二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742890576061.jpg-(363563 B)
363563 B25/03/25(火)17:16:16No.1295747221そうだねx1 19:06頃消えます
連載開始時の第一印象って大事だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)17:16:49No.1295747363そうだねx26
舐めるな!
225/03/25(火)17:17:04No.1295747414そうだねx6
プレステ2ってもうあったんだ
325/03/25(火)17:17:35No.1295747540そうだねx34
そんなモブキャラみたいに刀舐めるキャラだったんだ…
425/03/25(火)17:18:11No.1295747675そうだねx25
付録カードもちょうど刀持ったやべーやつみたいな
525/03/25(火)17:18:37No.1295747774+
そんなだから浅打に嫌われたんだよ
625/03/25(火)17:18:38No.1295747778そうだねx26
アポピスの化身!
725/03/25(火)17:19:21No.1295747935そうだねx13
これだけ見ると女子高生がシャーマンキングのような
戦闘狂のチンピラを使役してバトルする漫画みたい
825/03/25(火)17:19:44No.1295748022そうだねx2
連載陣すげー
925/03/25(火)17:19:46No.1295748031+
>そんなだから浅打に嫌われたんだよ
別に嫌われてねーよ!
1025/03/25(火)17:20:37No.1295748226+
夜7時前後にアニメやってたの懐かしいな
1125/03/25(火)17:21:18No.1295748362+
500名プレゼントなんて今じゃやってくれないな
1225/03/25(火)17:22:55No.1295748717そうだねx9
なんで舐めてたんだろうな…
1325/03/25(火)17:23:02No.1295748738+
33周年でアニメゴールデンタイム天国だったのね
1425/03/25(火)17:23:15No.1295748779そうだねx3
アポピスの化神みたいな奴だ…
1525/03/25(火)17:23:15No.1295748782そうだねx7
オサレさの欠片も感じないただの輩だよこのチャンイチ
1625/03/25(火)17:24:16No.1295749004+
手の甲めっちゃ毛深いように見えるわ
1725/03/25(火)17:24:44No.1295749098+
連載期間:2001年8月7日~2016年8月22日
1825/03/25(火)17:24:47No.1295749110そうだねx2
こんな刀持ったシーン一度も見たことないし舐める用の刀すぎる
1925/03/25(火)17:25:23No.1295749242そうだねx6
カメラ目線でこのポーズ決めちゃうの可愛くない?
2025/03/25(火)17:26:18No.1295749442そうだねx1
ルキアが刃の手前にいる方がダメだろ!
2125/03/25(火)17:26:21No.1295749453+
表紙の情報だけだと不良漫画にしか見えない
2225/03/25(火)17:26:21No.1295749456そうだねx4
刀舐めるようなキャラだったことは一度もないはずなのに…
2325/03/25(火)17:26:23No.1295749469そうだねx1
テレ東ばっかりアニメやっててずるい…
2425/03/25(火)17:27:19No.1295749665そうだねx21
ケヒャヒャ!!
行くぜぇ!斬月!!
2525/03/25(火)17:27:23No.1295749681+
表紙は作家じゃなくデザイナーが基本的に方針決めるからそういう都合の産物だったんかな
2625/03/25(火)17:27:36No.1295749723そうだねx1
シャーマンキングも少し前にアニメやってたしテニプリもアニメやってたからあんまり時代変わってねえな
2725/03/25(火)17:27:48No.1295749762そうだねx4
>手の甲めっちゃ毛深いように見えるわ
一心の子だからな…
2825/03/25(火)17:28:57No.1295750041+
恋次も初登場時は何故かおちゃらけてた
2925/03/25(火)17:29:16No.1295750102+
最初はチャンイチだけだったけど後からルキアを足した感じがする
3025/03/25(火)17:29:18No.1295750110+
この見た目で期末テスト23位の男
3125/03/25(火)17:30:01No.1295750278+
嫌な説得力だな…
3225/03/25(火)17:30:07No.1295750303+
私を舐めているのか……黒崎一護……
3325/03/25(火)17:30:18No.1295750356+
初期一護ってタレ目で髪の毛短いから結構イメージ違うよね
3425/03/25(火)17:30:35No.1295750424そうだねx1
劇中で頼まれてこういう写真撮ったみたいな裏話あってもおかしくない
3525/03/25(火)17:30:47No.1295750464そうだねx7
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/9/volume/2082/viewer?target=trial
あらためて1話読んでも刀ペロするような感じ全くない…
3625/03/25(火)17:31:45No.1295750663そうだねx4
ついに出たって言っても前作割とアレな終わり方したゾンビパウダーだよな?いや俺は好きだけどさ…
3725/03/25(火)17:31:59No.1295750721+
こんな剣八との斬り合いを喜々としてやるようなやつじゃないよ
3825/03/25(火)17:32:06No.1295750752そうだねx2
なんならルッキャさんにこうしろと言われてやったでも納得できるし…
3925/03/25(火)17:32:13 ID:X49UUF8kNo.1295750781+
この作品にBLEACHってタイトルつけたセンス
4025/03/25(火)17:32:27No.1295750845+
>ついに出たって言っても前作割とアレな終わり方したゾンビパウダーだよな?いや俺は好きだけどさ…
じゃあ誰目線でのアレだよ
4125/03/25(火)17:32:37No.1295750886そうだねx7
度々この一護がネタにされてるせいでブリーチとアポピスの化身が同期だと覚えてしまったよ
4225/03/25(火)17:32:38No.1295750887+
ヒャはハッとか笑いそう
4325/03/25(火)17:32:50No.1295750932+
数年前にジャンプ50周年やってたの考えると時の流れは恐ろしい
4425/03/25(火)17:32:53No.1295750947+
>ついに出たって言っても前作割とアレな終わり方したゾンビパウダーだよな?いや俺は好きだけどさ…
期待値高かったから
4525/03/25(火)17:33:00No.1295750978+
>ヒャはハッとか笑いそう
はっ!は言う
4625/03/25(火)17:33:04No.1295750996そうだねx1
>劇中で頼まれてこういう写真撮ったみたいな裏話あってもおかしくない
瀞霊廷通信の写真撮影のリクエストに応えてるうちに…みたいなエピソード読んだ気がしてきた
4725/03/25(火)17:33:29No.1295751103そうだねx2
>>ついに出たって言っても前作割とアレな終わり方したゾンビパウダーだよな?いや俺は好きだけどさ…
>期待値高かったから
パクリだなんだ言われてたけど既に固定ファンはこの頃結構見かけたしな
4825/03/25(火)17:33:51No.1295751200そうだねx3
やる気なかったのに無理矢理連載推し進められたから師匠からしちゃたまったもんじゃないだろうけどゾンビパウダーは個性すごい強いお陰で結構ファンがついてたもんだと思う
4925/03/25(火)17:34:35No.1295751376+
そ 我
れ 等
を は

れ 姿
  無
  き
  が
  故
  に
5025/03/25(火)17:34:54No.1295751452そうだねx8
オレンジ髪
不良みたいな顔つき
刀を舐める
間違いなくワルだぜこいつは…
5125/03/25(火)17:35:05No.1295751492+
>https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/9/volume/2082/viewer?target=trial
>あらためて1話読んでも刀ペロするような感じ全くない…
一話ではユズ見えてんだな
5225/03/25(火)17:35:29No.1295751607そうだねx5
>白髪
>悪役みたいな顔つき
>刀を投げる
>間違いなくワルだぜこいつは…
5325/03/25(火)17:35:37No.1295751640そうだねx2
TRIGUNに似てるって言われてたんだっけ?
5425/03/25(火)17:35:47No.1295751683+
>一話ではユズ見えてんだな
ずっとぼんやり見えてはいるんじゃなかったか?
5525/03/25(火)17:36:03No.1295751744+
!何をぺろぺろしている!
5625/03/25(火)17:36:11No.1295751772+
>TRIGUNに似てるって言われてたんだっけ?
カタログでこれのスレも立っててだめだった
5725/03/25(火)17:36:18No.1295751804そうだねx4
>TRIGUNに似てるって言われてたんだっけ?
まあ意識というか影響はしてるでしょ…
5825/03/25(火)17:36:34No.1295751877+
そうか
刀を舐める黒崎一護に視えているか
5925/03/25(火)17:37:13No.1295752026+
トライガンのほうが古くて伝わらないようになるのもときの流れだよな…
6025/03/25(火)17:38:19No.1295752313+
>>https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/9/volume/2082/viewer?target=trial
>>あらためて1話読んでも刀ペロするような感じ全くない…
>一話ではユズ見えてんだな
その後お墓で襲われる時もそうだったけどぼんやりと何かいるのはわかるくらいじゃなかったっけ?
6125/03/25(火)17:39:22No.1295752579そうだねx1
>ついに出たって言っても前作割とアレな終わり方したゾンビパウダーだよな?いや俺は好きだけどさ…
なんなら終わり方のアレさは正直こちらのが上だ
6225/03/25(火)17:39:44No.1295752666そうだねx4
この時点で上手いけど連載してる間にめっちゃ上手くなったな
6325/03/25(火)17:40:01No.1295752744+
>なんなら終わり方のアレさは正直こちらのが上だ
読み切り無視すりゃいい終わり方だろ!
6425/03/25(火)17:40:14No.1295752808そうだねx4
ゾンビパウダーとか初期BLEACHにあるみたいな下ネタギャグ結構好きだった
6525/03/25(火)17:40:38No.1295752928+
改めて一話読むとフィッシュボーンDだいぶやばいやつだな?となる
6625/03/25(火)17:41:08No.1295753051そうだねx1
>TRIGUNに似てるって言われてたんだっけ?
俺はゾンビパウダーからトライガンに入ってそこからヘルシングも読むようになった…
6725/03/25(火)17:41:10No.1295753058+
浦原さんにコレやらないと死ぬって言われたから…
6825/03/25(火)17:41:19No.1295753088+
>>なんなら終わり方のアレさは正直こちらのが上だ
>読み切り無視すりゃいい終わり方だろ!
仕留めたと思ったのにまだ残滓が残ってなんかやらかそうとして
息子がなんもあずかり知らぬところで尻拭いして完結!
は主人公の最後かこれは…?ってなったよ
6925/03/25(火)17:41:33No.1295753149+
懐かしい
3つともアニメ見てたな
7025/03/25(火)17:41:48No.1295753212+
当時だと普通に優等生寄りな主人公なのも珍しかった気がする
7125/03/25(火)17:42:27No.1295753389そうだねx3
これ見るたびテニスの王子様はまだ続いてるんだよなってなる
7225/03/25(火)17:42:58No.1295753503+
>https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/9/volume/2082/viewer?target=trial
>あらためて1話読んでも刀ペロするような感じ全くない…
なんかオサレだけど文字が多いし読みづらいし食指が動かない…こんなだったっけBLEACHの1話…
7325/03/25(火)17:43:13No.1295753564+
トリコよりちょっと前に終わったんだっけか
一度主人公のやらかし回でシンクロしてて笑った覚えがある
7425/03/25(火)17:43:42No.1295753702そうだねx1
テレ東の天国は地方民の地獄なのよ
7525/03/25(火)17:44:03No.1295753792そうだねx1
>なんかオサレだけど文字が多いし読みづらいし食指が動かない…こんなだったっけBLEACHの1話…
初期はコメディ多めだからな…
7625/03/25(火)17:44:09No.1295753826+
>仕留めたと思ったのにまだ残滓が残ってなんかやらかそうとして
>息子がなんもあずかり知らぬところで尻拭いして完結!
>は主人公の最後かこれは…?ってなったよ
チャンイチそんなこと気にしないと思うよ
7725/03/25(火)17:44:17No.1295753843+
一応不良じゃなかったっけ
7825/03/25(火)17:44:20No.1295753862そうだねx1
BLEACHより先にシャーマンキングだったんだっけ...逆だと思ってた
7925/03/25(火)17:45:03No.1295754029+
第一話でこれだけ設定の説明詰め込んで成功した漫画はBLEACH以外知らない
8025/03/25(火)17:45:27No.1295754142そうだねx1
チャンイチ主人公だけど物語の核心部分からはいつも遠いところにいて
第三者が勝手に問題解決して終わってることばかりだしな
8125/03/25(火)17:45:46No.1295754198+
>トリコよりちょっと前に終わったんだっけか
fu4810501.png
2016年は主力漫画がどんどん終了してる
8225/03/25(火)17:45:52No.1295754220そうだねx2
>テレ東の天国は地方民の地獄なのよ
近年はサブスクで大抵のものは見れるからありがたい時代になったもんだ…
この頃も既にレンタル屋は全国にあったけどやっぱ時間差は埋まらないし品揃え悪い所もあるし…
8325/03/25(火)17:45:55No.1295754237そうだねx2
>なんかオサレだけど文字が多いし読みづらいし食指が動かない…こんなだったっけBLEACHの1話…
俺は逆に記憶よりいいなってなった
8425/03/25(火)17:45:57No.1295754246そうだねx1
>BLEACHより先にシャーマンキングだったんだっけ...逆だと思ってた
マンキンはNARUTOよりも前だしるろ剣がまだやってた頃に始まったからだいぶ古いよ
8525/03/25(火)17:46:43No.1295754448+
>>トリコよりちょっと前に終わったんだっけか
>fu4810501.png
>2016年は主力漫画がどんどん終了してる
正直この辺の漫画は長くやりすぎたんだよ60巻越え70巻越えが居座られてるの正直どうかと思ってたもの
8625/03/25(火)17:46:56No.1295754503+
BLEACHと武装錬金の第1話ってけっこう似てるよな
8725/03/25(火)17:47:00No.1295754526そうだねx3
チャンイチって別に一話もこんなキャラじゃなかったよな…?
8825/03/25(火)17:47:01No.1295754530+
1話扉絵に平子いるのは有名な話だけど元々はクラスメイトで出すつもりだったんだろうか
出すタイミング逃して再利用みたいな
8925/03/25(火)17:47:11No.1295754565そうだねx2
実際一番いいのは4年から5年で終わる20巻から30巻の間くらいよね連載としては
9025/03/25(火)17:47:13No.1295754570+
BLEACHの前なに描いてたのか知らない…
9125/03/25(火)17:47:27No.1295754640そうだねx2
死神ども…影から初期のコメディもずっと見ていたぞ…
9225/03/25(火)17:47:55No.1295754752+
アポピスの化神さんですら刀舐めてないのに恥を知れ恥を
9325/03/25(火)17:48:05No.1295754788そうだねx2
>ゾンビパウダーとか初期BLEACHにあるみたいな下ネタギャグ結構好きだった
女だってボッキできるわよ!たとえばク...
9425/03/25(火)17:48:22No.1295754873+
なんなら作中の死神でも刀ペロした奴いないと思う…
9525/03/25(火)17:48:44No.1295754967+
>1話扉絵に平子いるのは有名な話だけど元々はクラスメイトで出すつもりだったんだろうか
>出すタイミング逃して再利用みたいな
仮面の軍勢はもっと早く出るはずだったみたいな話を「」から聞いた
9625/03/25(火)17:49:22No.1295755123+
>なんなら作中の死神でも刀ペロした奴いないと思う…
アランカルならザエルアポロが似たようなことしてるんだけどな…
9725/03/25(火)17:49:36No.1295755190そうだねx2
オサレなのは尸魂界編辺りからだと思うぞ
個人的にはギャグと日常をやりつつ虚退治やってた路線の方が好きかも
それはそれとして虚の遣り口が悪辣すぎてちょっと引く
9825/03/25(火)17:49:38No.1295755205+
>1話扉絵に平子いるのは有名な話だけど元々はクラスメイトで出すつもりだったんだろうか
>出すタイミング逃して再利用みたいな
先にアランカル編やるんだったら出てただろうからな
話はだいぶ変わりそうだけど
9925/03/25(火)17:51:25No.1295755637+
>>なんなら作中の死神でも刀ペロした奴いないと思う…
>アランカルならザエルアポロが似たようなことしてるんだけどな…
よりにもよってあの変態と同じかぁ…
10025/03/25(火)17:51:39No.1295755700そうだねx1
なんかクラスメイトも1人1人能力に目覚める予定だと聞いた
10125/03/25(火)17:52:12No.1295755843+
多分初期路線だとたつきとか水色とかケイゴとかの日常メンバーも何かしらの能力目覚めてたんじゃね?って思う描写がある
10225/03/25(火)17:52:17No.1295755864そうだねx1
>なんかクラスメイトも1人1人能力に目覚める予定だと聞いた
たつきに死神装束着せてるカラーイラストあったもんな
10325/03/25(火)17:52:20No.1295755874+
霊力ないとはいえ親父と油断したとはいえルッキャさん圧倒してる1話の虚めちゃくちゃ強いな
10425/03/25(火)17:52:25No.1295755913+
虚圏を先に攻略するなら多分グリムジョーかウルキオラ辺りが破面編のボスだったんだろうな
十刃上位連中はバラガン除けば敵対とかしなさそうだし
10525/03/25(火)17:52:58No.1295756054+
この初期の残月も髪型も若干本編と違う気がする
10625/03/25(火)17:53:00No.1295756058+
なんかハゲ混ざってないこの一護
10725/03/25(火)17:53:26No.1295756169そうだねx3
初期路線のままもう一度やって欲しい所はある
多分人を選ぶ展開だろうけど
10825/03/25(火)17:53:50No.1295756280そうだねx1
>この初期の残月も髪型も若干本編と違う気がする
なんなら斬月は作中でも初期めっちゃ細い
10925/03/25(火)17:54:17No.1295756404+
>なんかクラスメイトも1人1人能力に目覚める予定だと聞いた
武装錬金もこうなる可能性あったんだっけ
11025/03/25(火)17:54:41No.1295756503+
>初期路線のままもう一度やって欲しい所はある
>多分人を選ぶ展開だろうけど
個人的にはこっちの方が好きだったからシリアスオサレ展開が増えて来てから離れちゃった…
11125/03/25(火)17:55:56No.1295756815そうだねx1
>>なんかクラスメイトも1人1人能力に目覚める予定だと聞いた
>武装錬金もこうなる可能性あったんだっけ
チャド編石田編が好評ならその展開続いたんだろうな…
11225/03/25(火)17:57:13No.1295757154そうだねx1
20巻くらいまではマジで面白かったそこから虚化でぐだぐだしたのがちょいよくない
11325/03/25(火)17:58:12No.1295757436+
ルキアがヒロインじゃなくなるの驚くわ
11425/03/25(火)17:58:20No.1295757468そうだねx4
尸魂界行くまでは割と中堅か下位がいつものことだったからな
旅禍編になってから上位が定位置になった
11525/03/25(火)17:59:24No.1295757757そうだねx2
>20巻くらいまではマジで面白かったそこから虚化でぐだぐだしたのがちょいよくない
一気読みでも長すぎると感じるザエルアポロいいよね
よくない
11625/03/25(火)18:00:18No.1295757968+
>たつきに死神装束着せてるカラーイラストあったもんな
それはジャンフェスの為に一回限りのつもりで描いた絵だって言ってたな
11725/03/25(火)18:00:41No.1295758075+
速攻壊れたナイフ主力武器みたいにもってる虎杖とか
11825/03/25(火)18:01:55No.1295758396+
アポピスの化身と一緒なのは新連載としては嬉しい所だな
11925/03/25(火)18:02:33No.1295758542+
まあ卍解披露オールカラーは当時でもすごいから
12025/03/25(火)18:03:44No.1295758894+
リバソルでストーリー振り返ってるけど初期の一護ってこんな「チクショウめ」って言う人だったんだね
12125/03/25(火)18:04:06No.1295759000+
ヴァイザードでもメガネスケベ女出してやっぱり後悔が残ってたのかな
12225/03/25(火)18:04:20No.1295759073+
>プレステ2ってもうあったんだ
DSですらもう二十年前だろ?
12325/03/25(火)18:04:30No.1295759113そうだねx1
構想してた通りには行かなかったとはいってもあんだけ受けたんだから凄い話だ
12425/03/25(火)18:05:28No.1295759375そうだねx4
>尸魂界行くまでは割と中堅か下位がいつものことだったからな
>旅禍編になってから上位が定位置になった
聖闘士星矢と同じく内輪揉め編が人気すぎる…
キャラもストーリーも内輪揉め編がおもしれえ…
12525/03/25(火)18:05:38No.1295759399そうだねx4
>プレステ2ってもうあったんだ
2000年3月4日発売
なん…だと…
12625/03/25(火)18:06:04No.1295759514そうだねx3
>>プレステ2ってもうあったんだ
>2000年3月4日発売
>なん…だと…
4半世紀前ってもう化石だろこれ
12725/03/25(火)18:06:12No.1295759557そうだねx1
序盤のチャド編は結構好きだよ
12825/03/25(火)18:07:31No.1295759924+
恋次も登場時は全然キャラ違うよね
12925/03/25(火)18:07:35No.1295759941+
>序盤のチャド編は結構好きだよ
鉄骨落ちて来て無傷は最初から人間じゃないでしょ...
13025/03/25(火)18:08:21No.1295760142+
>序盤のチャド編は結構好きだよ
破面編くらいまでは頼れる味方くらいの強さ
13125/03/25(火)18:08:26No.1295760164+
序盤のチャドの強キャラ感すごかったな
13225/03/25(火)18:09:26No.1295760405+
席官くらいなら物の数じゃないけど
よく霊圧が消えるのがチャドだ
13325/03/25(火)18:09:48No.1295760508+
>尸魂界行くまでは割と中堅か下位がいつものことだったからな
>旅禍編になってから上位が定位置になった
2桁台常連だったからそりゃ予定変えないと打ち切り見えてるしテコ入れしたらちゃんと大成功したんだからすごい話だ
13425/03/25(火)18:12:20No.1295761180+
チャドの敵が強い気がする
13525/03/25(火)18:12:32No.1295761240そうだねx3
本来の結構細かく設定作って想定してたルートからちょっと人気やべえから今すぐ盛り上がる方向に変えられるように先の展開持ってきて…ボスも変えるか…こいつも敵にするか…って自在に変えられる師匠はすごいと思う
いまだに破面編が先とか全然信じられない
13625/03/25(火)18:13:50No.1295761599+
最初期のただデカい日本刀の斬月いいよね…
13725/03/25(火)18:14:37No.1295761812+
本来死神メインにする予定じゃなかったんだっけ
13825/03/25(火)18:15:00No.1295761918そうだねx2
代行編の日常の風景の中で戦闘する感じ好きだったわ
13925/03/25(火)18:15:27No.1295762035+
これでメインヒロインじゃないからすごい
14025/03/25(火)18:16:17No.1295762263+
白哉も初期は今と違ってめっちゃチンチクリンだったよな
14125/03/25(火)18:16:47No.1295762396そうだねx1
>チャドの敵が強い気がする
チャンイチにおけるグリムジョーみたいなちょうど良い敵がほとんどいなかったよね…
14225/03/25(火)18:17:07No.1295762486そうだねx2
これじゃ打ち切りだけどなんとかテコ入れしてくれって言ったら護廷十三隊のメンツが出てくるのは正直天才だと思う
14325/03/25(火)18:17:18No.1295762545+
>白哉も初期は今と違ってめっちゃチンチクリンだったよな
白夜も恋次も小物感すごい
14425/03/25(火)18:17:36No.1295762626+
とりあえず人気出そうなキャラを20人以上出してください
できたよ!
14525/03/25(火)18:18:02No.1295762755+
なあルキア
俺こんな斬魄刀舐めそうな見た目だったか?
14625/03/25(火)18:19:02No.1295763025+
恋次白哉の最初に出した時に想定してたポジションってたぶん一瞬だけチラ見せしてたディロイのカスくらいかそれより下くらいだろうからねぇ
逆にディロイのカスとかあそこら辺の初期破面は路線変更で相当な格下になったと思う
14725/03/25(火)18:19:10No.1295763074+
アポピスの化身海外で強化されたのが地味にタイムリーすぎる
14825/03/25(火)18:19:11No.1295763082+
>とりあえず人気出そうなキャラを20人以上出してください
>できたよ!
見るからに胡散臭いキツネ顔!
話の通じなさそうな戦闘狂とマッドサイエンティスト!
14925/03/25(火)18:20:05No.1295763345+
>なあルキア
>俺こんな斬魄刀舐めそうな見た目だったか?
見た目だけで言うとかなりやりそうだ
15025/03/25(火)18:20:14No.1295763383+
>とりあえず人気出そうなキャラを20人以上出してください
>できたよ!
本当に人気出たからすげぇな…
15125/03/25(火)18:20:36No.1295763488+
この復刻号ってちゃんとアポピスの化神もついてるの?
15225/03/25(火)18:20:44No.1295763542そうだねx3
でかくて顔を笠で隠してるやつとか中身狼にするのは天才だと思う
15325/03/25(火)18:20:54No.1295763575+
グランドフィッシャーとの因縁がアッサリすぎる
15425/03/25(火)18:21:01No.1295763605+
実際に本編で斬魄刀舐める死神いるかな…隊長に死ぬほど怒られるし斬魄刀に嫌われそうだよな
15525/03/25(火)18:21:15No.1295763677+
Jアニメ天国出現!!
15625/03/25(火)18:21:55No.1295763870+
撮りますよー死神らしくお願いしますね
15725/03/25(火)18:22:05No.1295763921+
水曜のテニスの王子様の前後どっちかって遊戯王やってなかったっけ?
15825/03/25(火)18:22:07No.1295763932+
隊長全員人気出るキャラにしてください!
できたよ
副隊長も全員キャラ立てたよ
15925/03/25(火)18:22:14No.1295763986+
死神に対する風評被害
16025/03/25(火)18:23:14No.1295764266+
>水曜のテニスの王子様の前後どっちかって遊戯王やってなかったっけ?
前だな時間帯的には
テニプリの後がヒカルの碁だ
16125/03/25(火)18:23:27No.1295764333+
浮竹ずっと後姿しか出さないからの優男でえっってなった
16225/03/25(火)18:23:39No.1295764391+
剣八あたりが刀舐めてたシーンあったような…なかったような…
16325/03/25(火)18:24:01No.1295764514+
>撮りますよー死神らしくお願いしますね
もっと悪そうな感じでお願いします
16425/03/25(火)18:24:12No.1295764568そうだねx2
そういや初期斬月なんか鉄砕牙みたいだったな…
16525/03/25(火)18:24:20No.1295764596+
>隊長全員人気出るキャラにしてください!
>できたよ
>副隊長も全員キャラ立てたよ
キャラ弱くないかなってのは何人かいるな…
16625/03/25(火)18:25:01No.1295764818そうだねx1
射場さんはマジでキャラ薄い
16725/03/25(火)18:25:33No.1295764971そうだねx2
>浮竹ずっと後姿しか出さないからの優男でえっってなった
途中まで黒幕決めてなかったらしいから最有力候補として描いてたんだろうな…
16825/03/25(火)18:25:58No.1295765093+
平子が本当に最初から仮面の軍勢設定だったのかはちょっと怪しいなとずっと思ってる
初期想定のパーティは一護(全属性)・ルキア(死神)・井上(完現術者)・チャド(虚)・石田(滅却師)って区分で
その中に死神と虚の間の子がパーティ入るって結構浮くというか
16925/03/25(火)18:26:13No.1295765164+
>実際に本編で斬魄刀舐める死神いるかな…隊長に死ぬほど怒られるし斬魄刀に嫌われそうだよな
剣八と一角とマユリは舐めてた気がしてきた
17025/03/25(火)18:26:14No.1295765172+
>そ 我
>れ 等
>を は
>畏
>れ 姿
>  無
>  き
>  が
>  故
>  に
オサレポエムなんて言われてたけどこれマジで作品テーマともあってて好き
17125/03/25(火)18:27:01No.1295765402+
射場さんは見た目とハゲへの説教と変な形の斬魄刀に隊長への尊敬に割とキャラ立ってない?
17225/03/25(火)18:27:45No.1295765590+
マユリ様なんか折ってるし勝手にセンサー埋め込むし改造するし斬魄刀の好感度最低だろうな…
17325/03/25(火)18:28:22No.1295765758+
キャラ薄い副隊長って雀部さんぐらいの印象だった
アニオリの過去編でめっちゃ活躍した…
17425/03/25(火)18:28:25No.1295765779+
>1話扉絵に平子いるのは有名な話だけど元々はクラスメイトで出すつもりだったんだろうか
キャラブックで死神のイメージは無くてただの転校生の予定だったって言ってる
17525/03/25(火)18:28:41No.1295765867+
(ラスボス浮竹にするか愛染にするか悩むな…)
17625/03/25(火)18:28:59No.1295765955そうだねx2
>射場さんは見た目とハゲへの説教と変な形の斬魄刀に隊長への尊敬に割とキャラ立ってない?
あいつの出番がない〜バトルがない〜みたいな話は良く出るけど
射場さんみたいな戦闘で目立たないキャラもなんやかんやトータルで見ると愛着持てる作りなのはやっぱキャラメイク能力が凄いと思うよ
17725/03/25(火)18:29:02No.1295765974+
>射場さんは見た目とハゲへの説教と変な形の斬魄刀に隊長への尊敬に割とキャラ立ってない?
あの見た目で斬拳走鬼揃った万能型なんだから面白いよな
17825/03/25(火)18:29:14No.1295766030+
>射場さんは見た目とハゲへの説教と変な形の斬魄刀に隊長への尊敬に割とキャラ立ってない?
斬魄刀の能力わからないし
十一番隊いたことあるから単なる物理攻撃タイプってことしか
17925/03/25(火)18:30:23No.1295766376+
射場さんはアヨンへの不意討ち失敗くらいしかまともなバトル描写がないせいでかえって格落ちしてないのかもしれん
18025/03/25(火)18:30:33No.1295766421+
>(ラスボス浮竹にするか愛染にするか悩むな…)
13が裏切りならユダみたいなことになってたのか浮竹
18125/03/25(火)18:30:50No.1295766513そうだねx1
仮面割られてるグランドフィシャーはあの当時は別にあれ破面じゃなかったからな…
18225/03/25(火)18:30:59No.1295766547そうだねx1
勝ってるやつが一番偉い視点の戦闘ジャンキーとエモーショナルな視点で心理ドラマを見る視点で相当キャラへの見方が違う作品なのはまあそう
18325/03/25(火)18:32:08No.1295766861+
実際ギリギリまで藍染か浮竹どっちが裏切り者か迷ってたらしいからな
あの死んでる藍染ももしかしたら偽装でなくマジの可能性もあった
18425/03/25(火)18:33:11No.1295767167+
https://x.com/BLEACH_BraSoul/status/1903817083370017144
檜佐木と並べてアホも色ボケもやらせられる時点でキャラ強い説
18525/03/25(火)18:33:17No.1295767199+
浮竹ラスボス案の再利用が地獄編なのか…?
18625/03/25(火)18:33:33No.1295767274+
SS編の浮竹のムーブがあれすぎて裏切り者予想多かったのはそのせいか
18725/03/25(火)18:33:34No.1295767281+
浮竹隊長が黒幕だったら銀城さんにももうちょっと同情できたんだろうか
18825/03/25(火)18:33:53No.1295767360+
>射場さんはマジでキャラ薄い
キャラ薄いのをキャラにしてるタイプ
18925/03/25(火)18:34:17No.1295767491+
BLEACHって1話から面白い漫画だと思うけどこの表紙は本当に面白くなさそうな打ち切り臭がすごい
19025/03/25(火)18:34:34No.1295767577+
連載一話目のビジュアルのインパクトだとチェンソーマンは良かったな
眼帯キャラはインパクト出し終わったのでその話の内に治す
19125/03/25(火)18:34:54No.1295767672+
>浮竹隊長が黒幕だったら銀城さんにももうちょっと同情できたんだろうか
それは小説を読んでるかどうか次第じゃないかな
19225/03/25(火)18:35:09No.1295767742+
まだ誰の魂も食ってないのに正気取り戻した上に自分で仮面剥ぐ織姫の兄貴やばくね
19325/03/25(火)18:35:13No.1295767771そうだねx1
>実際ギリギリまで藍染か浮竹どっちが裏切り者か迷ってたらしいからな
浮竹絶対ラスボス予定だったろ!って勝手に言ってる勢力がいるだけで師匠は言ってなくない?
19425/03/25(火)18:35:15No.1295767778+
画集では藍染と日番谷は黒幕と探偵役の役割から作ったキャラだと言ってるが
19525/03/25(火)18:35:31No.1295767872+
表紙イラストで引き込んでくるのはインパクトならボーボボとか 雰囲気ならデスノートや約ネバ
19625/03/25(火)18:35:44No.1295767933+
まあチャンイチは割と煽って良いカスだと判断したら煽るから多分向こう側に元チンピラの虚とか居たんだろ
19725/03/25(火)18:36:09No.1295768046+
>SS編の浮竹のムーブがあれすぎて裏切り者予想多かったのはそのせいか
ルキアの上官で病欠しがち(と見せかけて裏で暗躍してそう)で一護(15)に対して十四郎だ
むしろ本当に黒幕だったら順当すぎて驚きがないレベル
19825/03/25(火)18:36:14No.1295768074+
この舐め舐め一護家に三冊あった「」シドは多いはず…
19925/03/25(火)18:36:31No.1295768154+
銀城はいくらなんでも謎多すぎのまま退場したな…小説で補完されたみたいだが
20025/03/25(火)18:36:47No.1295768213+
黒幕決めてなかったってのは言ってた気がするから
浮竹が怪しいムーブだったのはまぁ案としてはあったんじゃね
20125/03/25(火)18:37:33No.1295768444+
>>実際ギリギリまで藍染か浮竹どっちが裏切り者か迷ってたらしいからな
>浮竹絶対ラスボス予定だったろ!って勝手に言ってる勢力がいるだけで師匠は言ってなくない?
卯ノ花さんも有力候補だとここで聞いたことがあるけど何しろ「」の言うことだからな…インタビューとか談話も今から探すの大変だし
20225/03/25(火)18:37:45No.1295768516+
ゾンビパウダー終わってからふらふらしてる裏では編集長があいつ遊ばせとくなすぐに新連載やらせろって言ってたらしいからついに出たは編集部の期待の表れなのかもしれん
20325/03/25(火)18:37:50No.1295768541+
あんまりにも露骨すぎて逆に「黒幕そのものでは無い」感出てたけどギンも延々怪しかったしイヅルなんかもそれに近い枠だったしねえ
20425/03/25(火)18:37:51No.1295768545+
浮竹がボスとか悪いやつアイディアあったとしてもそれ多分護廷十三隊のキャラデザ3日で作ったわーするより数巻前のことじゃねえかな…
20525/03/25(火)18:38:36No.1295768770+
>浮竹がボスとか悪いやつアイディアあったとしてもそれ多分護廷十三隊のキャラデザ3日で作ったわーするより数巻前のことじゃねえかな…
グランドフィッシャー戦の回想で出てきたときとかの話かもしれん
20625/03/25(火)18:39:06No.1295768909+
>ゾンビパウダー終わってからふらふらしてる裏では編集長があいつ遊ばせとくなすぐに新連載やらせろって言ってたらしいからついに出たは編集部の期待の表れなのかもしれん
ゾンビパウダーの時もBLEACHの時も騙し討ちみたいな形で無理矢理掲載させられたくらいには編集部は目かけてたっぽいからねえ
20725/03/25(火)18:39:42No.1295769073+
まあ浦原と腹芸できるくらいのやつをチョイスすると必然的に絞られるからね
20825/03/25(火)18:40:58No.1295769413+
>ゾンビパウダー終わってからふらふらしてる裏では編集長があいつ遊ばせとくなすぐに新連載やらせろって言ってたらしいからついに出たは編集部の期待の表れなのかもしれん
編集部に拾われたのも投稿1作で一発成功だしこれは掘り出し物って思われてた感じはすごくある
20925/03/25(火)18:42:24No.1295769838+
言うほど補完されてないのよな銀城
死神代行になった時の話とか活動してた時の話とか死神の力を捨てた時の話とかまだまだ謎が多い
21025/03/25(火)18:42:26No.1295769847+
浮竹がボスだったら死せ神殺鎗みたいに京楽が枯松心中使う展開になってそうだなとかif妄想が捗りすぎるよこの漫画!
21125/03/25(火)18:42:46No.1295769944+
>隊長全員人気出るキャラにしてください!
>できたよ
>副隊長も全員キャラ立てたよ
なんか最近一コマしか登場してない女の人がアパレルコラボに採用されたとか聞いたような
21225/03/25(火)18:43:43No.1295770228+
つまりよォ
獄頤鳴鳴篇で浮竹が再登場するのに合わせて今度こそ銀城の本気の掘り下げも見れるってことだろ?
>おわり
はい…
21325/03/25(火)18:43:48No.1295770266+
>ゾンビパウダーの時もBLEACHの時も騙し討ちみたいな形で無理矢理掲載させられたくらいには編集部は目かけてたっぽいからねえ
ゾンビパウダーの単行本のコメントにガッタガタの精神状態で連載開始したとか書いてあったのはそういう事だったのか
21425/03/25(火)18:44:27No.1295770464+
>言うほど補完されてないのよな銀城
>死神代行になった時の話とか活動してた時の話とか死神の力を捨てた時の話とかまだまだ謎が多い
いつの時代の人間かも分からないしなんか相当色々隠されてるんだろうなとは感じる
完現術篇がラストにする案があったって話を踏まえて銀城さんがそのままラスボスになると仮定すると十字架周りとか一護の対比になる部分とか色々要素も感じられるし
21525/03/25(火)18:44:36No.1295770498+
>なんか最近一コマしか登場してない女の人がアパレルコラボに採用されたとか聞いたような
齋藤不老不死隊長は隊長だったこととキャラデザと名前以外ほぼ何もわかってないぞ!
21625/03/25(火)18:44:44No.1295770538+
>言うほど補完されてないのよな銀城
>死神代行になった時の話とか活動してた時の話とか死神の力を捨てた時の話とかまだまだ謎が多い
死神と人間のハーフではないってのは小説の言動で確定してるから誰かしらルキア式に銀城に霊力注ぎ込んだことになる
…浮竹だと嬉しい
21725/03/25(火)18:45:13No.1295770680+
諸々の描写だけでこいつ結構な年だよな…なんで若いままなんだ?ってのもかなり謎だよね
21825/03/25(火)18:45:40No.1295770832+
でも銀城さんと月島さんの出会いの話はこのまま語られないのが一番エモーショナルでいいなと感じる
あのページから色々想像するのが単純に好きなだけかもしれない
21925/03/25(火)18:46:08No.1295770980+
なんでも答えてあげるって企画でも
銀城の年齢は色々ネタバレになるから言えないってくらいには銀城の年齢は色々なキーになる
22025/03/25(火)18:46:12No.1295770997+
SS編はやってる最中黒幕誰か決めてないから浮竹黒幕路線もあったんだったか
22125/03/25(火)18:46:23No.1295771036+
銀城空吾⇔黒崎一護って名前も対になってる感じあるし絶対山ほど設定隠してあるでしょ師匠! アニメ最終クールでちょっとぐらい見せてよ!
22225/03/25(火)18:46:34No.1295771090+
浮竹さんへの物凄い重たさを考えると浮竹さんに銀城さんが目をかけてずっと仲良く活動してたっていうのはかなり想像しやすいよね
22325/03/25(火)18:46:48No.1295771150+
>でも銀城さんと月島さんの出会いの話はこのまま語られないのが一番エモーショナルでいいなと感じる
>あのページから色々想像するのが単純に好きなだけかもしれない
それはわかるわ
凄くわかる
22425/03/25(火)18:48:03No.1295771531+
つまり…銀城の立ち位置はチャン一が織姫やチャドを殺されてルキアの仕業だと誤解し闇堕ちしたようなものということか…
22525/03/25(火)18:48:09No.1295771567+
月島さんが見た目よりだいぶ歳とってるor銀城がここ10数年前くらいまでは死神代行
ってことなんだよね…
22625/03/25(火)18:48:18No.1295771614+
この顔なら左手でおっぱい揉み揉みしてないと違和感ある
22725/03/25(火)18:48:19No.1295771622+
銀城は「この部分は知りたい!」と「この部分は語られないまま妄想したい!」がめちゃんこ入り交じってるよね
22825/03/25(火)18:48:32No.1295771688+
オサレポエムって呼んでるけどじゃあお前ら同じセンスかそれより上のの文章作れんのかって言われたら99%は無理っていうし出来るってやつも本当に出来るとは思えない
22925/03/25(火)18:49:17No.1295771941+
>浮竹さんへの物凄い重たさを考えると浮竹さんに銀城さんが目をかけてずっと仲良く活動してたっていうのはかなり想像しやすいよね
隊長にそんな暇があるか?300年くらい前の話だったりしない?
23025/03/25(火)18:49:35No.1295772033+
>オサレポエムって呼んでるけどじゃあお前ら同じセンスかそれより上のの文章作れんのかって言われたら99%は無理っていうし出来るってやつも本当に出来るとは思えない
アンチに対してちょっと怒ってキレたツイートですらオサレポエム感あるからな師匠…
略すけど部屋の隅で埃だけ食ってかろうじて生きてろは切れ味がすごい
23125/03/25(火)18:50:22No.1295772279+
>>浮竹さんへの物凄い重たさを考えると浮竹さんに銀城さんが目をかけてずっと仲良く活動してたっていうのはかなり想像しやすいよね
>隊長にそんな暇があるか?300年くらい前の話だったりしない?
ショタ月島さんが現代風の服着てるからどれだけ昔にしても数十年前までは死神代行してる
23225/03/25(火)18:51:03No.1295772481+
本編もポエムも語彙力や行間を使った抽象化が物凄く上手だよね師匠
23325/03/25(火)18:52:10No.1295772843+
初期の頃のチャン一って楽しそうに喧嘩してて結構好戦的だったよね
23425/03/25(火)18:53:49No.1295773357+
>初期の頃のチャン一って楽しそうに喧嘩してて結構好戦的だったよね
喧嘩自体は消失編の導入とか見てもずっと嫌いじゃないままだと思われる
いい感じに気持ちよく戦えるマッチアップがなさすぎるんだたぶん最後がグリムジョーとかそのレベル
23525/03/25(火)18:54:10No.1295773464+
連載時の白さと読み切りとかバーンザウィッチの完成度の高さをみるにマジで週刊連載は人を壊す
23625/03/25(火)18:54:12No.1295773479+
>初期の頃のチャン一って楽しそうに喧嘩してて結構好戦的だったよね
リバソルのキャラセレで卍解一護を選ぶと楽しそうに「お!あんた強そうだなぁ!😁」って悟空さみたいなことを言い出すから少し懐かしさを感じた
23725/03/25(火)18:54:29No.1295773573+
競い合うとかそういうのは別に嫌いなタイプじゃないだろうし
ガチの殺し合いとか必要に駆られてやってるだけでずっと嫌いだろうけど
23825/03/25(火)18:55:21No.1295773846+
でも剣ちゃんとかが一護を追い求めてるときは避けてるので「何かを護るために強くなりたい」→「強くなるために憂いなく戦いたい」みたいな感じだと思われる
23925/03/25(火)18:55:56No.1295774031+
>初期の頃のチャン一って楽しそうに喧嘩してて結構好戦的だったよね
相手が死なない喧嘩はめちゃくちゃ好きだと思う
中盤くらいから綺麗事言ってられない命のやり取りばっかだし虚に取り込まれる恐怖とかもあって全然楽しむタイミング無くなった
24025/03/25(火)18:56:10No.1295774119+
初期石田イカれてて笑った
24125/03/25(火)18:57:38No.1295774555+
>連載時の白さと読み切りとかバーンザウィッチの完成度の高さをみるにマジで週刊連載は人を壊す
今みたいに人気安定してくると定期的に休めるシステムだったらもうちょっと引き締まったのかな…と思うことはある
24225/03/25(火)18:58:38No.1295774869+
>なんでも答えてあげるって企画でも
>銀城の年齢は色々ネタバレになるから言えないってくらいには銀城の年齢は色々なキーになる
今更なんの配慮なんだ…
24325/03/25(火)18:59:18No.1295775101+
だって剣ちゃん相手とか適度なところでやめるって約束しても絶対やってる最中に勝手に盛り上がって殺し合いにまで発展するじゃん…
24425/03/25(火)18:59:47No.1295775260+
普通の一般人としての喧嘩も楽しんでる様子はないし素の性格を考えると競技としてのバトルは嫌いではないんだと思う
24525/03/25(火)19:00:14No.1295775441+
色々言われるけど破面篇も虚圏突入までは面白いと思うんだよね
24625/03/25(火)19:02:12No.1295776153+
優しいけどわりとチンピラだから近付きたくないよねチャンイチ…
24725/03/25(火)19:02:38No.1295776316+
>色々言われるけど破面篇も虚圏突入までは面白いと思うんだよね
俺は全部面白いと思ってるよ
24825/03/25(火)19:02:45No.1295776355+
陛下舐めてたのかこれ


1742890576061.jpg fu4810501.png