二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742803664094.jpg-(31996 B)
31996 B25/03/24(月)17:07:44No.1295447166+ 19:01頃消えます
マルハニチロ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2cba30543edf415aa32114a4fc316b057158c5
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)17:08:26No.1295447323そうだねx61
>ネーミングは、「海(umi)」に、ステークホルダーや地球と一体となるとの意思を込めた「one」、食を通じて地球規模の社会的課題解決に挑むとの決意を意味する「solutions」の頭文字「o」「s」を加えた。
意味不明だった…
225/03/24(月)17:08:26No.1295447329そうだねx3
海雄
325/03/24(月)17:08:53No.1295447406そうだねx23
産みオス…
425/03/24(月)17:08:53No.1295447407そうだねx7
名前残して海外用の別会社立ち上げたら良かったんじゃ
525/03/24(月)17:09:52No.1295447618そうだねx13
マルハニチロのオンリーワンがいいんだよ
625/03/24(月)17:09:59No.1295447640そうだねx18
うみおす…
725/03/24(月)17:10:00No.1295447645そうだねx24
うしおす…
825/03/24(月)17:10:06No.1295447673そうだねx3
結構な知名度だと思うんだけどかえるのか
925/03/24(月)17:10:06No.1295447674そうだねx3
あの変なラジオCM…
1025/03/24(月)17:10:19No.1295447726そうだねx159
    1742803819160.png-(18320 B)
18320 B
1125/03/24(月)17:10:37No.1295447785そうだねx15
ブランド力下がりそう
1225/03/24(月)17:10:56 ID:MfSaR0a2No.1295447847+
削除依頼によって隔離されました
元にじさんじKRのバン・ハダ⋯
1325/03/24(月)17:11:12No.1295447909そうだねx1
大洋ホエールズ…
1425/03/24(月)17:11:20No.1295447941+
海♂
1525/03/24(月)17:11:49No.1295448064そうだねx1
青くゅ…
1625/03/24(月)17:11:51No.1295448067+
コンビニの果物ゼリー…
1725/03/24(月)17:12:01No.1295448099+
書き込みをした人によって削除されました
1825/03/24(月)17:12:34No.1295448227+
業界的にはマルハで通ってたから改名するならマルハで良かったんじゃないのかと思ったが
かなり崇高な目標があって名前変えたんだな
1925/03/24(月)17:12:48No.1295448286+
うあじおす…
2025/03/24(月)17:12:57No.1295448312そうだねx15
>No.1295447726
これを見に来た
2125/03/24(月)17:13:16No.1295448391そうだねx13
変なコンサルが入ってたりしない?大丈夫?
2225/03/24(月)17:13:32No.1295448457そうだねx2
マルハニッチーロは!?
2325/03/24(月)17:13:50No.1295448517そうだねx5
>ネーミングは、「海(umi)」に、ステークホルダーや地球と一体となるとの意思を込めた「one」、食を通じて地球規模の社会的課題解決に挑むとの決意を意味する「solutions」の頭文字「o」「s」を加えた。
偉い人が考えたんだろうな…って感じだ
2425/03/24(月)17:13:57No.1295448550+
変わるの来年か
2525/03/24(月)17:14:57No.1295448767+
オスはうんこしか産めないデモへの対抗か?
2625/03/24(月)17:15:12No.1295448822そうだねx10
根拠は無いけど破滅に向かってる時によく見る気がするタイプのムーブ
2725/03/24(月)17:16:33No.1295449106+
終わりの始まり
2825/03/24(月)17:16:59No.1295449219+
ウミオスで会社を産み直す…
2925/03/24(月)17:17:39No.1295449376そうだねx3
>誰も止められなかったんだろうな…って感じだ
3025/03/24(月)17:17:51No.1295449429+
ウミオスのちくわ!
3125/03/24(月)17:20:00No.1295449865+
慣れたからいいけどマルハニチロ自体は何の何の何!?感はあるからまあいいんじゃないの
でも慣れたってところが重要なんだよな…
3225/03/24(月)17:20:10No.1295449897そうだねx4
ウミオス→産みオス
これはフェミニストに対する反抗である
3325/03/24(月)17:20:22No.1295449940+
oneは消えてるしosも意味不明で笑う
3425/03/24(月)17:20:39No.1295450001そうだねx1
マゾオス
3525/03/24(月)17:21:01No.1295450107+
膿♂…
3625/03/24(月)17:21:39No.1295450232そうだねx3
『社会的課題の解決』的なニュアンスのブーム割と落ち着いてきた感じあるけどスローガンならともかく社名にして大丈夫か?
3725/03/24(月)17:23:14No.1295450588+
関連記事…100万ボルトも無くなるのか…
3825/03/24(月)17:23:57No.1295450747そうだねx2
umione(ウミオン)じゃダメだったんですか
ユニオンみたいだし
3925/03/24(月)17:24:01No.1295450763そうだねx1
あのトンチキな恩返しのCMもなくなるのか…
4025/03/24(月)17:24:19No.1295450832+
春…夏日だった…
4125/03/24(月)17:25:14No.1295451055+
新興ブランドって見られて損しかない気するけどどうなんだろ
4225/03/24(月)17:26:57No.1295451463+
急に馬鹿みたいなこと言いだしたのは社長でも変わったかな
4325/03/24(月)17:27:02No.1295451481+
何かの…暗号かもしれんな…
4425/03/24(月)17:27:28No.1295451574そうだねx4
説明しないと意味がわからないのは良くないと思いました
4525/03/24(月)17:27:30No.1295451580+
名前はブランドな自覚なかったのか…
4625/03/24(月)17:28:02No.1295451725そうだねx17
>説明しないと意味がわからないのは良くないと思いました
説明されてもわからなかった…
4725/03/24(月)17:28:59No.1295451959そうだねx1
覚えやすくて業種と関係あるのはなんとなく分かりつつ説明のワンクッションが入るのは覚えてもらいやすくてまあまあいい社名だと思う
説明されても意味わかんないのはまあ…そうだね…
4825/03/24(月)17:29:21No.1295452044+
ブランドにこだわるな
4925/03/24(月)17:29:43No.1295452128+
ウミメスがないのは差別だと言われてすぐに変えることになる
5025/03/24(月)17:30:11No.1295452239+
>ウミメスがないのは差別だと言われてすぐに変えることになる
エネオスもメスいないしいいんじゃない?
5125/03/24(月)17:30:25No.1295452305+
キオクシア…未だに元東芝メモリと認知されていない…
5225/03/24(月)17:30:31No.1295452329そうだねx4
マルハニチロって語感良いのに別々だったのか
5325/03/24(月)17:30:41No.1295452366そうだねx1
最近CM増えたなと思ったのに変えるのか…
5425/03/24(月)17:31:09No.1295452467+
鮭瓶のとこか
5525/03/24(月)17:31:15No.1295452485そうだねx5
Umios…
いかにも広告代理店の無能が考えた名称だった…
5625/03/24(月)17:31:30No.1295452536+
社名変更…昔から定期的に微妙ネーミングが発生した…
5725/03/24(月)17:31:47No.1295452606+
>>ウミメスがないのは差別だと言われてすぐに変えることになる
>エネオスもメスいないしいいんじゃない?
だから日本は後進国なんだとまとめて言われるのか…
5825/03/24(月)17:33:43No.1295453007そうだねx1
魔法のiらんど…
あと1週間の命だった…
5925/03/24(月)17:34:01No.1295453070+
マルハニッチーロとかいう無理矢理なCMやってたのに…
6025/03/24(月)17:34:39No.1295453203そうだねx3
社名も商品名もマスコットもだけど
わざわざ変える必要ある...?ってのが大半に感じる
6125/03/24(月)17:34:46No.1295453236そうだねx14
    1742805286611.png-(11381 B)
11381 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6225/03/24(月)17:35:13No.1295453330+
バカな女コンサルのその場の思いつき間に受けちゃった感じだろうな
本当に無責任で困るその手の女
6325/03/24(月)17:36:29No.1295453646そうだねx26
>バカな女コンサルのその場の思いつき間に受けちゃった感じだろうな
>本当に無責任で困るその手の女
急に自分のコンプレックス対象を吐露する「」…
別のところでやってほしかった…
6425/03/24(月)17:37:31No.1295453892+
頭文字…?
6525/03/24(月)17:37:43No.1295453951そうだねx10
妄想ミソジニスト...巣に籠ってて欲しかった...
6625/03/24(月)17:39:49No.1295454496+
膿雄…
6725/03/24(月)17:40:28No.1295454662+
パナソニックという先例が身をもって過ちだと証明してくれたのに…
6825/03/24(月)17:42:27No.1295455184+
ウミオスの反対はソラメス
6925/03/24(月)17:42:50No.1295455287+
>ウミオスの反対はソラメス
スカイガールズのことだろうか…
7025/03/24(月)17:45:09No.1295455934そうだねx2
バカな経営陣が達成感だけほしくてやるのが社名変更
7125/03/24(月)17:46:37No.1295456290+
コンサルというより…占い師の方がしっくり来る…
7225/03/24(月)17:47:39No.1295456558+
ウシオス…
7325/03/24(月)17:48:33No.1295456807+
松本圭佑…計量前に棄権しただけマシだけどしばらくは謹慎…
7425/03/24(月)17:48:58No.1295456940+
OBのお偉いさんがなんか言って来たとかは流石にこの規模の会社じゃ無いか
7525/03/24(月)17:49:02No.1295456960+
マルハニシロ
7625/03/24(月)17:51:04No.1295457471+
うしおす…
7725/03/24(月)17:51:46No.1295457668+
あの変なCMなくなるのか…
7825/03/24(月)17:53:11No.1295458021そうだねx1
>海雄
…経営陣に美味しんぼのファンがいる可能性が?
7925/03/24(月)17:55:08No.1295458494+
サトウのごはん…
8025/03/24(月)17:56:10No.1295458751+
ラジオで毎週滑り散らかしてるCM…
8125/03/24(月)17:57:03No.1295458968+
滅茶苦茶語呂がいいのにどうして…
8225/03/24(月)17:59:08No.1295459519+
🧕<Um ios.

[あの][です][ね][iOS]
8325/03/24(月)17:59:24No.1295459591そうだねx1
だいたい名前大切にしないところはろくな末路にならない
8425/03/24(月)17:59:46No.1295459701+
膿雄
8525/03/24(月)18:01:12No.1295460097+
なんか変な宗教にでもハマったの?
8625/03/24(月)18:01:54No.1295460320+
>だいたい名前大切にしないところはろくな末路にならない
名前にブランドがついてるという認識がないのはなんなんだろうね…ロゴ変更すらめちゃくちゃ慎重にやるべきなのに
8725/03/24(月)18:03:15No.1295460672+
>ウミオスの反対はソラメス
ヤマメスかもしれない
8825/03/24(月)18:04:03No.1295460877+
産み雄って雄膣の関係って感じだな
8925/03/24(月)18:04:55No.1295461098+
>社名も商品名もマスコットもだけど
>わざわざ変える必要ある...?ってのが大半に感じる
わさビーフ…
9025/03/24(月)18:07:02No.1295461641+
数年前から社名変更流行ってるけど意味あるんかね
浸透したブランドを捨ててるだけに見える
9125/03/24(月)18:07:10No.1295461678+
実際並んでみないとわからんけどあんまりおいしそうじゃない会社名だな…
9225/03/24(月)18:09:22No.1295462246そうだねx1
おばあちゃん消えてからぽたぽた焼き見なくなったし知名度は大事
9325/03/24(月)18:10:06No.1295462437+
これでマルハニチロの方パクった海外パチモンメーカー出てきて売上下がったら笑う
9425/03/24(月)18:11:16No.1295462757+
>社名も商品名もマスコットもだけど
>わざわざ変える必要ある...?ってのが大半に感じる
これ凄い大事なことで変えちゃうとリピーターが迷子になっちゃうのよね
なかったから他社の買ったわって流れちゃう場合があるのよ
なので社名からロゴから変えちゃうのは賭けになる
旭化成みたいに変えますって金と時間かけて宣伝しないといけない
9525/03/24(月)18:11:31No.1295462811そうだねx1
マルハニチロクラスで変えるとなると相当な大冒険じゃないか
9625/03/24(月)18:11:49No.1295462892そうだねx5
シンプルに言うけど
やめたほうがいいと思う
9725/03/24(月)18:12:39No.1295463135+
なんか不祥事起こしてイメージ払拭する為に…とかでもないのか…
9825/03/24(月)18:12:54No.1295463205+
サトウのごはん…
9925/03/24(月)18:13:06No.1295463248+
大手メーカーだとカヤバ工業はKYBに社名変更したけど7年でカヤバに戻したりしてる
10025/03/24(月)18:13:49No.1295463463+
カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ!
10125/03/24(月)18:14:00No.1295463525+
マンション会社のタカラレーベンがMIRARTHに変えたのも一新するためだったそう
10225/03/24(月)18:14:16No.1295463600+
>サトウのごはん…
テーブルマークになってから売上クッソ下がった
10325/03/24(月)18:14:18No.1295463609+
犬がおしっこでマーキングするのを我慢できないみたいなもんだろう…たぶん
10425/03/24(月)18:14:42No.1295463718+
会社名じゃないけど定番商品だった食品(ハム)の名前変えて売上ガタ落ちしたのあったなあ
10525/03/24(月)18:14:56No.1295463781+
流石に無能と言わざる得ない
ありえないだろ外国にも通り良いのに
10625/03/24(月)18:15:11No.1295463846+
oneのeはともかくsolutionのoは持ってこなくてよくない?
10725/03/24(月)18:15:50No.1295464023そうだねx1
会社にそのつもりがなくても「なんかあったのかな…」って何となく避けるのが消費者心理なんじゃないかな
こと食品に関しては…
10825/03/24(月)18:16:13No.1295464129+
>マンション会社のタカラレーベンがMIRARTHに変えたのも一新するためだったそう
タカラトミーの関連と勘違いされて安っぽいイメージ付くの嫌ったと聞く
10925/03/24(月)18:16:45No.1295464283+
一回世に浸透した名前の重要性ってそんなわからんか…?よりによって役員あたりの層が…
11025/03/24(月)18:17:07No.1295464390そうだねx5
>>マンション会社のタカラレーベンがMIRARTHに変えたのも一新するためだったそう
>タカラトミーの関連と勘違いされて安っぽいイメージ付くの嫌ったと聞く
ちょっと分かるけど酷すぎてダメだった
11125/03/24(月)18:18:34No.1295464775+
>一回世に浸透した名前の重要性ってそんなわからんか…?よりによって役員あたりの層が…
マルハニチロ商品なんて安物は食わない超エリートが
外から急にきて要職に付くなんてよくあることなので
11225/03/24(月)18:19:09No.1295464923+
タカラスタンダードは印象良いけどタカラトミーともタカラレーベンとも関係無いんだよな
11325/03/24(月)18:19:46No.1295465108そうだねx3
おそらく社内政治か何かの結果
11425/03/24(月)18:20:13No.1295465235+
one消えてんじゃん
11525/03/24(月)18:20:49No.1295465382+
umios
umiusi
よく似ていますね
11625/03/24(月)18:20:58No.1295465437+
自分でブランド捨てるようなもんだろ…
11725/03/24(月)18:21:07No.1295465492+
謎のアナグラムじゃ無いだけマシと思ったが大概だった
11825/03/24(月)18:26:29No.1295467047+
ごちゃごちゃうるさいヒトオスですね
11925/03/24(月)18:28:29No.1295467614+
マイナー企業の商品なんて買わねーってなっちゃう
12025/03/24(月)18:34:46No.1295469494+
パナソニックって成功例があるから皆カッコイイ社名に変えたがるんだ!!
12125/03/24(月)18:34:59No.1295469573そうだねx2
冷凍食品とか見た目似てるからマルハなら外れないかなで選んだりするんよな
見慣れないロゴ付いてたら無意識的に候補から外れちゃうかもしれん
12225/03/24(月)18:35:56No.1295469849+
高級路線ならわかるんだけど特に冷凍食品とか安牌選びたくなるジャンルだからな…
12325/03/24(月)18:36:28No.1295470025+
5年後くらいに大失敗の例として雑誌のネタになってそう
12425/03/24(月)18:36:35No.1295470056そうだねx1
>謎のアナグラムじゃ無いだけマシと思ったが大概だった
だいぶ謎じゃねえかな…
12525/03/24(月)18:36:36No.1295470060+
パナはかなり侵食してたし…
12625/03/24(月)18:37:24No.1295470297+
パナソニックはパナソニックで売ってたからまた事情が違うような
12725/03/24(月)18:37:49No.1295470421+
ハルハニキオ…
12825/03/24(月)18:41:10No.1295471443+
テーブルマークが冷凍うどんのブランド名をカトキチに戻したから名変更を安易にすると売り上げに影響が出ると思う
12925/03/24(月)18:41:27No.1295471536+
変更じゃなくて追加じゃだめなの?
マルハニチロウミオスでよくない?
13025/03/24(月)18:46:05No.1295472978+
ねこの会社
13125/03/24(月)18:46:07No.1295472992+
まぁ商品のブランド名のが先行してるような会社はこれでいい気はするけど
マルハニチロの代表ってなんかあったっけ…
13225/03/24(月)18:46:20No.1295473057+
知らん人から見るとただの怪しいブランドの缶詰になってしまう
13325/03/24(月)18:46:49No.1295473214+
ウルオスみたいやな
13425/03/24(月)18:48:32No.1295473749+
>知らん人から見るとただの怪しいブランドの缶詰になってしまう
しばらくはうみおす…(旧マルハニチロ)
でやってもらうか…
13525/03/24(月)18:48:33No.1295473754+
>まぁ商品のブランド名のが先行してるような会社はこれでいい気はするけど
>マルハニチロの代表ってなんかあったっけ…
大満足みかん...
13625/03/24(月)18:50:42No.1295474452+
>マルハニチロの代表ってなんかあったっけ…
サバの水煮…
13725/03/24(月)18:52:09No.1295474888+
https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/ranking
この中だと鮭の缶がデザイン有名かも
13825/03/24(月)18:52:13No.1295474909+
テーブルマークって語感から漂う絶妙なうさん臭さ狙ってやったなら天才だったと思う
13925/03/24(月)18:52:33No.1295475019+
うしおす五億年ぶりに見た
14025/03/24(月)18:55:51No.1295475965+
マルハニチロの語感めっちゃ良いのに
14125/03/24(月)18:55:56No.1295475999+
>>マルハニチロの代表ってなんかあったっけ…
>サバの水煮…
入れろ
うめぇ


1742805286611.png 1742803664094.jpg 1742803819160.png