って考えたら今でも合わないと思う |
… | 15425/03/28(金)14:07:41No.1296647891+真田の兄上のお手紙を見るに |
… | 15525/03/28(金)14:07:49No.1296647918+戦国時代という特殊環境において正論と正義振りかざしてるだけじゃーやっぱ駄目なんすよ |
… | 15625/03/28(金)14:08:24No.1296648036+取引先には親しまれるけど社内の同僚からは正論で説教してくるから嫌われてるイメージ |
… | 15725/03/28(金)14:08:29No.1296648054+コイツの家族はどう思ってたんだろ |
… | 15825/03/28(金)14:08:29No.1296648056+現代なら石田のが出世して地位が高いのがはっきりするから |
… | 15925/03/28(金)14:08:44No.1296648105+>戦国時代という特殊環境において正論と正義振りかざしてるだけじゃーやっぱ駄目なんすよ |
… | 16025/03/28(金)14:09:07No.1296648196+>戦国時代という特殊環境において正論と正義振りかざしてるだけじゃーやっぱ駄目なんすよ |
… | 16125/03/28(金)14:09:23No.1296648269+>真田の兄上のお手紙を見るに |
… | 16225/03/28(金)14:09:48No.1296648370+>コイツの家族はどう思ってたんだろ |
… | 16325/03/28(金)14:09:48No.1296648371+>三成の立場であれだけやれたら十分じゃねぇかな |
… | 16425/03/28(金)14:10:06No.1296648433そうだねx3付き合って見るといいやつなんすよ…はまじだったんだろうな |
… | 16525/03/28(金)14:10:11No.1296648458+官僚としては優秀だったんだろうけど… |
… | 16625/03/28(金)14:10:24No.1296648508そうだねx1まぁ誰がダメかって言ったら引継ぎできないままというか |
… | 16725/03/28(金)14:10:26No.1296648520+秀次粛清してなければ家康にチャンス無かったと思われる |
… | 16825/03/28(金)14:10:38No.1296648564+>>三成の立場であれだけやれたら十分じゃねぇかな |
… | 16925/03/28(金)14:10:44No.1296648592+社長が飯おごるわって経理と営業にいったら |
… | 17025/03/28(金)14:10:53No.1296648638+スレ画の息子は最終的に「親父がアレだったせいで戦に勝てたから許すよ…」されたんだっけか? |
… | 17125/03/28(金)14:11:37No.1296648793+>社長が飯おごるわって経理と営業にいったら |
… | 17225/03/28(金)14:11:56No.1296648867+まあ後世に名前が残ってるだけまだ勝ち組だよな |
… | 17325/03/28(金)14:12:05No.1296648901+>秀次粛清してなければ家康にチャンス無かったと思われる |
… | 17425/03/28(金)14:12:35No.1296649001+>スレ画の息子は最終的に「親父がアレだったせいで戦に勝てたから許すよ…」されたんだっけか? |
… | 17525/03/28(金)14:12:56No.1296649088+後から出てくる文献とか資料でも真面目な話しか出てこないって辺りに良くも悪くも一貫性がある |
… | 17625/03/28(金)14:13:11No.1296649155+>その逸話は初めて聞いたかもしれん |
… | 17725/03/28(金)14:13:32No.1296649221+秀次必死に助命たらしくてそれは適わなかったけど |
… | 17825/03/28(金)14:13:36No.1296649238+そういやスレ画はまだ大河主役になってないんだっけ |
… | 17925/03/28(金)14:13:50No.1296649282+>猿にもっと種があれば… |
… | 18025/03/28(金)14:14:02No.1296649335そうだねx1関が原を三成と家康の私闘みたいに描かれるのはむちゃくちゃ解釈違い |
… | 18125/03/28(金)14:14:30No.1296649447+秀吉に会わずに坊主のままの人生でもなんか仕出かしそう |
… | 18225/03/28(金)14:14:48No.1296649511そうだねx2>関が原を三成と家康の私闘みたいに描かれるのはむちゃくちゃ解釈違い |
… | 18325/03/28(金)14:15:14No.1296649621+秀次家臣がスレ画について敢闘して死んでるから |
… | 18425/03/28(金)14:15:42No.1296649751+実際実績は自信もっていいよね… |
… | 18525/03/28(金)14:15:56No.1296649817+猿の早逝した子供がちゃんと育ってたら大分歴史は変わったよなぁと |
… | 18625/03/28(金)14:17:03No.1296650133+>京都所司代奥平信昌を通じて助命を嘆願し、家康は本多正信と協議して、重家がまだ10代前半と若かったことからこれを許した |
… | 18725/03/28(金)14:17:19No.1296650219+なんなら家康は三成にこっち側に来てほしかったまであるかもしれない |
… | 18825/03/28(金)14:17:24No.1296650245そうだねx1光圀も石田は立派な人物って言ってるし徳川からの評価は良いんよな |
… | 18925/03/28(金)14:17:52No.1296650378+>スレ画の息子は最終的に「親父がアレだったせいで戦に勝てたから許すよ…」されたんだっけか? |
… | 19025/03/28(金)14:17:56No.1296650403+まぁでも |
… | 19125/03/28(金)14:18:39No.1296650598+(うぜ~…) |
… | 19225/03/28(金)14:18:59No.1296650695+外国そそのかして戦争起こそうとしてるのは伊達政宗マジか…ってなる |
… | 19325/03/28(金)14:19:26No.1296650824+>伊達政宗も幕府につかえながら野心バリバリだったし |
… | 19425/03/28(金)14:19:28No.1296650834+慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いの直後に佐和山城の戦いが起こる。同年9月16日明方、水の手口を守備し清幽は子の重氏と共に奮戦し小早川秀秋隊と戦い城より討って出てこれを退けた。家康が和議を申し入れ、城を出て東軍方の使者舟越景直とその交渉の任にあたり、西軍の敗北を知る。家康からの書状を持って城に帰り、当初正澄は謀かと疑ったが、最終的には降伏をすることに承知し、家康は正澄の自刃の代わりに城兵や女・子供の助命を許し、翌日に使者の村越直吉(茂助)が来て、城引渡しとなるはずだった。 |
… | 19525/03/28(金)14:19:33No.1296650865+ちくしょうスペインが消極的な時代じゃなけりゃ!!!! |
… | 19625/03/28(金)14:19:36No.1296650874+三成の兄貴が三成の長男の寺の高僧と無茶苦茶仲良くて |
… | 19725/03/28(金)14:19:49No.1296650938+>>>付き合いの悪い経理石田とプルゴリ営業加藤福島って考えたら今でも合わないと思う |
… | 19825/03/28(金)14:20:04No.1296650997+しかし、17日早暁に、援軍に来ていた豊臣家家臣の長谷川守知が裏切って本丸に放火して城内に東軍を引き入れ、これに呼応して小早川秀秋、小川祐忠父子、脇坂安治父子が大手を、田中吉政が搦め手を攻撃し、佐和山城は落城、正澄と父の石田正継らが自刃した。清幽は、脇坂隊の旗奉行村越忠兵衛を捕らえ人質とし、同僚の武者1人と共に敵の真っ只中を押し通った。この時三成の三男佐吉と、11人の石田家家臣(大半が少年だったという)を連れている。清幽はそのまま家康の本陣に乗りこんで家康に対し、佐和山攻撃の不義を説き、11人全員の助命を約束させたという。家康はよく見知っている清幽に、大坂に出て11人の仕官先を見つけるように伝えた(「津田家譜」)。佐和山の武功があるため、またたく間に皆の仕官先が決まった。その後清幽は佐吉を高野山まで送り届けた。佐吉は木食応其の元で出家し、恩人の清幽(せいゆう)の名で得度したと伝わる。 |
… | 19925/03/28(金)14:20:12No.1296651040+元豊臣側なのに朝鮮出兵の一件でバリバリ恨みありそうな黒田如水と長政親子 |
… | 20025/03/28(金)14:20:17No.1296651066+武断派は |
… | 20125/03/28(金)14:20:49No.1296651203+>外国そそのかして戦争起こそうとしてるのは伊達政宗マジか…ってなる |
… | 20225/03/28(金)14:20:58No.1296651236+>三成長男が許されたのは関が原当時10代だったからいいよ…って感じになったっぽい |
… | 20325/03/28(金)14:21:55No.1296651484そうだねx1清幽さんの行動力凄くない? |
… | 20425/03/28(金)14:21:58No.1296651496+伊達政宗の育った地がそんなどっろどろの地域だったから年期が違う |
… | 20525/03/28(金)14:22:43No.1296651654そうだねx1>江戸時代入るとライン越えない程度にそういうポーズだけ見せて大物ぶるおちゃらけおじさんになってる |
… | 20625/03/28(金)14:23:10No.1296651769+奥州はどこを向いても血縁ばかりでなかなか凄いよな |
… | 20725/03/28(金)14:23:12No.1296651774+伊達政宗とか言うなんか好々爺っぽい立場に落ち着いたやつ |
… | 20825/03/28(金)14:24:19No.1296652021+政宗は宇和島に行った子供と仲悪くなって一度決裂したけど |
… | 20925/03/28(金)14:24:35No.1296652085+穿った見方ではあるの承知だが |
… | 21025/03/28(金)14:24:36No.1296652093+武断派からの恨まれっぷりから見て |
… | 21125/03/28(金)14:24:37No.1296652095+>>江戸時代入るとライン越えない程度にそういうポーズだけ見せて大物ぶるおちゃらけおじさんになってる |
… | 21225/03/28(金)14:24:47No.1296652136+障害物を避けて進む案内ロボットミツナリくん |
… | 21325/03/28(金)14:25:04No.1296652207+立場は違えど同じく豊家に仕える身 |
… | 21425/03/28(金)14:25:46No.1296652367そうだねx1>武断派からの恨まれっぷりから見て |
… | 21525/03/28(金)14:26:34No.1296652547+当時若造だったおかげもあって戦国を知る最期の世代みたいな美味しいポジションに行くダテマ |
… | 21625/03/28(金)14:26:43No.1296652576+コイツいないと諌める役が足りなさすぎる… |
… | 21725/03/28(金)14:27:07No.1296652668+家康よりも次の秀忠の方が大阪の陣後に生き残った武闘派への弾圧凄くね?ってなる |
… | 21825/03/28(金)14:27:50No.1296652818+三成君に必要だったのは本多正信的な人材だったのかな? |
… | 21925/03/28(金)14:27:52No.1296652824+真田の兄上は90過ぎて起きたお家騒動の始末をして大分寿命縮めてる |
… | 22025/03/28(金)14:28:02No.1296652882そうだねx3>家康よりも次の秀忠の方が大阪の陣後に生き残った武闘派への弾圧凄くね?ってなる |
… | 22125/03/28(金)14:28:10No.1296652907+>家康よりも次の秀忠の方が大阪の陣後に生き残った武闘派への弾圧凄くね?ってなる |
… | 22225/03/28(金)14:28:39No.1296653026+>家康よりも次の秀忠の方が大阪の陣後に生き残った武闘派への弾圧凄くね?ってなる |
… | 22325/03/28(金)14:28:45No.1296653058+>家康よりも次の秀忠の方が大阪の陣後に生き残った武闘派への弾圧凄くね?ってなる |
… | 22425/03/28(金)14:29:03No.1296653138+三成の子供はゆるゆるなんだけど三成の兄の子供は生き延びた方も最終的には自害してる |
… | 22525/03/28(金)14:29:05No.1296653150+そもそも大阪の陣の次の年ぐらいに死んでるんだぞ家康 |
… | 22625/03/28(金)14:29:16No.1296653207+>真田の兄上は90過ぎて起きたお家騒動の始末をして大分寿命縮めてる |
… | 22725/03/28(金)14:29:31No.1296653271+>三成の子供はゆるゆるなんだけど三成の兄の子供は生き延びた方も最終的には自害してる |
… | 22825/03/28(金)14:29:53No.1296653365そうだねx4>そもそも大阪の陣の次の年ぐらいに死んでるんだぞ家康 |
… | 22925/03/28(金)14:30:06No.1296653435そうだねx1>>武断派からの恨まれっぷりから見て |
… | 23025/03/28(金)14:30:27No.1296653528+福島正則とか秀忠の手で改易されたんだっけか… |
… | 23125/03/28(金)14:30:32No.1296653546+家康が天下を取れた理由の一つはね |
… | 23225/03/28(金)14:30:42No.1296653606+>>>武断派からの恨まれっぷりから見て |
… | 23325/03/28(金)14:31:06No.1296653717そうだねx1>福島正則とか秀忠の手で改易されたんだっけか… |
… | 23425/03/28(金)14:31:27No.1296653802+>>そもそも大阪の陣の次の年ぐらいに死んでるんだぞ家康 |
… | 23525/03/28(金)14:32:15No.1296654000+黒田官兵衛の子孫も最終的には取り潰しだっけ? |
… | 23625/03/28(金)14:32:37No.1296654104+家康は必要なだけ長生きして豊臣の始末をつけたらさっさと死んでるから |
… | 23725/03/28(金)14:32:55No.1296654192+>結局家康の死因って自前で作った薬の副作用なのかてんぷらにあたったのかよくわからん… |
… | 23825/03/28(金)14:33:41No.1296654382+>黒田官兵衛の子孫も最終的には取り潰しだっけ? |
… | 23925/03/28(金)14:33:43No.1296654391+自分のタスクを終えて気を抜いたのかもしれんね家康の死因 |
… | 24025/03/28(金)14:34:43No.1296654636そうだねx3>自分のタスクを終えて気を抜いたのかもしれんね家康の死因 |
… | 24125/03/28(金)14:35:36No.1296654843+天ぷら食い過ぎて腹壊したって記録はあるけど |
… | 24225/03/28(金)14:35:37No.1296654849+まぁ自分が片付けないといけない仕事は全部やり終えるからな |
… | 24325/03/28(金)14:37:36No.1296655326+官兵衛も長政も有能だったけどその息子がお家騒動起こした |
… | 24425/03/28(金)14:39:03No.1296655694+長政は総合的には有能でいいけどプラスとマイナスが大量にあって合計でプラスになるタイプ |
… | 24525/03/28(金)14:39:40No.1296655851+黒田家は残ってるけど長政の血を継いでる人間が系譜ではないんだわ |
… | 24625/03/28(金)14:40:14No.1296655998+福島くんは大坂の陣の頃にこんなはずでは…って手紙書いてたらしいね |
… | 24725/03/28(金)14:41:46No.1296656400+長政は領地替えで忠興来る寸前に本来待つべき農作物収穫してキレられたり |