なろうも同じようなもんなのかと思い始めたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/24(月)19:42:09No.1295491617そうだねx5昔から文学やらSFやら色々読んでたからWeb小説すんなり受け入れられたしみんなも読んで見るべきだよ有名でもないし評価もされてない文学とSF本当に終わってた |
… | 225/03/24(月)19:44:42No.1295492557そうだねx7削除依頼によって隔離されました |
… | 325/03/24(月)19:46:04No.1295493054そうだねx44>別になろうだからどうこうみたいなこともないけど小説の1ジャンルとして単純に愚劣だと思う |
… | 425/03/24(月)19:47:47No.1295493716+その導入だけが新しくて結局今までと同じ事してるからスレ画みたいに切り離せないしね… |
… | 525/03/24(月)19:48:10No.1295493852そうだねx21>別になろうだからどうこうみたいなこともないけど小説の1ジャンルとして単純に愚劣だと思う |
… | 625/03/24(月)19:52:14No.1295495451そうだねx7そう言うので安心するんじゃなくて中身の話しなよ… |
… | 725/03/24(月)19:52:44No.1295495674+SFだとかって愚にもつかん俗悪小説もいつの間にやら一端の文化気取りだしな |
… | 825/03/24(月)19:54:27No.1295496423そうだねx3>別になろうだからどうこうみたいなこともないけど小説の1ジャンルとして単純に愚劣だと思う |
… | 925/03/24(月)19:58:48No.1295498139そうだねx1前は出版社が玉を探してくれたから楽だったけど |
… | 1025/03/24(月)20:00:14No.1295498684+>昔から文学やらSFやら色々読んでたからWeb小説すんなり受け入れられたしみんなも読んで見るべきだよ有名でもないし評価もされてない文学とSF本当に終わってた |
… | 1125/03/24(月)20:00:54No.1295498922そうだねx3そもそも小説の語源からしてね |
… | 1225/03/24(月)20:01:34No.1295499200+それこそ色々読んだから受け入れられるって話だ |
… | 1325/03/24(月)20:02:02No.1295499375そうだねx18>低俗云々の問題じゃなく素人文章のキツさに何も感じないのか |
… | 1425/03/24(月)20:02:54No.1295499727+>前は出版社が玉を探してくれたから楽だったけど |
… | 1525/03/24(月)20:03:36No.1295500018そうだねx8そもそもなろうって投稿サイトであってジャンルじゃないし… |
… | 1625/03/24(月)20:04:34No.1295500423そうだねx4>低俗云々の問題じゃなく素人文章のキツさに何も感じないのか |
… | 1725/03/24(月)20:05:41No.1295500850+どっちかって言うとなろうってサイトで流行ってるジャンルを指して呼ばれるよねなろう系って |
… | 1825/03/24(月)20:05:44No.1295500863+自分にとっての玉はむしろ相当見つけやすくなったと思う |
… | 1925/03/24(月)20:06:08No.1295501025+読むキツさでいうなら古典文学の文節や言い回しも読みにくくて仕方ないキツさがあるしな |
… | 2025/03/24(月)20:06:17No.1295501092そうだねx1web小説の書籍化作品群とweb小説台頭前のライトノベルでそこまで大きな差があるかっていうと割と微妙なラインだと思ってる |
… | 2125/03/24(月)20:06:27No.1295501168そうだねx4なろうがっていうか単純にアマチュアの作品群だしな… |
… | 2225/03/24(月)20:07:36No.1295501635そうだねx5なんなら小説って言葉自体貶す言葉だったから結局人は自分がよくわかってないものを見下したがるだけですねとしか |
… | 2325/03/24(月)20:07:47No.1295501698+よく考えたら素人の投稿作品とプロに出版社が付いた作品を比較ってとんでもねぇな |
… | 2425/03/24(月)20:08:08No.1295501850+>>低俗云々の問題じゃなく素人文章のキツさに何も感じないのか |
… | 2525/03/24(月)20:08:49No.1295502126そうだねx3Web小説も玉石混合とはいうけど石だろうが玉だろうがとにかく色んな人が作品を市場に出せるようになったことは良い事だと思ってる |
… | 2625/03/24(月)20:09:58No.1295502588そうだねx1でもまぁ正直昨今のラノベよりは純文学とかの方が読みやすいかなとは思う |
… | 2725/03/24(月)20:10:11No.1295502692+なろうや追放ものの体裁で始めて文学賞獲れる可能性はあるのかな |
… | 2825/03/24(月)20:10:31No.1295502851+そもそも書籍化した時点で編集付いてるんだからその時点でプロだろ |
… | 2925/03/24(月)20:10:53No.1295502993そうだねx3昔の名作の方が面白い!みたいなのは単純に昔のつまらない作品は忘れ去られてるだけなのでは |
… | 3025/03/24(月)20:11:03No.1295503065+コミカライズされたなろう原作広告で見かけてたまに見に行くけど大体面白いよ |
… | 3125/03/24(月)20:11:24No.1295503222そうだねx4>なろうや追放ものの体裁で始めて文学賞獲れる可能性はあるのかな |
… | 3225/03/24(月)20:11:59No.1295503462そうだねx3>なろうや追放ものの体裁で始めて文学賞獲れる可能性はあるのかな |
… | 3325/03/24(月)20:12:10No.1295503549+>web小説の書籍化作品群とweb小説台頭前のライトノベルでそこまで大きな差があるかっていうと割と微妙なラインだと思ってる |
… | 3425/03/24(月)20:12:16No.1295503608+>昔の名作の方が面白い!みたいなのは単純に昔のつまらない作品は忘れ去られてるだけなのでは |
… | 3525/03/24(月)20:12:32No.1295503707そうだねx4>コミカライズされてるようなのだからすげえ厳選されてるんだろうけど… |
… | 3625/03/24(月)20:13:37No.1295504171+そういえば最近は来世ばっかりで前世の宿命がどうたらみたいなのはだいぶ減った気がする |
… | 3725/03/24(月)20:13:56No.1295504311+なろうってやつのレベルを確かめてやるぜ~!とりあえずランキングトップのやつでいいか…うーん5話くらい読んだけどやっぱラノベの方がまだ文章しっかりしてるな! |
… | 3825/03/24(月)20:14:02No.1295504339+異世界転移やら故郷からの追放がある名作とか十二国記とか獣の奏者とかぱっと浮かぶのいくつかあるしな… |
… | 3925/03/24(月)20:14:41No.1295504627+なろうの台頭でそもそも大量の素人が試行錯誤しまくってる界隈じゃないと生まれてこないものが山のようにあることが発覚してそれがない既存界隈が相対的に下位互換に移りつつあって純粋に力負けした感じ |
… | 4025/03/24(月)20:15:34No.1295504994+>はいダウト |
… | 4125/03/24(月)20:15:38No.1295505034+>なろうってやつのレベルを確かめてやるぜ~!とりあえずランキングトップのやつでいいか…うーん5話くらい読んだけどやっぱラノベの方がまだ文章しっかりしてるな! |
… | 4225/03/24(月)20:17:56No.1295506028+ガキの頃からweb小説大好きで俺はこれで一生楽しめるんだと思ってたら20過ぎから急に体が受け付けなくなって以降の人生に絶望した |
… | 4325/03/24(月)20:18:28No.1295506228+サイトの方で読むと書籍化してるやつ文章力上澄みの方なんだなと知れる |
… | 4425/03/24(月)20:20:13No.1295507047+そもそも職業作家もWeb小説に流れてるんだけど知らないのか |
… | 4525/03/24(月)20:20:26No.1295507147+>なろう所かラノベですらいきなり異世界転生とかチート付与が前提みたいなのにちょくちょく被弾する |
… | 4625/03/24(月)20:21:44No.1295507730そうだねx3昔の駄作は現代まで語り継がれない… |
… | 4725/03/24(月)20:23:06No.1295508367+>そもそも職業作家もWeb小説に流れてるんだけど知らないのか |
… | 4825/03/24(月)20:23:07No.1295508373+昔の駄作を読んでみたい |
… | 4925/03/24(月)20:24:17No.1295508805+昔のライトノベルは売れないのは1,2巻でさっさと打ち切られるし書店からもすぐ消えるから印象に残らないようになってるのも大きい |
… | 5025/03/24(月)20:24:39No.1295508955+俺が若い頃にうるさかった老害って「若者文化が気に食わなくてケチつけてた」じゃなくて |
… | 5125/03/24(月)20:25:42No.1295509434+昔のラノベの1巻の売上は挿絵が99%だと思うんですよ… |
… | 5225/03/24(月)20:26:03No.1295509565+なろうなんて軟派なカストリ本にうつつを抜かさず硬派な活動シャシンをしばこうとは思わないのかね |
… | 5325/03/24(月)20:26:19No.1295509695+>ライトノベル全盛の頃もヤングアダルト小説全盛の頃も赤川次郎ブームの頃も同じこと言ってる人はいたな… |
… | 5425/03/24(月)20:26:58No.1295509972+別に小説に限らないけど |
… | 5525/03/24(月)20:27:03No.1295510007+確かにヘアヌードじゃ立たねえ |
… | 5625/03/24(月)20:27:19No.1295510102+>昔のライトノベルは売れないのは1,2巻でさっさと打ち切られるし |
… | 5725/03/24(月)20:27:59No.1295510387+東野圭吾なんて読むと露骨に映像化前提で書いてるな…ってなる |
… | 5825/03/24(月)20:28:08No.1295510451+「本当の良さとはなんなのかを理解してるのは自分だけ」みたいな驕りがあるよね |
… | 5925/03/24(月)20:28:37No.1295510668+>でもまぁ正直昨今のラノベよりは純文学とかの方が読みやすいかなとは思う |
… | 6025/03/24(月)20:28:38No.1295510671そうだねx2>>なろう所かラノベですらいきなり異世界転生とかチート付与が前提みたいなのにちょくちょく被弾する |
… | 6125/03/24(月)20:28:41No.1295510696+「今はそればっかり」が「今はそっちの方が普通」だと理解できないのはシンプルに頭が悪いんだ |
… | 6225/03/24(月)20:29:06No.1295510878+「自分には合わない」程度でやめておけばいいのにクソミソに罵らないと気が済まないのはなんでなんだぜ? |
… | 6325/03/24(月)20:29:07No.1295510892+面白いからそのプロットが真似されて定番になるんだ |
… | 6425/03/24(月)20:29:10No.1295510902+ヘアヌードのほうが興奮しない? |
… | 6525/03/24(月)20:29:15No.1295510948+>一部にとっての大前提過ぎてイメージできないから頭痛くなるんだ |
… | 6625/03/24(月)20:29:56No.1295511214+>一部にとっての大前提過ぎてイメージできないから頭痛くなるんだ |
… | 6725/03/24(月)20:30:05No.1295511287+明治時代は小説なんか読んでるとバカになるとか言われてたと聞いた |
… | 6825/03/24(月)20:30:36No.1295511518そうだねx2>話に没入する前に「異世界転生とか常識ですよ」のノリについていけない… |
… | 6925/03/24(月)20:30:53No.1295511648+文庫であっさり終わってくれる純文学より |
… | 7025/03/24(月)20:31:32No.1295511919+>>なろう所かラノベですらいきなり異世界転生とかチート付与が前提みたいなのにちょくちょく被弾する |
… | 7125/03/24(月)20:31:35No.1295511934+>一部にとっての大前提過ぎてイメージできないから頭痛くなるんだ |
… | 7225/03/24(月)20:31:52No.1295512082そうだねx1>ついていけないものに無理について行かなければいいじゃん |
… | 7325/03/24(月)20:31:53No.1295512083+とはいえ一般小説でもミステリの密室殺人とかホラーの因習村とか丁寧に説明から始める作品ばっかりじゃないしな…知ってるから気にならんけど |
… | 7425/03/24(月)20:32:01No.1295512142そうだねx1いい加減食傷気味って部分はまあある |
… | 7525/03/24(月)20:32:12No.1295512228+なろうとかJ-POPとかドラマとかメインカルチャー好きな奴って頭悪そう |
… | 7625/03/24(月)20:32:32No.1295512372+>古代ギリシャでは小説なんか読んでるとバカになるとか言われてたと聞いた |
… | 7725/03/24(月)20:32:36No.1295512410そうだねx3自分が理解できないもので皆がキャッキャウフフしてるのが嫌なんだろ? |
… | 7825/03/24(月)20:33:03No.1295512600+>もっとアニメとかエロゲーとかロリコンとかで教養身につけた方がいいよ |
… | 7925/03/24(月)20:33:34No.1295512822そうだねx1情報を読み手側の知ってる知識で補完してるから共通認識で物語を進めていくのは楽だからな |
… | 8025/03/24(月)20:33:36No.1295512835そうだねx2>>ついていけないものに無理について行かなければいいじゃん |
… | 8125/03/24(月)20:34:02No.1295513028+異世界より優れた舞台設定をどんなプロも生み出せてないから |
… | 8225/03/24(月)20:34:31No.1295513210+名作と持て囃されてる文学読んだ方が外れは引き辛いからなぁ |
… | 8325/03/24(月)20:34:34No.1295513232+なんかやたらと娯楽に意味を求めたがる人いるよね |
… | 8425/03/24(月)20:35:29No.1295513616+娯楽に意味を求めるならそもそも虹裏やめろ |
… | 8525/03/24(月)20:35:32No.1295513643そうだねx5チートも異世界転生もタイトル見りゃわかるのに被弾とか言ってるのがバカすぎる |
… | 8625/03/24(月)20:35:47No.1295513748そうだねx2小説だとか言って漢語から逃げるな |
… | 8725/03/24(月)20:35:57No.1295513832+舞台設定なら現代日本が一番説明不要で判りやすいと思うが… |
… | 8825/03/24(月)20:36:12No.1295513929+ラノベ以前にスイーツ(笑)ってやってたケータイ小説だよななろうって |
… | 8925/03/24(月)20:36:37No.1295514105+やっぱなろう(というかWEB小説サイト)のタグシステムって神なんじゃないか? |
… | 9025/03/24(月)20:37:02No.1295514264そうだねx2昔の名作が面白いかって言われると普通に苦痛のやつもあるから当時の習俗に興味があるとかじゃないと読まなくていいと思う |
… | 9125/03/24(月)20:37:36No.1295514473+不特定多数が居る場所でヘイトスピーチしたら周りが嫌がるからやめようね |
… | 9225/03/24(月)20:37:49No.1295514556+>ヘアヌードのほうが興奮しない? |
… | 9325/03/24(月)20:37:55No.1295514600+昔の人は太宰治でシコッてたのか |
… | 9425/03/24(月)20:37:57No.1295514613+>>低俗云々の問題じゃなく素人文章のキツさに何も感じないのか |
… | 9525/03/24(月)20:38:38No.1295514890+>不特定多数が居る場所でヘイトスピーチしたら周りが嫌がるからやめようね |
… | 9625/03/24(月)20:39:10No.1295515131+>昔の人は太宰治でシコッてたのか |
… | 9725/03/24(月)20:39:12No.1295515142そうだねx1マンセー? |
… | 9825/03/24(月)20:39:52No.1295515429+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9925/03/24(月)20:39:57No.1295515451そうだねx2お前のヘイト混じりの文章だってちゃんと読んでくれる奴らに |
… | 10025/03/24(月)20:39:59No.1295515466そうだねx1マンセーとか言ってるやつが未だに居るとは… |
… | 10125/03/24(月)20:40:04No.1295515503+>素人小説読んでれば校正経てるだけでだいぶまともになってることがわかるはずだけど |
… | 10225/03/24(月)20:40:25No.1295515655+web小説という媒体に限ればマジで素人が誤字脱字したで止まった投稿版と |
… | 10325/03/24(月)20:40:29No.1295515686+>ラノベ以前にスイーツ(笑)ってやってたケータイ小説だよななろうって |
… | 10425/03/24(月)20:41:06No.1295515914+SFでは宇宙関連の知識はある程度常識とか日本のサスペンス小説では時刻表用意するのが常識 |
… | 10525/03/24(月)20:41:15No.1295515979+語り口が2009~2014年辺りで止まったままというかそこから何年経ったと思ってるんだ |
… | 10625/03/24(月)20:41:29No.1295516075+ホラーやSFみたいなジャンル小説はweb経由での作家が多くて流行に一役買ってると思う |
… | 10725/03/24(月)20:41:36No.1295516116+初期数作ならともかく今の山田悠介なんて普通の作家じゃない |
… | 10825/03/24(月)20:41:37No.1295516124+漢詩の一つも書けずに文化人気取るな |
… | 10925/03/24(月)20:41:52No.1295516233+御老人が喚いてただけか |