二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742898800960.jpg-(34169 B)
34169 B25/03/25(火)19:33:20No.1295787549+ 20:49頃消えます
今までティラミス口にしたこと無い人生歩んできたんだけど最近興味を持ち始めてる
美味しいか教えてください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)19:33:40No.1295787693そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
教えてあげないよ
225/03/25(火)19:34:28No.1295787972そうだねx29
じゃん
325/03/25(火)19:34:35No.1295788016そうだねx2
ナタデココのほうが美味しいよ
425/03/25(火)19:35:04No.1295788195そうだねx1
今丁度食べてるよ
525/03/25(火)19:35:30No.1295788351+
梅干しより美味しい?
625/03/25(火)19:35:39No.1295788410そうだねx1
近所のパティスリー兼カフェのティラミスとってもうまい
甘すぎないのいいよね
725/03/25(火)19:36:03No.1295788572そうだねx31
>教えてあげないよ
君消す
825/03/25(火)19:36:49No.1295788855そうだねx39
>スレッドを立てた人によって削除されました
>教えてあげないよ
だめだった
925/03/25(火)19:36:50No.1295788860+
食べない方が良いよ眠れなくなる
1025/03/25(火)19:36:55No.1295788895+
コンビニのティラミス買ってみたら下の方がビチョビチョになってて少し悲しくなった
1125/03/25(火)19:37:31No.1295789122そうだねx5
君消すとティラミスってちょっと似てて美味しそう
1225/03/25(火)19:37:41No.1295789191+
サイゼが答え?
1325/03/25(火)19:38:10No.1295789362そうだねx25
>>教えてあげないよ
>君消す
ドルチェ…
1425/03/25(火)19:39:59No.1295790047+
一緒にコストコいこーよ!
次いつ売り出すか知らんけど
1525/03/25(火)19:40:17No.1295790170+
大人になって初めてうまさが分かった
スーパーでミニサイズの買って毎日食ってる
1625/03/25(火)19:42:10No.1295790911そうだねx1
ティラミスいいよね
fu4810902.jpg
1725/03/25(火)19:44:13No.1295791664+
ますかロポーネがいいね
1825/03/25(火)19:44:14No.1295791672+
コンビニとかスーパーのしか買ったことないのでこんなもんかになってるので
できればケーキ屋さんとかレストランで食べたほうが感動できると思う
1925/03/25(火)19:44:22No.1295791704そうだねx13
>>>教えてあげないよ
>>君消す
>ドルチェ…
駄目だった
2025/03/25(火)19:44:59No.1295791935+
ローソンのティラミスから始めてみるといい
2125/03/25(火)19:45:00No.1295791941+
ティラミスとナタデココとパンナコッタとラフランスは流行りものの中ではかなり成功した方だな
2225/03/25(火)19:45:33No.1295792150そうだねx4
初心者はサイゼでいいんじゃね?
一応イタリア産だったはず
2325/03/25(火)19:46:04No.1295792322そうだねx3
ティラミスがどれくらい美味しいかというとティラミスくらい美味しい
2425/03/25(火)19:46:06No.1295792331+
コーヒー味とチーズケーキが好きなら気に入ると思いますよ
2525/03/25(火)19:47:07No.1295792701+
ちょっと苦味があって甘さ控えめ
2625/03/25(火)19:48:51No.1295793381+
チーズとコーヒーとココアだから不味いわけがねぇ
2725/03/25(火)19:50:13No.1295793882そうだねx3
あんまチーズ感ないよね
2825/03/25(火)19:51:09No.1295794211+
ティラミス汁ケチってるカスカスのやつ嫌い!
2925/03/25(火)19:51:35No.1295794373+
サイゼリアのティラミスとプリンのセットにドングリバーのエスプレッソで結構満足できる
3025/03/25(火)19:51:45No.1295794434+
とりあえず身近なところでローソンのやつ買ってみてそのままハマったら贅沢してシャトレーゼのティラミスでも買ってみようと思います
後は好きにティラ語りしていいよ
3125/03/25(火)19:52:37No.1295794774そうだねx3
ティラミスには2種類ある
マスカルポーネを使ってる本物か使ってない偽物か
食ってみれば分かる
3225/03/25(火)19:53:12No.1295794966そうだねx1
いや!絶対に初手はサイゼがいい!考え直せ!
3325/03/25(火)19:53:53No.1295795173+
サイゼのは結構甘さ強めな印象ある
3425/03/25(火)19:54:20No.1295795306+
ちゃんとレディーフィンガー使ってる奴好き
3525/03/25(火)19:54:49No.1295795468+
美味いとは思うけどチーズなんで味が濃くて飽きる
3625/03/25(火)19:54:54No.1295795498+
サイゼのティラミスって前アイスじゃなかったっけ?
変わった?
3725/03/25(火)19:55:32No.1295795765+
>サイゼリアのティラミスとプリンのセット
プリンのカラメルソースをティラミスに吸わせるの好き
3825/03/25(火)19:56:02No.1295795977+
>サイゼのティラミスって前アイスじゃなかったっけ?
>変わった?
イタリア直輸入だから冷凍なの
3925/03/25(火)19:56:03No.1295795985そうだねx4
>とりあえず身近なところでローソンのやつ買ってみてそのままハマったら贅沢してシャトレーゼのティラミスでも買ってみようと思います
>後は好きにティラ語りしていいよ
もっと贅沢しろ
4025/03/25(火)19:56:22No.1295796111+
>サイゼのティラミスって前アイスじゃなかったっけ?
>変わった?
変わったよアイスはなくなったよ
4125/03/25(火)19:56:22No.1295796114+
あんまちゃんとしたとこのだと大人の味だな…ってなる可能性高いと思う
チョコじゃないの!?ってなるなった
4225/03/25(火)19:57:01No.1295796359+
見た目の割に甘くないな?ってなる
4325/03/25(火)19:57:22No.1295796487+
あれ作ろうよリフトに乗りながら作れるティラミスのバージョンアップのクリームみたいなやつ
4425/03/25(火)19:57:31No.1295796550+
おてぃらみす…
4525/03/25(火)19:57:46No.1295796636そうだねx2
思い返せばコンビニのティラミスぐらいしか食ったことない気がする
美味しい!
4625/03/25(火)19:58:08No.1295796746+
初めて食べたのがモスバーガーのティラミスだったな…
4725/03/25(火)19:58:20No.1295796832+
ケーキ?の中でTOP3に入るくらいには好き
4825/03/25(火)19:58:59No.1295797025そうだねx1
ケーキっぽいカテゴライズされてるけど食べるとケーキ?ってなる奴
4925/03/25(火)19:59:37No.1295797288+
ティラミス好き
雰囲気としてはぬちょぬちょしてて甘ったるい半固形の白いドロドロから
苦い液が中からドロドロ出てきて咽るような苦味が口の中に蔓延する感じ
機会あればぜひ
5025/03/25(火)19:59:48No.1295797364+
>>サイゼのティラミスって前アイスじゃなかったっけ?
>>変わった?
>変わったよアイスはなくなったよ
そっか...結構好きだったから残念だ
ありがとう
5125/03/25(火)19:59:50No.1295797377+
コンビニスーパーのは適当なのだけど今すぐなら
5225/03/25(火)20:00:22No.1295797581+
コンビニのもうまい
ちゃんとしたお店のもうまい
5325/03/25(火)20:00:24No.1295797597+
正直に言うけどめちゃめちゃうまいよ
今日は王様になるかって気分の時にスーパーででかいサイズの買うけど
いつもやっぱりもう一つ買うべきだったなってなるぐらい好き
5425/03/25(火)20:00:30No.1295797643+
ロピアとかコストコので十分だった
5525/03/25(火)20:01:20No.1295798010そうだねx1
でっけぇティラミス食べて美味しい!!!!できるのも若いうちだけだたんと食え
5625/03/25(火)20:01:34No.1295798128+
>ティラミスには2種類ある
>マスカルポーネを使ってる本物か使ってない偽物か
>食ってみれば分かる
ティラミスには8種類ある
食ってみてもわからないかもしれない
本物マスカルポーネ+本物ビスコッティ+エスプレッソ
本物マスカルポーネ+本物ビスコッティ+エスプレッソ以外のコーヒー豆由来汁
本物マスカルポーネ+本物ビスコッティ以外+エスプレッソ
本物マスカルポーネ+本物ビスコッティ以外+エスプレッソ以外のコーヒー豆由来汁
偽物マスカルポーネ+本物ビスコッティ+エスプレッソ
偽物マスカルポーネ+本物ビスコッティ+エスプレッソ以外のコーヒー豆由来汁
偽物マスカルポーネ+本物ビスコッティ以外+エスプレッソ
偽物マスカルポーネ+本物ビスコッティ以外+エスプレッソ以外のコーヒー豆由来汁
5725/03/25(火)20:02:02No.1295798279+
>サイゼのは結構甘さ強めな印象ある
なのでエスプレッソと合わせて食べる
5825/03/25(火)20:02:12No.1295798345そうだねx12
あいつ
5925/03/25(火)20:02:27No.1295798455+
今のコストコのはスカスカ時期だから一切勧めない
リニュ期によって浮き沈み激しすぎ
6025/03/25(火)20:02:45No.1295798564+
マスカルポーネのみ
マスカルポーネと生クリーム
マスカルポーネと生クリームとメレンゲ
でやっぱりかなり違う
マスカルポーネをクリームチーズに置き換える事も出来るけど別物が出来る(こっちの方が好きという人も普通に居そう)
6125/03/25(火)20:02:57No.1295798642+
取り分けるだろうスーパーのバカみたいなサイズのいいよね…
独り占め出来るにしても罪悪感と健康が凄い気になる
6225/03/25(火)20:03:04No.1295798689+
お茶は
ミントカモミールで
いいかな?
6325/03/25(火)20:03:10No.1295798723+
ジョリーパスタでもいいぞ
6425/03/25(火)20:03:21No.1295798804そうだねx1
昔はサイゼのティラミス持ち帰れたからあれ一人で食べる贅沢とかできたんだけどね…
6525/03/25(火)20:03:28No.1295798864+
よしなよ
6625/03/25(火)20:03:31No.1295798894+
ケーキ屋さんの陶器に入ってるティラミス好き
美味しいうれしい!小さいかなしい...
6725/03/25(火)20:03:59No.1295799059+
https://seijoishii.com/products/4519490411587?srsltid=AfmBOooKP8sdCPt0T29qBI7AkxWxRpt6A6BfMmT98-8nu4nBsJNfu5YK
これ食べたい
6825/03/25(火)20:04:05No.1295799109+
なんならポリンキーと一緒に食べても美味いよな
6925/03/25(火)20:04:17No.1295799192+
業務スーパーの冷凍コーナーにあるティラミスもうまいぞ!
お惣菜コーナーの辺りにも冷蔵のでっかいティラミス置いてるけどそっちはやめておけ
7025/03/25(火)20:04:23No.1295799229+
自分で作ってもいいんだぜ
7125/03/25(火)20:04:53No.1295799407+
ジョリーパスタのテイクアウトティラミスはいいぞ
ウーバーでも頼める
7225/03/25(火)20:04:53No.1295799412+
甘くないティラミスと甘いティラミスでまた好みが分かれるんだよね
7325/03/25(火)20:05:00No.1295799455+
今はロイホでティラミス持ち帰れるぞ
7425/03/25(火)20:05:03No.1295799472そうだねx1
>自分で作ってもいいんだぜ
無印の自分で作れるキットお手軽で普通にうまかったな
タッパーでいっぱい作れて楽しい
7525/03/25(火)20:05:34No.1295799652+
ティラミスで泳ぎたい
7625/03/25(火)20:05:59No.1295799837+
コメダ珈琲のティラミス気になってるけどどうですか?
7725/03/25(火)20:06:06No.1295799882+
「」はバブル期に少年時代を過ごしたおっさんなのでティラミス世代なのだ
7825/03/25(火)20:06:15No.1295799934+
ちょっと食べるのがいいと思ってて
ティラミスが欲しい時はロー100で買ってそれっぽい味に満足してる
ちょっとスイーツ買うのに丁度いい
7925/03/25(火)20:06:51No.1295800121+
サイゼのティラミス今ふわふわなのね
昔ガッチガチだったのに
8025/03/25(火)20:06:54No.1295800138+
>「」はバブル期に少年時代を過ごしたおっさんなのでティラミス世代なのだ
幼少期にナタデココと並んで流行りものを初めて自覚した世代は多そうではある
8125/03/25(火)20:07:46No.1295800461そうだねx1
地味な奴だけどパンナコッタも旨いんだぜ
8225/03/25(火)20:08:02No.1295800566そうだねx1
シーキューブのティラミスいいよ
値段もそんな高くないからオススメ
8325/03/25(火)20:08:05No.1295800586+
>自分で作ってもいいんだぜ
>サイゼのティラミス今ふわふわなのね
>昔ガッチガチだったのに
本物志向だったんだな
8425/03/25(火)20:08:13No.1295800640+
いや食べようと思ってもパンナコッタは見ねーよ…
8525/03/25(火)20:08:19No.1295800681+
>サイゼのティラミス今ふわふわなのね
>昔ガッチガチだったのに
ここ10年くらいずっとふわとろじゃない?
8625/03/25(火)20:08:31No.1295800755+
>地味な奴だけどパンナコッタも旨いんだぜ
うってない
8725/03/25(火)20:08:38No.1295800794+
パンナコッタって今見かけないけどどこかのコンビニで取り扱ってる?
8825/03/25(火)20:08:44No.1295800834+
流行したのが90年代だから何度も明滅して見えたからもしれないが
確実に定着しているだけある美味しさだぞ!
8925/03/25(火)20:08:50No.1295800881+
美味いよ
後は君の口に合うかどうかだ
9025/03/25(火)20:09:09No.1295801017+
コーヒーシロップが染み込んだスポンジがうますぎる
9125/03/25(火)20:09:19No.1295801075そうだねx2
>パンナコッタって今見かけないけどどこかのコンビニで取り扱ってる?
栗原さんちのおすそ分けがあるだろ
9225/03/25(火)20:09:47No.1295801268そうだねx1
>いや食べようと思ってもパンナコッタは見ねーよ…
栗原さんちのしか知らないけど常に売り場で存在感放ってるよ
https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=kurihara_pannaco
9325/03/25(火)20:09:57No.1295801326+
>コーヒーシロップが染み込んだスポンジがうますぎる
クッキー生地もいいぞ
9425/03/25(火)20:09:58No.1295801331+
サイゼのアイスティラミスが出た初期はマジでクソデカい上にココアパウダーがそのまんままぶしてあったからめちゃくちゃ舞ってやばかった
気付いたら半分のサイズがデフォになってケーキと同じテープがされるようになってた
9525/03/25(火)20:10:54No.1295801660+
サイゼのティラミス箱ごとお持ち帰りって今もできるんだろうか
9625/03/25(火)20:11:09No.1295801748+
>パンナコッタって今見かけないけどどこかのコンビニで取り扱ってる?
映えを意識してないようなケーキ屋だと結構売ってる
9725/03/25(火)20:11:25No.1295801835+
サイゼの前のスゴクカタイティラミス好きだった
9825/03/25(火)20:11:52No.1295802011+
サイゼのティラミスはちょっと汁気が多い
普通にコンビニのカップのやつで良い
9925/03/25(火)20:12:24No.1295802244+
レアチーズケーキの親戚みたいなイメージ
10025/03/25(火)20:12:43No.1295802355+
めちゃ美味い
https://ccc-c3.jp/sweets/tiramisu/
10125/03/25(火)20:12:51No.1295802409+
20年前くらいのセコマの100円ティラミスが美味しかった
10225/03/25(火)20:14:18No.1295803007+
どんな田舎でも気軽に入れるイタ飯屋の一つや二つあるから
そういう店に入ってティラミスとエスプレッソだけたのんでもいいんだ
10325/03/25(火)20:14:27No.1295803065+
モーモーチャーチャーに名前だけで興味持ち始めた
名前だけはインパクト勝ってるけど…味は…?
10425/03/25(火)20:14:34No.1295803116+
>サイゼのティラミス今ふわふわなのね
>昔ガッチガチだったのに
開店即とか解凍のタイミングが合わなかったんだと思う
10525/03/25(火)20:14:50No.1295803231そうだねx3
>栗原さんちのおすそ分けがあるだろ
ガワがヨーグルトにしか見えないから全く気付いてなかった
今度見かけたら買ってみるよありがとう
10625/03/25(火)20:15:06No.1295803352+
>>いや食べようと思ってもパンナコッタは見ねーよ…
>栗原さんちのしか知らないけど常に売り場で存在感放ってるよ
>https://www.meg-snow.com/products/detail.php?p=kurihara_pannaco
結構発売されてから長いよね
たまに味違いやソース違いがある
10725/03/25(火)20:15:30No.1295803539+
汁気あった方が良いけど底に液体として染み出るレベルはちょっといやだね
10825/03/25(火)20:17:02No.1295804112そうだねx1
はっきり言って滅茶苦茶うまい
そりゃブーム後も定着するわ
10925/03/25(火)20:17:21No.1295804244そうだねx1
モーモーチャーチャーは具だくさんパンナコッタって感じ
…だったはず
11025/03/25(火)20:17:27No.1295804287+
チョコレートなんだろ?
11125/03/25(火)20:18:42No.1295804786+
成城石井のティラミス美味かった
モーモーチャーチャーも置いてあるぞ
11225/03/25(火)20:18:43No.1295804795+
スレッドを立てた人によって削除されました
ありがとう
ティラミス貯金が3万ぐらいあるから次の土日で全部使うよ
11325/03/25(火)20:18:48No.1295804824+
サイゼ冷凍ガチ勢いない?
11425/03/25(火)20:19:18No.1295805047そうだねx1
麼麼咋咋はココナッツミルクがイケるなら絶対好きなやつ
11525/03/25(火)20:19:25No.1295805107+
個人的にオススメしたいのはジョナサンのやつ
11625/03/25(火)20:19:48No.1295805276そうだねx1
3万…?
11725/03/25(火)20:19:52No.1295805307+
エスプレッソソースやコーヒーがちょっと溜まってのは普通だろ?
安すぎるのは別だけど
11825/03/25(火)20:20:26No.1295805569+
3万!?全部!?
11925/03/25(火)20:20:51No.1295805768+
なりすましはダメヨ
12025/03/25(火)20:21:02No.1295805835+
クリスマスに自作して一人で食っている
うますぎる
12125/03/25(火)20:21:06No.1295805859+
ティラミスと合わせるのコーヒーでいいのかな…ってたまに迷う
12225/03/25(火)20:21:10No.1295805893+
ティラミスって冷凍でもないとそんな持たないし一気に買うもんでもないと思うが…
語尾にデブがつくなら別だが
12325/03/25(火)20:21:16No.1295805936+
サイゼのティラミス前のにもどして…
12425/03/25(火)20:22:03No.1295806296+
コストコの無限ティラミス買え
…今あるよね?
12525/03/25(火)20:22:56No.1295806650+
今不定期
そして昔のとは違う
12625/03/25(火)20:23:03No.1295806699+
>麼麼咋咋
漢字にするとおいしくなさそう
12725/03/25(火)20:23:59No.1295807135+
ちゃんとしてるのは結構苦い
12825/03/25(火)20:26:55No.1295808416+
いいよね
fu4811088.jpg
ドサッと大盛りでお前もうほぼマスカルポーネじゃんみたいなのもあるけど
fu4811087.jpg
12925/03/25(火)20:27:39No.1295808715+
イオンのブラックフライデーの時のバケツみたいなティラミス好き
ブラックフライデー以外でも売ってるときあるから見かけたら買ってる
13025/03/25(火)20:30:12No.1295809812+
シーキューブの焼きティラミスも好き
13125/03/25(火)20:30:23No.1295809882+
クリームたっぷりティラミスうまそうだな
13225/03/25(火)20:31:36No.1295810362+
栗原さんちのパンナコッタ初めて食べたとき感動したな
栗原さんって誰だよ
13325/03/25(火)20:32:09No.1295810583+
>地味な奴だけどパンナコッタも旨いんだぜ
あのベリーソースみたいなやつうまい
13425/03/25(火)20:32:19No.1295810658+
はるみじゃなくて?
13525/03/25(火)20:32:26No.1295810701+
最近ちょうどサイゼのアイスティラミス再現しようとしてる動画見たわ
13625/03/25(火)20:33:09No.1295811028+
栗原はるみさんだぞ
けっこう有名な料理家
13725/03/25(火)20:36:54No.1295812603+
湿ったスポンジが許せない
13825/03/25(火)20:37:59No.1295813063+
>コメダ珈琲のティラミス気になってるけどどうですか?
コーヒーのしみこんだパンにプリン風味のクリームかけたものだからティラミス期待して食べると肩透かし喰らう
13925/03/25(火)20:38:15No.1295813180+
>湿ったスポンジが許せない
底にコーヒーゼリー敷かれてたやつよりはだいぶマシかな…
14025/03/25(火)20:39:37No.1295813776+
湿ったの嫌ならもうただの素スポンジ食べた方がいいのでは?
14125/03/25(火)20:42:08No.1295814809+
ティラミスとトレンディドラマとストIIが同年代だぞ


fu4810902.jpg fu4811087.jpg 1742898800960.jpg fu4811088.jpg