二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743028525357.gif-(29472 B)アニメGIF.
29472 B25/03/27(木)07:35:25No.1296229493そうだねx1 10:58頃消えます
過疎県貼る
なんで俺は住んでるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)07:36:32No.1296229592そうだねx1
いいじゃんひろしの故郷
225/03/27(木)07:39:36No.1296229886そうだねx5
なんか住んでる人には申し訳ないんだけど
来てくれた医者を尽く叩き出す無医村のイメージしか無い
325/03/27(木)07:40:38No.1296229973+
ノースアジア大を誇れ
425/03/27(木)07:40:47No.1296229988+
何処に住んでるの?秋田市ならフェリー、飛行機、新幹線が近くにあるから充分やろ
525/03/27(木)07:43:02No.1296230242+
>何処に住んでるの?秋田市ならフェリー、飛行機、新幹線が近くにあるから充分やろ
右の県南県北境あたりに…
625/03/27(木)07:43:43No.1296230324+
山内食堂通えるじゃん
羨ましい
725/03/27(木)07:46:36No.1296230648+
県外の人は基本縦軸で秋田を見るので横の繋がりは認識すらされてない
825/03/27(木)07:53:48No.1296231455+
熊が立てたスレ
925/03/27(木)07:54:58No.1296231588そうだねx1
東北オブ東北
1025/03/27(木)08:02:13No.1296232514そうだねx2
なんで住んでるってそりゃあ…
そこに生まれてそこで生きてきたからだろう…
多少の不便はあっても生きていくに困る土地ではなかったのだろう…
1125/03/27(木)08:04:10No.1296232802+
首都圏なんか行ったら俺はいろいろしぬ
1225/03/27(木)08:10:17No.1296233631そうだねx1
旅行で何度か行った
温泉に美味い飯と酒あるからいいよね住みたくはない
1325/03/27(木)08:38:58No.1296237445そうだねx4
>ノースアジア大を誇れ
誇るなら国際教養大のほう!
1425/03/27(木)08:40:51No.1296237708そうだねx1
篠澤広の出身地だけど秋田感ないよなあいつ
1525/03/27(木)08:42:59No.1296238004+
働き口がなさすぎるのがね
頭いいやつから県外に出てっちゃう
1625/03/27(木)08:43:12No.1296238030+
先祖が悪い事でもしたのか?
1725/03/27(木)08:44:22No.1296238209そうだねx1
米が全ての時代は太平洋側よりいい暮らししてた
1825/03/27(木)08:46:08No.1296238487+
岩手が飢饉で食人してた頃も秋田は無事だったの?
1925/03/27(木)08:48:44No.1296238905+
東北の人に聞きたいけど自分たちより田舎の県って何処になると思う?
四国九州?それとも山陽山陰?
2025/03/27(木)08:53:22No.1296239567+
>東北の人に聞きたいけど自分たちより田舎の県って何処になると思う?
それで思ったけど
東北の中の序列をそれぞれの県の人がどう思ってるんだろ
2125/03/27(木)08:57:10No.1296240156そうだねx3
広過ぎて他県の印象ほぼ無いから同じ東北でもわからないが正解
2225/03/27(木)08:58:23No.1296240343+
都市へのアクセスは秋田は不便だなっておもう
2325/03/27(木)08:58:40No.1296240381そうだねx1
排他的な風土という印象
2425/03/27(木)09:00:42No.1296240687+
四国九州とか遠すぎて海外くらいの感覚
2525/03/27(木)09:01:45No.1296240851+
北東北だけで関東より大きいんでね…
人口は栃木茨城の合算より少ないけど
山だらけなのを加味しても過疎過疎
福島とか関東の人の方が詳しいんじゃない?
2625/03/27(木)09:06:03No.1296241527そうだねx1
地元びいき入ってるけど日本酒はとてもうまい
最近は男鹿の酒造がホップ入れた日本酒とか作っててお気に入り
2725/03/27(木)09:12:41No.1296242537そうだねx1
なんかチョロって飛び出てる部分モヤモヤする
2825/03/27(木)09:16:52No.1296243187+
そろそろクマ目覚めてくる?
2925/03/27(木)09:18:29No.1296243434+
>岩手が飢饉で食人してた頃も秋田は無事だったの?
秋田の飢饉の死人はよそから逃げて来た人達なんて言われた程度には…
3025/03/27(木)09:18:47No.1296243471+
書き込みをした人によって削除されました
3125/03/27(木)09:19:26No.1296243573+
>なんかチョロって飛び出てる部分モヤモヤする
(どこだ…)
3225/03/27(木)09:20:13No.1296243683+
面積は東京千葉埼玉を合わせたくらい
人口は世田谷区よりちょっと少ないくらい
3325/03/27(木)09:21:15No.1296243840+
ソープあるから青森よりは勝ち組
3425/03/27(木)09:22:25No.1296243976+
>人口は世田谷区よりちょっと少ないくらい
そう聞くと結構栄えて思えるな
3525/03/27(木)09:23:09No.1296244071+
そろそろマジでインフラ維持できなくなると思う
3625/03/27(木)09:29:49No.1296245122+
>面積は東京千葉埼玉を合わせたくらい
>人口は世田谷区よりちょっと少ないくらい
住める場所が圧倒的にすくねぇ!
3725/03/27(木)09:31:10No.1296245330+
県北住んでた頃は楽しみがラーメンと温泉くらいだったな…
娯楽がパチンコくらいしかない
3825/03/27(木)09:34:19No.1296245795+
>県北住んでた頃は楽しみがラーメンと温泉くらいだったな…
>娯楽がパチンコくらいしかない
釣りとか趣味にでもしないと大人がやることマジでないよね…
3925/03/27(木)09:34:21No.1296245802+
横手「」が複数いると知って戦慄している
どこにでも湧くのなおまえら…
4025/03/27(木)09:34:40No.1296245854+
岩手と比べると県内の移動は時間がかからないのがいい所
4125/03/27(木)09:36:30No.1296246145そうだねx1
ひろしの実家の野原家は県内の何処の設定なんだろう
篠澤の広はお前…本当に秋田なのか…?
4225/03/27(木)09:36:42No.1296246170+
>横手「」が複数いると知って戦慄している
>どこにでも湧くのなおまえら…
青ヶ島にもいるんだから当然だろ
4325/03/27(木)09:36:53No.1296246188+
>いいじゃんひろしの故郷
隣の県の方がひろしみたいな形してるのにな
4425/03/27(木)09:36:58No.1296246203+
適当に入ったチェーン店みたいな店でも酒がうまくて驚いた
4525/03/27(木)09:41:11No.1296246903そうだねx1
篠澤の広が秋田の冬を生き残れる気がしない
4625/03/27(木)09:41:34No.1296246966+
>青ヶ島にもいるんだから当然だろ
これ信じてる人まだいたんだ
4725/03/27(木)09:42:15No.1296247083+
青森よりはマシだ
4825/03/27(木)09:43:38No.1296247305そうだねx2
>青森よりはマシだ
青森人は秋田よりマシと思ってるよ
4925/03/27(木)09:44:59No.1296247484+
>ひろしの実家の野原家は県内の何処の設定なんだろう
ひろしがしんのすけ連れてバイクで帰省する話で通ったルートから
大曲だろうと予測してる人はいた
5025/03/27(木)09:48:36No.1296248011そうだねx4
>青森よりはマシだ
悪いけど東北はどこも同じだろって感じてるけど秋田だけは断トツで最下位だと思う
5125/03/27(木)09:50:18No.1296248321+
馬鹿野郎秋田市だけは人口それなりだぞ!
5225/03/27(木)09:52:18No.1296248670そうだねx3
仙台に近いってだけで地位の上がる山形
5325/03/27(木)09:54:13No.1296249015+
>仙台に近いってだけで地位の上がる山形
ヨドバシがあるおかげで地位が高い福島
5425/03/27(木)09:56:58No.1296249470+
福島県と仙台は都会過ぎて東北バトルに入れるのがはばかられる
5525/03/27(木)09:59:07No.1296249822+
昭和の時代に高速道路と新幹線を通せばよかったんですよ
5625/03/27(木)09:59:55No.1296249969+
学マスの広は生まれ秋田でもすぐ東京に来たパターンだろ
5725/03/27(木)10:00:30No.1296250070+
青森よりマシとか秋田に住んでいて一度も思ったことがない
青森市より秋田市がマシとはギリギリ思うかもしれないけど
5825/03/27(木)10:00:38No.1296250090+
>青森よりはマシだ
東京から新幹線だと青森到着と秋田到着がほぼ同じになるバグ
5925/03/27(木)10:01:57No.1296250297+
秋田生まれで東北複数県住んだけど大都市から遠くて雪が降って吹雪いて就職先が限られて若い人が少なくて店のバリエーションがないくらいしかデメリットはないよ
6025/03/27(木)10:02:17No.1296250361+
都道府県界のいもげ
6125/03/27(木)10:03:25No.1296250560+
>都道府県界のいもげ
さすがに失礼だろいもげに
6225/03/27(木)10:03:46No.1296250617そうだねx1
秋田県の人間は全員スキーやスノボが上手いんですよ
6325/03/27(木)10:05:23No.1296250901そうだねx1
>秋田生まれで東北複数県住んだけど大都市から遠くて雪が降って吹雪いて就職先が限られて若い人が少なくて店のバリエーションがないくらいしかデメリットはないよ
メリットを挙げてくれや
6425/03/27(木)10:07:53No.1296251280+
県立美術館と川反の町並みはすき
6525/03/27(木)10:07:56No.1296251288+
>都道府県界のいもげ
どっちかといえばDatとかじゃない?
6625/03/27(木)10:08:14No.1296251342そうだねx1
>東北の中の序列をそれぞれの県の人がどう思ってるんだろ
仙台>新潟>福島>他宮城>青森>山形>岩手>秋田
6725/03/27(木)10:09:12No.1296251503+
>仙台>新潟>福島>他宮城>青森>山形>岩手>秋田
これ青森人のレスだろ…岩手県民は青森と岩手逆だと思ってるぞ…
6825/03/27(木)10:10:00No.1296251650そうだねx6
新潟を東北に含んでる奴が東北民なわけねえだろ…
6925/03/27(木)10:10:17No.1296251694そうだねx3
東北県民で新潟を東北と思っている人いないよ
7025/03/27(木)10:11:22No.1296251866そうだねx2
なんていうか東北なんもわからんやつが作った不等号って感じがすごいな
盛岡ある時点で岩手が弱いわけない
あとは単純に太平洋側で比較的交通の便がいいことも
7125/03/27(木)10:11:48No.1296251942+
そもそも新潟が中部地方という当たり前のことすらしらんのは
7225/03/27(木)10:14:30No.1296252417+
わざとツッコミどころ作ってレス貰うのやりすぎるとマジでIQ下がるよ
7325/03/27(木)10:16:41No.1296252779そうだねx1
1番栄えてるはずの秋田市が栄えてない
どこいるの秋田県民
7425/03/27(木)10:17:04No.1296252845そうだねx1
東北エアプなのは全然かまわんていうかこんな寂れた地方の事なんてよく知らなくて当然だよな…ていう自虐はある
だがエアプなら口出してんじゃねーぞっていう思いもある
7525/03/27(木)10:17:25No.1296252902+
宮城>福島>岩手>山形>青森≧秋田
7625/03/27(木)10:17:32No.1296252918+
青森には八戸あるけど秋田は…
7725/03/27(木)10:17:53No.1296252984+
東京から遠すぎる秋田
7825/03/27(木)10:17:54No.1296252985+
>1番栄えてるはずの秋田市が栄えてない
>どこいるの秋田県民
湯沢だ湯沢に行け
7925/03/27(木)10:18:35No.1296253107+
エアプ故に名所やご当地グルメを教えてほしくはある
8025/03/27(木)10:19:24No.1296253267+
玉川温泉行こうぜ!
8125/03/27(木)10:19:49No.1296253351+
新幹線を盛岡まで直通にしてくれ
花火があるから大曲に行くのは分かるけど秋田に入ってからトロ過ぎる
8225/03/27(木)10:19:53No.1296253365+
山形が青森に勝てるのマジで仙台との距離しかないと思う
8325/03/27(木)10:20:28No.1296253465+
>東北県民で新潟を東北と思っている人いないよ
>そもそも新潟が中部地方という当たり前のことすらしらんのは
東北電力です
仲良くしてください
8425/03/27(木)10:21:32No.1296253648+
娯楽がパチンコしかない
そのくせ他県へのアクセス悪い
8525/03/27(木)10:23:11No.1296253904+
仙台パワー抜いた宮城ってどのくらいパワーダウンする?
秋田にも劣る?
8625/03/27(木)10:25:57No.1296254389+
大分昔になるけど秋田に帰省して晩酌用のお酒もって帰ったら次の日には故郷から追い出されたってスレ忘れられない
8725/03/27(木)10:26:13No.1296254431+
岩手と青森が仲悪いのは歴史的事実だけど秋田はそう言うの無いのかい?
8825/03/27(木)10:27:22No.1296254615そうだねx1
>大分昔になるけど秋田に帰省して晩酌用のお酒もって帰ったら次の日には故郷から追い出されたってスレ忘れられない
ワインが原因だっけ…
あったなそんなスレ…
8925/03/27(木)10:27:41No.1296254673+
東北は仙台一強
東北でも新幹線駅があるところは東京に行きやすいか
9025/03/27(木)10:27:42No.1296254680+
>岩手と青森が仲悪いのは歴史的事実だけど秋田はそう言うの無いのかい?
秋田何にもイベントないよ
9125/03/27(木)10:27:53No.1296254710+
仙台抜いても名取とか発展してきてるし青森秋田よりはまだ上にいそう
9225/03/27(木)10:28:54No.1296254916+
ワインになんの恨みが…?
9325/03/27(木)10:29:16No.1296254959+
凄く微妙な山形
北のほうは仙台に遊びに行き
南の方は福島かいっそ東京まで遊びに行く
9425/03/27(木)10:29:31No.1296255010+
ババヘラアイス食いまくれるじゃん
9525/03/27(木)10:30:08No.1296255100+
ワインは欧米文化だからダメとかそんな?
9625/03/27(木)10:30:42No.1296255196+
岩手とは奥羽山脈で隔てられてるし青森とは白神山地で隔てられてるし正直隣の県って感じがしないレベル
山形との境はエアプだからわかんない
9725/03/27(木)10:31:08No.1296255272+
秋田の飯はあんまり合わなかったな
鶏肉と横手やきそばは美味かった
9825/03/27(木)10:31:22No.1296255309+
給料の安さと雪の多さを何とか出来れば帰りたい気持ちはなくもない
それがどうにもならねえからよ
9925/03/27(木)10:31:37No.1296255344+
秋田には竿燈祭りとネイガーがいるだろ胸を張れよ
10025/03/27(木)10:33:00No.1296255556+
>仙台パワー抜いた宮城ってどのくらいパワーダウンする?
>秋田にも劣る?
仙台市の次に人口が多いのが石巻市で13万人
10万人超えてる都市は石巻と大崎市くらいで非仙台の宮城県は他県と比べられるようなものではないよ
10125/03/27(木)10:33:09No.1296255580+
>ワインは欧米文化だからダメとかそんな?
実家帰って晩酌用のワイン飲んで次の日には地元に広まってて
ご老人達があそこの息子テレビで出てる何百万もするようなワイン飲んでたから物凄く稼いでるのに安いお土産しか持ってこなかった
みたいな話が広まって実家からも故郷からも追い出されたとかそんな話
兄妹とは連絡取り合ってるけど居ないことにされてるよって話だった
10225/03/27(木)10:33:23No.1296255614+
ネイガーさん情緒不安定気味だったの回復したんだろうか
10325/03/27(木)10:33:23No.1296255616+
>東北県民で新潟を東北と思っている人いないよ
>そもそも新潟が中部地方という当たり前のことすらしらんのは
これで関東の人とかから新潟を東北扱いされて東北じゃねえ!って返すと今度は新潟のやつは東北を見下してるって言われるんだわきっと
10425/03/27(木)10:34:14No.1296255762+
ワインの「」は姉だかとのメールのやり取りその後貼ってたよね
10525/03/27(木)10:34:14No.1296255765+
岩手と青森の仲が悪いって何…?
青森県の八戸市はほぼ岩手みたいなもんだしなんなら八戸市と青森市の方が仲悪くない?
10625/03/27(木)10:35:04No.1296255881+
なんとかのへって岩手と青森跨って存在するしな…
10725/03/27(木)10:35:31No.1296255958+
>岩手と青森の仲が悪いって何…?
>青森県の八戸市はほぼ岩手みたいなもんだしなんなら八戸市と青森市の方が仲悪くない?
対立煽りに乗っかってんじゃねえ!
10825/03/27(木)10:35:56No.1296256018+
>これで関東の人とかから新潟を東北扱いされて東北じゃねえ!って返すと今度は新潟のやつは東北を見下してるって言われるんだわきっと
物凄いマイナス思考だな
10925/03/27(木)10:36:01No.1296256032+
岩手は今大谷とかメジャーリーガー出しててフィーバーしてらっしゃるのかね?
11025/03/27(木)10:37:11No.1296256223+
仕事で全国回っててマジで仙台住むのには楽な土地だなって思う
なんか全部ちょうどいいの
11125/03/27(木)10:37:35No.1296256289+
言うほど他県と仲が悪いようなことはない
現在の県境と旧藩の境界が違うので旧藩のくくりで文化圏が色分けされてるだけだよ
11225/03/27(木)10:37:45No.1296256318+
>岩手と青森が仲悪いのは歴史的事実だけど秋田はそう言うの無いのかい?
強いて言えば幕末の奥羽越列藩同盟の時に幕府側についたけどここぞって時に裏切った新発田ほど嫌われてはいないし特に無いな
11325/03/27(木)10:37:45No.1296256321+
飲み屋で佐々木や大谷の話題が聞こえてくる率高かったから県民が意識してるのは間違いない
11425/03/27(木)10:37:55No.1296256344+
>東北でも新幹線駅があるところは東京に行きやすいか
6県全部にあるの何気に凄いことだと思う
日本海側は駅が無い地域に住むと大変だが
11525/03/27(木)10:38:07No.1296256374+
>仕事で全国回っててマジで仙台住むのには楽な土地だなって思う
>なんか全部ちょうどいいの
雪ないとこなのもあるけど再開発が進んで現代的になったんじゃないかしら
11625/03/27(木)10:38:53No.1296256513そうだねx1
>飲み屋で佐々木や大谷の話題が聞こえてくる率高かったから県民が意識してるのは間違いない
…そいつらただの野球好きでは?
11725/03/27(木)10:39:02No.1296256537+
せめて鰰の漁獲量が回復すれば少しは住んでる甲斐もあるんだけどな
11825/03/27(木)10:39:06No.1296256545+
東北は県境が山なので互いに交流ないじゃない?
11925/03/27(木)10:39:29No.1296256600+
>せめて鰰の漁獲量が回復すれば少しは住んでる甲斐もあるんだけどな
大して上手くないし価値ないよ
12025/03/27(木)10:39:40No.1296256644+
>仕事で全国回っててマジで仙台住むのには楽な土地だなって思う
>なんか全部ちょうどいいの
仙台出身の人職場に居るけど
仙台って都会or田舎だよねって質問に同意と否定どちらを返そうが文句言われるから
そこそこですねって返すようにしてるって言ってたな…
12125/03/27(木)10:39:47No.1296256663+
>岩手は今大谷とかメジャーリーガー出しててフィーバーしてらっしゃるのかね?
これ以外にも2023年にNYタイムズに選ばれた後から他県ナンバーの車は明らかに増えたよ
特にホテルやネカフェみたいな夜を明かす所の駐車場だとハッキリわかる
12225/03/27(木)10:40:29No.1296256801+
全国ニュースでも大谷大谷で地方でも大谷+佐々木のニュース見せられるからな
12325/03/27(木)10:40:40No.1296256831+
場所的にはもうちょっと横手が頑張ってくれないかって感じ
12425/03/27(木)10:40:49No.1296256860+
>大して上手くないし価値ないよ
味のわからん奴だ
12525/03/27(木)10:41:17No.1296256931+
>岩手とは奥羽山脈で隔てられてるし青森とは白神山地で隔てられてるし正直隣の県って感じがしないレベル
>山形との境はエアプだからわかんない
秋田市から沿岸のにかほ市通って酒田に行くのは海岸走ってれば着くから景色もいいし往来しやすいよ
ただ行けるってだけで行った先に何もないよ
内陸の新庄との県境はたぶんもう熊しかいないと思う
12625/03/27(木)10:41:22No.1296256943そうだねx1
いぶりがっこ好き
流通量が減ったらしくて悲しみ
12725/03/27(木)10:42:32No.1296257134+
山なんて車で走ればすぐだろ
宮城山形なんて関山通ればすぐだよ
12825/03/27(木)10:42:56No.1296257197そうだねx1
秋田は宮城に行くの地味に大変なのがキツい
12925/03/27(木)10:43:37No.1296257305+
>山なんて車で走ればすぐだろ
>宮城山形なんて関山通ればすぐだよ
「」聞いてくれ
一般的に車は10分以上運転しないんだ
13025/03/27(木)10:44:58No.1296257525+
東北人には往復1時間程度の運転なんて家でダラダラしてるのと同じようなもんだからな
13125/03/27(木)10:45:35No.1296257610+
東京の飲み屋でも大谷佐々木の話めちゃくちゃされてるよ!
13225/03/27(木)10:46:13No.1296257696+
>いぶりがっこ好き
>流通量が減ったらしくて悲しみ
衛生基準だったかが厳しくなった時に漬物関係は個人でやるハードルが高くなったからな
そのうち工場で作ったようなものしか食べられなくなるかもしれない
13325/03/27(木)10:46:13No.1296257697そうだねx5
>「」聞いてくれ
>一般的に車は10分以上運転しないんだ
流石にウソだってわかるぞ
だって都会は渋滞して田舎より時間かかるもんな!
13425/03/27(木)10:46:18No.1296257705そうだねx2
>「」聞いてくれ
>一般的に車は10分以上運転しないんだ
お前はまず免許を取れ
13525/03/27(木)10:46:59No.1296257813+
雪がね
13625/03/27(木)10:47:00No.1296257817+
首都高走れねーだろそれ
13725/03/27(木)10:47:25No.1296257878+
仙台まで1時間でいけたらもっと頻繁に行ってる
13825/03/27(木)10:48:34No.1296258051+
>東北人には往復1時間程度の運転なんて家でダラダラしてるのと同じようなもんだからな
実際片道30分を気にしてたら出かけられない
仕事にも買い物にも行けねぇよ…
13925/03/27(木)10:49:03No.1296258132+
苦行の雪国同士なかようせなあかんよ
14025/03/27(木)10:49:46No.1296258229+
>だって都会は渋滞して田舎より時間かかるもんな!
それは仕事で来てる人間だ
東京とかは一般人車のらんぞ
14125/03/27(木)10:50:45No.1296258412+
日沿道がさっさと開通していたら少しは違ったかもしれないがもう手遅れだろうな
14225/03/27(木)10:51:43No.1296258563+
県南に住んでるけど本当に何も無い県
仕事も無いし学力がある人は県外に出ていくし夢も希望も未来も無い
しかしババヘラと稲庭うどんとメスのハタハタは本物の美味しさだから食べてほしい
14325/03/27(木)10:52:20No.1296258665+
仙台のアウトレットなんて岩手と山形ナンバー沢山いるぜ
14425/03/27(木)10:53:17No.1296258825+
棒アナゴも美味いぞ
14525/03/27(木)10:54:37No.1296259045+
>それは仕事で来てる人間だ
>東京とかは一般人車のらんぞ
それも知っている車が必要ないくらい電車が通ってるからな
10分以上乗らない人って田舎のじいちゃんばあちゃんがスーパーに買い出しに行くような9分未満で済む短時間の買い出しくらいだろ?
14625/03/27(木)10:55:42No.1296259212+
逆に東京の人間をなんだと思ってるんだよ
14725/03/27(木)10:56:12No.1296259277+
10分以上運転しないとか適当なこと言ってるやつ相手によくマジレス出来るな…
14825/03/27(木)10:56:41No.1296259365+
東京の中でも山手線より外側は普通に車文化圏だよ


1743028525357.gif