二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742941174289.jpg-(18459 B)
18459 B25/03/26(水)07:19:34No.1295934970そうだねx1 10:42頃消えます
スタバの紙ストロー…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)07:20:25No.1295935056そうだねx83
明ウェザー案件だろそれ
225/03/26(水)07:20:29No.1295935063そうだねx1
お前を使いたくなかった…
325/03/26(水)07:21:14No.1295935125+
177…
425/03/26(水)07:21:32No.1295935152そうだねx20
死んでくれてよかった…
525/03/26(水)07:21:41No.1295935161+
マックの紙ストロー…
625/03/26(水)07:21:44No.1295935168+
死んでくれて嬉しい…
725/03/26(水)07:22:00No.1295935191+
無くなって当然の存在だからな
825/03/26(水)07:22:07No.1295935204+
スタバの新しいストローも微妙だった…
925/03/26(水)07:22:52No.1295935262+
小切手…
1025/03/26(水)07:23:02No.1295935280+
>スタバの新しいストローも微妙だった…
安住アナがなんか濁した言い方してたのが気になっていた…
1125/03/26(水)07:23:49No.1295935354+
>小切手…
めんどくさい法律が消えるから司法試験受験生が少し助かる…
1225/03/26(水)07:24:56No.1295935459そうだねx4
>スタバの新しいストローも微妙だった…
え…!?
1325/03/26(水)07:26:00No.1295935557+
紙ストローはねぇ!!
1425/03/26(水)07:26:43No.1295935633そうだねx15
小切手なくなるの?
その小切手に好きな金額を書きたまえってできなくなるの?
1525/03/26(水)07:27:40No.1295935727+
星新一の作品で小切手の存在を知ったからちょっとショック
1625/03/26(水)07:29:45No.1295935938+
毎回唇の皮を剥がしていった…
1725/03/26(水)07:32:26No.1295936222+
ロート製薬…
1825/03/26(水)07:34:14No.1295936401+
サトウのごはん…
1925/03/26(水)07:48:28No.1295937926+
紙の小切手も約束手形もなくなる…
2025/03/26(水)07:48:58No.1295937990+
サムライマック…
2125/03/26(水)07:49:53No.1295938106そうだねx1
司法浪人の「」…
2225/03/26(水)07:50:17No.1295938148そうだねx16
>紙の小切手も約束手形もなくなる…
俺の人生に無縁だった…
2325/03/26(水)07:51:09No.1295938273+
サザエさん…
2425/03/26(水)07:51:46No.1295938353+
穴久保先生…
2525/03/26(水)07:55:40No.1295938842そうだねx5
紙味がダンボールすぎて嫌だった…
2625/03/26(水)08:00:36No.1295939515そうだねx1
小切手切って決済されるまでの時間を稼ぐ企業…
2725/03/26(水)08:05:59No.1295940286+
俺毎日小切手切りまくってるのに困るなあ
2825/03/26(水)08:06:59No.1295940458そうだねx1
>司法浪人の「」…
>俺の人生に無縁だった…
2925/03/26(水)08:07:15No.1295940507+
紙ストローはねぇ!
3025/03/26(水)08:08:06No.1295940631そうだねx2
>小切手切って決済されるまでの時間を稼ぐ企業…
潰れた…
3125/03/26(水)08:09:15No.1295940797そうだねx10
紙ストロー普及させた奴らは絶対紙ストロー使ってない
3225/03/26(水)08:09:20No.1295940812+
みなさまのお墨付き…
3325/03/26(水)08:13:17No.1295941427そうだねx6
今までも散々文句言われてただろうに決定的なきっかけが自分らで出した商品紙ストローだと飲めないんですけどは確実に試飲で紙ストロー使ってないから本当に下々の民にだけ不便を強いる腐敗した貴族みたいな話だった…
3425/03/26(水)08:27:25No.1295943705そうだねx1
紙ストロー…なくなってよかった…
3525/03/26(水)08:30:00No.1295944116+
ホットしか飲まないから知らなかった…
3625/03/26(水)08:35:14No.1295944894そうだねx1
紙ストロー…一度も使わずに消えた…
3725/03/26(水)08:35:39No.1295944963+
的確なスレ画がちがうすぎる
3825/03/26(水)08:36:33No.1295945085+
>的確なスレ画がちがうすぎる
紙ストロー派だったんだろう
3925/03/26(水)08:41:56No.1295945910そうだねx4
紙ストローなんてねえ 誰も使いたくないんですよ!
fu4813026.jpeg
4025/03/26(水)09:00:02No.1295948668+
紙スプーン…おまえが紙ストローの裏で隠れてるの絶対に許せなかった…
4125/03/26(水)09:04:45No.1295949319+
(正直紙ストローでも気にしてなかったとは言いづらい流れだった…)
4225/03/26(水)09:07:25No.1295949685+
メイウェザー…スタバに入れる身分じゃ無かった…
4325/03/26(水)09:09:03No.1295949909+
マックのモバイルオーダーや電子決済専用端末でプラストローにして貰う方法教えてメイウェザー
4425/03/26(水)09:09:36No.1295949990+
>マックのモバイルオーダーや電子決済専用端末でプラストローにして貰う方法教えてメイウェザー
ない…
4525/03/26(水)09:10:46No.1295950150+
>紙の小切手も約束手形もなくなる…
簿記試験が楽になりそう…
4625/03/26(水)09:17:33No.1295951126そうだねx4
こないだマックでストローいらないですって言ったら
バイトのJKに「ですよねー」って言われてちょっと嬉しかった
4725/03/26(水)09:40:23No.1295954711+
>マックのモバイルオーダーや電子決済専用端末でプラストローにして貰う方法教えてメイウェザー
受け取る時にプラストローくれって言うのじゃダメなのか
4825/03/26(水)09:40:36No.1295954750+
延々と紙ストロー辞めたことを環境破壊だって攻め立てたい
4925/03/26(水)09:41:53No.1295954948そうだねx3
割り箸使うのは木の無駄って運動思い出した
5025/03/26(水)09:42:27No.1295955055+
マイストロー持って越させるくらいしたらいいのにね
5125/03/26(水)09:43:11No.1295955181+
>受け取る時にプラストローくれって言うのじゃダメなのか
出来るけどわざわざ紙ストロー入れてパッケージして貰ったのを開封して交換して貰うから無駄が多い
5225/03/26(水)09:44:59No.1295955489そうだねx3
>穴久保先生…
えっ!?
5325/03/26(水)09:50:36No.1295956429そうだねx1
スタバのストロー…イチゴ玉割れなかった…
5425/03/26(水)09:54:42No.1295957132+
冬…
いや春…
5525/03/26(水)09:57:14No.1295957532+
森林伐採がどうとかこうとかいってたくせに紙ストローかよとはなってた
むしろストローつけませんくらい突き抜けろよ
5625/03/26(水)09:58:21No.1295957696+
まあマクドナルドもマックシェイクはプラストローなんだが
5725/03/26(水)09:58:35No.1295957740+
ストロー無しで飲めるアイスコーヒーの蓋!(プラ製)
とかは見た
5825/03/26(水)09:59:15No.1295957864そうだねx1
>明ウェザー案件だろそれ
鼻にストロー刺さったウミガメ目線なのかもしれません
5925/03/26(水)10:01:16No.1295958168+
クレカのサインもなくなるそうだけど絶対暗証番号わからない老人で問題起きるって!!
6025/03/26(水)10:03:17No.1295958479そうだねx1
>クレカのサインもなくなるそうだけど絶対暗証番号わからない老人で問題起きるって!!
そんなのも覚えてられないならクレジットなんて持たせるべきじゃなかった…
6125/03/26(水)10:04:40No.1295958696そうだねx2
そもそもの食感が悪いからセルフネガキャンだよね紙ストロー
6225/03/26(水)10:05:31No.1295958845+
>そんなのも覚えてられないならクレジットなんて持たせるべきじゃなかった…
でもマジで多いからなクレカの暗唱番号分からないジジイババア
6325/03/26(水)10:13:16No.1295960206そうだねx1
>そんなのも覚えてられないならクレジットなんて持たせるべきじゃなかった…
クレジットカードのタッチ決済…もっと流行ってほしい…
6425/03/26(水)10:15:12No.1295960536そうだねx2
まぁ俺も免許証の暗証番号とかとっさにでてこない
6525/03/26(水)10:17:12No.1295960869+
>まぁ俺も免許証の暗証番号とかとっさにでてこない
更新の時以外で使ったことないからそれはわかる
6625/03/26(水)10:26:45No.1295962530+
そもそも紙ストローが環境にいいとも思えないからなんのためなのかもわからん
6725/03/26(水)10:38:02No.1295964356+
>クレジットカードのタッチ決済…もっと流行ってほしい…
一万以上はどのみちタッチ決済出来なかった…
6825/03/26(水)10:38:31No.1295964439+
>そもそも紙ストローが環境にいいとも思えないからなんのためなのかもわからん
環境に配慮してますっていうポーズのためだけ
ほんとにそのためだけにやってる
6925/03/26(水)10:39:04No.1295964525+
>>穴久保先生…
>えっ!?
穴久保先生…、お疲れさまでした!!今度はあの世でゆっくりとマンガを描いて下さい。
7025/03/26(水)10:41:57No.1295964952+
>クレジットカードのタッチ決済…もっと流行ってほしい…
俺のクレカ…まだタッチ未対応だった…


fu4813026.jpeg 1742941174289.jpg