4070ti以下で14万ておたかくない?適正なの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/24(月)13:17:36No.1295400224そうだねx12はい!適正ですよ! |
… | 225/03/24(月)13:18:09No.1295400350そうだねx54070tisがそれより安くで買えたのになぁ |
… | 325/03/24(月)13:20:18No.1295400856そうだねx1グラボの値段が高い原因は円安な? |
… | 425/03/24(月)13:22:13No.1295401294+適正じゃない判断だから定価以下でも誰も手を付けないの |
… | 525/03/24(月)13:22:32No.1295401364+国産グラボまだ? |
… | 625/03/24(月)13:23:06No.1295401492+去年の7月はtisが130000ぐらいだったな |
… | 725/03/24(月)13:24:09No.1295401714そうだねx5昔みたいに最新ゲームが高画質60fpsで問題なく遊べるグラボが3万で出てた時代に戻って? |
… | 825/03/24(月)13:24:37No.1295401820+高いだけで前世代以下のグラボ出す意味とは |
… | 925/03/24(月)13:25:29No.1295401982+性能良くても燃えるんじゃあねって4090から言われてたのに無視するから… |
… | 1025/03/24(月)13:26:49No.1295402259そうだねx4>昔みたいに最新ゲームが高画質60fpsで問題なく遊べるグラボが3万で出てた時代に戻って? |
… | 1125/03/24(月)13:33:23No.1295403617+4060Tiで当分戦うしかない… |
… | 1225/03/24(月)13:34:34No.1295403848+>高いだけで前世代以下のグラボ出す意味とは |
… | 1325/03/24(月)13:35:01No.1295403935+他のパーツはそんなに上がってないのに |
… | 1425/03/24(月)13:35:21No.1295404002+適正じゃないし不具合も多いけど他に選択肢がない |
… | 1525/03/24(月)13:35:51No.1295404107+このレベルでもAI需要で高いのか |
… | 1625/03/24(月)13:37:07No.1295404352そうだねx11>このレベルでもAI需要で高いのか |
… | 1725/03/24(月)13:37:10No.1295404371そうだねx8こいつ画像ころころ変えながら同じスレ立て続けてるけど壊れてんのか |
… | 1825/03/24(月)13:37:13No.1295404380+ミドルが6万じゃ買えない時代になるとは… |
… | 1925/03/24(月)13:38:08No.1295404564+9060の16GBはいくらになるかな… |
… | 2025/03/24(月)13:39:44No.1295404909+円安もあるだろうけど4000番台はもう生産してなくで市場にある限りなので需要が高まると価格も高くなる |
… | 2125/03/24(月)13:40:15No.1295405006そうだねx17>こいつ画像ころころ変えながら同じスレ立て続けてるけど壊れてんのか |
… | 2225/03/24(月)13:40:22No.1295405036+適正じゃないからここから適正になっていくけどそれは小売の負担だな |
… | 2325/03/24(月)13:40:42No.1295405129+ASK税とグラボメーカーが独自に盛ってる分がなければ8万ちょいなんだがな |
… | 2425/03/24(月)13:41:38No.1295405334そうだねx8同じような本文+グラフでずっと立ってたね |
… | 2525/03/24(月)13:42:34No.1295405566+一般人用のAI生成用途にはソフト側の対応とかまだまだでそんなに力発揮出来てないとか |
… | 2625/03/24(月)13:42:47No.1295405622+>グラボメーカーが独自に盛ってる分 |
… | 2725/03/24(月)13:43:58No.1295405859そうだねx1自作PC好きな人って趣味に出す金なのにケチだよね |
… | 2825/03/24(月)13:44:30No.1295405986+割高なせいかわりと普通に買えるな |
… | 2925/03/24(月)13:51:34No.1295407496+品薄はかなり無くなってるぞ品質が悪すぎて余ってる |
… | 3025/03/24(月)13:51:41No.1295407518そうだねx2>自作PC好きな人って趣味に出す金なのにケチだよね |
… | 3125/03/24(月)13:51:57No.1295407573+70が高いのはそうだがミドルは60だろ… |
… | 3225/03/24(月)13:53:28No.1295407888そうだねx14俺もまた立ってるよって思った程度には何度も立ってたなこういうの |
… | 3325/03/24(月)13:54:54No.1295408171+5070は出たばかりだぞ |
… | 3425/03/24(月)13:54:55No.1295408177+本当に欲しい層はもう買ってるか |
… | 3525/03/24(月)13:56:31No.1295408509+メーカーによると |
… | 3625/03/24(月)13:59:46No.1295409193+ドル経済圏でもたけーたけー言われてるから終わりだよ |
… | 3725/03/24(月)14:00:47No.1295409435+5060が1ヶ月延期はNvidiaも結構混乱してるのかなと思った |
… | 3825/03/24(月)14:01:06No.1295409504+トリプルファン前提ぽい熱量だから部品代嵩んでNvidia提示のMSRPがもう詐欺価格なんだな |
… | 3925/03/24(月)14:01:15No.1295409539+>メーカーによると |
… | 4025/03/24(月)14:02:07No.1295409711+今の状況で供給量改善すると現状のクソドライバ問題が表面化するだけだぞ |
… | 4125/03/24(月)14:02:21No.1295409765+rtx4070tis去年最安で買えてよかったは |
… | 4225/03/24(月)14:02:24No.1295409777+>4070ti以下で14万ておたかくない?適正なの? |
… | 4325/03/24(月)14:02:34No.1295409809+ほとんど競争がないからダメなんだよ |
… | 4425/03/24(月)14:03:16No.1295409953+メモリ8GBがな… |
… | 4525/03/24(月)14:03:17No.1295409955+5060tiも9060xtもリークだとバス幅もメモリ帯域も糞だった |
… | 4625/03/24(月)14:03:25No.1295409984+ラデもインセンティヴなくなったら値上げするぞ |
… | 4725/03/24(月)14:03:27No.1295409989そうだねx1>今の状況で供給量改善すると現状のクソドライバ問題が表面化するだけだぞ |
… | 4825/03/24(月)14:03:47No.1295410070+数字がデカくてスーパーとかついてれば強いんだろ |
… | 4925/03/24(月)14:04:02No.1295410125+>rtx4070tis去年最安で買えてよかったは |
… | 5025/03/24(月)14:04:11No.1295410151+9070XT狙ってるけど価格維持してくれよなASRock |
… | 5125/03/24(月)14:04:23No.1295410199そうだねx1>同じような本文+グラフでずっと立ってたね |
… | 5225/03/24(月)14:04:26No.1295410213+緑はもうAIだけやってていいよ |
… | 5325/03/24(月)14:04:46No.1295410280+>数字がデカくてスーパーとかついてれば強いんだろ |
… | 5425/03/24(月)14:05:22No.1295410390+革ジャンがB2C軽視してるのはマイニングの時で十分解ってたけど |
… | 5525/03/24(月)14:05:43No.1295410454+買いやすいグラボでないと |
… | 5625/03/24(月)14:05:56No.1295410506+YOUTUBERがメーカー叩きすれば再生数稼げることに味をしめてintelとんびでぃあ叩きながらAMD礼賛してる… |
… | 5725/03/24(月)14:06:33No.1295410635+>買いやすいグラボでないと |
… | 5825/03/24(月)14:06:43No.1295410673そうだねx1上見たらキリ無いけど下は3060とか4060で困らんし… |
… | 5925/03/24(月)14:06:46No.1295410681+今ある手持ちグラボでやり繰りすりゃいいだけだぞ |
… | 6025/03/24(月)14:07:03No.1295410735+>買いやすいグラボでないと |
… | 6125/03/24(月)14:07:49No.1295410870+>2024年令和最新! |
… | 6225/03/24(月)14:08:02No.1295410909+5060Tiが10万超えたら笑う |
… | 6325/03/24(月)14:08:05No.1295410913+>2024年令和最新! |
… | 6425/03/24(月)14:08:05No.1295410914+そのPC使って金儲けもできないのに金出すやつがバカみたいな |
… | 6525/03/24(月)14:08:17No.1295410945+>https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0530/540550 |
… | 6625/03/24(月)14:08:44No.1295411023+steamの40604070率めっちゃ上がったのに… |
… | 6725/03/24(月)14:08:51No.1295411046+>>2024年令和最新! |
… | 6825/03/24(月)14:09:14No.1295411117+ゲーミングノートはなんか契約でかいからそこまでハチャメチャな値段になんねーだろ |
… | 6925/03/24(月)14:09:39No.1295411187+750ti/GT1030以下はちょっと… |
… | 7025/03/24(月)14:09:49No.1295411220+>steamの40604070率めっちゃ上がったのに… |
… | 7125/03/24(月)14:09:51No.1295411225+Physx需要で1050tiとかが高くなったと聞いた |
… | 7225/03/24(月)14:10:58No.1295411405+今回はまだラインナップ上では逃げる先として赤があるだけマシだけどやっぱブツがねえ |
… | 7325/03/24(月)14:11:31No.1295411515+>>GT 710 2GB |
… | 7425/03/24(月)14:12:45No.1295411729+9070XTは売れるだろうがこういうチャンスを活かせずに終わるのが赤だからな |
… | 7525/03/24(月)14:13:31No.1295411880+>Physx需要で1050tiとかが高くなったと聞いた |
… | 7625/03/24(月)14:13:34No.1295411893+3060tiであと5年は戦う |
… | 7725/03/24(月)14:14:27No.1295412048+4070TiSほしいなぁ |
… | 7825/03/24(月)14:15:45No.1295412324+>Physx需要で1050tiとかが高くなったと聞いた |
… | 7925/03/24(月)14:16:32No.1295412459そうだねx1ガチで時期が悪くなってしまった |
… | 8025/03/24(月)14:17:07No.1295412579そうだねx1フルHDのままでいればお高いグラボなんて要らないよ |
… | 8125/03/24(月)14:17:39No.1295412681+コスパ悪いならすぐ新しいの出す意味なくない? |
… | 8225/03/24(月)14:17:55No.1295412749+>4070TiSほしいなぁ |
… | 8325/03/24(月)14:18:22No.1295412851+高いのはまだ目を瞑るけどドライバ不具合ラッシュの状態で急いで買う理由がねえ |
… | 8425/03/24(月)14:18:37No.1295412905+グラボの更新サイクルに5000番代が直撃した人は気の毒だと思う |
… | 8525/03/24(月)14:19:05No.1295412973+先月も先々月も今は時期が悪いって言ったじゃないですかあ |
… | 8625/03/24(月)14:19:35No.1295413055+5000番台捨てるとして6000番台が良くなる見込みもない |
… | 8725/03/24(月)14:19:50No.1295413102+>先月も先々月も今は時期が悪いって言ったじゃないですかあ |
… | 8825/03/24(月)14:19:57No.1295413127+ドライバ落ち着いた頃に供給量跳ね上がって安く買えるのがベストなんだが |
… | 8925/03/24(月)14:20:16No.1295413198+>先月も先々月も今は時期が悪いって言ったじゃないですかあ |
… | 9025/03/24(月)14:20:29No.1295413240そうだねx46000出る前にあのクソボケジジイのせいで半導体サプライチェーン崩壊してる可能性が割とあるからなあ |
… | 9125/03/24(月)14:21:17No.1295413390そうだねx2>4070TiSほしいなぁ |
… | 9225/03/24(月)14:21:35No.1295413447+>5000番台捨てるとして6000番台が良くなる見込みもない |
… | 9325/03/24(月)14:22:02No.1295413552+ハイエンドグラボは流石にたけーな! |
… | 9425/03/24(月)14:22:05No.1295413562+>先月も先々月も今は時期が悪いって言ったじゃないですかあ |
… | 9525/03/24(月)14:23:01No.1295413760+>ネームバリューか分からないけどみんな4070TiS飛びつきすぎ |
… | 9625/03/24(月)14:23:03No.1295413772そうだねx1B770が色々破壊してくれると嬉しい |
… | 9725/03/24(月)14:23:35No.1295413876+年末はマジ安かったからな |
… | 9825/03/24(月)14:24:15No.1295414004そうだねx1年末は年末で5000番台目前だから時期が悪いと言われていたはず… |
… | 9925/03/24(月)14:25:31No.1295414257+>年末は年末で5000番台目前だから時期が悪いと言われていたはず… |
… | 10025/03/24(月)14:25:45No.1295414305+結果としては年末にボーナスぶっ込みで最大限に盛るのが正解だった |
… | 10125/03/24(月)14:26:32No.1295414437+ゲフォ高いからラデも視野に入れてるけど9070って英国だとAMDから補助金出てると聞いたけど日本も補助金出ててあの価格なん? |
… | 10225/03/24(月)14:26:33No.1295414438+なんだかんだLLM使いたいから緑の値段ちゃんとおちてくれないと困るんだよな~ |
… | 10325/03/24(月)14:26:57No.1295414521+結果9800X3D+4070TiS BTOマシン買いが正解だったという |
… | 10425/03/24(月)14:27:37No.1295414649+もうここまで来ると時期が悪いんじゃなくて時期が良くならないだよなぁって思ってる |
… | 10525/03/24(月)14:29:41No.1295415036+次で実質プロセスルールの限界だろうし値段跳ね上がっても一応確保するしかないんだよな |
… | 10625/03/24(月)14:31:09No.1295415349+わざわざ高い14万のモデル槍玉に挙げなくても5070くん12万でも結構売れ残ってるからまあ… |
… | 10725/03/24(月)14:31:25No.1295415391+>なんだかんだLLM使いたいから緑の値段ちゃんとおちてくれないと困るんだよな~ |
… | 10825/03/24(月)14:32:11No.1295415551+RTXになった時もそうだけど5000でプロセスルール足踏みしたら結局AIの付加価値強調するしかなかったからな |
… | 10925/03/24(月)14:32:44No.1295415660そうだねx1>>ネームバリューか分からないけどみんな4070TiS飛びつきすぎ |
… | 11025/03/24(月)14:33:18No.1295415783+Macが肝心のGPU演算能力盛ってくれたらLLMはあっちでやれになるんだが |
… | 11125/03/24(月)14:33:54No.1295415924+LLMならそもそもスペック足りないから3000ドルのスパコン買おうぜ |
… | 11225/03/24(月)14:34:05No.1295415961+赤使ってるだけで石を投げられる時代が終わったのは良い事だよ |
… | 11325/03/24(月)14:34:57No.1295416144そうだねx1>大体インフルエンサーとかこことかの風評に流されて買ってるのばっか |
… | 11425/03/24(月)14:35:06No.1295416173そうだねx1インフルエンサーあたりの言うこれなら(まだ安い)型落ちの方がマシだろから始まって |
… | 11525/03/24(月)14:35:12No.1295416203+マイニング騒動の時の赤頼りなかったからな… |
… | 11625/03/24(月)14:36:07No.1295416373+FHDならまだ3060で戦える |
… | 11725/03/24(月)14:37:06No.1295416571+digitsは結局270ぐらいしか帯域ないっぽいからなあ…ほんまfp4 1000TOPSとか出るんかあれ |
… | 11825/03/24(月)14:37:39No.1295416665+>インフルエンサーあたりの言うこれなら(まだ安い)型落ちの方がマシだろから始まって |
… | 11925/03/24(月)14:37:42No.1295416679そうだねx1自作においてそのスペックは本当に必要か?と常に自問自答するのは大事 |
… | 12025/03/24(月)14:39:11No.1295416994そうだねx1>今でもCPUのスレで5700Xって言い出すの出てくるのもはやギャグ |
… | 12125/03/24(月)14:39:12No.1295416996+5070tiは高いとはいえ言っても16Gでバスもしっかりしてるから性能自体はいい感じだったんだけどな |
… | 12225/03/24(月)14:39:23No.1295417028+クリエイティブとかだと1番のボトルネックは大抵マシンスペックじゃなくてやる気だから |
… | 12325/03/24(月)14:39:54No.1295417133そうだねx1>自作においてそのスペックは本当に必要か?と常に自問自答するのは大事 |
… | 12425/03/24(月)14:40:50No.1295417338そうだねx2UWQHDだけどゲームはウィンドウモードでFHDでやってるわ |
… | 12525/03/24(月)14:41:12No.1295417416+3080tiでずっと困ってないから実際なんか買い時ずっと逃してる気はする |
… | 12625/03/24(月)14:41:35No.1295417515そうだねx15070Tiに関しては単純に4070TiSよりスペック上なんで5070Tiと同じ値段で中古の4070TiS買ってんのは完全にアホ |
… | 12725/03/24(月)14:41:57No.1295417601+>盛ったほうが後からやりたいことの選択肢が増える |
… | 12825/03/24(月)14:42:21No.1295417685そうだねx29700Xとか9800X3D価格差4万とかになると流石に前者で良いかとなるけどゲームならX3Dの印象に引っ張られてる人は多い |
… | 12925/03/24(月)14:42:29No.1295417715+盛らずに後悔するより盛って後悔した方がええ |
… | 13025/03/24(月)14:43:18No.1295417885+>5070Tiに関しては単純に4070TiSよりスペック上なんで5070Tiと同じ値段で中古の4070TiS買ってんのは完全にアホ |
… | 13125/03/24(月)14:44:17No.1295418064+>中古の4070tisって高くても14万くらいだろ |
… | 13225/03/24(月)14:45:02No.1295418231+>中古の4070tisって高くても14万くらいだろ |
… | 13325/03/24(月)14:45:15No.1295418267そうだねx3>>中古の4070tisって高くても14万くらいだろ |
… | 13425/03/24(月)14:45:50No.1295418365+俺は手持ちの4070Sを混乱に乗じて14万で売り抜けたぜ |
… | 13525/03/24(月)14:46:59No.1295418604+9070XTも次回出荷は値上げって言ってるメーカーあるし |
… | 13625/03/24(月)14:47:38No.1295418747+アリエクCPUはなんか税金取られること増えてるみたいなんで気を付けてね |
… | 13725/03/24(月)14:48:51No.1295418973+高く売れるうちに売るのは当たり前だよなぁ? |
… | 13825/03/24(月)14:49:31No.1295419124+4070tiは10万くらいだったもんな |
… | 13925/03/24(月)14:49:57No.1295419203+5070tiがいつでも買えるようになるには多分あと数年ぐらい待たないといけないんじゃないかな… |
… | 14025/03/24(月)14:50:09No.1295419238+グラボの値上げに関してはなんかASUSだけどんどん上げてるしASUSがおかしいだけな気がする |
… | 14125/03/24(月)14:50:13No.1295419254+日本の貧困化と経済停滞ってマジ…? |
… | 14225/03/24(月)14:50:27No.1295419324そうだねx1>5070tiがいつでも買えるようになるには多分あと数年ぐらい待たないといけないんじゃないかな… |
… | 14325/03/24(月)14:51:34No.1295419545+12GBって… |
… | 14425/03/24(月)14:51:40No.1295419564+710いい加減1030で殺せよと思ってたんだけどそういう産業用というかOSの都合でそっち需要だったのね… |
… | 14525/03/24(月)14:52:03No.1295419639+先週辺りからwebでも一般販売されてるの見かけたし在庫は回復してると思う |
… | 14625/03/24(月)14:52:12No.1295419674+https://www.biccamera.com/bc/item/13893817/ |
… | 14725/03/24(月)14:54:35No.1295420188+今買えないのは5090と9070XTだけだな |
… | 14825/03/24(月)14:55:26No.1295420362+これから5070のPC買うつもりなんだけど他に選択肢無いからしょうがない… |
… | 14925/03/24(月)14:55:29No.1295420376+アマだ普通に4070も5070も9070系も売ってるが |
… | 15025/03/24(月)14:56:10No.1295420508+>これから5070のPC買うつもりなんだけど他に選択肢無いからしょうがない… |
… | 15125/03/24(月)15:03:14No.1295422002+あまりにもラデオンの時代 |
… | 15225/03/24(月)15:03:46No.1295422121そうだねx1各社BTO全然捌けてないからこっちはほっとけば安くなるよ |
… | 15325/03/24(月)15:04:08No.1295422215+ゲーミングPCデビューしよっかなー!ってなった途端にこれで |
… | 15425/03/24(月)15:04:19No.1295422261+赤のほうは4月から供給安定するっていってるからまちましょ |
… | 15525/03/24(月)15:04:41No.1295422355+5070だけは明確に産廃扱いされてるのかわうそ・・・ |
… | 15625/03/24(月)15:04:54No.1295422417+ミドル帯の緑高いからな…資金さえあれば緑にするけど |
… | 15725/03/24(月)15:05:29No.1295422553+適正じゃなかろうがなんだろうが |
… | 15825/03/24(月)15:06:40No.1295422826+>ゲーミングPCデビューしよっかなー!ってなった途端にこれで |
… | 15925/03/24(月)15:06:52No.1295422879+BTO見てると5070の相場が夏頃にどうなってるのか楽しみ |
… | 16025/03/24(月)15:08:09No.1295423170+もう日本人のお給料で買えるもんじゃなくなったねぇ |
… | 16125/03/24(月)15:08:18No.1295423208+>ゲーミングPCデビューしよっかなー!ってなった途端にこれで |
… | 16225/03/24(月)15:08:21No.1295423223+9070無印よりちょっと性能落ちるけど |
… | 16325/03/24(月)15:08:27No.1295423250そうだねx2>適正じゃなかろうがなんだろうが |
… | 16425/03/24(月)15:09:09No.1295423409+またハゲスレかよ |
… | 16525/03/24(月)15:09:31No.1295423500そうだねx2なんだかんだ70tiは不良品さえ引かなきゃ悪くなかったな…値段に関しては4000番代でも高いから単純に時期が悪いだけだし… |
… | 16625/03/24(月)15:09:45No.1295423559+>もう日本人のお給料で買えるもんじゃなくなったねぇ |
… | 16725/03/24(月)15:10:58No.1295423848そうだねx1>なんだかんだ70tiは不良品さえ引かなきゃ悪くなかったな…値段に関しては4000番代でも高いから単純に時期が悪いだけだし… |
… | 16825/03/24(月)15:11:04No.1295423869+5070買うくらいなら9070買えばいいじゃんっておもったけど |
… | 16925/03/24(月)15:11:29No.1295423974+GDDR7とかいう意味あるのか無いのか怪しいコストの高い部品 |
… | 17025/03/24(月)15:13:14No.1295424388そうだねx1>普通に5070も9070XTも売ってるっての |
… | 17125/03/24(月)15:14:19No.1295424676+9070XTはワッパがなぁ~ |
… | 17225/03/24(月)15:14:54No.1295424812+無印9070や5070なんぞいらんから5080を22万でよこせ |
… | 17325/03/24(月)15:15:23No.1295424928+緑がおかしいだけでRadeonにしては相当マシになったし |
… | 17425/03/24(月)15:16:53No.1295425248+買う価値無いやつが余ってるのは当然って言うか… |
… | 17525/03/24(月)15:16:59No.1295425269+>>これから5070のPC買うつもりなんだけど他に選択肢無いからしょうがない… |
… | 17625/03/24(月)15:17:11No.1295425310そうだねx1汎用性でPC買ってるんだから俺はラデは買わない |
… | 17725/03/24(月)15:17:24No.1295425370+10xx時代から16xxに20xxに30xxに40xxとどんどん1.5倍ぐらいの値段を繰り返してきてたと考えれば理解は出来る |
… | 17825/03/24(月)15:18:07No.1295425530+探せばまだ4000のPCも残ってるんじゃね |
… | 17925/03/24(月)15:19:38No.1295425857+日本人にPCは贅沢品って事なのかなぁ |
… | 18025/03/24(月)15:22:18No.1295426448+>汎用性でPC買ってるんだから俺はラデは買わない |
… | 18125/03/24(月)15:24:49No.1295427058+転売屋が5070余らせてるのニヤニヤできる |
… | 18225/03/24(月)15:25:29No.1295427215+>>汎用性でPC買ってるんだから俺はラデは買わない |
… | 18325/03/24(月)15:25:48No.1295427297+ワシは青にしたよ |
… | 18425/03/24(月)15:26:11No.1295427390+エアプのモンハンガイジでダメだった |
… | 18525/03/24(月)15:27:13No.1295427630+>エアプのモンハンガイジでダメだった |
… | 18625/03/24(月)15:27:40No.1295427741+>エアプのモンハンガイジでダメだった |
… | 18725/03/24(月)15:28:59No.1295428036+>別にラデで困る事なんて無いけどいつの時代のジジイだよ |
… | 18825/03/24(月)15:28:59No.1295428041+マジで頭イカれてんな緑信者… |
fu4806422.jpg 1742789312050.jpg