二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743108253133.jpg-(25701 B)
25701 B25/03/28(金)05:44:13No.1296551893+ 10:08頃消えます
画像って当時品のCD-ROM起動させるくらいしか遊ぶ方法無い感じ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)06:00:55No.1296552649+
いもげひろしと言えどそれを答えてくれる「」がいてスレを開いてくれる可能性は低そうだが好きだったゲームだから俺も知りたい
225/03/28(金)06:06:53No.1296552865+
ソフトが手に入っても動かす環境用意するのが大変そう
325/03/28(金)06:10:54No.1296553045+
XPですらないのか
425/03/28(金)06:13:52No.1296553141+
光栄作品がPSやサターンに移植されまくってた時代の中でも移植されなかった作品の一つ
曹操伝も移植されなかったがアプリで復活したけどこれだけはそんな話も聞かないな
525/03/28(金)06:14:26No.1296553162+
CDあっても互換モードで動くか怪しいぞ
625/03/28(金)06:19:46No.1296553376そうだねx3
奴隷貿易できる奴だっけ
725/03/28(金)06:22:06No.1296553479+
大航海時代に挑むって感じが一番強くて良いんだよな
言葉通じなかったり史実に先越されたり
まぁ色々ゲーム的なインチキはできてたと思うけど
825/03/28(金)06:22:35No.1296553507+
今のOSでも問題なく動く有志パッチが作られてるぞ
何と恐ろしいことにもうすぐ平成も終わろうかという頃に公開された
925/03/28(金)06:23:17No.1296553531そうだねx2
>今のOSでも問題なく動く有志パッチが作られてるぞ
>何と恐ろしいことにもうすぐ平成も終わろうかという頃に公開された
マジか!
1025/03/28(金)06:23:55No.1296553563そうだねx1
ちなみにそのパッチを活用して長年発生条件が不明だった現象だったり各種パラメーターの本当の効果だったりが検証されて明らかになっていった
検証してたの自分ともう一人しかいなかったけど…
1125/03/28(金)06:27:20No.1296553704そうだねx8
いも広
1225/03/28(金)06:30:31No.1296553840そうだねx3
恐らくこのゲームのスレなんてもう二度と遭遇出来ないだろうから拙作をここに残しておくね…
fu4821476.txt
1325/03/28(金)06:32:43No.1296553952+
>恐らくこのゲームのスレなんてもう二度と遭遇出来ないだろうから拙作をここに残しておくね…
ありがたい…
1425/03/28(金)06:33:19No.1296553982+
>fu4821476.txt
なぜこんな力作がこんな朝っぱらからスイと出てくるんだよ…
1525/03/28(金)06:37:10No.1296554214+
ちなみに「アジアからイベリアに帰るの速すぎね?」ってなると思われますが北周り航路を使ってます
1625/03/28(金)06:39:53No.1296554397+
斧に2019年の日付で上がってるのが件の有志パッチ…なのかな
1725/03/28(金)06:40:18No.1296554423そうだねx5
ガチの有識者がいるなんて超ラッキーじゃん…
1825/03/28(金)06:41:13No.1296554469+
windowsで動くんじゃないのか
1925/03/28(金)06:43:27No.1296554632+
大航海時代3の攻略情報をこんな所で見られるとは…
2025/03/28(金)06:45:50No.1296554779+
>斧に2019年の日付で上がってるのが件の有志パッチ…なのかな
それですね!
ちなみに有志wikiでも詳しく紹介されてるので参考までに
2125/03/28(金)06:48:12No.1296554953+
こんど実家に帰ったらCD掘り出してみるよいいこと知ったぜ
2225/03/28(金)06:50:07No.1296555108+
趣味の話だと「」は頼りになるな…
2325/03/28(金)06:53:23No.1296555332そうだねx7
ツールを使えば顔グラ差し替えなんかもできたりするのだ!
fu4821500.jpg
2425/03/28(金)06:59:41No.1296555892+
北京攻略できずに投げた思い出
2525/03/28(金)07:19:09No.1296557822+
7くらいまでのosだと一応互換モードで動いたり動かなかったりしてたんだけどスクショも録画も撮ることが出来ませんでした
いっちおう「劇アレ」ってソフトだと録画は出来たんだけど他はアマレコだろうとOBSだろうと無理でした(これは同時期の光栄win95ゲーム全般が抱えてた問題)
上記パッチはその問題も解決してくれたので超超超超ごく稀にだけど配信プレイしてる人なんかも見られるようになりました
2625/03/28(金)07:24:54No.1296558489+
チンギスハーン4with power up kit…
2725/03/28(金)07:36:52No.1296559893そうだねx1
この頃の光栄ゲーが一番好き
2825/03/28(金)07:37:56No.1296560015+
シリーズファンも大半は4で完成されてると思ってるから
3復刻の声はなかなかコーエーまで届かないだろうなぁ…
2925/03/28(金)07:47:56No.1296561192そうだねx10
いやなんで有識者出現するんだよ…
3025/03/28(金)07:49:21No.1296561376+
平日の朝だよね
どういうこと…
3125/03/28(金)07:55:59No.1296562184+
野生の有識者たすかる
3225/03/28(金)08:25:58No.1296566787+
たまに野生のファンが何とかしてくれる昔の起動できないゲームいいよね…
3325/03/28(金)08:44:06No.1296569605+
天翔記も気合の入ったmodあったよね
3425/03/28(金)08:59:18No.1296572044+
今だと一体どうやって本体を手に入れたらいいんだ…
3525/03/28(金)09:01:49No.1296572459+
大航海時代30周年の時に3の移植版を出そうかという検討案があったから完全になかったことにはされてない


fu4821500.jpg 1743108253133.jpg fu4821476.txt