二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742917000112.jpg-(36709 B)
36709 B25/03/26(水)00:36:40No.1295901771そうだねx13 06:29頃消えます
ついさっきワンコインクリア出来たから褒めて!
2周目は2面のザブで絶対死ぬけど
この勢いで2もワンコイン行けたら良いな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)00:37:42No.1295902051そうだねx1
>この勢いで3もワンコイン行けたら良いな…
225/03/26(水)00:38:49No.1295902368そうだねx1
>>この勢いで3もワンコイン行けたら良いな…
狂人の類の人達しか出来ないやつじゃん…
325/03/26(水)00:39:08No.1295902471+
沙羅曼蛇もやれ
425/03/26(水)00:39:32No.1295902581+
2-2ザブは打ち返しが大変だもんな…
あと2とⅡは違うから古参ファンに怒られるぞ
525/03/26(水)00:43:35No.1295903692+
>あと2とⅡは違うから古参ファンに怒られるぞ
知らなかったそんなの…
625/03/26(水)00:44:08No.1295903840+
おめでとう
1はオプションの間隔がちょっと独特だよね
725/03/26(水)00:44:18No.1295903898+
switchオンラインにあるFC版と比べて5倍くらい難しい
825/03/26(水)00:45:25No.1295904241そうだねx3
アーケードゲームのワンコインクリアなんて凄いとしか言えねぇ…おめでとう
925/03/26(水)00:46:48No.1295904610+
1はとりあえずレーザー
1025/03/26(水)00:47:16No.1295904721+
アケアカ版はちゃんとmorning music入ってるのが気が利いてる
1125/03/26(水)00:47:44No.1295904849+
グラ2は家庭用作品なのだ
MSXでストーリーも独自展開されてて味わい深い
1225/03/26(水)00:47:50No.1295904875そうだねx1
>アーケードゲームのワンコインクリアなんて凄いとしか言えねぇ…おめでとう
スレ画はACSTG入門編と言われるほど絶妙なバランスなのでおすすめ
有識者の動画を参考にしながらプレイすれば1周クリアならすぐだよ
1325/03/26(水)00:48:29No.1295905048そうだねx4
>>あと2とⅡは違うから古参ファンに怒られるぞ
>知らなかったそんなの…
まあ熟練者は文脈でⅡと2を読み取れるから問題はない
1425/03/26(水)00:50:00No.1295905497そうだねx1
FCグラⅡは良いものだ…
1525/03/26(水)00:50:59No.1295905720そうだねx1
ゴーファーの野望エピソード2とかもあって分かりづらい事子の上ないぜ!
1625/03/26(水)00:51:09No.1295905766+
WiiでM2が出してたグラディウスリバースが2の世界設定を引き継いでたりする
1725/03/26(水)00:52:34No.1295906138+
ただ2とⅡのつくグラディウスは基本外れがない
1825/03/26(水)00:53:09No.1295906308そうだねx2
>WiiでM2が出してたグラディウスリバースが2の世界設定を引き継いでたりする
遊んでみたいやつ
1925/03/26(水)00:53:17No.1295906354+
>FCグラⅡは良いものだ…
BGMも難易度もグラフィックも操作性も全て良い…
2025/03/26(水)00:53:19No.1295906368+
GBのネメシスⅡも楽しいぞ
2125/03/26(水)00:53:45No.1295906473そうだねx2
たまーに1やるとフォースフィールドのありがたみを感じる
2225/03/26(水)00:54:46No.1295906787+
自分も割と最近になって1CC出来るようになったけど最終面全く安定しないわ
2325/03/26(水)00:55:13No.1295906920+
MSX版の設定とか知ってないとⅤのシナリオで困惑するとは聞いたことがある
2425/03/26(水)00:56:58No.1295907364+
>MSX版の設定とか知ってないとⅤのシナリオで困惑するとは聞いたことがある
ありえない…何かの間違いじゃないのか?
2525/03/26(水)00:58:02No.1295907636+
>MSX版の設定とか知ってないとⅤのシナリオで困惑するとは聞いたことがある
言ってもラスボスがなんかよくわからんことを言っているぐらいだ
2625/03/26(水)00:58:07No.1295907656+
>ありえない…何かの間違いじゃないのか?
何か急に時空間移動するけどMSX版の時点でその設定があったとかなんとかって…
2725/03/26(水)00:59:26No.1295907949+
横STG御三家の他2機が派手にエグい設定している中
ビックバイパーは時空間移動ができるという地味なエグい設定
2825/03/26(水)01:00:08No.1295908109+
>何か急に時空間移動するけどMSX版の時点でその設定があったとかなんとかって…
ゴーファーの野望Ep IIくらいしかしてないかな
2925/03/26(水)01:02:17No.1295908642+
1周クリアの感慨に浸る間もなく始まる2周目が初代グラディウスにはある
3025/03/26(水)01:03:40No.1295908956+
これがパロディウスだと順当にパワーアップしてるだけなのに撃ち返しとかしてくるから頭おかしい
3125/03/26(水)01:07:06No.1295909734+
>1はとりあえずレーザー
ホイ触手ステージ
3225/03/26(水)01:07:34No.1295909836そうだねx2
Wiiウェアは遊ぶ手段がないからな…
リバースコレクションとか出してくれ!
https://www.konami.com/games/jp/ja/products/dl_wii_gradius_re_ww/
3325/03/26(水)01:08:50No.1295910111+
>横STG御三家の他2機が派手にエグい設定している中
>ビックバイパーは時空間移動ができるという地味なエグい設定
なにしろ超時空戦闘機だからな…
3425/03/26(水)01:11:01No.1295910591+
>なにしろ超時空戦闘機だからな…
マクロス時代のゲームなんだろうか…
マクロス時代のゲームだったわ!
3525/03/26(水)01:12:03No.1295910822+
MSXのコナミはパロディウスシリーズを生んだり割と重要な作品が多い
3625/03/26(水)01:13:33No.1295911111+
まあ時空超えを最初にやり出したのあっちだしなんだかんだバクテリアンもクソ厄介な奴らではある
バイドの方が露悪的だけどやってる事はバクテリアンと大差ない
3725/03/26(水)01:14:20No.1295911263+
最終面の構成は大分マクロス入ってる
3825/03/26(水)01:15:02No.1295911386+
バイドは一応正体らしき設定は明かされてるけどバクテリアンは何もわからんな…
3925/03/26(水)01:16:34No.1295911675+
>Wiiウェアは遊ぶ手段がないからな…
>リバースコレクションとか出してくれ!
コナミに家ゲー部門今も残ってるの?
4025/03/26(水)01:17:20No.1295911842+
近年の復刻はほぼアーケード系だよね
4125/03/26(水)01:17:57No.1295911974そうだねx2
グラディウスNEOもリマスターして入れといてくれ
4225/03/26(水)01:19:38No.1295912306+
>近年の復刻はほぼアーケード系だよね
VCとかそういうの最近はないからな
家庭用別の網羅は大変だしな
4325/03/26(水)01:20:55No.1295912563+
家庭用もなんとかして欲しいんだけどね
特に外伝…
4425/03/26(水)01:26:13No.1295913539+
何気にグラディウス自機って設定上やたら凄い能力持ってるんだっけか
他STG自機と比べても
4525/03/26(水)01:28:11No.1295913890+
まあリバースシリーズは実質M2作品だから出そうと思えば出せるだろう
4625/03/26(水)01:30:23No.1295914273+
M2さんもリバースについてはお伺い立てたけどOKは出なかったみたいな話は聞いたな
4725/03/26(水)01:30:32No.1295914295+
>何気にグラディウス自機って設定上やたら凄い能力持ってるんだっけか
>他STG自機と比べても
アーケード版は細かい設定わからんのでなんとも
MSX~リバースだと機体の前にパイロットがエスパー
4825/03/26(水)01:53:01No.1295917681+
おめでとう!
ワンコインの難易度だと次はグラ3か外伝なんだろうけどどっちも現行機で遊べないのがね…
4925/03/26(水)02:08:22No.1295919643+
プレステミニ買えとは言わない理性が「」にもあった…
いやあれももう何だかんだでプレ値になってそうだな
5025/03/26(水)02:14:17No.1295920347+
>グラディウスNEOもリマスターして入れといてくれ
G-MODEアーカイブスにずっと期待してるやつ
5125/03/26(水)02:16:11No.1295920534+
いっそファミコンスーファミGBのどれか環境作ってしまえみたいな気持ちにならんでもない
ソフトの方は裸ならそんなべらぼうな値段になってないのも多いし
5225/03/26(水)02:19:24No.1295920910+
>G-MODEアーカイブスにずっと期待してるやつ
こういう動きがある事自体が奇跡のようでありがたいのに、ナムコとか含めた
第一線なメーカーは乗ってくれるんかなぁみたいなところがずっとあるのが歯がゆい
アプリ版グラ2とかナムコのアプリ版ワルキューレとかリッジとかカプコンの194Xとかやらせて♥
5325/03/26(水)03:07:30No.1295924583+
時代考えるとスレ画の出来凄すぎるよね


1742917000112.jpg