二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743057507981.jpg-(264299 B)
264299 B25/03/27(木)15:38:27No.1296319150そうだねx12 18:06頃消えます
味噌汁に何の恨みが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)15:39:32No.1296319347+
塩分そんな高いかな
225/03/27(木)15:40:16No.1296319490そうだねx5
お湯ささぐだけのやつに変えろ
325/03/27(木)15:40:20No.1296319498そうだねx40
味噌汁の塩分は気にしなくていいぞ
425/03/27(木)15:40:25No.1296319521そうだねx28
ごはんの入った茶碗が2つある
525/03/27(木)15:41:27No.1296319694そうだねx2
小鉢なくして味噌汁にすれば済むのありがたいよね
625/03/27(木)15:41:33 ID:xSE1uEuUNo.1296319712そうだねx18
一汁一菜とは逆にこの手の話は聞いたことない…
725/03/27(木)15:42:07No.1296319800そうだねx55
味噌汁そんなめんどくさくないでしょ
魚の焼き網洗うほうがめんどい
825/03/27(木)15:42:30No.1296319864+
汁物は野菜の量摂りやすいからレギュラーから外したくない
925/03/27(木)15:42:42No.1296319900そうだねx12
インスタントの味噌汁でいいのでは?
1025/03/27(木)15:42:54No.1296319942そうだねx28
でも汁物あると満足感違うから
1125/03/27(木)15:43:01No.1296319964そうだねx30
タバコはいいのかよ
1225/03/27(木)15:43:02No.1296319966+
大抵の家庭でインスタントだろ朝は
1325/03/27(木)15:43:42No.1296320079そうだねx34
一汁に栄養を集中させれば問題ない
つまり正解は豚汁だ
1425/03/27(木)15:43:47No.1296320092そうだねx37
fu4818516.jpg
1525/03/27(木)15:44:44No.1296320261そうだねx12
そもそも皿数多すぎて洗い物が手間だから共働きでも1人でも日本食は避けた方が効率いい
1625/03/27(木)15:44:58No.1296320319+
味噌汁の代わりに白湯を飲めばいいんじゃない
1725/03/27(木)15:45:26No.1296320387そうだねx5
納豆の付属のタレだって結構塩分あるけどな
1825/03/27(木)15:45:29No.1296320396+
鍋で多めに作って2,3日かけて食うし
味は気にしてはいけない
1925/03/27(木)15:45:48No.1296320463そうだねx4
けど食事にスープが無いと落ち着かない...
2025/03/27(木)15:45:50No.1296320468+
朝食なんて味噌汁と白米と沢庵だけで十分だろ
たまに生卵食べる
2125/03/27(木)15:45:50No.1296320471そうだねx37
塩分気にするやつが塩鮭なんか食うなよ…
2225/03/27(木)15:46:28No.1296320582そうだねx2
魚はゴミの日の前日の晩じゃないと…
2325/03/27(木)15:46:41No.1296320626そうだねx1
後始末の手間まで含めたら焼き魚が一番めんどいわ
2425/03/27(木)15:46:46No.1296320642そうだねx3
むしろ味噌汁飲んだほうがいいって聞いたけど
2525/03/27(木)15:46:58No.1296320665そうだねx16
なんでwojak使ってんの…
2625/03/27(木)15:47:27No.1296320763そうだねx1
耳がないね
2725/03/27(木)15:47:31No.1296320776+
https://kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichiju-issai-yoshiharu-doi/
逆だ小僧
2825/03/27(木)15:47:42No.1296320810+
Chad版もありそう
2925/03/27(木)15:47:44No.1296320816そうだねx14
強い言葉使うやつはなんか  な人多い
3025/03/27(木)15:47:48No.1296320827そうだねx5
こんなコテコテの日本食メニューで味噌汁だけなかったら寂しいよ
3125/03/27(木)15:48:10No.1296320903+
この中だと塩じゃけの方がヤバそう
3225/03/27(木)15:48:18No.1296320918そうだねx10
>なんでwojak使ってんの…
そりゃまあレスやリプライ稼ぎたいだけのやつがその出展まで気にする頭ないっすからね
3325/03/27(木)15:48:33No.1296320976+
米二つない?
3425/03/27(木)15:48:36No.1296320988+
味噌汁は塩分の体に悪さとそれ以外の成分の体に良さでギリトントンぐらいらしい
3525/03/27(木)15:48:44No.1296321014+
>むしろ味噌汁飲んだほうがいいって聞いたけど
いいよ
塩分だけ気にしても仕方ない対処法もあるし
3625/03/27(木)15:48:48No.1296321032そうだねx1
朝食はそもそも食べない方が胃腸にいいと聞く
3725/03/27(木)15:49:32No.1296321162そうだねx3
よく分からんノリの画像だなあと思ったら炎上ネタを弄る系のネタ画像っぽい?
引用でめちゃ罵倒される系のインプレ稼ぎが元ネタ
3825/03/27(木)15:50:00No.1296321257+
これなんのAVなの?
3925/03/27(木)15:50:01No.1296321258+
一食抜くと一気に塩分摂取量に余裕出るからおすすめ
4025/03/27(木)15:50:23No.1296321309そうだねx5
そんな手間掛かるか?
好きな具材を出汁で煮て味噌溶くだけなのに
もっと手抜きたきゃ味噌玉とかレトルトとかフリーズドライとかいくらでも手段あるし
4125/03/27(木)15:51:04No.1296321426そうだねx4
味噌汁って余った野菜使えるから便利なんだよね
4225/03/27(木)15:51:44No.1296321538+
AI生成できるようになった
4325/03/27(木)15:51:45No.1296321541+
>けど食事にスープが無いと落ち着かない...
年を取ると汁物のありがたあじがなんか段々と増していく感じがする
4425/03/27(木)15:51:52No.1296321561+
味噌汁の塩分にすらグダグダ言ってたら
ラーメンもうどんもそばもカレーも食えないぜ
4525/03/27(木)15:51:57No.1296321579そうだねx2
塩分高いのは具がすくないから
具を増やせば副菜と汁物を兼任できる
4625/03/27(木)15:52:20No.1296321649+
今は味噌に出汁入ってるから出汁すら必要無い
昨日の残りを煮て味噌入れてかき混ぜたら完成よ
4725/03/27(木)15:52:37No.1296321709+
味噌汁嫌いだからどけられるならどけたい
熱いししょっぱいし
4825/03/27(木)15:53:12No.1296321800+
ポッカキットだっけ?
ポッチカリロだっけ?
4925/03/27(木)15:53:13No.1296321805そうだねx1
根菜はカロリー高いからなめこ汁みたいなのがいい
キャベツとかもいい
5025/03/27(木)15:54:07No.1296321964+
>根菜はカロリー高いから
???
5125/03/27(木)15:54:23No.1296322016+
これ文字まで全部AIが書いたの?文字は人力?
5225/03/27(木)15:55:20No.1296322204+
多分こういう味噌汁めんどいって人の味噌汁は出汁とって具もいっぱい入れてやたら豪華な味噌汁にしてると思う
5325/03/27(木)15:55:30No.1296322228+
味噌味のごった煮は味噌汁か否か
5425/03/27(木)15:56:15No.1296322361そうだねx5
>>根菜はカロリー高いから
>???
根菜の根っこはでんぷん質を溜め込むためにあるんやで~
お父ちゃんのもんと違うんやで~
5525/03/27(木)15:58:24No.1296322758そうだねx1
腎臓が元気なら1杯2杯なら問題はないだろう
せいぜい1杯あたり1~1.5gの塩分量だし
むしろそれ以外の例えばメインディッシュの塩分量を気にしたほうがいい
5625/03/27(木)15:59:06No.1296322892+
歳とるとな水分がないと嚥下できなくなるんだよ
5725/03/27(木)15:59:15No.1296322914+
微妙にゾワゾワする感じだなこのスレ画…
地色が灰がかってるとこや妙に手書き感のある書体はそうそう人間では選ばない手を入れない
5825/03/27(木)15:59:40No.1296322995そうだねx7
>>根菜はカロリー高いから
>???
人参とか大根とか意外と糖質多いよ
まあこの辺り切り詰める前に味付けに使う砂糖減らすとかご飯雑穀にするとかもっと出来ることいくらでもあるから
ボディビル大会出るため体脂肪率1桁台にしたいとかでもなけりゃモリモリ食った方が良い
5925/03/27(木)15:59:58No.1296323054+
>これ文字まで全部AIが書いたの?文字は人力?
o4はなんと意味を持たせながら日本語まで出力する
6025/03/27(木)16:00:03No.1296323068+
>具を増やせば副菜と汁物を兼任できる
できたよ!豚汁!
6125/03/27(木)16:00:24No.1296323121+
栄誉しょぼい
6225/03/27(木)16:00:59No.1296323232+
>根菜の根っこはでんぷん質を溜め込むためにあるんやで~
>お父ちゃんのもんと違うんやで~
大根 15kcal/100g
人参 28kcal/100g
ごぼう 58kcal/100g
じゃがいも 51kcal/100g

キャベツ 23kcal/100g
なめこ 15kcal/100g
6325/03/27(木)16:01:43No.1296323358+
AIには味噌汁の良さがまだわからないか
6425/03/27(木)16:02:49No.1296323559+
だいこんのカロリー低いな
6525/03/27(木)16:02:59No.1296323588+
Doomerも日本食食べるんだな…
6625/03/27(木)16:03:14No.1296323640そうだねx2
>人参とか大根とか意外と糖質多いよ
糖質と炭水化物をごっちゃにしてそう
6725/03/27(木)16:03:45No.1296323724+
>AIには味噌汁の良さがまだわからないか
わからんのはコイツだよ
https://x.com/pondebekkio/status/1761591023044829506
6825/03/27(木)16:04:20No.1296323833+
うるせえ俺は味噌汁飲むんだよ
6925/03/27(木)16:04:23No.1296323848そうだねx2
出汁をほんだしとかにすれば味噌汁簡単だぞ
7025/03/27(木)16:05:00No.1296323971+
何故減塩味噌を使わないんだ…?
7125/03/27(木)16:05:02No.1296323981+
液みそでいいよ
7225/03/27(木)16:05:05No.1296323988+
あご出汁にしたら美味しくなったのでカツオはリストラした
7325/03/27(木)16:05:05No.1296323991+
カロリー計算アプリでもビタミンミネラルは気にしてるけど
塩分はどう頑張っても抑えられないから気にするのをやめた
7425/03/27(木)16:05:39No.1296324069+
>カロリー計算アプリでもビタミンミネラルは気にしてるけど
>塩分はどう頑張っても抑えられないから気にするのをやめた
汗かいてカリウム摂ればいいんだ
7525/03/27(木)16:05:49No.1296324109そうだねx2
味噌汁が一番手間かかんないだろ
乾燥豆腐と乾燥わかめぶち込んで顆粒だしと味噌入れるだけじゃん
7625/03/27(木)16:06:17No.1296324182そうだねx6
いろいろ雑語りしては定期的に炎上するアカウントの発言を
煽り垢がAI使って擦るという果てしなく不毛なやつ
7725/03/27(木)16:06:43No.1296324250+
カップ味噌汁でよくね
7825/03/27(木)16:06:45No.1296324254+
具材にカット野菜ぶち込めば栄養バランスもいいぞ
7925/03/27(木)16:07:50No.1296324442そうだねx5
こんな出所の分からん謎画像より俺は土井善晴先生を信じるぞ
8025/03/27(木)16:08:33No.1296324574+
味噌汁アンチ!?
8125/03/27(木)16:08:48No.1296324622+
>こんな出所の分からん謎画像より俺は土井善晴先生を信じるぞ
そもそもこの発言を叩く目的で作られてるんだよスレ画
何やってんのって話だけど
8225/03/27(木)16:09:05No.1296324660+
3食ババア汁を毎日とかでもなけりゃ別に問題無かろう
8325/03/27(木)16:09:47No.1296324802そうだねx1
味噌汁なんてメインのおかず作る横ですぐ完成するだろ
8425/03/27(木)16:09:48No.1296324807+
味噌汁をあきらめたDoomer
8525/03/27(木)16:09:52No.1296324819+
ババア汁って何!?
8625/03/27(木)16:10:32No.1296324951そうだねx3
>ババア汁って何!?
かちかち山読んだことないのか?
8725/03/27(木)16:11:18No.1296325088+
土井先生の本はスピリチュアル的な言及が多いんだよな
あと簡単な味噌汁に漬物あれば良いよという割にその漬物に関する言及がほぼなかったり
読んでも刺さる人刺さらない人がはっきり分かれる作りだと思う
8825/03/27(木)16:12:07No.1296325222+
>インスタントの味噌汁でいいのでは?
あっちは塩分2gあるから減塩がいいぞ
8925/03/27(木)16:12:35No.1296325315+
簡単なのは味噌汁の元出してお湯入れて完成じゃん!ちょっと難しいのでも具材温めて最後に味噌入れるだけだよ最近の味噌は味の素入っていて出汁いらないし
9025/03/27(木)16:12:37No.1296325322+
AIくんおもしれ…
9125/03/27(木)16:12:57No.1296325379+
https://x.com/8107chan
スレ画を作ったアカウント見れば分かるが普通に冷笑系のカスだよ
9225/03/27(木)16:13:03No.1296325400+
わかりました…
土井先生にはかまぼこやちくわを食べてもらいます…
9325/03/27(木)16:13:18No.1296325450+
結構思想強いからな土井先生の本
9425/03/27(木)16:14:03No.1296325592+
じゃあ俺けんちん汁飲むね…
9525/03/27(木)16:14:11No.1296325621+
なんで顔がアノンみたいなんだ
9625/03/27(木)16:14:30No.1296325673そうだねx3
味噌汁の塩分に関しては謎の圧力であらゆる日本の健康関係の報告書が「問題ない!」って言い切ってるからね
ちなみにWHOを始めとする海外の保健機関や医療関係者はそんなわけねーだろって切って捨ててるよ
1杯1g強のスープ常飲して問題ないはずないよね
9725/03/27(木)16:14:34No.1296325684+
汁があるとないとではかなり違うからなあ…
9825/03/27(木)16:15:01No.1296325770+
味噌の塩分が気になるまた出汁を増やせばいいんやな
9925/03/27(木)16:15:06No.1296325784+
>土井先生の本はスピリチュアル的な言及が多いんだよな
>あと簡単な味噌汁に漬物あれば良いよという割にその漬物に関する言及がほぼなかったり
>読んでも刺さる人刺さらない人がはっきり分かれる作りだと思う
土井善晴の事はよく知らんけど漬け物がなんかしら体に良いのは体感でわかる
実家の食卓常に3〜4種類くらい漬け物並べてあって俺もポリポリ食ってるけど実家いる間だけやたら健康的なウンコが出る
何が作用してるのかはわからん…
10025/03/27(木)16:15:06No.1296325785+
生成AIで日本語の文章もまともに出力できるようになってきたのをこんなので知りとうなかった…
10125/03/27(木)16:15:32No.1296325859+
味噌は体に良いから…
10225/03/27(木)16:15:46No.1296325897そうだねx3
>味噌汁の塩分に関しては謎の圧力であらゆる日本の健康関係の報告書が「問題ない!」って言い切ってるからね
日本に闇の味噌汁利権団体が跋扈しているのか…
10325/03/27(木)16:15:58No.1296325941そうだねx1
味噌汁の塩分が高いのは分かるよ
でも味噌汁のほかにおかずを用意したらそっちも塩分高いんでしょ分かっちゃう
10425/03/27(木)16:16:22No.1296326022+
味噌には大豆があって大豆にはカリウムがある
つまり塩分を追い出してくれるんやで
10525/03/27(木)16:16:57No.1296326128+
>>味噌汁の塩分に関しては謎の圧力であらゆる日本の健康関係の報告書が「問題ない!」って言い切ってるからね
>日本に闇の味噌汁利権団体が跋扈しているのか…
マジな話すると食品メーカーじゃねぇかな…
10625/03/27(木)16:17:20No.1296326197+
そもそもWHOがいくら塩分がどうこうぬかしてもなあ
10725/03/27(木)16:17:45No.1296326273そうだねx1
とはいえ平均寿命めっちゃ高いしな…
10825/03/27(木)16:17:50No.1296326290そうだねx7
スレ画作ったのは俺はアホ共をおちょくって遊んでるだけ系の量産型クズ
発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
どうでもいいな!
10925/03/27(木)16:18:08No.1296326345+
味噌汁塩サバ冷奴に白米
これに青物でおひたしなんてあったら最高
塩分はまあ…見なかったことにする
11025/03/27(木)16:18:17No.1296326380そうだねx3
塩分高すぎ→分かる
栄養しょぼい→具次第じゃね
手間かかる→本当に味噌汁の話か?
11125/03/27(木)16:19:11No.1296326534+
>とはいえ平均寿命めっちゃ高いしな…
味噌汁やめたら平均寿命が100歳を越えるようになるのかも
11225/03/27(木)16:19:20No.1296326564+
何百年もずっと味噌摂取してるから体の構造が海外の人間と違うんじゃねえの
知らんけど
11325/03/27(木)16:19:32No.1296326596+
味噌汁ガチアンチが存在するだけで面白い
11425/03/27(木)16:19:35No.1296326602+
>塩分高すぎ→分かる
>栄養しょぼい→具次第じゃね
>手間かかる→本当に味噌汁の話か?
煮干しから出汁取ってるのかも知れない
11525/03/27(木)16:19:35No.1296326603+
塩分は1.2g〜1.5g!成人の1日塩分摂取量は7g前後だから問題ありませんね!みたいな論調があるけど
1杯飲まないだけで7分の1も摂取量抑えられるんだから飲まない方がいいに決まってる
11625/03/27(木)16:20:13No.1296326699そうだねx1
切り身かと思ったらそのまんまだこれ!?
11725/03/27(木)16:20:31No.1296326757+
>手間かかる→本当に味噌汁の話か?
一番楽な部類だよね味噌汁なんて
手間かかって面倒くさくて報われないのは筑前煮みたいなものを指すよね
俺は大好きだけどさ!
11825/03/27(木)16:21:33No.1296326923+
>切り身かと思ったらそのまんまだこれ!?
鮭の切り身がそのまま海泳いでると思ってる方?
11925/03/27(木)16:22:31No.1296327091+
>>切り身かと思ったらそのまんまだこれ!?
>鮭の切り身がそのまま海泳いでると思ってる方?
画像の見た目だと鯖か鯵あたりじゃない?
12025/03/27(木)16:23:05No.1296327193+
親父が絶対味噌汁飲まなきゃキレる家庭だったな
なんであんなに味噌汁中毒なんだよ
12125/03/27(木)16:23:07No.1296327206+
小学館の漫画から塩分早見表
fu4818633.jpeg
12225/03/27(木)16:23:22No.1296327257+
病院の塩分抑制ハンドブックに「みそ汁は可能なら具だけを食べ汁は残しましょう」って書いてたぞ
それはそれで殺生な…って思ったが
12325/03/27(木)16:23:44No.1296327315+
>とはいえ平均寿命めっちゃ高いしな…
高温湿潤の日本には塩分が必要だから…
12425/03/27(木)16:24:50No.1296327512+
>発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
そいつもイヌーかよ
12525/03/27(木)16:24:56No.1296327534+
>塩分高すぎ→分かる
>栄養しょぼい→具次第じゃね
>手間かかる→本当に味噌汁の話か?
椅子に座ったら料理が出てくるお代官様なんだよ
12625/03/27(木)16:25:32No.1296327647+
作るのに手間かからんけど要るか要らんかでいうと要らんわ味噌汁
熱いし
12725/03/27(木)16:25:40No.1296327673+
>>発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
>そいつもイヌーかよ
そこまでしてパズりたいのか…
よくわからんな
12825/03/27(木)16:26:12No.1296327768+
煮物と比べると管理しないとまずいから面倒
12925/03/27(木)16:26:12No.1296327774+
https://note.com/pondebekkio/n/n3175635b706b
13025/03/27(木)16:26:45No.1296327872+
貝出汁味噌汁がオルチニン豊富で酒飲みに良いぞ
13125/03/27(木)16:26:52No.1296327897+
>作るのに手間かからんけど要るか要らんかでいうと要らんわ味噌汁
>熱いし
熱湯に味噌入れて溶いたら冷めると思うよ?
13225/03/27(木)16:27:21No.1296327982+
個人の感想を全体の意見にしたがるってネットの荒らしはどこいっても同じようなことしてるんだな…
13325/03/27(木)16:27:22No.1296327985+
トマト入れたらいい美味いぞ!
13425/03/27(木)16:27:44No.1296328055+
味噌汁は大豆の不思議パワーで塩分実質0って…
13525/03/27(木)16:27:50No.1296328075+
>貝出汁味噌汁がオルチニン豊富で酒飲みに良いぞ
シジミは冷凍保存するとオルニチンが増えるって捕捉しとくね
13625/03/27(木)16:28:14No.1296328153+
>トマト入れたらいい美味いぞ!
トマト入れるならチーズも入れようか
13725/03/27(木)16:28:16No.1296328157そうだねx1
>>発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
>そいつもイヌーかよ
イヌーの意味わかってなさそう
13825/03/27(木)16:28:27No.1296328196そうだねx1
>小学館の漫画から塩分早見表
>fu4818633.jpeg
逆にお椀一杯で1.2gもある方がやべーだろ…
13925/03/27(木)16:28:33No.1296328214そうだねx7
>味噌汁の塩分に関しては謎の圧力であらゆる日本の健康関係の報告書が「問題ない!」って言い切ってるからね
>ちなみにWHOを始めとする海外の保健機関や医療関係者はそんなわけねーだろって切って捨ててるよ
>1杯1g強のスープ常飲して問題ないはずないよね
日本の平均寿命超えてる国だけが文句言えるようにしろ
14025/03/27(木)16:29:44No.1296328430+
元ネタは2024年だぞ
14125/03/27(木)16:30:03No.1296328470そうだねx5
海外の機関がーとか雑語りしたり謎の圧力とか言ってみたり
ネタみたいな態度とってはいるけど陰謀論はまってる人まんまだな……
14225/03/27(木)16:30:14No.1296328505そうだねx1
>>>発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
>>そいつもイヌーかよ
>イヌーの意味わかってなさそう
寄生虫…ってコト?
14325/03/27(木)16:31:01No.1296328641+
>逆にお椀一杯で1.2gもある方がやべーだろ…
コンポタより少ないからいいかなって
14425/03/27(木)16:31:22No.1296328693+
汁物外すとか正気かよ
豚汁にします
14525/03/27(木)16:31:30No.1296328725そうだねx1
>日本の平均寿命超えてる国だけが文句言えるようにしろ
寿命よりも高血圧とかの比較の方がいいんじゃないか?
fu4818658.gif
うーん問題なし!
14625/03/27(木)16:32:09No.1296328852+
わかりました…
せんべい汁で我慢します…
14725/03/27(木)16:32:36No.1296328935+
気にしなくていいってこたァないが
大豆製品やきのこ海藻を効率よくとるには
味噌汁はミスターパーフェクトだ
14825/03/27(木)16:32:48No.1296328969+
納豆汁「そうか味噌はダメなのか…」
14925/03/27(木)16:32:59No.1296329000そうだねx4
>>fu4818633.jpeg
>逆にお椀一杯で1.2gもある方がやべーだろ…
それより多いコーンスープやコンソメスープなんか飲んだら脳の血管きれそう
15025/03/27(木)16:33:11No.1296329042+
夏場は味噌汁飲めよ
15125/03/27(木)16:33:20No.1296329076そうだねx2
塩分減らして伸びた寿命で味のない野菜でも齧るのか?
意味ないよ
15225/03/27(木)16:33:54No.1296329179そうだねx1
>塩分減らして伸びた寿命で味のない野菜でも齧るのか?
>意味ないよ
爆発して死ぬからな…
15325/03/27(木)16:33:59No.1296329195+
何でもかんでも味噌で煮てそれひとつで済ませたら塩分なんて知れてる
15425/03/27(木)16:35:51No.1296329531+
塩分が問題なら減塩味噌でいいしな
15525/03/27(木)16:35:52No.1296329537+
>>味噌汁の塩分に関しては謎の圧力であらゆる日本の健康関係の報告書が「問題ない!」って言い切ってるからね
>>ちなみにWHOを始めとする海外の保健機関や医療関係者はそんなわけねーだろって切って捨ててるよ
>>1杯1g強のスープ常飲して問題ないはずないよね
>日本の平均寿命超えてる国だけが文句言えるようにしろ
医療技術が発達してるだけなんだ
味噌みたいな調味料がある西アフリカは平均寿命が短い
15625/03/27(木)16:36:02No.1296329567+
最悪運動して汗流せば推奨する量より多く摂る必要が出てくるんだろ?
じゃいいか
15725/03/27(木)16:36:51No.1296329690+
塩分というかナトリウムはカリウムで排出できる
芋やほうれんそうの味噌汁は実質塩分ゼロと言っていいだろう
15825/03/27(木)16:37:21No.1296329779+
>それより多いコーンスープやコンソメスープなんか飲んだら脳の血管きれそう
一緒に食べるものが塩分少ないからな
日本食は塩分やばすぎ
15925/03/27(木)16:37:59No.1296329904+
>塩分というかナトリウムはカリウムで排出できる
>芋やほうれんそうの味噌汁は実質塩分ゼロと言っていいだろう
排出するまでの心臓の負担と排出する腎臓に負担がかかるのがダメっていう話だから…
16025/03/27(木)16:38:57No.1296330074+
むしろ簡易鍋物と考えて味噌汁で全てを済ますぐらいの感覚で行く
豚汁出来た!
16125/03/27(木)16:39:08No.1296330105+
でも特別血圧高いわけでもないし健康被害も感じられないし…
16225/03/27(木)16:39:20No.1296330136+
あったかい汁物あるとそれだけで食卓が豊かになるよ
一つの料理一つの栄養価だけ取り出して毎日の食事語ることがナンセンスだと思わないかね
16325/03/27(木)16:39:21No.1296330140そうだねx3
1日味噌汁2杯飲んだだけであすけんの女が注意してくる
16425/03/27(木)16:39:38No.1296330187+
>👵椅子に座ったら料理が出てくるお代官様なんだよ
16525/03/27(木)16:39:44No.1296330209+
>むしろ簡易鍋物と考えて味噌汁で全てを済ますぐらいの感覚で行く
>豚汁出来た!
鶏肉もいいぞ!
16625/03/27(木)16:39:46No.1296330219+
>あったかい汁物あるとそれだけで食卓が豊かになるよ
>一つの料理一つの栄養価だけ取り出して毎日の食事語ることがナンセンスだと思わないかね
温かい汁物よりも冷たいアルコール派だぜ
16725/03/27(木)16:39:59No.1296330252そうだねx4
>西アフリカは平均寿命が短い
味噌の問題かな…
16825/03/27(木)16:40:18No.1296330313+
海藻を入れればナトリウム排出されるしね
16925/03/27(木)16:40:41No.1296330382+
無印にある鳥つくねのフリドラ味噌汁がうまかった
あまり見ない具だなと思って買ったが手軽でいい
17025/03/27(木)16:41:12No.1296330463+
塩分が少ない汁物ってなんなんだ?
17125/03/27(木)16:42:10No.1296330652+
納豆あれば大豆かぶりだし
納豆ご飯だけでいいよ
17225/03/27(木)16:42:24No.1296330695+
あらゆる国で味噌汁飲ませて血圧統計取ってみてほしい
17325/03/27(木)16:42:37No.1296330731+
>塩分が少ない汁物ってなんなんだ?
真面目にほぼないので薄味に慣れるしかない
17425/03/27(木)16:43:18No.1296330862+
塩が足んねえよ
笑い止まんねえよ
17525/03/27(木)16:43:55No.1296330961+
塩分とカロリーは反比例するぞ
17625/03/27(木)16:44:27No.1296331073+
そもそも白米が栄養の観点から見たら太るだけの雑魚のように思えるんだがあれおいしい以外の理由でいるか?
まあそのおいしいがウェイトでかいんだけど
17725/03/27(木)16:44:32No.1296331087そうだねx1
>https://kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichiju-issai-yoshiharu-doi/
>逆だ小僧
現代のみそ汁って具だくさんすぎて実質鍋だよな
17825/03/27(木)16:44:49No.1296331127+
薄味で作れるのが味噌汁のいいとこだろ
それ美味いのかって?うーん…
17925/03/27(木)16:44:49No.1296331129+
ナトリウム排出させるためにカリウム錠剤を山ほど摂れば…
あれ市販のミネラル剤にカリウムだけが入ってねえ
やばいのかカリウム
18025/03/27(木)16:46:04No.1296331345+
俺自炊してた頃は最終的にサバ缶ぶっこんだ味噌汁と炊いた米だけ食ってたよ
18125/03/27(木)16:46:24No.1296331405+
体質だろな
欧米系は海藻類から栄養取れんし日本人は牛乳で腹下す
その地域や国々の文化の否定は多様性の否定ではなくて?
18225/03/27(木)16:46:24No.1296331410+
何が塩分高いだよ
生野菜でもかじってな
18325/03/27(木)16:47:07No.1296331532+
>やばいのかカリウム
高カリウム症ってのがある
18425/03/27(木)16:47:34No.1296331597+
タバコ吹かしつつメシ見ながら物言うな
18525/03/27(木)16:47:45No.1296331633+
>俺自炊してた頃は最終的にサバ缶ぶっこんだ味噌汁と炊いた米だけ食ってたよ
長野県民ですねわかります
18625/03/27(木)16:48:07No.1296331704+
カリウム摂ることで対応してる
18725/03/27(木)16:48:44No.1296331820+
>カリウム摂ることで対応してる
腎臓の負荷とかどうなんだろ
18825/03/27(木)16:49:22No.1296331941+
上杉謙信「敵に塩を送るか」
18925/03/27(木)16:49:33No.1296331969そうだねx2
>体質だろな
>欧米系は海藻類から栄養取れんし日本人は牛乳で腹下す
>その地域や国々の文化の否定は多様性の否定ではなくて?
牛乳を給食に出して堂々と多様性を否定してくる自治体が数多くて参るね
19025/03/27(木)16:50:21No.1296332111+
>>体質だろな
>>欧米系は海藻類から栄養取れんし日本人は牛乳で腹下す
>>その地域や国々の文化の否定は多様性の否定ではなくて?
>牛乳を給食に出して堂々と多様性を否定してくる自治体が数多くて参るね
そりゃリスクよりベネフィットのほうが高いからな
腹下して、で?って話だよ
19125/03/27(木)16:51:03No.1296332244+
味噌汁にすべての具材突っ込んで煮ると美味しくなるぞ
19225/03/27(木)16:51:57No.1296332398そうだねx10
noteで記事を売りたいから過激なことを言う奴なんて死んでいいぞ
19325/03/27(木)16:52:01No.1296332409+
闇鍋には味噌かカレールーだぞ
19425/03/27(木)16:52:25No.1296332487+
割と真剣にむしろ豚汁にして他減らすべきなのでは?
19525/03/27(木)16:52:48No.1296332559+
汁物ないと野菜がめっちゃ減るし翌日の朝飯にも使えるから優先度高いよ
19625/03/27(木)16:53:29No.1296332689+
>割と真剣にむしろ豚汁にして他減らすべきなのでは?
日本各地に味噌汁の文化あるからねえ
19725/03/27(木)16:53:32No.1296332694そうだねx1
>そりゃリスクよりベネフィットのほうが高いからな
>腹下して、で?って話だよ
いや公然と消化の妨害されるのは不利益以外の何物でもないんだが…
19825/03/27(木)16:53:46No.1296332735+
主菜がちゃんとしてるなら味噌汁を外すのもやぶさかではない
逆に主菜が微妙なときは積極的に味噌汁を足してく
19925/03/27(木)16:53:53No.1296332753+
なんだ野菜高騰の話か
20025/03/27(木)16:54:08No.1296332794そうだねx1
>>それより多いコーンスープやコンソメスープなんか飲んだら脳の血管きれそう
>一緒に食べるものが塩分少ないからな
>日本食は塩分やばすぎ
ご飯に塩入れて炊いたりしないしパンのほうがよっぽどなんだよな
実際スイス安全食品局なんかはパンの塩分下げろって号令出してスイスの市販のパン一気に塩気なくなる事件とかあったし
20125/03/27(木)16:54:16No.1296332827+
ほんと情報売る人って糞だわ
20225/03/27(木)16:55:18No.1296333028+
白に合わせに赤の味噌
麹も麦豆米と多種多様
作ってみようよオリジナル
20325/03/27(木)16:55:25No.1296333055+
>上杉謙信「敵に塩を送るか」
塩漬けにして信玄の寿命を削ったのか…
20425/03/27(木)16:55:31No.1296333069+
>noteで記事を売りたいから過激なことを言う奴なんて死んでいいぞ
ああ砂鉄とかいう🐸のことだな
20525/03/27(木)16:55:35No.1296333079+
>>カリウム摂ることで対応してる
>腎臓の負荷とかどうなんだろ
取らないと負荷じゃなかったか
20625/03/27(木)16:56:03No.1296333168そうだねx2
>いや公然と消化の妨害されるのは不利益以外の何物でもないんだが…
乳糖不耐症での消化の妨害はごく軽微だし
そもそもそれ以外の子供たちに牛乳を飲ませないのはありえないぞ
20725/03/27(木)16:56:38No.1296333279+
ご飯と焼き魚と味噌汁
が苦手なフランス人はバケットとココアが朝食だ
色んな文化だねえ
20825/03/27(木)16:57:35No.1296333470+
焼き魚とかクソめんどうだろう
20925/03/27(木)16:58:23No.1296333593+
>>>カリウム摂ることで対応してる
>>腎臓の負荷とかどうなんだろ
>取らないと負荷じゃなかったか
調べたらカリウム自体が腎臓に悪影響とかはなく腎機能に問題があると高カリウム血症になるとのこと
21025/03/27(木)16:58:54No.1296333687+
夏の味噌汁酸っぱくなるの早すぎ
21125/03/27(木)17:00:02No.1296333892+
味噌汁なんてほんだしと乾燥みそ汁の具にお湯ぶっかけて味噌といただけのなんちゃって汁でいいんだよ
21225/03/27(木)17:00:03No.1296333896+
>焼き魚とかクソめんどうだろう
割とこの中で最初に消えるのが焼き魚だと思う…
味噌汁に豚肉イン
21325/03/27(木)17:00:06No.1296333904そうだねx1
乳糖不耐症なんて日本ではデータ取れないほど稀な病気だぞ…
牛乳飲んで下痢するのは99%以上飲み続ければ治る
21425/03/27(木)17:00:07No.1296333909+
味噌汁が面倒とか自炊したことねえだろ
21525/03/27(木)17:00:43No.1296334021そうだねx1
>夏の味噌汁酸っぱくなるの早すぎ
砂糖を入れて中和
21625/03/27(木)17:00:54No.1296334054+
>👵味噌汁が面倒とか自炊したことねえだろ
21725/03/27(木)17:01:14No.1296334133そうだねx1
>味噌汁が面倒とか自炊したことねえだろ
まともに作ると面倒だぞ
カツオ出汁濾すのがまず面倒
21825/03/27(木)17:01:45No.1296334238+
具だくさんの味噌汁作ればご飯炊くだけで栄養バランスばっちりなのに…
21925/03/27(木)17:01:48No.1296334249+
味噌汁は塩分を無視すれば思いのほかカロリー低いんだな…ってダイエット中食べ物のカロリー調べててなった
味噌汁というか汁物全般が低い傾向あるというか
22025/03/27(木)17:01:50No.1296334258そうだねx2
>牛乳飲んで下痢するのは99%以上飲み続ければ治る
これ重要
飲み慣れてないから下す
22125/03/27(木)17:01:51No.1296334262+
神がユーザー環境に合わせてアプデしないクソ運営姿勢だからなあ
22225/03/27(木)17:01:52No.1296334264+
>味噌汁が面倒とか自炊したことねえだろ
ポテサラが面倒とか女失格!みたいな暴論ぶち上げてきたな
22325/03/27(木)17:02:14No.1296334333そうだねx2
ポテサラは面倒じゃね…?
22425/03/27(木)17:02:21No.1296334349+
味噌汁なんて乾燥わかめと冷凍刻みネギブッ込んで味噌溶いて終わり
22525/03/27(木)17:02:29No.1296334377そうだねx3
>>味噌汁が面倒とか自炊したことねえだろ
>まともに作ると面倒だぞ
>カツオ出汁濾すのがまず面倒
そこまで拘るなら味噌から作れ
22625/03/27(木)17:02:48No.1296334431そうだねx2
>ポテサラは面倒じゃね…?
レンジでチンしてマヨと一緒に潰しつつ混ぜるだけだが
22725/03/27(木)17:02:52No.1296334439+
>ポテサラは面倒じゃね…?
コロッケとかな
22825/03/27(木)17:03:10No.1296334506そうだねx1
>>まともに作ると面倒だぞ
>>カツオ出汁濾すのがまず面倒
>そこまで拘るなら味噌から作れ
ちょっと待てよ!?こだわりでも何でもないだろ!
22925/03/27(木)17:03:17No.1296334520+
>味噌汁なんて乾燥わかめと冷凍刻みネギブッ込んで味噌溶いて終わり
おだしが足りない…!
23025/03/27(木)17:03:17No.1296334522+
>ポテサラは面倒じゃね…?
つ「お湯だけでマッシュポテト」
23125/03/27(木)17:03:46No.1296334605そうだねx3
(出汁取らずに味噌汁を…?)
23225/03/27(木)17:03:56No.1296334639+
具沢山味噌汁だけでいいのに
23325/03/27(木)17:04:30No.1296334749そうだねx3
顆粒だしがある以上ちゃんとお出汁取るのはこだわり味噌汁の部類だと思う
23425/03/27(木)17:04:35No.1296334768そうだねx1
>(出汁取らずに味噌汁を…?)
出汁入りの味噌とか今あるから割と出汁取っては減ってるとは思う…
23525/03/27(木)17:04:37No.1296334774+
>カツオ出汁濾すのがまず面倒
カツオや昆布は味噌の風味に負けるからお吸い物用って聞いた
味噌の出汁は煮干しやかいわれ大根
んで煮干しは水出汁で手間要らず
23625/03/27(木)17:04:39No.1296334779そうだねx1
>レンジでチンしてマヨと一緒に潰しつつ混ぜるだけだが
ジップロックだとすぐだよね
新じゃがなら皮も剥かない
チンして熱さ予防にタオル巻いて揉むだけ
23725/03/27(木)17:04:39No.1296334781そうだねx1
>(出汁取らずに味噌汁を…?)
ひろゆき「塩の味しかしない」
23825/03/27(木)17:05:19No.1296334908+
>(出汁取らずに味噌汁を…?)
しじみ「できらあ!」
23925/03/27(木)17:05:29No.1296334938そうだねx3
>カツオや昆布は味噌の風味に負けるからお吸い物用って聞いた
いや…カツオはどう考えても味噌汁が最高だろ
何を言っているんだ
24025/03/27(木)17:05:29No.1296334939+
一汁三菜理想としつつ3食で7.5gに抑えろとかパワハラ上司だよもう
24125/03/27(木)17:05:31No.1296334948+
土井先生は味噌汁の包容力を信じすぎる気もするが
汁物はもっと雑に足りないもの放り込んでええってのはそう
24225/03/27(木)17:05:57No.1296335025+
顆粒出汁は塩分高いぞ
24325/03/27(木)17:06:32No.1296335124そうだねx2
>顆粒だしがある以上ちゃんとお出汁取るのはこだわり味噌汁の部類だと思う
なら芋からポテサラもこだわりじゃね…
24425/03/27(木)17:06:41No.1296335160+
>土井先生は味噌汁の包容力を信じすぎる気もするが
>汁物はもっと雑に足りないもの放り込んでええってのはそう
うちの母親も野菜が足りなかったら味噌汁に入れたらええ!って言ってたな…
24525/03/27(木)17:06:53No.1296335191+
インスタントな出汁使うやつは塩でも舐めてろ
24625/03/27(木)17:07:28No.1296335288+
>ジップロックだとすぐだよね
>新じゃがなら皮も剥かない
>チンして熱さ予防にタオル巻いて揉むだけ
新じゃがじゃなくても皮なんてむかないぜ!
24725/03/27(木)17:07:31No.1296335294+
>土井先生は味噌汁の包容力を信じすぎる気もするが
>汁物はもっと雑に足りないもの放り込んでええってのはそう
土井先生にはきり丸って女房が必要なんだよ
24825/03/27(木)17:08:01No.1296335408そうだねx1
一人暮らしで少ない量の味噌汁作るのめんどくさいんだよね
24925/03/27(木)17:08:02No.1296335411+
>顆粒出汁は塩分高いぞ
無塩のやつあるよ
25025/03/27(木)17:08:20No.1296335461+
普段の食べるものなら顆粒だし使えば面倒でもないし
塩分気になるならだしパックでも使い捨てればいいし
具沢山なら材料から勝手にうま味出るからだし入れなくてもいい
25125/03/27(木)17:08:22No.1296335469そうだねx1
じゃがりこ「呼んだ?」
25225/03/27(木)17:09:30No.1296335704+
>一人暮らしで少ない量の味噌汁作るのめんどくさいんだよね
インスタントでええやん
25325/03/27(木)17:09:32No.1296335713+
白だしか本だし使ってないのは厳しい家なのか?とは思う
25425/03/27(木)17:09:59No.1296335795+
>白だしか本だし使ってないのは厳しい家なのか?とは思う
白だしを味噌汁に使うことなんてある!?
25525/03/27(木)17:10:37No.1296335910+
>>白だしか本だし使ってないのは厳しい家なのか?とは思う
>白だしを味噌汁に使うことなんてある!?
うちがそうだった
うまいよ
25625/03/27(木)17:10:59No.1296335985+
>一人暮らしで少ない量の味噌汁作るのめんどくさいんだよね
出汁入りのお湯入れるだけのチューブ味噌使え
俺はそれに乾燥油揚げと小葱入れるだけで済ましている
25725/03/27(木)17:11:38No.1296336138+
>白だしを味噌汁に使うことなんてある!?
具入れすぎて味薄いときブチ込むよ
25825/03/27(木)17:12:02No.1296336214+
出汁入り味噌買ってるからわざわざ別途出汁を用意してるの前提で話が進んでるの異次元過ぎる…
25925/03/27(木)17:12:09No.1296336247+
品数≒塩分量なので食事が一杯で完結するし完飲しなきゃラーメン案外塩分少なくね?みたいなバグが起き始める
26025/03/27(木)17:12:12No.1296336255+
>>白だしを味噌汁に使うことなんてある!?
>具入れすぎて味薄いときブチ込むよ
味噌足せよ
26125/03/27(木)17:12:20No.1296336285+
スレ画chatgptか
日本語書けるようなったんだな
26225/03/27(木)17:13:12No.1296336467そうだねx1
>出汁入りのお湯入れるだけのチューブ味噌使え
>俺はそれに乾燥油揚げと小葱入れるだけで済ましている
俺は冷凍ほうれん草と乾燥わかめも使ってる
26325/03/27(木)17:14:15No.1296336706+
出汁商品は豊富だけど味噌汁に限って言えばこれ溶かせばええ!て奴も豊富だからな…
26425/03/27(木)17:14:18No.1296336719+
最近急においしく感じなくなった
具にする予定のものを茹でてそのまま食ったりしている
26525/03/27(木)17:14:21No.1296336725+
>出汁入り味噌買ってるからわざわざ別途出汁を用意してるの前提で話が進んでるの異次元過ぎる…
こういうので良いから無塩の使って味噌汁作ってみ、飛ぶぜ
だし入り味噌を否定する気はないけど味が決まってるからね
fu4818797.jpg
26625/03/27(木)17:15:47No.1296337057+
>品数≒塩分量なので食事が一杯で完結するし完飲しなきゃラーメン案外塩分少なくね?みたいなバグが起き始める
まあ実際スープ飲まなきゃ普通のラーメンはそんな不健康でもない
26725/03/27(木)17:16:25No.1296337184+
>>>白だしを味噌汁に使うことなんてある!?
>>具入れすぎて味薄いときブチ込むよ
>味噌足せよ
具沢山だとあんまり味噌入れるとクドくなるよ
26825/03/27(木)17:17:46No.1296337492そうだねx1
>土井先生にはきり丸って女房が必要なんだよ
腐女子のレス
del
26925/03/27(木)17:18:07No.1296337564+
>具沢山だとあんまり味噌入れるとクドくなるよ
白だしもだいぶそっちよりじゃね?
塩ならまだしも
27025/03/27(木)17:19:02No.1296337784+
俺も自炊はワンプレートで食える料理しかしなかったな
野菜炒めも皿1枚に米と一緒によそう
洗い物めどいし
27125/03/27(木)17:20:37No.1296338116+
汁が欲しいなら任意の顆粒だしにカットわかめ入れてお湯注げば立派なスープだ
27225/03/27(木)17:20:58No.1296338188+
>白だしもだいぶそっちよりじゃね?
>塩ならまだしも
動物系のうまあじだから喧嘩しないよ
27325/03/27(木)17:21:39No.1296338332+
>新じゃがじゃなくても皮なんてむかないぜ!
芽には気をつけなさる
27425/03/27(木)17:22:04No.1296338427+
>>白だしもだいぶそっちよりじゃね?
>>塩ならまだしも
>動物系のうまあじだから喧嘩しないよ
白だしは主体が昆布だろ!ガチガチのグルタミン酸だぜ
27525/03/27(木)17:23:01No.1296338639そうだねx2
にぼしってそのまま具になるから便利だね
27625/03/27(木)17:23:59No.1296338848+
ジャガイモって結構すぐ見るからに派手に駄目になるのに
皮剥いたら普通に食えるから凄い
27725/03/27(木)17:24:21No.1296338942+
味噌汁こそ自炊のバランス調整にちょうどいいだろ
野菜や肉好きに入れて出汁と味噌で完成しておかずにもできる
27825/03/27(木)17:24:26No.1296338962そうだねx1
汁物を捨てると食事に彩りがなくなる
食事がつまらんと人はメンタルを崩す
見ろスレ画を明らかに病んでるじゃないか味噌汁を軽視した結果だ
27925/03/27(木)17:25:06No.1296339116+
この前じゃがいも買ったら芯までしっかり緑で泣いた
28025/03/27(木)17:25:30No.1296339203+
wojakでだめだった
28125/03/27(木)17:26:27No.1296339417+
市販の味噌は出汁も入れずに味噌汁作ってもまぁまぁうまい
28225/03/27(木)17:27:13No.1296339598+
    1743064033913.png-(21479 B)
21479 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28325/03/27(木)17:28:00No.1296339763そうだねx1
うっすい味のおかずしかないならあっていいけど濃い味のおかずの時は正直邪魔と思ってる
お茶でいい
28425/03/27(木)17:28:00No.1296339764そうだねx2
自分で内容量を調整するってこともせずにその料理自体を叩くやつをあっしは許せねえ
28525/03/27(木)17:29:55No.1296340190+
ベーコン刻んでオリーブオイルで炒めて水と塩と醤油入れて沸いたら葉物野菜入れるのが俺のスープレパートリーの中で一番早い
今日は味噌汁作ろうと思っても出汁とる時間で二の足踏んでしまう
28625/03/27(木)17:30:20No.1296340282+
>白だしは主体が昆布だろ!ガチガチのグルタミン酸だぜ
白だしも色々あるよ
魚が主体のと鶏が主体のを気分で使い分けてる
28725/03/27(木)17:30:30No.1296340325+
炎上させてnote売りたいだけなんだから触っちゃだめよ
28825/03/27(木)17:31:26No.1296340536+
>炎上させてnote売りたいだけなんだから触っちゃだめよ
(読ませたくないんだな…)
28925/03/27(木)17:31:44No.1296340603+
>ベーコン刻んでオリーブオイルで炒めて水と塩と醤油入れて沸いたら葉物野菜入れるのが俺のスープレパートリーの中で一番早い
>今日は味噌汁作ろうと思っても出汁とる時間で二の足踏んでしまう
昼に蕎麦食うために出しとって残りで味噌汁作ればええ
…塩分やべー
29025/03/27(木)17:33:10No.1296340929+
昆布と鰹節で一度に2リットルくらい出汁を作るんだが美味いけどコスパは悪いからオススメはできない
29125/03/27(木)17:33:41No.1296341052+
>👵炎上させてnote売りたいだけなんだから触っちゃだめよ
>(読ませたくないんだな…)
29225/03/27(木)17:35:42No.1296341551+
タバコ吸ってる奴が何言っても説得力がない
29325/03/27(木)17:37:12No.1296341899+
上のnote買って養分になってる「」なんている訳ないし大丈夫だよ
29425/03/27(木)17:37:29No.1296341971そうだねx1
日本食、味噌汁の存在が自炊の足を引っ張ってるんだよな。
29525/03/27(木)17:39:08No.1296342337+
味噌汁を主力にしたええよ
29625/03/27(木)17:39:20No.1296342373そうだねx1
スレ画自体が発現元を嘲笑するために描かれたものなのに
「」特有の脳死同意と脳死反発のガイジが喧嘩してるの笑える
29725/03/27(木)17:40:08No.1296342548+
誰このおっさん
29825/03/27(木)17:42:14No.1296343013+
>スレ画自体が発現元を嘲笑するために描かれたものなのに
>https://x.com/8107chan
>スレ画を作ったアカウント見れば分かるが普通に冷笑系のカスだよ
>スレ画作ったのは俺はアホ共をおちょくって遊んでるだけ系の量産型クズ
>発言したのは別のクソ雑語りバズ狙いアカウント
29925/03/27(木)17:42:54No.1296343176+
俺…ヤニ吸ってる奴に健康云々を指摘されるの初めてですよ…
30025/03/27(木)17:45:55No.1296343870そうだねx3
>スレ画自体が発現元を嘲笑するために描かれたものなのに
>「」特有の脳死同意と脳死反発のガイジが喧嘩してるの笑える
お前ははて奈を更にIQ低くしたカスなだけの雑魚じゃん
30125/03/27(木)17:46:14No.1296343922そうだねx2
和食一軍の米がアレだから…
30225/03/27(木)17:47:54No.1296344309+
インスタントの味噌汁おいしー!してる
30325/03/27(木)17:48:02No.1296344357そうだねx1
米日本食を阻害してるんだよな
30425/03/27(木)17:48:51No.1296344571+
>No.1296339598
そもそも魚ってあんま食わねえじゃん…
30525/03/27(木)17:49:41No.1296344790+
>何百年もずっと味噌摂取してるから体の構造が海外の人間と違うんじゃねえの
>知らんけど
腸の長さとかだいぶ違うらしいよね人種
30625/03/27(木)17:50:44No.1296345037+
実際健康管理アプリやってると味噌汁だけで塩分がすごい増える
減塩味噌とかで何とかするしかない
30725/03/27(木)17:51:47No.1296345296+
>https://x.com/8107chan
>スレ画を作ったアカウント見れば分かるが普通に冷笑系のカスだよ
一カ月分さらっただけでも自分で作る飯にすごくコンプ抱えてそうな人だ
30825/03/27(木)17:53:29No.1296345693+
吹き出し閉じてないの気持ち悪い
30925/03/27(木)17:55:33No.1296346235+
ツイートざっと見ても昔ながらの冷笑系って感じ
昔のはてなとかヒに大量にいたタイプ
31025/03/27(木)17:58:35No.1296347059+
>一汁に栄養を集中させれば問題ない
>つまり正解は豚汁だ
めんどくさい時は具沢山汁物というのはほんとそうだよね…
31125/03/27(木)17:59:53No.1296347403+
>https://x.com/8107chan
>スレ画を作ったアカウント見れば分かるが普通に冷笑系のカスだよ
元になる他人のポストがあるのね
でもそのリプの反論の方がいいね多くて支持されとる
31225/03/27(木)17:59:53No.1296347406+
焼き魚の下の
かかる
がどこにも繋がってなくてなにこれ
31325/03/27(木)18:01:20No.1296347759+
煮ると減るから野菜摂るために味噌汁飲んでる
和食って野菜摂る選択肢が漬物かおひたしとか煮物ぐらいだし
31425/03/27(木)18:02:56No.1296348191+
味噌汁は水分が邪魔


fu4818633.jpeg fu4818797.jpg fu4818658.gif 1743057507981.jpg fu4818516.jpg 1743064033913.png