残業9時までを20日やってようやく買える値段てたかくねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
5090とか買える人ぶるぎょわすぎね
… | 125/03/24(月)21:25:34No.1295533302そうだねx26酒呑みながらスレ立てるな |
… | 225/03/24(月)21:25:49No.1295533390そうだねx3書き込みをした人によって削除されました |
… | 325/03/24(月)21:27:14No.1295533880そうだねx5>5090とか買える人ぶるぎょわすぎね |
… | 425/03/24(月)21:27:37No.1295534034そうだねx8こんなん買ってもどうせimg見るだけなんでしょ |
… | 525/03/24(月)21:27:54No.1295534160+俺もぶるぎょわになりたい |
… | 625/03/24(月)21:28:04No.1295534213+>こんなん買ってもどうせimg見るだけなんでしょ |
… | 725/03/24(月)21:28:22No.1295534336そうだねx2>こんなん買ってもどうせimg見るだけなんでしょ |
… | 825/03/24(月)21:29:52No.1295534895そうだねx2>こんなん買ってもどうせimg見るだけなんでしょ |
… | 925/03/24(月)21:30:44No.1295535205+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1025/03/24(月)21:31:12No.1295535370+>こんなん買ってもどうせimg見るだけなんでしょ |
… | 1125/03/24(月)21:32:57No.1295536013+1年に2回くらい動画のエンコードもするし… |
… | 1225/03/24(月)21:34:02No.1295536420+日給換算だと俺の3日分のお値段 |
… | 1325/03/24(月)21:35:03No.1295536781+別の恥さらしがやってきた |
… | 1425/03/24(月)21:36:06No.1295537196+AIやらんのなら赤いやつでいいだろ |
… | 1525/03/24(月)21:38:26No.1295538030+だから赤のシェアが今までになく拡大してるんだろう |
… | 1625/03/24(月)21:39:59No.1295538578+AMDはコスパ良いしFSR4でアップスケーリング奇麗になったから普通にありだな |
… | 1725/03/24(月)21:40:44No.1295538834+ベンチ最速ウェーイ専用5090だからまるでヘルスにいる40過ぎた小太りババァってくらい魅力が無い |
… | 1825/03/24(月)21:41:03No.1295538954+5070無印は嫌じゃ…せめてtiをこの値段で… |
… | 1925/03/24(月)21:44:11No.1295540136+使いこなせなくていいんだよ |
… | 2025/03/24(月)21:44:15No.1295540156+>5070無印は嫌じゃ…せめてtiをこの値段で… |
… | 2125/03/24(月)21:45:37No.1295540660+パリッとしたやつのti付きが普通に買えるようになるまで気長に待つわ~ |
… | 2225/03/24(月)21:45:51No.1295540736+フレーム生成使わないから旧世代でいいのに出遅れてしまった |
… | 2325/03/24(月)21:46:46No.1295541073+消費税だけで13000円近くあるんだよな… |
… | 2425/03/24(月)21:47:44No.1295541399+FSR4対応が増えるならゲームは赤で良さげ |
… | 2525/03/24(月)21:48:57No.1295541878+大丈夫?赤なんて使ったら石投げられない? |
… | 2625/03/24(月)21:52:29No.1295543212+先週のイベントのときキッチンカーで$1999の5090売ってたけど今度の秋葉のNVIDIA Gamer Dayでも同じように売るらしいよ |
… | 2725/03/24(月)21:54:36No.1295543950+>先週のイベントのときキッチンカーで$1999の5090売ってたけど今度の秋葉のNVIDIA Gamer Dayでも同じように売るらしいよ |
… | 2825/03/24(月)21:55:07No.1295544140+1999ドルなら安いなぁ欲しいわ |
… | 2925/03/24(月)21:55:12No.1295544171+>消費税だけで13000円近くあるんだよな… |
… | 3025/03/24(月)21:56:00No.1295544423+4070TiS持ってるからとりあえずSuperがつくまで待つよ |
… | 3125/03/24(月)21:56:17No.1295544540+俺は4070tiであと5年は戦う |
… | 3225/03/24(月)21:57:22No.1295544953+>1,999 アメリカ合衆国ドル は |
… | 3325/03/24(月)21:58:13No.1295545257+5060ti 16GBのバス幅がもうちょい高かったらな~ |
… | 3425/03/24(月)21:58:48No.1295545461+>先週のイベントのときキッチンカーで$1999の5090売ってたけど今度の秋葉のNVIDIA Gamer Dayでも同じように売るらしいよ |
… | 3525/03/24(月)21:59:22No.1295545649+FHDで満足してるけど一度4Kに手を出したら絶対戻れなさそうで怖い |
… | 3625/03/24(月)22:00:08No.1295545891+5070使ってる「」は俺一人だと思う |
… | 3725/03/24(月)22:00:08No.1295545895+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3825/03/24(月)22:00:34No.1295546023そうだねx1アメリカの消費税は州に払うから発表だと税抜き表示でお得に見える |
… | 3925/03/24(月)22:00:35No.1295546040+1070tiとか5万くらいで買えたんだけどなあ |
… | 4025/03/24(月)22:00:51No.1295546141+ディスプレイを新調したいけど |
… | 4125/03/24(月)22:01:05No.1295546231+参考価格通りに売ってくれる店なんて普通はアメリカでもないぞ |
… | 4225/03/24(月)22:01:13No.1295546268+半導体関連キナ臭くなってきたのと3060tiに限界感じてきたんで5080買ったよ |
… | 4325/03/24(月)22:02:29No.1295546736そうだねx4もう数年に一度同じ価格で性能だけ上がるって時代は過ぎ去ったのでは |
… | 4425/03/24(月)22:03:14No.1295547022+ボッタクリだけど今後これ以上のボッタクリになる予測しか出来ないから |
… | 4525/03/24(月)22:05:30No.1295547995+ボッタクリどころか製造コストの大半半導体部分とVRAMが占めててコストキツイらしいからなぁ… |
… | 4625/03/24(月)22:06:53No.1295548590+定価高いのは良いから数出して… |
… | 4725/03/24(月)22:07:16No.1295548800そうだねx1社会人ならボーナスつぎ込んだら5090買えるでしょ |
… | 4825/03/24(月)22:07:26No.1295548895+>5070使ってる「」は俺一人だと思う |
… | 4925/03/24(月)22:07:52No.1295549058そうだねx5>社会人ならボーナスつぎ込んだら5090買えるでしょ |
… | 5025/03/24(月)22:08:10No.1295549204+海外サイトでも普通に在庫ないしなぁ |
… | 5125/03/24(月)22:09:09No.1295549623+24GB積んだ5080出るっぽいけど35万とかからになるのかな |
… | 5225/03/24(月)22:09:28No.1295549756+取り敢えず15~20万余裕を作っておきましょうってことだな… |
… | 5325/03/24(月)22:09:50No.1295549902+アメリカだとすでに値下がり傾向だからな |
… | 5425/03/24(月)22:10:10No.1295550053+BTOで5090の入ったPC買えばいいんですよ |
… | 5525/03/24(月)22:10:27No.1295550189+毎日定時帰りだけど5070Ti買ったよ |
… | 5625/03/24(月)22:10:35No.1295550242+別に1ヶ月の稼ぎで買う必要ないし... |
… | 5725/03/24(月)22:10:50No.1295550324そうだねx1あまりに高すぎると何かの不幸で壊れた時のダメージデカ過ぎて手出せない |
… | 5825/03/24(月)22:10:55No.1295550357+>毎日定時帰りだけど5070Ti買ったよ |
… | 5925/03/24(月)22:11:40No.1295550691+>>毎日定時帰りだけど5070Ti買ったよ |
… | 6025/03/24(月)22:13:11No.1295551343そうだねx1VRAM12GBにこの値段は出すのは流石にない |
… | 6125/03/24(月)22:13:21No.1295551440そうだねx2原価に対してどうという話ではない |
… | 6225/03/24(月)22:14:35No.1295551967そうだねx1趣味として見ればパソコンなんて大した値段しない時代が続いてたのがここ20年くらいのことだった |
… | 6325/03/24(月)22:15:05No.1295552204そうだねx5>社会人ならボーナスつぎ込んだら5090買えるでしょ |
… | 6425/03/24(月)22:21:04No.1295554776そうだねx1>ぶっ飛ばすぞ |
… | 6525/03/24(月)22:22:39No.1295555480+>当選すれば買えるってことじゃん |
… | 6625/03/24(月)22:24:10No.1295556160+4070tis持ってたら6000番台までとりあえず様子見できるだろ |
… | 6725/03/24(月)22:25:28No.1295556705+1080だけどまだ長生きできそうだから粘るよ |
… | 6825/03/24(月)22:26:08No.1295556972+5090と9070xt以外はだいたい買えるから最悪の時期は脱したといえる |
… | 6925/03/24(月)22:27:19No.1295557455そうだねx15070はダメだと言うがかと言って他も安くないんだよねえ |
… | 7025/03/24(月)22:27:29No.1295557534+>ぶっ飛ばすぞ |
… | 7125/03/24(月)22:28:29No.1295557961+>5070はダメだと言うがかと言って他も安くないんだよねえ |
… | 7225/03/24(月)22:28:50No.1295558103+4070tis買ったばかりだから何年かはこのままだな |
… | 7325/03/24(月)22:29:09No.1295558245+酒飲みながら残業してるから… |
… | 7425/03/24(月)22:29:35No.1295558401+また設定変わったの? |
… | 7525/03/24(月)22:29:40No.1295558433+9070で熱狂してる人たちいるけどまだ高いよな… |
… | 7625/03/24(月)22:30:00No.1295558585+てか5070tiってVRAM16Gじゃないんだ…知らんかった |
… | 7725/03/24(月)22:30:32No.1295558879+>9070で熱狂してる人たちいるけどまだ高いよな… |
… | 7825/03/24(月)22:31:29No.1295559335+>24GB積んだ5080出るっぽいけど35万とかからになるのかな |
… | 7925/03/24(月)22:31:35No.1295559383+5080にVRAM24GB版の話が出てくるとかどうなってんの |
… | 8025/03/24(月)22:32:15No.1295559678そうだねx1>5080にVRAM24GB版の話が出てくるとかどうなってんの |
… | 8125/03/24(月)22:32:31No.1295559772+3090からの乗り換え先が無い… |
… | 8225/03/24(月)22:32:45No.1295559885+poe2でスキル多重に発動するとFPS10くらいになってたから5070ti買った |
… | 8325/03/24(月)22:35:26No.1295560946+24gの5080はあれただの間違いだと思う 対応表に素の5080がなかったし |
… | 8425/03/24(月)22:35:45No.1295561059そうだねx2一年中同じスレ立てるのかなこいつ |
… | 8525/03/24(月)22:36:20No.1295561287+値が上がっていく上に進化もさほどしなくなってしまって値段も安くガンガン進化して需要も常に高いスマホ向けSoCメーカーにいずれ負ける日がくるのでは |
1742818998817.jpg fu4807999.jpg