二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742892276766.png-(2149838 B)
2149838 B25/03/25(火)17:44:36No.1295753919そうだねx2 19:24頃消えます
全修。を1話から一気見したよ熱い初恋物語だった
ナツ子が出会えたナインソルジャーがみんないいキャラしてて好きになっちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)17:49:58No.1295755264+
アニメ本編のナインソルジャーは愛着と思い入れが湧くようにしっかり掘り下げと交流があったのがいいよね
225/03/25(火)17:51:17No.1295755602そうだねx12
最後の決め手がヒリ監督の知らない風呂はいってる時のルークなのよかった
325/03/25(火)17:54:05No.1295756340+
アニメ制作の話かと思ったら
天才アニメーターがあるアニメ監督がつくった鬱作品の未来を変えていくファンタジー作品だった
それでいて恋愛物としても成り立ってるの離れ業だった…
425/03/25(火)17:54:20No.1295756411そうだねx8
>最後の決め手がヒリ監督の知らない風呂はいってる時のルークなのよかった
監督が知らなくてナツコにとって一番思い入れのある時かつめっちゃ強いルーク
そして同時に作画コスト的にも一番楽なルークというのが急いで描き上げないといけないシチュにぴったりで凄い面白い
525/03/25(火)17:55:32No.1295756719そうだねx6
ユニオの角持って帰ってるしルーク達来てるし夢とかじゃなくてマジで異世界転移してたんだな…
625/03/25(火)17:58:02No.1295757386+
現実帰ってきたパートにもっと時間割いてほしかったな
毒ハマグリ食って死んだはずなのに普通に生き返ってたし あの経験がどういう風にナツコに影響与えたのか深掘りがほしかった
725/03/25(火)17:59:34No.1295757798そうだねx2
MAPPAがまた面白いオリジナルアニメつくってて嬉しかった…
体操ザムライやRE-MAINも好き
サイゲアニメでもあるゾンサガの劇場版も楽しみだよ
825/03/25(火)18:00:15No.1295757958+
ナツコのコンプレックスとかプレッシャーとかは前の話で払拭したし
他人と協力する大切さも何度も経験してるしで影響与えたことについては既に描写されてるぜ
現実パートもっと見たかったのはそうだが
925/03/25(火)18:00:40No.1295758067+
現実の周りの人からしたら腐った弁当食って倒れた監督が起きたら急に物分かり良くなって傑作作り上げた感じか…
1025/03/25(火)18:01:40No.1295758328+
現実の国で推しのグッズ買いまくるメメルンとか見たい…
1125/03/25(火)18:01:53No.1295758390+
ユニオとナツ子呑まれただけでも原作よりえぐいことになってるのに
スレ画のアイテムまで消えて血が残ってるのはルーク闇堕ちの説得力あったわ…
1225/03/25(火)18:03:05No.1295758700+
メメルンが生きたい!と思うようになってるのが泣ける
1325/03/25(火)18:03:13No.1295758747+
付き合い辛さが改善されたのもだし初恋話聞かせろモンスター状態も収まってるから死にかけて人が変わったとしか思えないだろうな
1425/03/25(火)18:05:45No.1295759433そうだねx1
>ユニオとナツ子呑まれただけでも原作よりえぐいことになってるのに
>スレ画のアイテムまで消えて血が残ってるのはルーク闇堕ちの説得力あったわ…
キャラクターの深掘りが丁寧にあった分見ててダメージでかいよね
ジャスティスや孤児院の子達とデステニーが消えた時もきつかった
1525/03/25(火)18:07:15No.1295759858そうだねx4
QJいいよね
1625/03/25(火)18:07:52No.1295760005そうだねx1
>キャラクターの深掘りが丁寧にあった分見ててダメージでかいよね
>ジャスティスや孤児院の子達とデステニーが消えた時もきつかった
ジャスティスがデステニーと子供たちを確認して消えたり
デステニーが子供たちを安心させて消えていくシーンはくるものあったね…
1725/03/25(火)18:08:01No.1295760049+
QJ急にナツコ呼び捨てになって距離詰めて来てだめだった
1825/03/25(火)18:08:36No.1295760205+
もっと深堀り欲しいという気持ちとそこは各々好きに解釈できるのが良いという気持ちが両方ある
でもキャラクターへの愛着はさらに深堀りしなくても問題ないくらいしっかり抱かされた
1925/03/25(火)18:09:18No.1295760376+
子供達を怖がらせないように声をかけるデステニーめちゃくちゃいいシーンだった
2025/03/25(火)18:09:42No.1295760475そうだねx2
>QJいいよね
わざと無能なキャラとして描いてるキャラかな
→あれ?有能な場面のほうが増えてきたな…
→QJお前もいるハッピーエンドにたどり着くんだよ!
→QJ!またお前と出会えてよかった…!
もうこの土偶に色々とやられてる…
2125/03/25(火)18:10:56No.1295760843+
>ジャスティスがデステニーと子供たちを確認して消えたり
>デステニーが子供たちを安心させて消えていくシーンはくるものあったね…
生きとし生けるものが滅びゆく狂気の美しさいいよね
2225/03/25(火)18:11:20No.1295760930そうだねx1
メメルンが原作と違ってめちゃくちゃ前向きで最後まで諦めねぇってスタンスになってたのが好き
もうヴォイド教じゃないよね?って確認するナツコへの返しとか消える最後まで弓矢撃ち続けるのとか
2325/03/25(火)18:13:38No.1295761550そうだねx4
ユニオもウザキャラ感めっちゃあるのに見終わったら好きになってた
2425/03/25(火)18:13:53No.1295761619そうだねx1
最終回のナインソルジャーみんな格好よくて良かったしデステニーもいい女だった
正ヒロインがいかつくなったときは監督的にはふざけんなだっだろうけどジャスティスとくっつく分にはお似合いなのもおさまりがいい
地味にデステニーの元婚約者が嫁たち大事にしてる姿も滅びの美学を感じたよ監督
まあ安易なハッピーエンドに全修。されるんだけどな!
2525/03/25(火)18:14:24No.1295761748+
アニメ本編の滅びゆく物語のキャラ達には思い入れ凄く出来たけど
鶴山監督の原作版はルーク曇らせバッドエンドTA過ぎてちょっと…
2625/03/25(火)18:15:45No.1295762109+
原作メメルンのエロ絵とか多分あの世界だとないんだろうなって扱いだった
2725/03/25(火)18:16:07No.1295762215+
別にバッドエンドはエンタメじゃないとは思わないけど
本来の滅びゆく物語は描写が足らなさ過ぎて次々にキャラが死んでもお、おう…ってなりそうなのが問題
2825/03/25(火)18:16:37No.1295762340+
全修。ってアニメと同時に滅びゆく物語ってアニメも1クールかけてしっかり見た感じがする
2925/03/25(火)18:16:42No.1295762372+
最後のナツ子が前髪切って服装もルークみたいな白シャツ姿になってるのいいよね…
3025/03/25(火)18:17:21No.1295762558そうだねx2
🦜ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ
3125/03/25(火)18:18:00No.1295762743+
>全修。ってアニメと同時に滅びゆく物語ってアニメも1クールかけてしっかり見た感じがする
めっちゃ詳しいはずのナツコが知らんなにそれ…って設定多過ぎて
滅びゆく物語の原作見ても多分よく分からないことになるんだろうな
3225/03/25(火)18:19:02No.1295763021+
ユニオ子馬の頃は可愛かったんだな…
3325/03/25(火)18:19:50No.1295763270+
結果としてナツコを通してナインソルジャーの魅力良く出てたよな
3425/03/25(火)18:20:08No.1295763354そうだねx1
最終的にキャラ全員好きになるとは思わんかった
3525/03/25(火)18:20:21No.1295763416そうだねx1
最後まで見たらナインソルジャーみんないいキャラしてたしナツコも序盤はなんだこの女…って感じだったのにどんどん可愛くなってった
3625/03/25(火)18:20:22No.1295763420+
ユニオは最後の2話でナツコを現実に引き戻す大事な役割こなしつつデレたのがいいね
3725/03/25(火)18:20:42No.1295763530そうだねx1
最初はユニオはウザキャラQJは無能だったのに最終的にはいいキャラになったな…
3825/03/25(火)18:20:47No.1295763554+
>🦜ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ
困難に立ち向かう所が好きなんであってクズ市民が見たいわけじゃねぇんだよ俺ぁ…
3925/03/25(火)18:21:34No.1295763768+
ルーク本人にも最後は活躍してほしかったなぁ
4025/03/25(火)18:21:39No.1295763792+
ユニオが一番人気だったとかマジかよって感じだったけどナツコの絵を好きって言うポジションユニオなのがいい
4125/03/25(火)18:21:51No.1295763850+
>ユニオ子馬の頃は可愛かったんだな…
生まれた時からずっと傍にいてルークの頑張り見てたからめっちゃグラビティになったんだな…
4225/03/25(火)18:22:44No.1295764144+
>ルーク本人にも最後は活躍してほしかったなぁ
ラスボスがルークだからね
そこはもう鶴山監督がそういう話にしちゃったから…
4325/03/25(火)18:23:48No.1295764433+
なんの積み重ねもなくひたすら追い詰められる主人公と滅びゆく糞みたいな世界を見せられるだけ
そんな映画の何が面白いんだという至極真っ当な爆死という評価に納得しかないラスト2話
4425/03/25(火)18:24:33No.1295764662+
食中毒から復帰したらなんかめっちゃ成長してた女
4525/03/25(火)18:24:47No.1295764740+
滅び行く物語にナツコの脳が焼かれてるのもわかるし結局最初からナツコは監督私!脚本私!絵コンテも私!全部私の滅び行く物語ハッピーエンドイフアニメを作るためにアニメーターとして突っ走ってたのもわかるしそのモチベーションがキャラが好きだから!で通したのが好き
4625/03/25(火)18:25:34No.1295764983+
ただ子供たち守るジャスティスと明日の話しながら目を閉じて子供たちと一緒に消えるデステニーのシーンすごい綺麗だったから監督の気持ちちょっと分かるよ
4725/03/25(火)18:25:47No.1295765045+
バッドエンドがエンタメになるというのもその作品のキャラの今までの積み重ねとかあってこそのものだからなぁ
4825/03/25(火)18:26:15No.1295765179+
ハッピーエンドにするってQJと約束しちゃったからね
4925/03/25(火)18:26:27No.1295765246+
鳥カントクの言いたい事もまあ理解できるけどね
あれは爆死するよ!
5025/03/25(火)18:26:50No.1295765350+
映画じゃなくてTVアニメとかだったら受けてたんじゃないか滅びゆく世界の物語
5125/03/25(火)18:27:40No.1295765561そうだねx2
>>QJいいよね
>わざと無能なキャラとして描いてるキャラかな
>→あれ?有能な場面のほうが増えてきたな…
>→QJお前もいるハッピーエンドにたどり着くんだよ!
>→QJ!またお前と出会えてよかった…!
>もうこの土偶に色々とやられてる…
最後にソウルフューチャー反応あり!!って見ればわかるわ無能!!て思わせておいて世界中のソウルフューチャーが再生したと知らせるの良い
5225/03/25(火)18:28:08No.1295765688そうだねx1
>ただ子供たち守るジャスティスと明日の話しながら目を閉じて子供たちと一緒に消えるデステニーのシーンすごい綺麗だったから監督の気持ちちょっと分かるよ
ただそれはアニメ本編でジャスティスやデステニーと子供達の交流とかがしっかり描写されてたから胸に響くもので
それがなかったら正直困惑しかないからな…
5325/03/25(火)18:29:16No.1295766044+
ユニオは序盤で爆死するしやさぐれセクシーなジャスティスも出ないしメメルンが長生きしすぎて絶望の末裏切ったって理由も語られない原作
5425/03/25(火)18:29:50No.1295766229そうだねx1
>映画じゃなくてTVアニメとかだったら受けてたんじゃないか滅びゆく世界の物語
作品内のイベントとかやることに対して尺が圧倒的に足らない過ぎる
9つの国が滅ぶ+ナインソルジャーが1人ずつ退場していく話とあとデステニーとの恋愛とかを1時間半~2時間でやるのは無茶だよぉ
5525/03/25(火)18:30:15No.1295766344+
無駄だよ
5625/03/25(火)18:30:27No.1295766397+
戦線離脱したジャスティスのその後について一切出て来ないっぽいの凄いよな原作
5725/03/25(火)18:31:37No.1295766716+
ナインソルジャー半分くらい脱落してるあたりから始まるんだろうし
一枚絵で勇者達との悲しい別れ!みたいな回想やられても困るよ!?ってなるだろうなぁ原作は
5825/03/25(火)18:32:23No.1295766936+
>9つの国が滅ぶ+ナインソルジャーが1人ずつ退場していく話
これを話数かけてじっくり描かれてもそれはそれでついて行けねえよ!
5925/03/25(火)18:32:29No.1295766960そうだねx1
キャッチコピーの「虚無が来る」はあの世界のネットで絶対ネタにされてると思う
6025/03/25(火)18:33:14No.1295767182そうだねx1
真相知ってたバオバブ様がせめて勇者達と共に滅ぶかってお墓で最期を迎えようとしてたのめっちゃ切なかったよ
設定とかちゃんと描写するのって大事だね…
6125/03/25(火)18:33:14No.1295767185+
最後の最後で駄作になってしまった…嘆かわしい…
6225/03/25(火)18:33:28No.1295767256+
>ナインソルジャー半分くらい脱落してるあたりから始まるんだろうし
と俺も思ってたんだけど9人揃ったところを映画館で見てるシーンがあって困惑した
ぜってえ尺足りねえって!
6325/03/25(火)18:33:58No.1295767388+
どっかであの後の話ちょっとでいいから見せてくれないかな…
6425/03/25(火)18:34:10No.1295767459+
>これを話数かけてじっくり描かれてもそれはそれでついて行けねえよ!
話数の多い全滅エンド作品とか昔は結構あったし…
6525/03/25(火)18:35:22No.1295767813+
>話数の多い全滅エンド作品とか昔は結構あったし…
90年代とか実験的なの多かったね
6625/03/25(火)18:35:55No.1295767989+
ナインソルジャー全員いる状態から映画始まったとしたらマジでめちゃくちゃ駆け足になっちゃう
完全新作映画のはずなのに総集編ダイジェスト並みの忙しさになる
6725/03/25(火)18:36:33No.1295768158+
ヒリ監督の今まで実績とかどうなってるんだ
いきなりこんなクソ映画作ったのか
6825/03/25(火)18:36:43No.1295768196+
>ナインソルジャー半分くらい脱落してるあたりから始まるんだろうし
>一枚絵で勇者達との悲しい別れ!みたいな回想やられても困るよ!?ってなるだろうなぁ原作は
なんなら普通の映画の尺で考えると開幕ユニオの自爆から始まってても不思議じゃない
6925/03/25(火)18:37:40No.1295768484+
ナツコォォォ!あがりまだかぁぁぁ!?
7025/03/25(火)18:39:22No.1295768972そうだねx2
>ヒリ監督の今まで実績とかどうなってるんだ
>いきなりこんなクソ映画作ったのか
サーバルキャットマスク制作に携わってたりガンダムみたいなやつ監督してたり色々やってるみたいなんで結構実績あったっぽいな
7125/03/25(火)18:39:57No.1295769134+
実はテレビシリーズ予定だったけど急遽劇場版になったとかでも驚かない滅びゆく物語
7225/03/25(火)18:40:19No.1295769238+
QJ誰もいなくなった後で明かり点けながら応援してくれるの頼もしいんだけど急に呼び捨てになるの笑っちゃう
7325/03/25(火)18:40:54No.1295769394+
特典で現実描写ありそう
7425/03/25(火)18:41:01No.1295769435そうだねx1
「」が前に言ってたイデオン発動編だけいきなり映画館で見せられたようなもんって例えがしっくりくる
7525/03/25(火)18:41:06No.1295769459+
>QJ誰もいなくなった後で明かり点けながら応援してくれるの頼もしいんだけど急に呼び捨てになるの笑っちゃう
あがりまだかぁ!
7625/03/25(火)18:41:10No.1295769490+
>ヒリ監督の今まで実績とかどうなってるんだ
>いきなりこんなクソ映画作ったのか
巨匠と言われるくらい実績のあるヒリ監督の初劇場版作品だったらしいから公開前はめっちゃ期待されてたんだろうな
7725/03/25(火)18:41:50No.1295769667+
映画で収まり切れてない監督の頭の中だけの設定もっとお出しすればな…
7825/03/25(火)18:41:51No.1295769670+
よくよく考えると長年追い求めてる推しキャラの裸とかちんちん見られたの羨ましすぎないか?
7925/03/25(火)18:41:52No.1295769674+
劇場の空気お通夜だったろうなあ
8025/03/25(火)18:42:12No.1295769783そうだねx1
>あがりまだかぁ!
最後の最後で急に距離詰めて来たなこいつ…
8125/03/25(火)18:42:12No.1295769784+
グッズもかなり出たっぽいしねぇ
8225/03/25(火)18:43:07No.1295770062そうだねx4
見たいもの大体見れて満足感大きいけどまだもうちょっと見たくなるようないいアニメだった
8325/03/25(火)18:43:52No.1295770288そうだねx2
>映画で収まり切れてない監督の頭の中だけの設定もっとお出しすればな…
尺が足らないから映画ではカットはまあしょうがないとしてもいやしょうがなくはないんだが
設定資料集とかですら一切出さないのがちょっと…
8425/03/25(火)18:45:03No.1295770625そうだねx2
QJは最初無能枠だと思ってたら最高の勇者だった…
8525/03/25(火)18:45:18No.1295770716+
割とそれ作中で説明しなきゃダメだろ!?って設定も大ファンで資料集読み込んでるナツコでも知らないのが…
8625/03/25(火)18:46:50No.1295771160+
>設定資料集とかですら一切出さないのがちょっと…
出してはいるんじゃないか
初めの方でルークは女グループが嫌いってのが設定資料に書かれてたからみたいなのいってたし
メメルンのことを全く書いてないのなんなんだよとはなるけど
8725/03/25(火)18:47:11No.1295771263+
>設定資料集とかですら一切出さないのがちょっと
爆死でポシャるんじゃないかそういうのは
8825/03/25(火)18:47:18No.1295771294そうだねx1
後日譚見たいけどこのまま続いたらリクリエイターズになってしまう!
8925/03/25(火)18:47:39No.1295771407そうだねx1
あのしゃべるタップは何者だったんだ
9025/03/25(火)18:48:55No.1295771805+
描け…描くんだ「」ツ子…
9125/03/25(火)18:49:17No.1295771939+
バンクはダメ❤️
9225/03/25(火)18:51:13No.1295772530そうだねx1
敵がナツ子の描いたものコピーしてきた時あたりから絶望感が除々に増していった
9325/03/25(火)18:52:17No.1295772886そうだねx2
ちゃんとドラゴンスープレックスやる時フルネルソンになってるのプヲタからすると好き
タイガーステップどう見ても初代の佐山タイガーのアレ参考にしてるやつだよ!
9425/03/25(火)18:53:14No.1295773192そうだねx1
監督からすると色々思うことはあるだろうけど視聴者としては見たかったんですよねぇ!安易なハッピーエンド!!って感じだったから最高だったよ
9525/03/25(火)18:53:35No.1295773298+
当時でも高いフィギュアの値段見て悩みながらもアクスタにしたけど満足そうなナツコが良かった
9625/03/25(火)18:53:58No.1295773399+
個人的には最後はOPじゃなくED流して欲しかった
9725/03/25(火)18:54:21No.1295773522+
商売としては大コケだけどなんか好きな人は好きそうだった
9825/03/25(火)18:55:11No.1295773790+
>当時でも高いフィギュアの値段見て悩みながらもアクスタにしたけど満足そうなナツコが良かった
あそこのナツコ可愛いよね
アニメ会社受かった時にルークのポスター見ながら唇だけで「ありがとうルーク」って言うとこも好き
9925/03/25(火)18:55:53No.1295774012+
ナツコの人もルークの人もまだ若いのにいい演技だった
10025/03/25(火)18:56:41No.1295774265そうだねx2
カタルシスのないゴミ展開に20年こだわり続けた監督...
10125/03/25(火)18:56:44No.1295774283+
7話の初恋回
ナツ子が初恋「された」話なのは捻ってて面白かった
それでいて丁寧にナツ子の過去の積み重ねを見せる回にもなってる
10225/03/25(火)18:58:03No.1295774685そうだねx2
最終話尺足りない気がした
10325/03/25(火)18:58:12No.1295774737+
ナツコがどんどんかわいくなるのズルい
10425/03/25(火)18:58:34No.1295774850+
>商売としては大コケだけどなんか好きな人は好きそうだった
まあナツコ自体もあの展開よくわかってないんだけどなブヘヘ
10525/03/25(火)18:58:35No.1295774855そうだねx5
安易なハッピーエンド良いよね…
10625/03/25(火)18:59:11No.1295775061そうだねx1
>最終話尺足りない気がした
現実パートだけでBパート全部使ってほしかったな
10725/03/25(火)18:59:40No.1295775222そうだねx1
ルーク達が現実に来た話はBDで補完してほしち
10825/03/25(火)18:59:51No.1295775278+
監督はなんだったんだろう
10925/03/25(火)19:00:07No.1295775388+
>あのしゃべるタップは何者だったんだ
えっ
11025/03/25(火)19:00:11No.1295775415そうだねx3
>あのしゃべるタップは何者だったんだ
いややっただろ!?
11125/03/25(火)19:00:58No.1295775705+
>ナツコの人もルークの人もまだ若いのにいい演技だった
ルークについては11話の全部お前のせいだ…のゾクッとする感じ見事だった…
11225/03/25(火)19:01:01No.1295775723+
子供の頃なんでか分からないし面白いと感じない話なのにどハマりしたの理由が実はルークに初恋していたからってほんのり見せてくれるの好き
でもそれまでの溜めの話に1ヶ月使ったのは見てて怠かった
11325/03/25(火)19:01:06No.1295775751+
ナツコが会社から帰る時にナツコガン見してたモブおばさんなんだったんだ
11425/03/25(火)19:01:28No.1295775888そうだねx2
>あのしゃべるタップは何者だったんだ
昔の自分だよ
好きの初期衝動
11525/03/25(火)19:01:38No.1295775950+
監督の掘り下げが足りなかった感
あいつ絶対ボイド召喚する側だったぞ
11625/03/25(火)19:01:52No.1295776028+
>ルーク達が現実に来た話はBDで補完してほしち
続きはそれぞれの人が
描け描くんだ「」って事さ
11725/03/25(火)19:01:57No.1295776057+
>見たいもの大体見れて満足感大きいけどまだもうちょっと見たくなるようないいアニメだった
絶妙な塩梅だった…
11825/03/25(火)19:02:08No.1295776124そうだねx2
>ユニオの角持って帰ってるしルーク達来てるし夢とかじゃなくてマジで異世界転移してたんだな…
最後ユニオの角光ってるんだよな
11925/03/25(火)19:02:19No.1295776192+
>敵がナツ子の描いたものコピーしてきた時あたりから絶望感が除々に増していった
ラスボス鳥監督と思ってたら鳥監督じみたナツコの暗黒面だとばかり思った
12025/03/25(火)19:02:29No.1295776251+
3話のタイガーマスクパロあたりからあれこのアニメ面白いぞ…?ってなった
12125/03/25(火)19:02:34No.1295776287+
BD特典で最終回のその後やってくれたらBD買っちゃう…
12225/03/25(火)19:03:08No.1295776499+
fu4810732.jpg
12325/03/25(火)19:03:18No.1295776559+
>3話のタイガーマスクパロあたりからあれこのアニメ面白いぞ…?ってなった
孤児院に繋げるのはやられたと思った
12425/03/25(火)19:03:32No.1295776648+
>BD特典で最終回のその後やってくれたらBD買っちゃう…
推し活するメメルンは容易に想像できる
12525/03/25(火)19:03:46No.1295776724そうだねx1
ジャスティスとデステニーのカップルはちょっとセクシーすぎない?
12625/03/25(火)19:03:58No.1295776795+
7話8話と盛り上げてからの9~12話冒頭までの原作通りの流れ再現はやっぱペース配分おかしいって
12725/03/25(火)19:04:08No.1295776855+
非モテ陰キャとかではなく割とモテてたし社交性もあったナツコ...
12825/03/25(火)19:04:25No.1295776960そうだねx1
最終回であえてエンディング流さないの個人的には好き
あの映像ルークが現実の国に辿り着くまでのイメージだよね
12925/03/25(火)19:04:25No.1295776961+
>カタルシスのないゴミ展開に20年こだわり続けた監督...
無駄だよ。
全てが壊れる絶望のカタルシスだよ。
13025/03/25(火)19:04:32No.1295777001+
チームプレイするようになったり自分の初恋に気づいたり
スレ画が今とりかかってる新作アニメつくれるようになるための成長物語としても丁寧だった
13125/03/25(火)19:04:57No.1295777153そうだねx1
>非モテ陰キャとかではなく割とモテてたし社交性もあったナツコ...
目的以外は見えてなかっただけで行動力はとても陰キャのそれではない
13225/03/25(火)19:05:30No.1295777368そうだねx5
髪留めにしてるユニオのツノが光ってるのいいよね
13325/03/25(火)19:06:04No.1295777570+
現実の国で…ナツコとルークは子作り3児の幸せ家族するんやろ!!!!?
13425/03/25(火)19:06:06No.1295777585+
>最終回であえてエンディング流さないの個人的には好き
>あの映像ルークが現実の国に辿り着くまでのイメージだよね
歌詞がそのまんまだからそれ流しながら最終回ラスト流してくれれば尚よかった
13525/03/25(火)19:07:17No.1295778060+
天才でもあるけどちゃんと努力重ねて技術磨いてるのいいよねナツコ
ただ学生の時にアニメ制作の技術を磨くことばっかしてたから初恋のアニメつくることに悩んでるのはなるほどってなった
13625/03/25(火)19:07:17No.1295778065そうだねx1
https://youtu.be/LtGStrQ_ae0?si=oAYFvoGbXBPodeyR
EDはPVも良いんだ
13725/03/25(火)19:07:39No.1295778206+
>現実の国で…ナツコとルークは子作り3児の幸せ家族するんやろ!!!!?
ナツコが人気監督として稼ぎつつルークが主夫やるこれね
愛夫弁当なら食中毒もないだろうしな
13825/03/25(火)19:08:06No.1295778376+
最終話ぶっちゃけいつ超空洞ボイド倒すんだよっておもった
13925/03/25(火)19:08:39No.1295778586+
ここ数年のオリジナルアニメで一番好きって言えるぐらいハマったけど最終話あと10分…いや5分でいいから尺がほしかったな
14025/03/25(火)19:08:50No.1295778651+
>髪留めにしてるユニオのツノが光ってるのいいよね
ここ千と千尋のラスト思い出した
こっちはちゃんと再会してくれ…
14125/03/25(火)19:09:01No.1295778699+
美人だとは思ってたけど最後の髪上げたナツコが予想以上に美人でビビった
14225/03/25(火)19:09:15No.1295778777+
>最終話ぶっちゃけいつ超空洞ボイド倒すんだよっておもった
それまでの溜めの話数含めるとかなりヤキモキするよね
多分その丁寧な崩壊っぷりが滅びゆく物語のオリジンの味なだろうけど
14325/03/25(火)19:09:26No.1295778847+
>ハマったけど最終話あと10分…いや5分でいいから尺がほしかったな
あれでいいんだよ
あれがいいんだよ
14425/03/25(火)19:09:56No.1295779050そうだねx1
まあ再会までやらないのがいいんだとは思う
14525/03/25(火)19:10:06No.1295779110+
EDへの入りが毎回いいのよ…
14625/03/25(火)19:10:07No.1295779116+
>美人だとは思ってたけど最後の髪上げたナツコが予想以上に美人でビビった
寝てるときに髪いじってたルークの気持ちがわかるという
14725/03/25(火)19:10:08No.1295779120+
もうちょっと見たい気持ちもあそこで終わるのが綺麗なのも良く分かる
なので特典頼んだ
14825/03/25(火)19:10:08No.1295779121+
>あれでいいんだよ
>あれがいいんだよ
いやでも…振り向いてお互いを見つけて…ってところまで見たくない!?
14925/03/25(火)19:10:12No.1295779139そうだねx2
この一連の出来事で自分を見つめ直し他人に期待する、信じられる様になったナツ子
15025/03/25(火)19:10:42No.1295779310+
こっちは目を瞑っててもルーク描けるっての!
…いや…ちょっと無理かも…
15125/03/25(火)19:10:56No.1295779393そうだねx1
>>最終話ぶっちゃけいつ超空洞ボイド倒すんだよっておもった
>それまでの溜めの話数含めるとかなりヤキモキするよね
>多分その丁寧な崩壊っぷりが滅びゆく物語のオリジンの味なだろうけど
ナツコが復活してルーク書き出してから倒すまでが長かったかな
結構苦戦してたし
15225/03/25(火)19:11:13No.1295779513そうだねx1
>いやでも…振り向いてお互いを見つけて…ってところまで見たくない!?
全部映像化しろというのじゃなくて「あとはあなたの心で未来を描いてください」ってエンドだよ
描け!描くんだ「」ツコ!
15325/03/25(火)19:11:46No.1295779701そうだねx1
>寝てるときに髪いじってたルークの気持ちがわかるという
顔見たいから上げてるんだってのは途中で気付いたんだけど食べてる顔が見たいだったのは気付かなくて凄くよかった
15425/03/25(火)19:11:47No.1295779706+
上がりくれーーーーー!!
15525/03/25(火)19:12:10No.1295779857+
JCナツコが美少女すぎる
15625/03/25(火)19:12:11No.1295779863+
色々要素を書き出してみると
これワンクールアニメでやるやつ!?ってなる
15725/03/25(火)19:12:13No.1295779874+
ラストの後に間違いなく再開するのが分かるのいいよね
久々に爽やかな気持ちで最終回見れたアニメだったかもしれん
15825/03/25(火)19:12:35No.1295780006+
QJ復活までかなりじらしてたけど復活してから明かり照らしてやけに距離詰めてきたぐらいしかやったこと覚えてない
15925/03/25(火)19:12:39No.1295780037+
少なくともナツ子側はルークたちを視認したんだからここからの展開は描かなくても分かるってもんだ
でも2人が抱き合って再会してナインソルジャーとわちゃわちゃするシーンまで見たいです
16025/03/25(火)19:12:53No.1295780119+
>上がりくれーーーーー!!
久々に大神隊長の声いっぱい聞いた
16125/03/25(火)19:12:55No.1295780133そうだねx1
ワンクールのオリジナルアニメって大体尺不足で中途半端になりがちだからよう描ききったなという気持ち
16225/03/25(火)19:12:58No.1295780141そうだねx2
えっおまえ泣いてんの~?のところのユニオ好き
16325/03/25(火)19:13:08No.1295780199+
ナツコ際立って美人だからな…エルフより美人なアニメ監督て…
16425/03/25(火)19:13:14No.1295780236+
ルーク達が現実の国に来たってことはあいつら向こうの世界で毒ハマグリ食べて死にかけたんか?
16525/03/25(火)19:13:18No.1295780284+
>こっちは目を瞑っててもルーク描けるっての!
>…いや…ちょっと無理かも…
ハッピーエンドにしてくれるって約束でしたよね?
16625/03/25(火)19:13:33No.1295780363そうだねx1
>顔見たいから上げてるんだってのは途中で気付いたんだけど食べてる顔が見たいだったのは気付かなくて凄くよかった
ルークがナツコの髪をまとめた理由にほっこりさせられた
16725/03/25(火)19:13:43No.1295780416そうだねx1
ユニオジャスティスのエルリックコンビ好き…
16825/03/25(火)19:13:55No.1295780476+
だいたいルークがヒス起こさなかったら割となんとかなってたよな
16925/03/25(火)19:14:00No.1295780511+
>QJ復活までかなりじらしてたけど復活してから明かり照らしてやけに距離詰めてきたぐらいしかやったこと覚えてない
励ましてくれる仲間がいてくれるってだけでめちゃくちゃ心強いだろう?
17025/03/25(火)19:14:23No.1295780645そうだねx2
>だいたいルークがヒス起こさなかったら割となんとかなってたよな
愚民が悪いよー…
17125/03/25(火)19:14:38No.1295780724+
>ユニオジャスティスのエルリックコンビ好き…
デスマンで見たときコメントで吹き出したのマジ許さんからな
17225/03/25(火)19:14:47No.1295780786そうだねx1
メメルンがアキバにいってイグジスト様グッズに囲まれて幸せそうにしてるシーンが見たいだけの世界だった
17325/03/25(火)19:15:05No.1295780885そうだねx4
ずっといざこざしてたユニオをずっと溜めて最後にライドオン許すのが良かった
17425/03/25(火)19:15:13No.1295780931そうだねx3
QJが早くアガリくれぇ!って編集みたいに急かしてくるの笑ってしまう
17525/03/25(火)19:15:25No.1295780998+
原作デビルマンは名作という扱いだし滅びゆく物語も映画でなければいけた…かもしれない
17625/03/25(火)19:15:34No.1295781064+
>>QJ復活までかなりじらしてたけど復活してから明かり照らしてやけに距離詰めてきたぐらいしかやったこと覚えてない
>励ましてくれる仲間がいてくれるってだけでめちゃくちゃ心強いだろう?
ずっと一人でアニメ描いてたつもりだった癖によ…よかったな…
17725/03/25(火)19:15:58No.1295781232+
滅びゆく物語ってこんな幸せでいいんだっけ?
いいわけねえだろ
17825/03/25(火)19:16:16No.1295781335+
ヒリ監督がなんでこんなにこの作品のオチに拘ってるのかはちょっと教えてほしかった
17925/03/25(火)19:16:29No.1295781420そうだねx1
>滅びゆく物語ってこんな幸せでいいんだっけ?
>いいわけねえだろ
あそこで引き締まったなあって
18025/03/25(火)19:16:29No.1295781421+
>ずっといざこざしてたユニオをずっと溜めて最後にライドオン許すのが良かった
ナツコ乗せてなかったのが最終的にライドオンするようになってていいよね
ユニオとナツコの絆も深まっていて熱かった
18125/03/25(火)19:16:31No.1295781430そうだねx5
QJみたいなキャラを魅力的に書けるのは凄いアニメだと思う
18225/03/25(火)19:16:33No.1295781437+
1話でナツコの素顔見たルークが見入ってるのが気ぶれる
18325/03/25(火)19:16:44No.1295781501+
>QJが早くアガリくれぇ!って編集みたいに急かしてくるの笑ってしまう
引きの動きが少ないカットが続いてあの叫びだったからスタッフのナツコが死んだのかな…
18425/03/25(火)19:17:05No.1295781640+
いろーんなこと私のほうが知ってるの、勇者くん♡
とかちょっと色っぽく聞こえるようなこと言ってたくせにクソウブ初恋女じゃねえか
18525/03/25(火)19:17:17No.1295781730そうだねx3
>ヒリ監督がなんでこんなにこの作品のオチに拘ってるのかはちょっと教えてほしかった
勝手に人の作品弄るんじゃねえよ
夢女が乱入してんじゃねえよ
18625/03/25(火)19:17:49No.1295781947+
>ヒリ監督がなんでこんなにこの作品のオチに拘ってるのかはちょっと教えてほしかった
予告でちらっと言ってたけどあの人は純粋にあれが美しいっていう自分の信念を貫いてるだけだと思う
18725/03/25(火)19:17:51No.1295781963+
>ヒリ監督がなんでこんなにこの作品のオチに拘ってるのかはちょっと教えてほしかった
それは監督の予告聞けばなんとなく察せない?
18825/03/25(火)19:18:01No.1295782016+
なんか録画データあって再生できたりあれこいつ役に立つな…ってなるQJ
18925/03/25(火)19:18:16No.1295782101そうだねx3
ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ💢は一周回ってまあいいかと認めてくれてる気がする
19025/03/25(火)19:18:35No.1295782222+
次回予告で語ってる部分はあるな
19125/03/25(火)19:18:51No.1295782350+
最終話のweb予告が最高だったからもし見てない「」がいればみてほしい
19225/03/25(火)19:18:52No.1295782351そうだねx1
あれを美しいと思う創作者は結構いるよ
19325/03/25(火)19:18:59No.1295782393そうだねx1
さん無し!!(サインはしてくれる)みたいなとこあるからな…
19425/03/25(火)19:19:18No.1295782503+
>なんか録画データあって再生できたりあれこいつ役に立つな…ってなるQJ
いなくなったら警報鳴らないから攻めてきても気付かないのはヤバい
19525/03/25(火)19:19:34No.1295782605+
たまたま滅びの美学にハマっちゃっただけで悪人とかじゃないしね
19625/03/25(火)19:19:45No.1295782663そうだねx1
何気にみんなデザインとかキャラ造形はレトロアニメの時代感を感じさせつつちゃんとトレンド感ある雰囲気に落とし込んでるのがすごい
19725/03/25(火)19:20:00No.1295782748+
>ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ💢は一周回ってまあいいかと認めてくれてる気がする
裏を返せばハッピーエンドもエンタメだねって発言だからな
創作者同士がぶつかって100%ではないけどそれぞれ認め合ったお話
19825/03/25(火)19:20:06No.1295782771+
>QJみたいなキャラを魅力的に書けるのは凄いアニメだと思う
ニコニコで追ってたけどコメントでずっと無能扱いされてたのがみんなどんどん手のひらを返して行く流れがちょっと面白かったな
19925/03/25(火)19:20:16No.1295782853+
あの世界あのクリスタル護らないと行けない以上こっちから打って出る事出来なくてその時点で詰んでる…
20025/03/25(火)19:20:41No.1295782981+
>ニコニコで追ってたけどコメントでずっと無能扱いされてたのがみんなどんどん手のひらを返して行く流れがちょっと面白かったな
だってあいつ肝心なときに充電してるし…
20125/03/25(火)19:20:42No.1295782986+
>>だいたいルークがヒス起こさなかったら割となんとかなってたよな
>愚民が悪いよー…
ヴォイド教徒はともかく魔女狩りしてたほうは仕方ないよ…
20225/03/25(火)19:20:57No.1295783079+
むしろ無能な場面のほうが少なかったQJ


1742892276766.png fu4810732.jpg