二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742917177708.mp4-(1088584 B)
1088584 B25/03/26(水)00:39:37No.1295902604そうだねx1 06:44頃消えます
無重力って楽しそうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)00:45:04No.1295904131そうだねx42
周りの機器が怖すぎる…
225/03/26(水)00:46:22No.1295904498そうだねx3
ステーションにきてしまえば私服なんだな
325/03/26(水)00:46:27No.1295904521+
昔のディズニーアニメで見たやつだ!
425/03/26(水)00:47:14No.1295904713+
浦安鉄筋家族で見た
525/03/26(水)00:47:49No.1295904874+
まあ絶対楽しいよね
625/03/26(水)00:48:07No.1295904951+
ノートパソコンのキーボードを打つ程度でも反動で身体がフワーッと動いちゃうの大変そう
725/03/26(水)00:50:05No.1295905512そうだねx4
相当練習したんだろうな…
825/03/26(水)00:50:55No.1295905699+
きぼうって一番でかいモジュールだっけ
925/03/26(水)00:51:26No.1295905837そうだねx4
ケーブル類に引っ掛けないように気をつけないといけないから大変だ
1025/03/26(水)00:52:40No.1295906167+
来たばっかりの人がケーブル引っ掛けて抜いていくのはなんかあるあるらしい
1125/03/26(水)00:53:27No.1295906406そうだねx10
>来たばっかりの人がケーブル引っ掛けて抜いていくのはなんかあるあるらしい
やっぱ引っ掛けちゃうんだ…
やっちゃったら顔真っ青になりそうだ
1225/03/26(水)00:54:49No.1295906801そうだねx17
まあ流石に内部のむき出しのケーブルに宇宙船の重要な部分はないだろうがケーブル抜けるのは肝冷やしそうだな…
1325/03/26(水)00:55:02No.1295906867+
なんでこんなケーブル剥き出しなんだろう
1425/03/26(水)00:56:01No.1295907152そうだねx1
>なんでこんなケーブル剥き出しなんだろう
後付増築しまくった!
1525/03/26(水)00:56:49No.1295907329+
ISSのシミュレーションゲームを見て「本当はこの5倍くらいケーブルでごちゃごちゃしてます!」って誰か言ってた
どの動画だったか…
1625/03/26(水)00:57:27No.1295907482+
>なんでこんなケーブル剥き出しなんだろう
基本裏配線できるものはそうしてるけど
そう出来ない機器も多いからな
1725/03/26(水)00:57:50No.1295907569そうだねx2
>ISSのシミュレーションゲームを見て「本当はこの5倍くらいケーブルでごちゃごちゃしてます!」って誰か言ってた
>どの動画だったか…
ゲームさんぽの野口さんだね
1825/03/26(水)00:58:11No.1295907677そうだねx1
>ISSのシミュレーションゲームを見て「本当はこの5倍くらいケーブルでごちゃごちゃしてます!」って誰か言ってた
>どの動画だったか…
https://www.youtube.com/watch?v=r786Hv6SY_E
多分これ
1925/03/26(水)00:58:12No.1295907684+
>ISSのシミュレーションゲームを見て「本当はこの5倍くらいケーブルでごちゃごちゃしてます!」って誰か言ってた
https://youtu.be/XjFVgj50yXs
2025/03/26(水)00:58:29No.1295907740そうだねx1
>なんでこんなケーブル剥き出しなんだろう
剥き出しのケーブルは後で追加されたのがほとんどで地上とかで設置されてたやつとかはパネルの下とかに仕舞ってあるとかじゃなかった?
2125/03/26(水)00:59:51No.1295908048+
筋トレ用具も反動がステーションに伝わらないよう逃す仕組みになってるの凄い
2225/03/26(水)00:59:58No.1295908069+
宇宙ステーションってもう何年くらいになるんだろ?
そろそろガタが来てたりとかしないのかな?
2325/03/26(水)01:00:53No.1295908274+
>宇宙ステーションってもう何年くらいになるんだろ?
>そろそろガタが来てたりとかしないのかな?
だから新しい国際宇宙ステーションを作るとかって話が無かった?
2425/03/26(水)01:01:18No.1295908389+
>宇宙ステーションってもう何年くらいになるんだろ?
>そろそろガタが来てたりとかしないのかな?
長くても2030年に運用終了じゃなかったかな
2525/03/26(水)01:02:05No.1295908591+
向こうで虫歯になると歯がやばいことになるらしい
2625/03/26(水)01:04:03No.1295909035+
空気清浄機が止まるとチリや埃が目に入って死ぬ
2725/03/26(水)01:05:30No.1295909383+
設計寿命は2016年までだからまあそれなりにガタは来てる
前身?のミールは設計寿命5年で15年運用したけど末期には火災・汚染・急減圧の3コンボが発生するくらいボロボロだった
2825/03/26(水)01:08:40No.1295910073+
運動神経よさそう
まあ宇宙飛行士だもんな…
2925/03/26(水)01:08:59No.1295910143+
追いついて真っ直ぐ打ち返すのめっちゃすごくない?
3025/03/26(水)01:09:51No.1295910343+
無重力だと頭に血が上るらしいけどどの程度の気持ち悪さなんだろうか
3125/03/26(水)01:09:51No.1295910345+
ステーションに行く人は分かってる人の中でもさらに分かってる人で
こういうむき出し状態でも大丈夫なようにけしからん訓練されてるだろうからな…
一般企業とかでやると死ぬだろう
3225/03/26(水)01:10:29No.1295910474+
見えづらいけどバット振るってるときに足を床の持ち手に引っ掛けてるんだよな
3325/03/26(水)01:10:53No.1295910563そうだねx17
>追いついて真っ直ぐ打ち返すのめっちゃすごくない?
すごくない人は基本居られない場所だろ
3425/03/26(水)01:23:31No.1295913022+
これなら大谷さんもすぐ宇宙いけるな
3525/03/26(水)01:30:50No.1295914351+
大谷さんこの空間だと足引っ掛けてすぐ死にそう
3625/03/26(水)01:37:16No.1295915337+
慣れすぎると急にコップから手を離したりするらしいね
中空に停止すると思って
3725/03/26(水)01:42:55No.1295916213+
>慣れすぎると急にコップから手を離したりするらしいね
>中空に停止すると思って
それSFだけの話じゃないのか⋯?
3825/03/26(水)01:45:53No.1295916670+
ナメック星行くときの悟空じゃん
3925/03/26(水)01:49:11No.1295917159+
>大谷さんこの空間だと足引っ掛けてすぐ死にそう
無重力環境にも耐えられる肉体だろうけど体のデカさが足を引っ張りそうだな…
4025/03/26(水)01:49:27No.1295917200+
ずっと居ると視力落ちるのがきつい
4125/03/26(水)01:50:02No.1295917275+
せっかくブロックごとに別れた構造なんだから古いブロックから順番に交換していけばいいかと思いきや
交換するブロック持っていく手間とか抜きにしてもコアブロックから枝分かれするような構造だから一番古いコアブロックが物理的に交換できないジレンマを抱えてるのよね
4225/03/26(水)01:50:32No.1295917360+
慣性と加速度の世界いいよね…
地上の感覚でいると狂う
4325/03/26(水)01:51:48No.1295917494+
新しくハブになるブロック生やして古い所を切り離していけばなんとか…?
4425/03/26(水)01:53:38No.1295917770+
ミールとか天宮とかISS以外の宇宙ステーションはあんま話題にならない気がする
今の若者はミール知らないとか普通にありそう
4525/03/26(水)01:56:14No.1295918090+
家ん中でやるな外でやれ
4625/03/26(水)01:58:03No.1295918344そうだねx4
>>慣れすぎると急にコップから手を離したりするらしいね
>>中空に停止すると思って
>それSFだけの話じゃないのか⋯?
VRCハマってる人ですらやるから割とあるある
4725/03/26(水)01:59:46No.1295918553+
なんだかんだでしばらく居たら慣れて飽きるっていうのは起こりそう
4825/03/26(水)02:00:35No.1295918667+
そもそもISS自体がそこまで広くないからな
4925/03/26(水)02:01:13No.1295918748+
宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
というかまさかまだ誰も試してない?
5025/03/26(水)02:01:19No.1295918770+
やっぱスカイラブくらいの広々空間で遊んでみたいよね
5125/03/26(水)02:01:39No.1295918820+
外に出たら死ぬ狭い空間で何ヶ月も過ごせるのは選ばれし者じゃないと狂って死ぬ気がする
5225/03/26(水)02:02:33No.1295918937+
>外に出たら死ぬ狭い空間で何ヶ月も過ごせるのは選ばれし者じゃないと狂って死ぬ気がする
潜水艦とかだってそうだし…
才能がいるのはそうだね
5325/03/26(水)02:02:58No.1295918992+
空気リサイクルしてるから結構臭いらしい
5425/03/26(水)02:03:56No.1295919119+
生きているうちにエレベーターに2~3日乗ってたら静止軌道あたりまで気軽に行けるような時代にならないだろうか
5525/03/26(水)02:04:21No.1295919177+
潜水艦はまだ浮上って手があるじゃん!
でも宇宙ならまだ外に出て星が見られる分海水の方が俺は怖いと思う
5625/03/26(水)02:05:41No.1295919347+
重力の有り難みみたいなのは嫌でも実感するんだろうな
5725/03/26(水)02:06:14No.1295919406+
>宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
>というかまさかまだ誰も試してない?
メダカでやったのは知ってる
5825/03/26(水)02:06:26No.1295919429+
潜水艦も宇宙ステーションも何かあった時点で鉄の棺桶だよ
5925/03/26(水)02:07:20No.1295919533+
俺宇宙のこと考えるだけで夜中おしっこ行けなくなるから宇宙ステーションなんて無理だ
6025/03/26(水)02:07:30No.1295919558+
最近行った日本人が鯖の味噌煮食う動画上げたってニュースで見た
6125/03/26(水)02:08:40No.1295919682そうだねx3
船体に何かあったら絶対死ぬ環境で正気で居られるのやばい
6225/03/26(水)02:09:16No.1295919748+
足元うっかり強く蹴りすぎたらそのままの速度で壁にぶつかると思うと恐ろしいな
6325/03/26(水)02:09:25No.1295919772+
それは地球も同じでは
6425/03/26(水)02:13:52No.1295920301+
ISSからimg見れたりするのかな…
6525/03/26(水)02:15:09No.1295920431+
ISSから銀行に不正アクセスした宇宙飛行士居るからそれくらいはできるだろう
6625/03/26(水)02:15:27No.1295920469+
宇宙の無重力に半年以上いると眼球が圧力で押し出されて変形してしてしまい
目のピントが合わなくなる症状が高確率でおきるんだと
f202349.jpg
6725/03/26(水)02:16:25No.1295920558+
半年以内に重力下に戻れば復元するのそれ…?
6825/03/26(水)02:17:04No.1295920636+
無知だからなんかの拍子で体が壊れそうで怖い
6925/03/26(水)02:18:18No.1295920779+
宇宙に行きたいとはそこまで思わないけど無重力は一回体験してみたい
7025/03/26(水)02:20:39No.1295921061+
>無知だからなんかの拍子で体が壊れそうで怖い
なんで壊れたのか解明の糸口になればそれはそれで有用な事だし…
7125/03/26(水)02:24:18No.1295921443+
俺のPCデスクの下ぐらいケーブルごちゃごちゃしてるな…
7225/03/26(水)02:26:49No.1295921690+
思いっきり投げたり打ったりすると減速しないからとんでもない事になるんだろうな
7325/03/26(水)02:27:28No.1295921744そうだねx1
ヒトは地球に適合した生き物なんだから宇宙に出たらそりゃ弊害だらけだよな…
7425/03/26(水)02:27:57No.1295921807+
休みの日に外出もせずおやつ食べてました
ってツイートする人
7525/03/26(水)02:30:53No.1295922077+
>宇宙の無重力に半年以上いると眼球が圧力で押し出されて変形してしてしまい
>目のピントが合わなくなる症状が高確率でおきるんだと
>f202349.jpg
つまり宇宙ステーションでも重力的なのを起こせてれば良いのか
何とか出来ないかな
7625/03/26(水)02:31:19No.1295922134+
>休みの日に外出もせずおやつ食べてました
>ってツイートする人
念の為言っておくがスレ画とは別の方だぞ
7725/03/26(水)02:35:16No.1295922508+
>つまり宇宙ステーションでも重力的なのを起こせてれば良いのか
>何とか出来ないかな
遠心力で人工重力を生み出すっていうやり方はあるみたい
宇宙ステーションに導入されるかは知らん
7825/03/26(水)02:37:06No.1295922636+
>宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
>というかまさかまだ誰も試してない?
どこかでテストする必要はあるんだろうが色々と難しい…
7925/03/26(水)02:37:27No.1295922665+
>宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
>というかまさかまだ誰も試してない?
夫婦で上がっていた宇宙飛行士がいてまあその二人がまあ…
8025/03/26(水)02:38:18No.1295922728+
行為だけならともかく妊娠すると人体実験にしかならんからな…
8125/03/26(水)02:39:03No.1295922783+
そういう実験するにはISSはちょっと狭すぎるんじゃないかな
8225/03/26(水)02:40:42No.1295922878+
>ヒトは地球に適合した生き物なんだから宇宙に出たらそりゃ弊害だらけだよな…
ロシアの科学者の誰かが「人間は地球の磁気圏の影響範囲から離れると死ぬしたがって外宇宙に人間がいくのは無理だし月に行った人間もいない」とかいってるらしいが…まあアメリカ以外にそれを実際に確認できた国はいないからさてどうか
8325/03/26(水)02:46:28No.1295923300+
無重力だと常時鼻詰まりみたいな状態になると聞いた
8425/03/26(水)02:47:22No.1295923363+
宇宙ステーションって宇宙で作るの?
作ったの持っていくの?
8525/03/26(水)02:47:30No.1295923369+
>遠心力で人工重力を生み出すっていうやり方はあるみたい
回転で重力を生み出すやり方は古典的なSFで定番のやり方だな
スペースコロニーなんかの居住区を中心軸で回転させると外壁側に遠心力が発生するからそれが重力代わりになるという
8625/03/26(水)02:48:47No.1295923450+
やってみたい…
けど一生無理
8725/03/26(水)02:49:23No.1295923483+
まったく宇宙ステーションエアプの「」ばっかりだな…
8825/03/26(水)02:49:32No.1295923497+
空気で窒息するし水が張り付いてでも窒息する
8925/03/26(水)02:50:50No.1295923582+
>まったく宇宙ステーションエアプの「」ばっかりだな…
「」が宇宙飛行士になれるんだったらエアプじゃない「」もいるんだろうが…
9025/03/26(水)02:51:05No.1295923605+
>回転で重力を生み出すやり方は古典的なSFで定番のやり方だな
>スペースコロニーなんかの居住区を中心軸で回転させると外壁側に遠心力が発生するからそれが重力代わりになるという
遠心重力は発生させるためにはそれなりの質量もいるしそれを支えるだけの資材もいるから
今の数トンを軌道に投入するだけでヒーヒー言ってる状況だと難しい
9125/03/26(水)02:53:25No.1295923764+
ホワイトベースってすごいんだな…
9225/03/26(水)02:53:30No.1295923770+
>遠心重力は発生させるためにはそれなりの質量もいるしそれを支えるだけの資材もいるから
>今の数トンを軌道に投入するだけでヒーヒー言ってる状況だと難しい
とはいってもそれ以外の方法は今の人類には無理じゃないのか?
加速度重力以外は
SFとかだと重力子発生装置とかマイクロブラックホールあたりが使える可能性はあるが
9325/03/26(水)02:53:54No.1295923806+
>宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
とりあえず掴むバーは必要だな…
9425/03/26(水)02:55:04No.1295923885+
>>まったく宇宙ステーションエアプの「」ばっかりだな…
>「」が宇宙飛行士になれるんだったらエアプじゃない「」もいるんだろうが…
宇宙「」がいたらちょっとやだな…最先端すぎる
9525/03/26(水)02:56:04No.1295923945+
>>宇宙でセックスしたらどうなるんだろうってふと考えた
>とりあえず掴むバーは必要だな…
(飛び散った愛液や潮吹きや放尿で麻痺する宇宙ステーション)
9625/03/26(水)02:57:59No.1295924072そうだねx3
楽しそうだよね
fu4812755.mp4
9725/03/26(水)03:00:26No.1295924225+
https://store.steampowered.com/app/3239970/ISS_Simulator/
PCあれば体験できるよ
9825/03/26(水)03:00:30No.1295924231+
一生無重力を知らないまま死ぬんだろうなぁ俺
9925/03/26(水)03:02:14No.1295924326+
>(飛び散った愛液や潮吹きや放尿で麻痺する宇宙ステーション)
ダウンしていくステーションのなかで潮吹きの反動で回り続ける女
10025/03/26(水)03:04:07No.1295924424+
>>(飛び散った愛液や潮吹きや放尿で麻痺する宇宙ステーション)
>ダウンしていくステーションのなかで潮吹きの反動で回り続ける女
(不用意に現場に突入して愛液玉・尿玉を吸い込んで窒息・溺死する他スタッフたち)
10125/03/26(水)03:05:24No.1295924478+
>https://store.steampowered.com/app/3239970/ISS_Simulator/
>PCあれば体験できるよ
へーこんなんあるんだ
10225/03/26(水)03:09:37No.1295924700+
>https://youtu.be/XjFVgj50yXs
角を曲がるたびにケーブル引っ剥がしていくでダメだった
10325/03/26(水)03:10:13No.1295924729+
夢重力ってどんな感じなんだろう
エレベーターのフワッがずっと続くとかだったら嫌だな
10425/03/26(水)03:10:21No.1295924734そうだねx1
Kかなんかで宇宙ステーションで無重力手術してて
暴走した慣性で猛回転するドリルの刃がすっぽ抜けちゃって
中空を進むドリルを指で停めて血だらけ!
みたいなシーンをいつも思い出しちゃうんだけどあれKだっけ
10525/03/26(水)03:13:12No.1295924877+
>一生無重力を知らないまま死ぬんだろうなぁ俺
ほとんどの「」は知らないままだから気にするな
人類全体で見てもせいぜい行けても数万人くらいじゃないのか?
10625/03/26(水)03:17:11No.1295925098+
狭いからステーションで屁扱いたら拡散しにくいわけか…
10725/03/26(水)03:20:50No.1295925282+
>Kかなんかで宇宙ステーションで無重力手術してて
>暴走した慣性で猛回転するドリルの刃がすっぽ抜けちゃって
>中空を進むドリルを指で停めて血だらけ!
>みたいなシーンをいつも思い出しちゃうんだけどあれKだっけ
スパドクKであってるアレ怖かったなあ
トラウマってわけじゃないけど脳に焼き付いてる
10825/03/26(水)03:24:15No.1295925465+
宇宙から帰ってきてインタビュー受けてるやつが飲み物空中に置こうとするの好き
10925/03/26(水)03:32:46No.1295925863+
>トラウマってわけじゃないけど脳に焼き付いてる
掲載時期見たら1989年ごろだからリアルタイムで読んでた少年ならそらこびりつくな…
11025/03/26(水)04:31:49No.1295927775+
これ本気で投げたらもう大変な事になる奴?
11125/03/26(水)04:50:03No.1295928262+
無重力AV撮るとこもっと増えてほしい
11225/03/26(水)04:54:23No.1295928389+
>宇宙から帰ってきてインタビュー受けてるやつが置いたはずの飲み物探すときに上を見るの好き
11325/03/26(水)04:57:06No.1295928481+
>これ本気で投げたらもう大変な事になる奴?
空気抵抗はあるから地上でやるのとそう変わらんだろ
実験室の中で本気投球したらまあ重力の有無に関わらず大変なことにはなるが
11425/03/26(水)05:12:52No.1295928985+
コントロールもミートも上手いな
11525/03/26(水)05:27:07No.1295929389+
昔の柔道漫画で水平に投げ飛ばした相手を走って追っかけて掴んでさらに背負い投げで地面に叩きつけるってのがあるって聞いたのを思い出した
11625/03/26(水)05:35:18No.1295929644+
本当に大半の人類宇宙に進出できるんかね
11725/03/26(水)05:35:48No.1295929656+
あと数百年は無理じゃろ
11825/03/26(水)05:59:32No.1295930436+
>やってみたい…
>けど一生無理
セックスのことかと思った
11925/03/26(水)06:08:05No.1295930757+
>楽しそうだよね
>fu4812755.mp4
これは無重力ってか低重力だよね?
どうやってこういう環境になってるんだろう…
12025/03/26(水)06:15:26No.1295931030+
>>楽しそうだよね
>>fu4812755.mp4
>これは無重力ってか低重力だよね?
>どうやってこういう環境になってるんだろう…
その動画はそうなのかは知らんけど微重力は作れるようにはなってるよ
12125/03/26(水)06:28:07No.1295931627+
なんで全部むき出しなんだよ配線ぐらい管理してほしいわ
12225/03/26(水)06:29:49No.1295931722+
>なんで全部むき出しなんだよ配線ぐらい管理してほしいわ
優秀な人間しか入れない場所ならフールプルーフはいらないんだよ
12325/03/26(水)06:35:30No.1295932027+
>>>まったく宇宙ステーションエアプの「」ばっかりだな…
>>「」が宇宙飛行士になれるんだったらエアプじゃない「」もいるんだろうが…
>宇宙「」がいたらちょっとやだな…最先端すぎる
JAXAの宇宙飛行士の試験を受けたけど最終選考で落ちた「」がいるのは知ってる


fu4812755.mp4 1742917177708.mp4