貴方は源為義の六男 源為「」の養子 木曽義高の一族ですこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
木曽家 養父:源為「」 家祖 木曽義高 妻 大姫
二代目 木曽為義 妻武田姫 三代目 木曽義〇 妻足利姫
四代目 木曽義〇 妻佐竹姫 五代目 木曽義光 妻小笠原姫
六代目 木曽義孝 妻 細川姫 七代目 木曽義円 妻足利義満姫
八代目 木曽義龍 妻今川姫 九代目 木曽義家 妻上杉姫
十代目 木曽義親 妻小笠原姫 十一代目 木曽義信 妻 武田姫
十二代目 木曽義長 妻伊勢姫
十三代目 木曽義明(51)妻 望月姫
十四代目 木曽義澄(32) 妻 絶姫(近衛)
1574年 1. 武田勝頼 御射山祭二連覇
dice1d1=1 (1)
… | 125/03/27(木)23:27:23No.1296471901+伝説の男 |
… | 225/03/27(木)23:28:30No.1296472819そうだねx3地獄の信玄公も勝頼の二連覇をツンデレしながら喜んでるよ… |
… | 325/03/27(木)23:29:09No.1296473312そうだねx8とりあえず1575年までやります |
… | 425/03/27(木)23:31:47No.1296475049+やはり初だったのか… |
… | 525/03/27(木)23:31:56No.1296475147そうだねx8初参加の義重 |
… | 625/03/27(木)23:33:24No.1296476133そうだねx2>地獄の信玄公も勝頼の二連覇をツンデレしながら喜んでるよ… |
… | 725/03/27(木)23:33:59No.1296476662そうだねx9>>地獄の信玄公も勝頼の二連覇をツンデレしながら喜んでるよ… |
… | 825/03/27(木)23:34:04No.1296476708+カッチーよかったね… |
… | 925/03/27(木)23:34:18No.1296476923+このままじゃジリ貧だ…って北条も思ってたしまぁあんまり動けないよな |
… | 1025/03/27(木)23:36:14No.1296478253+表立ったり直接攻めてくる敵がいなくとも寝首をかこうと動くものや身内も裏切りや逃走を図るものがでそうだし北条もきつい |
… | 1125/03/27(木)23:36:26No.1296478389そうだねx7のぶ |
… | 1225/03/27(木)23:36:27No.1296478396+ある程度の情報は入ってるだろうけどやっぱり向こうの当主から直接話を聞けるのはでかいよね |
… | 1325/03/27(木)23:37:52No.1296479266そうだねx3信長からのお手紙が毎月どころか毎週来てそう |
… | 1425/03/27(木)23:38:59No.1296479855そうだねx8義澄 |
… | 1525/03/27(木)23:39:22No.1296480086+けおり魔は追放ヨシ! |
… | 1625/03/27(木)23:39:50No.1296480342そうだねx4そういえば義澄まだ32歳なのか |
… | 1725/03/27(木)23:40:53No.1296480853そうだねx2なんというかクソコテとまではいかんが頑固一徹みたいな家で代々やってたのに |
… | 1825/03/27(木)23:41:04No.1296480937そうだねx9謙信 |
… | 1925/03/27(木)23:41:05No.1296480943+そういや里見が来てないの義尭の喪中だったか |
… | 2025/03/27(木)23:41:10No.1296480979そうだねx2>そういえば義澄まだ32歳なのか |
… | 2125/03/27(木)23:41:35No.1296481192そうだねx3うちの檜は天下一でさぁ |
… | 2225/03/27(木)23:41:57No.1296481378そうだねx3>なんというかクソコテとまではいかんが頑固一徹みたいな家で代々やってたのに |
… | 2325/03/27(木)23:42:24No.1296481606そうだねx7家康 |
… | 2425/03/27(木)23:43:49No.1296482351そうだねx3※楽しめる?と思ってはいけない |
… | 2525/03/27(木)23:44:16No.1296482587そうだねx2なんだろうな…裏切りが当たり前の時代になったから逆に裏切りとは程遠いから信頼されるみたいな |
… | 2625/03/27(木)23:44:56No.1296482933+氏真はさぁ…そういう所あるよね |
… | 2725/03/27(木)23:45:01No.1296482981そうだねx2こうして1574年も無事に終わりました |
… | 2825/03/27(木)23:45:17No.1296483124+カーチャン…獲物とれなかったんぬ… |
… | 2925/03/27(木)23:45:34No.1296483278+けおけお魔関連かな? |
… | 3025/03/27(木)23:45:41No.1296483363+信長包囲網か? |
… | 3125/03/27(木)23:45:54No.1296483474+義昭きちゃった? |
… | 3225/03/27(木)23:45:59No.1296483527そうだねx2画面外でひっそり滅んでいる浅井朝倉 |
… | 3325/03/27(木)23:47:15No.1296484192そうだねx1>3-4.今年は気合が入りすぎて外しまくった |
… | 3425/03/27(木)23:48:05No.1296484636+>画面外でひっそり滅んでいる浅井朝倉 |
… | 3525/03/27(木)23:48:15No.1296484728+越前一向一揆でも飛び火したか? |
… | 3625/03/27(木)23:48:35No.1296484892そうだねx7起きちゃった |
… | 3725/03/27(木)23:49:34No.1296485400そうだねx4作物の育ちが悪かったようだ |
… | 3825/03/27(木)23:49:56No.1296485585+お天道様には後手に回るしか無いもんなぁ |
… | 3925/03/27(木)23:49:58No.1296485601+というか永禄の変やら比叡山やら足利の立場やらだいぶ畿内掻き回したけど西国はちゃんと歴史通りに進んでんのかな |
… | 4025/03/27(木)23:49:58No.1296485607+あちゃー 畜産にでも力を入れるか? |
… | 4125/03/27(木)23:50:02No.1296485638+優しい… |
… | 4225/03/27(木)23:50:05No.1296485661+しゃーねえよこれは |
… | 4325/03/27(木)23:50:08No.1296485706そうだねx3>なんだろうな…裏切りが当たり前の時代になったから逆に裏切りとは程遠いから信頼されるみたいな |
… | 4425/03/27(木)23:50:21No.1296485828+人が増えたし大変だ |
… | 4525/03/27(木)23:50:30No.1296485910+>>画面外でひっそり滅んでいる浅井朝倉 |
… | 4625/03/27(木)23:50:35No.1296485953+>というか永禄の変やら比叡山やら足利の立場やらだいぶ畿内掻き回したけど西国はちゃんと歴史通りに進んでんのかな |
… | 4725/03/27(木)23:50:37No.1296485966+木曽だけが不作ならまだいいけど他地域も不作で木曽コレだと他所はどうなることやら… |
… | 4825/03/27(木)23:50:52No.1296486116そうだねx1あと1年くらいデバフが追加されそう |
… | 4925/03/27(木)23:51:15No.1296486317そうだねx4特に甲斐は地方病対策で米から別の物に転換してるからこれはちょっとキツい |
… | 5025/03/27(木)23:51:28No.1296486440そうだねx3休眠中で戦してなかったのは不幸中の幸いかもしれない |
… | 5125/03/27(木)23:51:35No.1296486498そうだねx5>1.5公5民から4公6民に |
… | 5225/03/27(木)23:51:40No.1296486539+>>というか永禄の変やら比叡山やら足利の立場やらだいぶ畿内掻き回したけど西国はちゃんと歴史通りに進んでんのかな |
… | 5325/03/27(木)23:51:44No.1296486568+ごめんよ領民さん |
… | 5425/03/27(木)23:51:55No.1296486654そうだねx2>そう言えば浅間山の噴火は? |
… | 5525/03/27(木)23:53:07No.1296487279そうだねx1俺らが食えねえのはまだええ |
… | 5625/03/27(木)23:53:13No.1296487336そうだねx5今年は運が悪かった それだけですね |
… | 5725/03/27(木)23:53:31No.1296487482+ノブヤボでも凶作は兵糧きついからな… |
… | 5825/03/27(木)23:53:46No.1296487631+そろそろ冬のトイレが怖いからありがてえ |
… | 5925/03/27(木)23:53:48No.1296487643そうだねx4ようやっと上杉とフレンズか |
… | 6025/03/27(木)23:54:12No.1296487825+また善光寺来る? |
… | 6125/03/27(木)23:54:40No.1296488062+まぁ里見佐竹は繋がってからでも良いし織田は互いに敵いるからむしろ結ばない方がお互いやりやすい |
… | 6225/03/27(木)23:55:07 ID:OBPcjDBkNo.1296488284そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6325/03/27(木)23:55:18No.1296488393そうだねx1木曽は名産品が多く交易で米を輸入できるし狩りとか山菜などで栄養面も補助できるから飢饉まではいかないのはありがたい |
… | 6425/03/27(木)23:55:23No.1296488426+>ようやっと上杉とフレンズか |
… | 6525/03/27(木)23:56:04No.1296488761そうだねx2>扱い的には錦の御旗に集ってた感じだから… |
… | 6625/03/27(木)23:56:08No.1296488792そうだねx3>5.義昭「もしもし」「入れてください」 |
… | 6725/03/27(木)23:56:34No.1296489005+たぶん織田と上杉は同盟結ぼうって言ったら速攻で結んでくれると思う |
… | 6825/03/27(木)23:56:41No.1296489083そうだねx11上杉謙信と同盟を結ぶ事に |
… | 6925/03/27(木)23:56:44No.1296489103+>ようやっと上杉とフレンズか |
… | 7025/03/27(木)23:56:46No.1296489119そうだねx1>引かなかったからいいけどどの面下げてきてんだこいつ |
… | 7125/03/27(木)23:57:17No.1296489394そうだねx1>>5.義昭「もしもし」「入れてください」 |
… | 7225/03/27(木)23:57:42No.1296489608+直江君よく言ってくれた |
… | 7325/03/27(木)23:57:46No.1296489641そうだねx4>>5.義昭「もしもし」「入れてください」 |
… | 7425/03/27(木)23:58:02No.1296489770+トップの口約束だけじゃ困るんですよ!我が君! |
… | 7525/03/27(木)23:58:20No.1296489926+まあよっしー何だかんだこの後も(史実では)生きてエンジョイしてたしな… |
… | 7625/03/27(木)23:58:53No.1296490188+息子とも仲良くしたいね |
… | 7725/03/27(木)23:58:56No.1296490216そうだねx1今までは謙信が行きてえ!行くか!で動いてただけの時わりとあったからな… |
… | 7825/03/27(木)23:59:18No.1296490396そうだねx1>1.「同盟結んでなかったか?」 直江「結んでおりませぬ…!」 |
… | 7925/03/27(木)23:59:34No.1296490533そうだねx5謙信「行ったら通行許可無しで通してくれるし歓待の席まで毎回用意してくれるからもう同盟結んでるもんだと思ってたメンゴメンゴ」 |
… | 8025/03/27(木)23:59:48No.1296490657+同盟結んでないのに比叡山行ったの…? |
… | 8125/03/27(木)23:59:53No.1296490704+でももう事実婚みたいなもんじゃん |
… | 8225/03/28(金)00:00:11No.1296490877そうだねx3>同盟結んでないのに比叡山行ったの…? |
… | 8325/03/28(金)00:01:09No.1296491359+木曽は義理を大事にするから謙信死んだ後も同盟を守ってくれるだろう |
… | 8425/03/28(金)00:01:15No.1296491418そうだねx2上杉と木曽が同盟組んでなかったことに一番びっくりしてるののぶだと思う |
… | 8525/03/28(金)00:01:27No.1296491521そうだねx7こうして越信同盟が締結 |
… | 8625/03/28(金)00:02:01No.1296491785そうだねx2両思いだったか… |
… | 8725/03/28(金)00:02:10No.1296491862+>同盟結んでないのに比叡山行ったの…? |
… | 8825/03/28(金)00:02:10No.1296491868そうだねx1好きな男ってぇのはあれかい |
… | 8925/03/28(金)00:02:25No.1296491994そうだねx4実質婚姻同盟みたいなもんじゃん |
… | 9025/03/28(金)00:02:36No.1296492091+まぁ武勇100だからな謙信… |
… | 9125/03/28(金)00:02:50No.1296492210+>>同盟結んでないのに比叡山行ったの…? |
… | 9225/03/28(金)00:03:11No.1296492394そうだねx5不犯(ということにしたい)でもええよもう |
… | 9325/03/28(金)00:03:24No.1296492505+直江「なんで木曽は謙信公を素通しするのかコレガワカラナイというか止めろや」 |
… | 9425/03/28(金)00:03:25No.1296492513そうだねx3後世で人気出そう |
… | 9525/03/28(金)00:03:59No.1296492799+ちょっとコンビニ行ってくる感じで木曽に来てたんだろう |
… | 9625/03/28(金)00:04:58 ID:OBPcjDBkNo.1296493311そうだねx1>不犯(ということにしたい)でもええよもう |
… | 9725/03/28(金)00:05:00No.1296493326+謙信が気晴らしをできるちょっと遠い良い感じの場所扱いしてそう |
… | 9825/03/28(金)00:05:30No.1296493598+謙信公が木曽の方に向かいだすと歩き巫女とキソ・ニンジャクランのトガクシ・ニンジャが木曽に謙信さん来るから歓迎の支度よろーって連絡してるんだ |
… | 9925/03/28(金)00:05:52No.1296493782そうだねx4>直江「なんで木曽は謙信公を素通しするのかコレガワカラナイというか止めろや」 |
… | 10025/03/28(金)00:05:59No.1296493841+思えば上杉の信濃侵攻未遂から遠いところまで来たな |
… | 10125/03/28(金)00:06:43No.1296494199そうだねx3そして後継者の息子が15歳 まあ元服する年ですね |
… | 10225/03/28(金)00:07:05No.1296494385+ヨシヨリか |
… | 10325/03/28(金)00:07:07No.1296494394+>思えば上杉の信濃侵攻未遂から遠いところまで来たな |
… | 10425/03/28(金)00:07:25No.1296494524+おお…遂にロールアウトか |
… | 10525/03/28(金)00:07:27No.1296494536+里見? |
… | 10625/03/28(金)00:07:47No.1296494705+嫁は織田からほしいっす |
… | 10725/03/28(金)00:07:54No.1296494769そうだねx2来たか… |
… | 10825/03/28(金)00:08:25No.1296495028+>御舘の乱ないから延命するんだよなこいつ... |
… | 10925/03/28(金)00:08:32No.1296495074+>軍勢を率いているならともかく当主の客人として遊びに来ている人を止める理由は無いし… |
… | 11025/03/28(金)00:08:36No.1296495101+今頼光 |
… | 11125/03/28(金)00:09:29No.1296495543+>直江「じゃあなんで木曽から延暦寺まで行かせたんですか…どうして…」 |
… | 11225/03/28(金)00:09:42No.1296495617そうだねx7義頼です |
… | 11325/03/28(金)00:09:42No.1296495628そうだねx1>何かめちゃくちゃ生き生きしてるぞ |
… | 11425/03/28(金)00:10:01No.1296495792そうだねx3同盟を結んでなかったことについては松平もびっくりしてそう |
… | 11525/03/28(金)00:10:40No.1296496093そうだねx6えっ |
… | 11625/03/28(金)00:10:53No.1296496200+ほなええか…ええんか? |
… | 11725/03/28(金)00:11:37No.1296496564+頼朝公が仰るなら…ええか! |
… | 11825/03/28(金)00:11:42No.1296496597+まぁ頼朝公が言うなら… |
… | 11925/03/28(金)00:12:07No.1296496813+謙信と佐竹がならばよし!で納得しそう |
… | 12025/03/28(金)00:12:45No.1296497141+頼光公は如何にお考えか |
… | 12125/03/28(金)00:13:04No.1296497311そうだねx1戦国も終わりに近づいてく一番大事な時期にピカピカの当主来たのはありがたい |
… | 12225/03/28(金)00:13:33No.1296497545+義昭の行先次第ではノブの胃がやばいでしょ |
… | 12325/03/28(金)00:14:46No.1296498164そうだねx1>謙信と佐竹がならばよし!で納得しそう |
… | 12425/03/28(金)00:14:51No.1296498222そうだねx6その為 後継者である息子は義頼と名付けられました |
… | 12525/03/28(金)00:15:21No.1296498502そうだねx1謙信(後方腕組理解者面) |
… | 12625/03/28(金)00:15:41No.1296498667そうだねx1まぁ謙信は毘沙門天の化身だからな… |
… | 12725/03/28(金)00:15:44No.1296498694そうだねx3選択肢にまともな反応してるのが織田さんしかいねえ! |
… | 12825/03/28(金)00:16:12No.1296498934+>何かめちゃくちゃ生き生きしてるぞ |
… | 12925/03/28(金)00:16:16No.1296498963+また自由人が出しゃばっておられる |
… | 13025/03/28(金)00:16:29No.1296499055+なんなら謙信公も夢であの子を導いてねって頼朝公のオバケに囁かれてるかもしれん |
… | 13125/03/28(金)00:16:34No.1296499095そうだねx1頼朝公の木像の前で2時間正座を見て感銘を受けていたもんね… |
… | 13225/03/28(金)00:16:45No.1296499206そうだねx1>選択肢にまともな反応してるのが織田さんしかいねえ! |
… | 13325/03/28(金)00:16:53No.1296499263+子供いないし可愛がっていそうだな |
… | 13425/03/28(金)00:17:06No.1296499369そうだねx4嫁さんは |
… | 13525/03/28(金)00:17:10No.1296499406そうだねx1戦国でもっと自由な男… |
… | 13625/03/28(金)00:17:31No.1296499578+徳川の姫って事は… |
… | 13725/03/28(金)00:17:33No.1296499585+三国同盟ヨシ! |
… | 13825/03/28(金)00:17:39No.1296499623そうだねx2ここぞというところでダイスを外さない徳川 |
… | 13925/03/28(金)00:17:50No.1296499695+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14025/03/28(金)00:18:01No.1296499793そうだねx1今回は御射山祭の後に謙信公と佐竹くんが頼朝公の木造の前で共に瞑想してそう |
… | 14125/03/28(金)00:18:16No.1296499915+>>画面外でひっそり滅んでいる浅井朝倉 |
… | 14225/03/28(金)00:18:42No.1296500121そうだねx4木曽(頭鎌倉)とか謙信(自由な毘沙門天)を見ていると織田(うつけ)が常識人になる |
… | 14325/03/28(金)00:19:08No.1296500338そうだねx2徳川から嫁いできました |
… | 14425/03/28(金)00:19:23No.1296500451そうだねx3源頼朝の娘と足利義満の娘と徳川家康の娘が嫁ぐ家って聞くとかつて佐竹から嫁いだこと佐竹がずっと誇りに思ってたのもわかる気がする |
… | 14525/03/28(金)00:19:35No.1296500532そうだねx4亀ちゃん! |
… | 14625/03/28(金)00:19:37No.1296500545+正室の子!? |
… | 14725/03/28(金)00:20:17No.1296500852+築山殿の子!? |
… | 14825/03/28(金)00:20:17No.1296500854+亀じゃん |
… | 14925/03/28(金)00:20:26No.1296500914+そういやこの世界だと築山殿も死ぬ要素ないか |
… | 15025/03/28(金)00:21:00No.1296501165そうだねx4これは |
… | 15125/03/28(金)00:21:12No.1296501241+この戦国の世で最も自由なやつが毘沙門天の化身だ |
… | 15225/03/28(金)00:21:45No.1296501474+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15325/03/28(金)00:22:00No.1296501595+亀ちゃんは強いぞ |
… | 15425/03/28(金)00:22:35No.1296501877+木曽の義頼と武田の勝頼で良いコンビになりそう |
… | 15525/03/28(金)00:22:59No.1296502034+あそっか三河は武田に攻められてないから奥平が帰順する出来事ないのか |