二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742797845761.jpg-(9058 B)
9058 B25/03/24(月)15:30:45No.1295428442そうだねx6 17:55頃消えます
電車での前リュックって迷惑行為だったんか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)15:31:16No.1295428547そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
225/03/24(月)15:31:44No.1295428653そうだねx16
前も後ろも迷惑だよ
下に降ろせ
325/03/24(月)15:32:07No.1295428749そうだねx3
上の網に乗せるのが正解
425/03/24(月)15:32:51No.1295428905そうだねx35
下が邪魔じゃないと思ってるのは皆がまだやってないから
525/03/24(月)15:33:11No.1295428975そうだねx42
自分以外の乗客全部迷惑くらいに思ってるよ皆
625/03/24(月)15:33:38No.1295429073+
狭いところのリュックは迷惑よ…
725/03/24(月)15:34:47No.1295429325そうだねx36
互いに荷物持って邪魔しあってんだから気にすんな
825/03/24(月)15:34:51No.1295429341そうだねx5
リュックを抱え込んで座るのもめっちゃ肘張ってくるので迷惑
925/03/24(月)15:35:40No.1295429505そうだねx1
下に降ろすのはスペース的にはいいと思うんだけど盗撮疑惑とかかけられたら怖いじゃん?
1025/03/24(月)15:35:48No.1295429542そうだねx39
これに文句言うやつは車通勤すればいいと思う
1125/03/24(月)15:35:56No.1295429564そうだねx2
もうリュック持って電車乗るな
1225/03/24(月)15:36:00No.1295429580そうだねx23
満員電車で下は踏み場とられるわ見えずに引っ掛けるわで最悪のトラップだ
1325/03/24(月)15:36:13No.1295429633そうだねx1
電車乗んなよ
1425/03/24(月)15:38:02No.1295430004そうだねx4
満員電車に乗り込むのが既に迷惑
1525/03/24(月)15:42:16No.1295430870そうだねx16
前に抱えて迷惑なレベルの混み具合で下に降ろしたらそれこそ酷い事にならない?
1625/03/24(月)15:43:23No.1295431093そうだねx3
リュックで通勤するのはマナー違反ですよ
1725/03/24(月)15:44:02No.1295431228そうだねx2
結局電車の混雑を改善しろにしか行き着かない
1825/03/24(月)15:44:03No.1295431233そうだねx3
>前に抱えて迷惑なレベルの混み具合で下に降ろしたらそれこそ酷い事にならない?
ならないよ
上に書かれてるみたいにみんなが一斉に下げたらどうなるかわからんけど
1925/03/24(月)15:44:40No.1295431364そうだねx2
満員電車なんて乗ってるのが悪い
2025/03/24(月)15:44:55No.1295431422+
帯刀OKにすれば満員電車のしょうもないトラブル減ると思う
2125/03/24(月)15:45:28No.1295431524そうだねx33
前だと邪魔って言うやつは後ろでも下でも邪魔って言うよ
2225/03/24(月)15:47:24No.1295431948+
>帯刀OKにすれば満員電車のしょうもないトラブル減ると思う
みんな対等な立場になるしな
2325/03/24(月)15:48:35No.1295432209そうだねx1
下に下げるのは足と足の間に挟めばいいだけだから
電車の中で足と足を付けて気をつけの姿勢になることなんて無いんだし
2425/03/24(月)15:49:47No.1295432451+
じゃあ上で
2525/03/24(月)15:49:49No.1295432456そうだねx5
>帯刀OKにすれば満員電車のしょうもないトラブル減ると思う
鞘同士がぶつかったらトラブル確定じゃねえか
鞘当てという言葉を知らんのか
2625/03/24(月)15:51:35No.1295432824+
直接文句言われるみたいな事は無いと思うけど
迷惑野郎としてSNSなんかで晒されたりはしそう
2725/03/24(月)15:54:17No.1295433357そうだねx5
真の馬鹿は前にキャリーケース置いてリュック背負って
前にも後ろにも幅をとる
2825/03/24(月)15:56:00No.1295433695そうだねx24
嘘マナー講師は叩くのにこんなネットの記事には迎合するの滑稽だね
2925/03/24(月)15:57:13No.1295433914そうだねx11
アホは足元にとか言うけど満員電車乗ったことない田舎もんの戯言
3025/03/24(月)16:01:29No.1295434683そうだねx3
私以外が満員電車に乗るのはマナー違反ですよ
3125/03/24(月)16:03:48No.1295435110+
本音を言うと俺以外は電車に乗らないで欲しい
3225/03/24(月)16:04:07No.1295435155そうだねx1
>アホは足元にとか言うけど満員電車乗ったことない田舎もんの戯言
毎朝満員電車で足元に下げてるけど?
3325/03/24(月)16:05:34No.1295435412そうだねx1
リュック後ろにしたまま
どんな時でも人に当てないバランス感覚の持ち主なら言うことはないが
3425/03/24(月)16:05:52No.1295435490+
>本音を言うと俺以外は電車に乗らないで欲しい
自転車通勤しろ
3525/03/24(月)16:06:14No.1295435542+
手提げの時代から足元は当たり前のポジションなのにどうして難しいと思うんだろうか
3625/03/24(月)16:07:20No.1295435760そうだねx1
人間胸の位置が一番出っ張ってるからそこにリュックかけたら前だろうが後ろだろうが邪魔だよ
足の間に挟むか肩掛けで腰の位置にしろ
3725/03/24(月)16:10:37No.1295436359そうだねx3
名鉄は足元
fu4806590.png
小田急は前に抱える
fu4806591.jpg
九州圏は両方
fu4806595.jpg
少なくとも後ろに背負いっぱなしじゃなきゃいいんじゃね
ベストは網棚なんだろうけど
3825/03/24(月)16:11:16No.1295436486+
通は電車の運転席で通う
3925/03/24(月)16:11:36No.1295436566+
電車に荷物を持ち込むのはマナー違反
電車におっさんが乗るのはマナー違反
4025/03/24(月)16:11:41No.1295436584そうだねx2
5年くらい前からこの話題やってるんだよな
会社によって扱い方違うからトラブルになる
4125/03/24(月)16:12:02No.1295436656+
頭上に反重力でプカプカ浮かせられる技術産まれろ
4225/03/24(月)16:12:33No.1295436751+
電車通勤とかようやるわ
4325/03/24(月)16:12:44No.1295436779そうだねx3
前と後ろは自分で荷物の位置をちゃんと把握できるか程度の差だけどそれがでかい
4425/03/24(月)16:12:59No.1295436837+
どうやっても当たれば文句は出る
当たらなければどうということはない
4525/03/24(月)16:13:15No.1295436887+
吊り革掴まれたら網棚へ
網棚無理なら前に抱える
より混んできたら手で持つ
もうこれ以上は対処のしようがない
4625/03/24(月)16:13:34No.1295436938そうだねx8
前リュックで押し込んでくるからとか
前リュックでスマホ持って肘張り出すからとか
それそんなに前リュック自体が悪いわけじゃないだろって理由しかねえ
4725/03/24(月)16:13:42No.1295436966+
前に抱え込んでるやつは肘張ってスマホ使うから嫌い
4825/03/24(月)16:13:59No.1295437005そうだねx1
背負うのだけは悪なのはなんとなくわかった
4925/03/24(月)16:14:17No.1295437049+
爪先のない奴の意見
5025/03/24(月)16:14:55No.1295437166そうだねx4
>前に抱え込んでるやつは肘張ってスマホ使うから嫌い
顔の位置が低い女の意見
5125/03/24(月)16:15:33No.1295437274+
前も邪魔
後ろも邪魔
下に下ろすのも邪魔
網棚に載せるのも乗り降りに邪魔
5225/03/24(月)16:15:48No.1295437320そうだねx4
>背負うのだけは悪なのはなんとなくわかった
これは本当に邪魔だし危ないから…
5325/03/24(月)16:15:48No.1295437321+
>背負うのだけは悪なのはなんとなくわかった
背負ったままはどこも奨励してない
視野の外で圧迫したり荷物抜き取られるリスクも有る
5425/03/24(月)16:15:52No.1295437335+
まだ満員電車に適した肉体に進化する過程
5525/03/24(月)16:16:09No.1295437392+
会社のセキュリティなんちゃらにPC携帯時は網棚に置かないことって書いてあるなそういえば
5625/03/24(月)16:16:28No.1295437454そうだねx2
俺以外は邪魔ってことに気付いて欲しいね
5725/03/24(月)16:16:59No.1295437544そうだねx1
足元に下げるのは単純に疲れるから流行らないでほしい
5825/03/24(月)16:17:04No.1295437561そうだねx7
リュックが迷惑になるほど電車を混ませるな
5925/03/24(月)16:17:05No.1295437564+
>俺以外は邪魔ってことに気付いて欲しいね
お前が電車に乗らなきゃみんな幸せ
6025/03/24(月)16:17:35No.1295437663+
>足元に下げるのは単純に疲れるから流行らないでほしい
床に置くわけにもいかないしね…
6125/03/24(月)16:17:38No.1295437673+
都会は何かと便利だから…
都会は何かと便利だから…
6225/03/24(月)16:18:16No.1295437786+
足元派は周りが途中で絶対に降りないんだろうか…
6325/03/24(月)16:18:17No.1295437793+
ちょっと前は足元に荷物置くなってアナウンス流れてたはず
6425/03/24(月)16:18:26No.1295437818+
>都会は何かと便利だから…
>都会は何かと便利だから…
まぁ田舎も混む時は混むんだが…
6525/03/24(月)16:18:52No.1295437910+
元気玉の姿勢でいけ
6625/03/24(月)16:19:01No.1295437938+
>>都会は何かと便利だから…
>>都会は何かと便利だから…
>まぁ田舎も混む時は混むんだが…
だから何十年も毎日電車通勤する方が便利だよね
6725/03/24(月)16:19:37No.1295438047+
空港が沿線にあって通勤時間帯でも外国人がでけえ旅行カバン持って座ってクソ邪魔だから前リュック云々で文句言える環境じゃない
6825/03/24(月)16:19:58No.1295438132そうだねx4
>足元派は周りが途中で絶対に降りないんだろうか…
満員電車エアプかよ
周りが降りるなら自分も動くんだよ
不動の姿勢保ってんじゃねえぞ
6925/03/24(月)16:20:17No.1295438192+
学生は下に降ろすよね!
降りる時あいつら動かないから降ろしたバッグがすげー邪魔
7025/03/24(月)16:20:28No.1295438223+
前リュックが邪魔なくらいでかいリュックだったらどこ抱えてても邪魔だからまだ前が一番マシ
7125/03/24(月)16:20:29No.1295438227そうだねx3
周りが降りる時動く必要があるから足元置きたくないんだろ
7225/03/24(月)16:20:40No.1295438262+
>周りが降りるなら自分も動くんだよ
流れに任せて一旦降りてまた乗り込むよね…
7325/03/24(月)16:21:15No.1295438361+
置くのと下げるのじゃ天と地ほど違うけどなんか混同してない?
7425/03/24(月)16:21:48No.1295438464+
1分あたり一本くらいのペースで電車出せたら程よく快適になる?
それとも最初の一本めでみんな乗り込んでくる?
7525/03/24(月)16:22:38No.1295438622+
コロナで人が減ったから電車の本数を減らし人が戻ってきたけど本数あまり変えないことにより乗車率を上げて利益を出せるんだ
7625/03/24(月)16:22:48No.1295438648+
やだなあ来週はまた無駄に混む上に慣れてない人が
7725/03/24(月)16:22:52No.1295438661+
荷台の位置高いし奥深くね?
俺が身長低いのもあるけど荷物降ろそうとする時にちょっと背伸びしなきゃだし席に座っている人の足踏まないように取らなきゃだしで不便だと思う
7825/03/24(月)16:23:08No.1295438707+
>>周りが降りるなら自分も動くんだよ
>流れに任せて一旦降りてまた乗り込むよね…
なぜ!出入り口開いたそこを!キープ!しようと!するのかね!!!
7925/03/24(月)16:23:16No.1295438726そうだねx2
下に置いてもいいけど蹴飛ばされて文句言うなよ満員電車じゃマジで足引っ掛けるトラップになってるからな
8025/03/24(月)16:23:17No.1295438734+
股間の間に金玉みたいにぶら下げるならいいけどどっしり置くのはまじでやめてほしい
満員電車じゃなきゃなんでもいいけど
8125/03/24(月)16:23:36No.1295438788+
>>足元派は周りが途中で絶対に降りないんだろうか…
>満員電車エアプかよ
>周りが降りるなら自分も動くんだよ
>不動の姿勢保ってんじゃねえぞ
足元置いてたら動けねえだろって言ってんの
拾えるスペースなんて無いだろ
8225/03/24(月)16:23:43No.1295438819+
動かずにじっとしていられるのは座ってる奴だけだからな…
立ち位置もカバンの抱え方も臨機応変にやらないとしんどくなるのは自分だ
8325/03/24(月)16:24:33No.1295438982+
満員電車でスマホいじってるやつよりまし
8425/03/24(月)16:24:47No.1295439031そうだねx1
浅く座って足突き出して座ってるバカもマナー違反で糾弾してくれよ
8525/03/24(月)16:25:09No.1295439093+
>コロナで人が減ったから電車の本数を減らし人が戻ってきたけど本数あまり変えないことにより乗車率を上げて利益を出せるんだ
少子化でいずれ満員電車はなくなるんだ……! と希望を持って生きてたけど
乗客が少なくなれば当然損益を鑑みて電車の本数そのものも減っていくというごくごく当たり前の事に気づいて絶望している
8625/03/24(月)16:25:15No.1295439114そうだねx3
>足元置いてたら動けねえだろって言ってんの
>拾えるスペースなんて無いだろ
いやだから地面に置きはしないわ汚いだろ
上のこの画像みたいに手に持って提げるだけだわ
fu4806595.jpg
8725/03/24(月)16:25:51No.1295439240+
車両の奥の人を降りさせるために一旦流れで降りるけどあれどこに並び直すのが正解なの?
既に列の先頭で待機している人の前に立っていいのか迷う
8825/03/24(月)16:26:16No.1295439328+
満員とは言うが電車の定員ってどれくらいなんだろう
8925/03/24(月)16:26:37No.1295439399+
下に降ろすだと床に置くと読み取れちゃうな
手に提げるならわかる
9025/03/24(月)16:26:47No.1295439437+
>既に列の先頭で待機している人の前に立っていいのか迷う
前で良いと思うよ
そこに並んでるわけじゃなくて出て避けてるだけだし
9125/03/24(月)16:27:22No.1295439555+
>車両の奥の人を降りさせるために一旦流れで降りるけどあれどこに並び直すのが正解なの?
>既に列の先頭で待機している人の前に立っていいのか迷う
ドア横に待機してしれっと一番で乗りゃええ
9225/03/24(月)16:27:23No.1295439563+
そんな通勤に数十年耐えるだけのメリットがあると感じる人だけが都会で暮らせるのだ
9325/03/24(月)16:27:27No.1295439580そうだねx8
別にif満員電車こうするelseこうするってわけじゃなくて周りの状況に合わせて自分ができる一番迷惑にならなそうな持ち方をすればいいだけだろ…
9425/03/24(月)16:28:44No.1295439849+
>下に降ろすだと床に置くと読み取れちゃうな
>手に提げるならわかる
国語の時間じゃねえんだから個々の許容できる場所まで下ろしていただいて…
9525/03/24(月)16:29:16No.1295439964そうだねx2
ご、ごめんなさい…!ここはもう一人…
いえどう詰めてももう入りません!
9625/03/24(月)16:29:21No.1295439977そうだねx1
>学生は下に降ろすよね!
>降りる時あいつら動かないから降ろしたバッグがすげー邪魔
降りるとき学生カバンは蹴飛ばすのが正解
9725/03/24(月)16:29:44No.1295440041+
個人的にだがリュックとかカバンを床に置いてるの見ると学生気分抜けてねぇのかってなる
9825/03/24(月)16:29:59No.1295440080そうだねx7
>>学生は下に降ろすよね!
>>降りる時あいつら動かないから降ろしたバッグがすげー邪魔
>降りるとき学生カバンは蹴飛ばすのが正解
人間としては不正解な気もするぜ
9925/03/24(月)16:31:03No.1295440306+
>満員とは言うが電車の定員ってどれくらいなんだろう
定員は全員が座るかつり革掴まれるかくらいが定員
10025/03/24(月)16:31:08No.1295440323+
接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
10125/03/24(月)16:31:42No.1295440414+
痴漢・盗撮冤罪受けたくないなら手提げはやめたほうがいいと思うけどな
10225/03/24(月)16:31:46No.1295440424そうだねx4
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
そりゃ混雑してないとこでやってる奴は変だが…
10325/03/24(月)16:31:59No.1295440469そうだねx7
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
まあこれで店入ってくるようなのはそりゃ変な人だな…
10425/03/24(月)16:32:05No.1295440489そうだねx4
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
降りてからも前に抱えてる人は普通に変な人だろ
10525/03/24(月)16:32:09No.1295440498+
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
なんで接客業が客が電車の中でどうやって荷物持ってるかわかるんだよ
10625/03/24(月)16:32:13No.1295440512+
>別にif満員電車こうするelseこうするってわけじゃなくて周りの状況に合わせて自分ができる一番迷惑にならなそうな持ち方をすればいいだけだろ…
急にカタコトになるな
10725/03/24(月)16:33:29No.1295440750+
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
あなたが接客業やってることと電車で前カバンやってることとがandで結びついてないと思うが
10825/03/24(月)16:33:37No.1295440783+
>急にカタコトになるな
ليس الأمر كما لو كان القطار مزدحمًا فيجب عليك القيام بهذا، وإلا فعليك القيام بذلك، بل يجب عليك فقط الاحتفاظ به بأقل طريقة مزعجة ممكنة اعتمادًا على الموقف من حولك...
10925/03/24(月)16:33:39No.1295440790+
大事なのは他人に迷惑かどうかじゃなくて自分にとって楽かどうかだ
11025/03/24(月)16:33:43No.1295440798+
>接客業やってるんだけどコレやってる人へんな人率が多いから警戒する
駅ナカとかならまぁ良いけど
それ以外でやるなら警戒していいよな
11125/03/24(月)16:34:57No.1295441010そうだねx6
>前に抱えて迷惑なレベルの混み具合で下に降ろしたらそれこそ酷い事にならない?
なると思う
足元動かせないのに上半身だけスペースが空くとなると
電車の揺れを上半身だけで受ける形になるので腰が死ぬ
今ですらたまにそういう事になる機会あるし
11225/03/24(月)16:35:12No.1295441056+
俺は床に置いてる
ちょっと踏まれるリスクはあるけど手持ちは重くて…
11325/03/24(月)16:35:53No.1295441189+
どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
11425/03/24(月)16:36:14No.1295441245+
>そりゃ混雑してないとこでやってる奴は変だが…
>まあこれで店入ってくるようなのはそりゃ変な人だな…
混雑時の作法?ってことすら知らないからなんかこう…
本人にとっては都合がいい持ち方なのかなって思ってたぜ
>なんで接客業が客が電車の中でどうやって荷物持ってるかわかるんだよ
>あなたが接客業やってることと電車で前カバンやってることとがandで結びついてないと思うが
この持ち方についての話にフォーカスを当てていて
電車の話については何も考えずにリプライしたんだすまない
11525/03/24(月)16:36:47No.1295441355+
>どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
>通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
毎回網棚前に辿り着けるとは限らないし…
11625/03/24(月)16:37:01No.1295441397そうだねx6
>どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
>通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
やるなって言ってる会社多いからね…
11725/03/24(月)16:37:40No.1295441510+
東京の満員電車で体が浮いた時はすげえ!ってなった
11825/03/24(月)16:37:43No.1295441514そうだねx1
後ろは防犯的に気になる
下は汚いからイヤ
網棚は忘れそうで怖い
前がベスト
11925/03/24(月)16:37:44No.1295441520+
>どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
>通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
座るなら網棚はヤバいけど立ってる分には網棚でいいよね…
12025/03/24(月)16:37:45No.1295441525+
>どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
>通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
そうそうないとは思うんだけど持ってないと持っていかれたりしないか心配にはなる…
12125/03/24(月)16:37:47No.1295441534そうだねx3
人類は愚かなので網棚置き忘れが発生するんだ
12225/03/24(月)16:38:00No.1295441576+
網棚は置き忘れセキュリティ事故に繋がるから禁止されてる会社が多い
12325/03/24(月)16:38:03No.1295441585そうだねx1
>どう考えても網に乗せるのが一番楽だと思うんだけど
>通勤の満員電車ですら俺以外数人ぐらいしかやってるの見ない
ちゃんと降りる少し前に取り出してって待っておくみたいなのができるなら一番いいと思う
俺はうとうとするから無理…
12425/03/24(月)16:38:45No.1295441709+
網棚置き忘れは定期的に惨事を起こすからちょっと理解する
12525/03/24(月)16:38:59No.1295441774+
たまに電車外でも前リュックの奴居るけど無駄に警戒するわ
12625/03/24(月)16:39:28No.1295441847+
手持ちカバンなら網使うけどリュックは装着できるから
12725/03/24(月)16:39:37No.1295441868そうだねx2
手で下に持つと痴漢だ!って言われた時弁明できないし…
12825/03/24(月)16:39:48No.1295441908+
網棚社会人で使っている人あまり見たことないな
上でも言われているけど置き忘れとかのインシデントの元だからなんだろうね
12925/03/24(月)16:39:50No.1295441916+
疲れ切ってる時に網に荷物おいてウトウトして目的地でギリ目が覚めて
まだ頭まわってない内に急いで降りて…とか全然ありえるからな
13025/03/24(月)16:40:27No.1295442020+
網棚に載せたいけどそもそも荷物を上に上げる動作すら難しいくらいに混んでる
13125/03/24(月)16:40:54No.1295442101+
>たまに電車外でも前リュックの奴居るけど無駄に警戒するわ
歩いてる時とか?
13225/03/24(月)16:41:34No.1295442204+
網棚はセキュリティ事故の定番みたいなものだから皆やってないんだよ…
13325/03/24(月)16:42:22No.1295442353そうだねx5
都心だと普通に前に抱えるのがマナーになってない?
13425/03/24(月)16:42:28No.1295442372+
いつ後ろに背負い直すか迷う
前リュックで階段降りるの怖すぎる…
13525/03/24(月)16:42:45No.1295442423+
満員電車でリュックとか足元に置くやつは他人に踏まれるリスクやそれで他人が脚掬われて全体重人に掛かっちゃう可能性を考えてなさすぎる
あれかなり危ないんだぞ
13625/03/24(月)16:43:00No.1295442472+
雨の日とかは電車以外でも前にする
13725/03/24(月)16:43:36No.1295442575そうだねx2
下に置く奴衛生観念無いんかなって思う
地べただぜ?その床に置いたカバンをデスクの上や自宅に持ち込むなんて家の中土足で歩いてるのと変わらんじゃん
13825/03/24(月)16:44:29No.1295442733+
リュックばっかり言われるけど他の荷物も邪魔だよね?
なんでリュックばっかり言うの?
13925/03/24(月)16:44:36No.1295442752+
荷物デカすぎるのは別料金にすりゃいいんだよ
14025/03/24(月)16:45:52No.1295442984+
>たまに電車外でも前リュックの奴居るけど無駄に警戒するわ
乗り換えがある駅内とかなら何となく分かるけど何もない住宅地でやってると変な人だなって思う
14125/03/24(月)16:45:56No.1295442997+
>リュックばっかり言われるけど他の荷物も邪魔だよね?
>なんでリュックばっかり言うの?
一番言いやすいんだろ
キャリーケースは外人がよく使うし
14225/03/24(月)16:46:02No.1295443017そうだねx6
>都心だと普通に前に抱えるのがマナーになってない?
マナーじゃなくて防犯だよ…自衛…
14325/03/24(月)16:46:27No.1295443104そうだねx1
柔道の足払いをかけられてるような感じになるから足元に荷物置くのすげー危険な行為だと思ってるよ俺は
14425/03/24(月)16:46:45No.1295443165+
元は痴漢対策だったよな
14525/03/24(月)16:47:31No.1295443309+
>乗り換えがある駅内とかなら何となく分かるけど何もない住宅地でやってると変な人だなって思う
リュックの場合地図や水筒が使いやすいってのがある
14625/03/24(月)16:48:44No.1295443548そうだねx3
>都心だと普通に前に抱えるのがマナーになってない?
後ろは論外下も危ない網棚にも乗せられないと消去法で前しかない
あとは人類が空中浮遊の術か四次元ポケットを身に付ける必要がある
14725/03/24(月)16:49:32No.1295443688+
ニンゲン減らそうよ
解決するよ
14825/03/24(月)16:49:39No.1295443703+
後ろに背負うより前リュックの方が体勢楽
14925/03/24(月)16:50:15No.1295443817+
そんな生活ようやるわ
15025/03/24(月)16:50:22No.1295443840そうだねx1
>元は痴漢対策だったよな
下に持ったら痴漢冤罪ふっかけられそうよね
15125/03/24(月)16:50:32No.1295443867+
俺服とか詰め込んでリュックデカいから前に抱えるとすごいスペース取ることになるけどいいのか
気を使って手提げスタイルにしてるけど
15225/03/24(月)16:50:40No.1295443890+
満員電車のキャリーケース邪魔だよなぁ
かと言って網棚に上げようとしてるとオイオイってなる
15325/03/24(月)16:50:52No.1295443919+
体の前側ってパーソナルスペースだから有効活用するんだよ
15425/03/24(月)16:51:45No.1295444082+
たまーに便所の床にすら直置きしてるやついるよな
信じられん
15525/03/24(月)16:52:29No.1295444220+
>俺服とか詰め込んでリュックデカいから前に抱えるとすごいスペース取ることになるけどいいのか
でかいなら尚更足元は邪魔だと思う
まぁ服詰め込むならもっと別のバッグにしなとしか言えねぇ
15625/03/24(月)16:52:36No.1295444241+
背中よりはマシ
15725/03/24(月)16:52:43No.1295444267+
前が邪魔って言ってるやつはキスしようとしてるやつだから…
15825/03/24(月)16:53:14No.1295444345+
前に抱えるの迷惑ですよみたいなポスターなかったっけ?
抱えないと良く無いですよだっけ
15925/03/24(月)16:53:21No.1295444364+
背中が一番邪魔なのは間違いない
背中は満員じゃない普通に並んでつり革を掴んでるときもすごい邪魔だから前に抱えて欲しい
16025/03/24(月)16:54:08No.1295444524+
浮けないやつは電車乗るなよ
16125/03/24(月)16:54:17No.1295444543+
>俺服とか詰め込んでリュックデカいから前に抱えるとすごいスペース取ることになるけどいいのか
>気を使って手提げスタイルにしてるけど
登山でもなさっている?
16225/03/24(月)16:54:53No.1295444661+
でも満員電車で手提げのオジサン達と比べると目立つんだよなリュック前抱えって
すごく圧がある
16325/03/24(月)16:54:55No.1295444671そうだねx1
ブリーフケースを体の横に持つのも当たり判定デカくなって邪魔だしもう電車の定員決めなきゃ解決しないよ
椅子があるとスペース取るし椅子なくそう
16425/03/24(月)16:55:32No.1295444771+
>荷物デカすぎるのは別料金にすりゃいいんだよ
たしかもう荷物サイズの基準はあったと思う
16525/03/24(月)16:56:46No.1295444994+
体内に格納庫あれば解決だろ
16625/03/24(月)16:56:48No.1295444998+
>>荷物デカすぎるのは別料金にすりゃいいんだよ
>たしかもう荷物サイズの基準はあったと思う
手で持ち運びできないサイズは別料金!
16725/03/24(月)16:57:17No.1295445098+
>登山でもなさっている?
いやザックは20L~30Lくらいで普通サイズだけど制服と書類詰め込んでるからいつもパンパンなの
16825/03/24(月)16:57:40No.1295445182+
背中は確実に邪魔
デカくなると前でも足元でも手元でも邪魔
16925/03/24(月)16:58:19No.1295445304そうだねx3
下はかなり迷惑だよ気付いてないだけで
後ろは論外
17025/03/24(月)16:58:45No.1295445400+
邪魔さ具合で言えば背中が最悪だけど下に置くのは危険なんだよな
混み合ってなきゃ別になんでもいいんだけど
17125/03/24(月)16:59:09No.1295445479+
>でも満員電車で手提げのオジサン達と比べると目立つんだよなリュック前抱えって
>すごく圧がある
それはなんとなくわかる
もう全員リュックやめて手提げになってくれないかな…
17225/03/24(月)16:59:30No.1295445548+
でけぇバックパック背負ってる奴ほど
後ろに背負うか床に置くからすごく邪魔
17325/03/24(月)17:00:26No.1295445730+
でけぇバッグは網棚の上以外に邪魔にならないところはあんまりない
強いていうなら縮こまって抱きかかえるように持ってるのはマシ
17425/03/24(月)17:00:42No.1295445784+
>>登山でもなさっている?
>いやザックは20L~30Lくらいで普通サイズだけど制服と書類詰め込んでるからいつもパンパンなの
あらー
17525/03/24(月)17:01:12No.1295445879+
足元は誰かを転ばす危険性があるのと荷物取るワンアクションがな
17625/03/24(月)17:01:53No.1295446002そうだねx1
じゃあ何のバッグが正解なの?
17725/03/24(月)17:02:10No.1295446059+
>いやザックは20L~30Lくらいで普通サイズだけど制服と書類詰め込んでるからいつもパンパンなの
ザックのサイズや形状を見直してみては?
登山系のリュックみたいにベルトで締める系とか
17825/03/24(月)17:02:27No.1295446110+
>手で持ち運びできないサイズは別料金!
よっしゃこれで8つだァッ!
堤さんがいれば別料金はいらねえな!
17925/03/24(月)17:02:34No.1295446128そうだねx2
手提げかばん片手にもってガンガン当ててくるやつよりはマシ
18025/03/24(月)17:03:24No.1295446280+
>手提げかばん片手にもってガンガン当ててくるやつよりはマシ
まるでリュックがガンガン当ててこないみたいな言い種だな
18125/03/24(月)17:04:00No.1295446404+
人に当たる度合いで言うとリュックが圧倒的だと思う
18225/03/24(月)17:04:10No.1295446437+
荷物より体接触のが嫌だから気にしたことないわ
18325/03/24(月)17:04:29No.1295446495そうだねx6
>>手提げかばん片手にもってガンガン当ててくるやつよりはマシ
>まるでリュックがガンガン当ててこないみたいな言い種だな
満員電車エアプか?
かどの固い部分当ててくるからすげえ痛いんだよ
18425/03/24(月)17:04:50No.1295446556+
網棚にコンビニコーヒー置いて案の定落下して下の客に直撃したおっさん見た事ある
死ぬほど平謝りしてたけど最初から頭使っとけよ
18525/03/24(月)17:05:21No.1295446676+
先週くらいにリュックの人に顔面を肘打ちされたよ
謝ってくれたからいいけど
18625/03/24(月)17:05:23No.1295446680+
>いやザックは20L~30Lくらいで普通サイズだけど制服と書類詰め込んでるからいつもパンパンなの
パンパンだと膨れ上がってる分横に広がっちゃって余計にスペース取るから
逆にもうちょっと縦にでかいバッグにした方が少しマシになると思う
18725/03/24(月)17:06:00No.1295446800そうだねx1
べつにリュックだろうが手提げだろうが当たれば危ないのは一緒だぞ
どっちがどうとかじゃない
18825/03/24(月)17:06:13No.1295446841+
網棚に置けと言われても置いたあとに人の流れで引き離されたり一度持って行かれたことあるから置きたくない
18925/03/24(月)17:06:52No.1295446999そうだねx5
ここでリュック憎んでるおじさんたちも自分が気付かないだけで誰かに迷惑かけてんだろうな
19025/03/24(月)17:06:56No.1295447009+
トートとか変な持ち方してるやつもめっちゃ当たる
19125/03/24(月)17:07:05No.1295447032+
下ろすんじゃなくて手に持って下げるんだよっつってるレスもあるけど満員電車で膝の位置に荷物あると揺れを足の動きで軽減できなくて腰とか痛くなるから個人的には勘弁して欲しいな…
19225/03/24(月)17:07:33No.1295447131+
人多すぎて前リュック直せないまま電車降りて階段降りたりするとめちゃめちゃ怖いから巨乳の人は大変だな…ってなる
19325/03/24(月)17:07:34No.1295447138+
俺以外が電車乗るのやめろマジで
19425/03/24(月)17:08:24No.1295447313そうだねx5
そもそも前リュックが迷惑とかいうの自体逆張り大好きのアホの戯言だから
普通に前に抱えとけ
肘を張るから邪魔とか押し付けてくるとかそれ前リュックじゃなくて本人の問題やん
脚開いて座るアホがうざいとかと同レベルの話
19525/03/24(月)17:08:26No.1295447325+
憎んでるとかじゃなくみんな気付かないうちに迷惑は掛けちゃってるからお互い極力気を付けようって話じゃないの…?
19625/03/24(月)17:08:32No.1295447346+
>人多すぎて前リュック直せないまま電車降りて階段降りたりするとめちゃめちゃ怖いから巨乳の人は大変だな…ってなる
俺もちんちんデカすぎて足元見えないから気持ち分かるわ
19725/03/24(月)17:08:44No.1295447378そうだねx2
満員電車で防犯+冤罪防止の観点だと前抱え以外の答えが無いよなぁ
まあそんな中スマホ使おうとして肘張り出してるの見ると流石にやめなって!ってなるけど
19825/03/24(月)17:08:45No.1295447383+
でも混んでる土地が便利だと思うから住んでるんでしょう?
19925/03/24(月)17:09:35No.1295447565+
前に抱えて肘張るって状況がよく分かんないけど肩幅より横に出るってこと?
20025/03/24(月)17:09:35No.1295447566そうだねx1
前抱えでもスマホ使わなきゃいいよ
使うやつは死ね
20125/03/24(月)17:09:49No.1295447607+
>下はかなり迷惑だよ気付いてないだけで
>後ろは論外
足元に荷物置かれると揺れた時に踏ん張りにくくなるんだよな…
同様に無駄に足広げてるやつも邪魔
20225/03/24(月)17:10:32No.1295447764+
社則で網棚も床もダメな俺はどうすればいいの?
20325/03/24(月)17:10:51No.1295447831+
おっぱいが足元見えないレベルででっかいとか脂肪が前方にすごい付いてるとかでない限り身体の構造上後ろに持つより前に持った方が省スペースになるってだけのシンプルな話だからね前に持つの…
20425/03/24(月)17:11:01No.1295447864+
>社則で網棚も床もダメな俺はどうすればいいの?
歩け
20525/03/24(月)17:11:07No.1295447897+
満員電車の最適解は荷物無しだがそれでは仕事に行けねえ!
20625/03/24(月)17:11:37No.1295448016+
グリーン車を避けるのに10両目くらいに乗るようにしたらかなり空いてて早くこうしとけばよかった
20725/03/24(月)17:11:42No.1295448038+
>社則で網棚も床もダメな俺はどうすればいいの?
頭の上
20825/03/24(月)17:12:00No.1295448096そうだねx1
毎朝乗る電車(そこそこ混む)でずっと後ろリュックのおっさんいるけどちょっとでも押されると高反発枕かよってレベルで押し返しながらこっちチラ見してくるので後ろリュックしてるやつがおかしいのは確定でいいと思います
20925/03/24(月)17:12:02No.1295448105+
>同様に無駄に足広げてるやつも邪魔
ごめん…多少広げてないと貧血ですっ転びそうになることが多くて…
21025/03/24(月)17:12:26No.1295448203そうだねx2
誰もが凶暴なる魔の空間
21125/03/24(月)17:12:32No.1295448219+
満員電車で荷物を下に置くな
ぎゅうぎゅうの中足元に荷物置かれてマジで足の踏み場が無くなって困った
21225/03/24(月)17:12:41No.1295448263そうだねx2
>前に抱えて肘張るって状況がよく分かんないけど肩幅より横に出るってこと?
上面が平らなリュックなのかそこにスマホと手置いて肘横に出して机にへばりつくような姿勢で使ってるオッサンは見たことある
まあどう考えてもオッサンがおかしいのであって前抱えの問題ではないと俺も思うけど
21325/03/24(月)17:13:02No.1295448330そうだねx2
>満員電車の最適解は荷物無しだがそれでは仕事に行けねえ!
そろそろ仕事に完全に手ぶらで行っても何の問題のない時代になってほしい
でもその前にそもそも満員電車に乗らなくていい時代になれ
21425/03/24(月)17:14:39No.1295448696+
>おっぱいが足元見えないレベルででっかいとか脂肪が前方にすごい付いてるとかでない限り身体の構造上後ろに持つより前に持った方が省スペースになるってだけのシンプルな話だからね前に持つの…
もうちょっと理由があって、後ろに背負ってると当たっても気付けないし前より威力があるせいで事故に繋がる
横や後ろに老人がいてリュックマンがちょっと振り向いた際にぶん回されたリュックにぶっ叩かれて転倒骨折とかよくあるケース
21525/03/24(月)17:15:19No.1295448849+
雨の日に棚の上のバッグからしずく垂れてきて持ち主と揉めた事あるからデカい荷物自体がアレ
交通機関だともうどうしようもないね
21625/03/24(月)17:15:36No.1295448901+
>満員電車で荷物を下に置くな
>ぎゅうぎゅうの中足元に荷物置かれてマジで足の踏み場が無くなって困った
上半身が出っ張ってるのはまだ耐えられるけど足元で出っ張ってて来られてると揺れたときにふんばる方法がなくてスーって倒れていくよね
体重預けられて睨んでるんじゃないよお前の荷物のせいで足の踏み場がねぇんだよ…
21725/03/24(月)17:16:07No.1295449017そうだねx4
結局自分以外の全て邪魔って結論じゃないか
21825/03/24(月)17:16:30No.1295449090+
>そろそろ仕事に完全に手ぶらで行っても何の問題のない時代になってほしい
>でもその前にそもそも満員電車に乗らなくていい時代になれ
べつに満員電車って仕事だけじゃないんだから…
イベントや観光シーズンの対策できないだろそれじゃ
21925/03/24(月)17:16:34No.1295449112そうだねx2
多分踏んづけていいんじゃないかな
22025/03/24(月)17:16:46No.1295449155そうだねx2
「荷台に置け」と言ってるのが置き引き狙いの反社垢なのがなぁ…
「交番でサボってるな!パトロールにいけ!」とクレーム入れるのが空き巣と同じで胡散臭いんよ
22125/03/24(月)17:17:37No.1295449371+
>まあどう考えてもオッサンがおかしいのであって前抱えの問題ではないと俺も思うけど
リュックじゃないがスマホの持ち方が変なおじさんけっこういるよね
目の前で座ってる人に突きつけるように持つ人とかもいる
22225/03/24(月)17:18:11No.1295449497+
電車通勤とか無理すぎるので車通勤にした
快適そのもの
22325/03/24(月)17:18:18No.1295449516そうだねx2
>リュックじゃないがスマホの持ち方が変なおじさんけっこういるよね
>目の前で座ってる人に突きつけるように持つ人とかもいる
たぶん老眼
22425/03/24(月)17:19:35No.1295449774そうだねx2
足元出っ張ってるときにそっち方向に身体が揺れると
足払い喰らってるのとほぼ同じような効果だからね…
22525/03/24(月)17:21:11No.1295450135+
>イベントや観光シーズンの対策できないだろそれじゃ
行楽も何もかも満員電車じゃなくていい未来予想図みたいな時代になれ
22625/03/24(月)17:21:14No.1295450147+
満員電車で座席前つり革の位置なら前抱えの方が省スペースじゃない?
網棚は他人の頭にぶつけてトラブル起こす奴いるだろうし
22725/03/24(月)17:22:00No.1295450311そうだねx1
満員電車乗ってて駅着く頃合で下に荷物があるのか急に姿勢低くしてゴソゴソするとシンプルに不審なんだよね…
男の俺でさえ隣の奴がそれやり始めたら何やってんだコイツと思うし女だったら余計気味悪がるだろうな
22825/03/24(月)17:22:33No.1295450436+
前抱えの方が省スペースだよな
そんなに俺の腕の中に入りたいのか?
22925/03/24(月)17:23:05No.1295450546+
スーツケースがマジで殺意湧く
発進するたびに俺の上半身がくの字になって腕の力だけで体勢維持しないといけなかった時は挫けそうになった
23025/03/24(月)17:23:13No.1295450577+
みんな太ももにポーチつけるべきだよね
23125/03/24(月)17:23:47No.1295450711そうだねx2
>男の俺でさえ隣の奴がそれやり始めたら何やってんだコイツと思うし女だったら余計気味悪がるだろうな
女はそもそも女性専用に乗れ
満員電車で(うわ女がいる…)って緊張させるな
23225/03/24(月)17:24:07No.1295450785+
>満員電車乗ってて駅着く頃合で下に荷物があるのか急に姿勢低くしてゴソゴソするとシンプルに不審なんだよね…
>男の俺でさえ隣の奴がそれやり始めたら何やってんだコイツと思うし女だったら余計気味悪がるだろうな
あと人の隙間を縫って降りるときに足元の方から大きい荷物出てくるとすごい当たるしぶつかられた人も姿勢崩れるし危ない
足元は装備薄い人も多いからタイツ伝線したりとかもあるし
23325/03/24(月)17:25:39No.1295451156+
満員電車で前に女性がいる時の恐怖凄いよね
両手上に上げてるわ…
23425/03/24(月)17:25:55No.1295451218そうだねx1
>満員電車乗ってて駅着く頃合で下に荷物があるのか急に姿勢低くしてゴソゴソするとシンプルに不審なんだよね…
>男の俺でさえ隣の奴がそれやり始めたら何やってんだコイツと思うし女だったら余計気味悪がるだろうな
駅着く頃なら降りるんだろうなとしか思わんだろ
23525/03/24(月)17:25:56No.1295451223そうだねx1
まぁ色々あるけども圧倒的に一番邪魔なのは外国人観光客集団の何それってくらいクソデカキャリーケース
たまに人数より多い数を運んでる奴も居る…
23625/03/24(月)17:26:46No.1295451421+
>>男の俺でさえ隣の奴がそれやり始めたら何やってんだコイツと思うし女だったら余計気味悪がるだろうな
>女はそもそも女性専用に乗れ
>満員電車で(うわ女がいる…)って緊張させるな
それはまあそう
俺も怖いからリュック前抱えで手は上げてるな
23725/03/24(月)17:27:59No.1295451713そうだねx3
>駅着く頃なら降りるんだろうなとしか思わんだろ
不審行為ってすぐ逃げられる降り際にやるもんだからそれなりに警戒はするぞ
痴漢にしてもそうだがそれこそ地下鉄サリン事件も降りる直前に袋落として傘で突いて…だからな
23825/03/24(月)17:28:11No.1295451768+
別にリュックに限らないけど座ってるときやけに肘張るやつなんなの
俺は男だからまだいいけど女は最悪だろこれ
23925/03/24(月)17:29:23No.1295452050そうだねx1
満員電車で網棚のところまでいけないんですが
24025/03/24(月)17:32:59No.1295452865+
>別にリュックに限らないけど座ってるときやけに肘張るやつなんなの
>俺は男だからまだいいけど女は最悪だろこれ
カッコイイだろう(ギャキィ
くらいの意味しかないよ
あと俺以外邪魔だから死ねって思ってるよ
24125/03/24(月)17:33:58No.1295453060そうだねx6
下に置けって言い出すのはかなりの田舎者だと思う
満員電車でそんなトラップ仕掛けないで欲しい
24225/03/24(月)17:34:32No.1295453180+
まず痩せろ
24325/03/24(月)17:34:48No.1295453238+
以前身動きできないレベルの満員電車で痛めてた肋骨パキッとやったからクッションも兼ねて前にしてる
24425/03/24(月)17:34:55No.1295453267+
満員だってわかってんのに乗ってくんな
24525/03/24(月)17:36:34No.1295453663+
>帯刀OKにすれば満員電車のしょうもないトラブル減ると思う
血で滑って困るだろ
24625/03/24(月)17:36:39No.1295453688そうだねx3
新人は後ろに背負いっぱなしはダメなことと
扉前で踏ん張らないで一度降りろってことだけ覚えてくださいね
24725/03/24(月)17:37:07No.1295453803+
電車のスレって時間関係無く殺伐としてて怖い!
24825/03/24(月)17:37:48No.1295453971+
ぶっちゃけキャリーバッグの方がクソ邪魔だろ
そんなに荷物を持ち歩く必要ねえだろ
何が入ってんだよ
24925/03/24(月)17:38:08No.1295454051+
早くワープ装置出来て
25025/03/24(月)17:38:14No.1295454080+
マジで都内に住んでるのに電車に乗ったことない超上級層は存在するからな…
そいつらがテキトー吹いてる面はあると思います
25125/03/24(月)17:38:16No.1295454085+
>電車のスレって時間関係無く殺伐としてて怖い!
交通ルールとかエスカレーターマナーでスレ建てると「」は爆釣れだよ
25225/03/24(月)17:38:40No.1295454206そうだねx1
ラッシュアワーは定期以外増額とかしてもいいと思う
25325/03/24(月)17:38:50No.1295454253+
>ぶっちゃけキャリーバッグの方がクソ邪魔だろ
>そんなに荷物を持ち歩く必要ねえだろ
>何が入ってんだよ
キャリーケースが圧倒的に邪魔なのはもうみんな分かってるからそもそも数に加えられてない
25425/03/24(月)17:39:14No.1295454353+
もういい
俺だけタケコプターをくれ
25525/03/24(月)17:39:40No.1295454460+
>もういい
>俺だけタケコプターをくれ
じゃあ俺どこでもドア貰うね
25625/03/24(月)17:40:15No.1295454603+
>もういい
>俺だけタケコプターをくれ
リアルでつけたら絶対怒られる
25725/03/24(月)17:40:26No.1295454655+
ワタシリュックしかもってないのよ
25825/03/24(月)17:40:32No.1295454688+
俺には独裁スイッチをくれ
25925/03/24(月)17:41:04No.1295454819+
海外の観光客がよく持ってる日本だとあんまり見ないようなクソデカキャリーケースはアレ何なの…
26025/03/24(月)17:41:05No.1295454823+
エスカレーターマナーは自分がおかしいかな?みたいなノリで立てるのがコツ
26125/03/24(月)17:41:14No.1295454869+
>ラッシュアワーは定期以外増額とかしてもいいと思う
皆さんオフピーク定期券使ってくださいね
26225/03/24(月)17:43:05No.1295455362+
>海外の観光客がよく持ってる日本だとあんまり見ないようなクソデカキャリーケースはアレ何なの…
最近は日本でケース買ってお土産詰めまくって帰るケースもあるみたいだぞ
免税店なんかで売ってんじゃないかあれ
26325/03/24(月)17:43:26No.1295455464+
たまに早朝いる部活の学生のクソでかいバッグとか悪いけどマジで邪魔
大量のボールくらい監督車で持ってけよ…
26425/03/24(月)17:44:52No.1295455845+
>最近は日本でケース買ってお土産詰めまくって帰るケースもあるみたいだぞ
>免税店なんかで売ってんじゃないかあれ
販売禁止にしろ
26525/03/24(月)17:45:20No.1295455971そうだねx1
満員電車の中では何もかもが邪魔
26625/03/24(月)17:45:25No.1295455994+
俺もお土産欲しい…
26725/03/24(月)17:46:43No.1295456316+
学校行事で電車移動やめて…
せめて混み合ってる時間にはやらないで…
小学校低学年で電車の乗り方を覚える授業の一環とかなら仕方ないけどそう言うのは比較的空いてる時間にやってるし…
26825/03/24(月)17:48:10No.1295456703+
満員電車で荷台に置けるわけない
そんなことしたら降りられなくなる
26925/03/24(月)17:49:14No.1295457012+
そんな土地で我慢して生活してるの偉いと思うよ
がんばって!
27025/03/24(月)17:51:46No.1295457667+
みんな仕事とかで大変なのは仕方ないから通勤通学はよっぽど邪魔な行動しなかったらぶっちゃけ別にどうでもいいよ
でもラッシュ時間に巨大キャリーケースとかはマジで規制して欲しい…
27125/03/24(月)17:52:17No.1295457792+
一番むかつくのはポニーテール


fu4806590.png 1742797845761.jpg fu4806595.jpg fu4806591.jpg