二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742787001155.jpg-(42600 B)
42600 B25/03/24(月)12:30:01No.1295386711そうだねx2 14:37頃消えます
クズ男好きの女がどんどんこいつに惹きつけられてる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)12:32:05No.1295387422+
半グレ好きの残党かと思ったがまた違う女らであった
225/03/24(月)12:33:54No.1295388054そうだねx6
愛を向ける相手への束縛が強いを越えて殺しにくるの嫌すぎる…
325/03/24(月)12:35:15No.1295388532そうだねx12
残虐性は抑えられないけどそれはそれとして家族愛とかある簒奪王…
425/03/24(月)12:36:06No.1295388830そうだねx4
>愛を向ける相手への束縛が強いを越えて殺しにくるの嫌すぎる…
優しい弟のことたくさん知ってるから俺には来ないし俺以外に仕えてるところ見たくない…!
死んでくれテール…!
525/03/24(月)12:36:12No.1295388858そうだねx1
わからんでもない
早く討たれてほしいけど俺もキャラとしては好きだし…
625/03/24(月)12:40:28No.1295390253+
もうこいつの拘る玉座に何が残るんだよ
725/03/24(月)12:40:58No.1295390421そうだねx1
愛情はしっかり持ってるのがね…
825/03/24(月)12:44:13No.1295391475そうだねx2
本人も社会不適合者の自覚があるのが困る
ギリギリ維持してた1線が切れた瞬間爆発した
925/03/24(月)12:45:43No.1295391948そうだねx2
テールあんなにあっさり死ぬとは思わなかった
エルシーと結構親しかったしもう少し掘り下げられるものかと
1025/03/24(月)12:46:06No.1295392059そうだねx9
遺言はちゃんと子供たち全員と国内有力者の前でしとかないと…
1125/03/24(月)12:50:41No.1295393450そうだねx1
欲張り長男
1225/03/24(月)12:54:46No.1295394605+
>遺言はちゃんと子供たち全員と国内有力者の前でしとかないと…
なんか突然死っぽかったしね…
1325/03/24(月)13:00:09No.1295396177そうだねx3
始皇帝とか隋の楊堅とか現実にも遺言捏造されて違う奴が帝位を継ぐってあるんだよね
まあその結果次の代で滅んだが…
1425/03/24(月)13:02:45No.1295396832+
俺は低身長長髪デカパイ姫様に付いていくよ
1525/03/24(月)13:02:46No.1295396837+
クズというか人として生まれてきた事が間違いという感じで生きる摂理が違う
1625/03/24(月)13:03:23No.1295396975そうだねx10
描写のひとつひとつ部下の質からしても全面的にドゥーラに勝ててるところ無くてこれは…暗い…あまりにも…
1725/03/24(月)13:03:33No.1295397014+
マダオ(マジでダメな王)
1825/03/24(月)13:05:47No.1295397568+
裏社会に生まれてたら性質相応の生き方してマフィアとして普通に死んでた気がする
1925/03/24(月)13:06:05No.1295397638+
王が生きてる間に継承やそれに纏わる政争が出来てれば或いは違う着地もあったかも知れない
まあ今となっては無意味なたらればでしかないが
2025/03/24(月)13:06:28No.1295397735+
部下の切り捨て具合がもうついていける人かなり絞ってる
2125/03/24(月)13:07:44No.1295398020+
いい子なんだよ
だから妹のドゥーラを支えてやってくれ…
2225/03/24(月)13:07:58No.1295398075+
抑える上司の居た上でのナンバーツーとしては有能だったと思う
それじゃ絶対納得出来ないからどうしようも無いんだが
2325/03/24(月)13:09:18No.1295398372+
冷酷さや残酷さを計画的に仕える賢さがあればまた違ったんだろうが衝動的に発散しちゃうのがな…
2425/03/24(月)13:09:23No.1295398396そうだねx1
ここで挙げられてるダメな要素が全部クズ男好きにとっては刺さる要素なの面白い
2525/03/24(月)13:10:12No.1295398556+
>裏社会に生まれてたら性質相応の生き方してマフィアとして普通に死んでた気がする
そっちこそ大義名分が重要なんだ
なんせやられたほうは大義名分すらなく殺しに行くから・・・
2625/03/24(月)13:10:58No.1295398719+
>冷酷さや残酷さを計画的に仕える賢さがあればまた違ったんだろうが衝動的に発散しちゃうのがな…
王のもとで活躍で来てた時点で能力そのものは優秀だろうけど頭抑えつけられる奴いないと発揮する前に衝動が勝ってしまう・・・
2725/03/24(月)13:11:59No.1295398943そうだねx9
こいつに愛されたら自分以外に愛を向ける可能性を見出したら殺してくれる上にしっかり心の傷としても残してくれるからな
2825/03/24(月)13:12:16No.1295399029+
根っこの部分が捻れてるからどうしようもない
2925/03/24(月)13:12:59No.1295399166そうだねx2
自分を裏切った相手でも殺さない半分って優しかったんだな
3025/03/24(月)13:13:27No.1295399280そうだねx1
親父に愛されてるのは分かってるけど
一番王に向いてるって親父が認めてくれないと狂う
3125/03/24(月)13:14:43No.1295399590+
自分自身が駄目だと分かってるのにやるのが愚王すぎる…
3225/03/24(月)13:14:45No.1295399600そうだねx2
>自分を裏切った相手でも殺さない半分って優しかったんだな
半グレは身内に甘く他にカスって分かりやすいチンピラ集団だったけどこっちは他は気軽に殺すし身内は離れるくらいなら殺すぞ
3325/03/24(月)13:15:01No.1295399657そうだねx2
半分は力持ち過ぎて目立ち過ぎた面はあるが頭としては優秀だから…
3425/03/24(月)13:16:12No.1295399912+
ここまで素直にダメな感じだと他に黒幕いそうだな
3525/03/24(月)13:16:27No.1295399964+
最後までなんとなく底が見えなかった半分とは真逆にずっと底だけ見せてくる
3625/03/24(月)13:16:55No.1295400078そうだねx6
半分は半分なりの倫理観で動いてるから負い目無いの強いよね
おれらはギリニンジョー大切にする人間ですって思い込めてる
3725/03/24(月)13:17:00No.1295400093そうだねx5
半分は身内の為なら死も厭わないぐらいの利他性はあったからな…
そこへ行くとこっちは父への敬愛はあれど基本は自分本位なので…
3825/03/24(月)13:17:02No.1295400102+
テールも(きっと兄上ならやめてくれる…)って思ってたよねあの顔
3925/03/24(月)13:18:29No.1295400433+
やっぱコーネリアスが悪いよなぁ
4025/03/24(月)13:18:42No.1295400480そうだねx1
>ここまで素直にダメな感じだと他に黒幕いそうだな
竜族との戦いの前座になるだろうから黒幕もいないだろう
4125/03/24(月)13:19:20No.1295400633そうだねx9
他者の事なんてどうでも良いんじゃ無くしっかり傷ついた上で抑えられないからどうしようも無い
4225/03/24(月)13:19:31No.1295400667+
兄と言えばラスの兄は本当に死んじゃったのかな…
4325/03/24(月)13:19:33No.1295400679そうだねx3
>ここまで素直にダメな感じだと他に黒幕いそうだな
忘れないでほしいがこれ龍人編と並行してるんですよ
4425/03/24(月)13:20:19No.1295400860+
黒幕感でいうとテールのがよっぽどあったからな
4525/03/24(月)13:20:19No.1295400862そうだねx2
あんな大事な立ち位置のキャラが名前ないの笑うしかない大臣
4625/03/24(月)13:21:04No.1295401029+
王として切れる手札少なくなってきたな
ホルダーか暗殺の里か…
4725/03/24(月)13:23:20No.1295401542そうだねx1
自分の行動で国がどうなるのか全然考えてないのが暗君すぎる…
4825/03/24(月)13:24:29No.1295401795+
まあ痴女は間違いなくどっかでぶつけてくるよね
4925/03/24(月)13:24:40No.1295401831そうだねx11
>自分の行動で国がどうなるのか全然考えてないのが暗君すぎる…
分かってはいる
でもやる衝動を自分では抑えられない
5025/03/24(月)13:24:59No.1295401894+
きっと先王に並びますぞ
5125/03/24(月)13:25:08No.1295401919+
今回出てきた反乱軍全員死亡臭がすごい
5225/03/24(月)13:26:13No.1295402137+
少佐は間違いなく死ぬ奴じゃん…
5325/03/24(月)13:27:05No.1295402309そうだねx1
ホルダーが心酔してるの先代王個人っぽいけど読めぬなぁ…
5425/03/24(月)13:29:07No.1295402754+
太るのは分かってんだけどラーメン食べるのやめらんねえみたいなノリで愛弟を誅するな
5525/03/24(月)13:30:22No.1295403010+
ホルダーさん王を崇拝&心酔はしても盲信はしていなかったのよな
だからこそこの何もわからん状況で軽々しく動くようなことはできなさそう
5625/03/24(月)13:30:51No.1295403111+
>もうこいつの拘る玉座に何が残るんだよ
敬愛した父王の座を継いだという証が残る
5725/03/24(月)13:31:39No.1295403265+
そろそろホルダー達の思惑も出してくるのかな
5825/03/24(月)13:35:11No.1295403968そうだねx3
この手の暗君の常としてイエスマンばかりで固めるかといえば
そういう佞臣は佞臣で首を刈ってやろうかしてくるのがめんどくさい
5925/03/24(月)13:36:50No.1295404294+
テール殺しで女性ファンが増えるのがなんとも…
女性ファンというか
私だけは最後までハーキーンのそばにいるんだ…みたいな夢女というか
6025/03/24(月)13:37:52No.1295404522+
複数の国で一丸となって人類の脅威に立ち向かわないといけない時期にこの王である
6125/03/24(月)13:40:50No.1295405156そうだねx3
>テール殺しで女性ファンが増えるのがなんとも…
>女性ファンというか
>私だけは最後までハーキーンのそばにいるんだ…みたいな夢女というか
執着ものすごいから殺されても心の傷になれるからな…
6225/03/24(月)13:42:53No.1295405643+
中国だと毎日人の血が見てぇ~殺す~って暗君要素バリバリなのに統治は名君なバグキャラが確かいたからそういう方向になれれば…
6325/03/24(月)13:42:56No.1295405653+
>複数の国で一丸となって人類の脅威に立ち向かわないといけない時期にこの王である
しょうがないじゃん平和な時期だったらそもそも王子全員で遺言聞いてそのまま次の王が決定しちゃうんだから
6425/03/24(月)13:48:57No.1295406902そうだねx4
メイドとかも即殺そうとしてたのが冗談じゃないっぽいからな…
6525/03/24(月)13:50:55No.1295407340+
残虐さを指摘されて表に出さないよう我慢するくらいの自制心はあったんですよ
吹っ飛んだけど
6625/03/24(月)13:52:25No.1295407661+
>メイドとかも即殺そうとしてたのが冗談じゃないっぽいからな…
冗談…だ…
6725/03/24(月)13:52:45No.1295407731そうだねx5
初手から破滅が約束された凶王だからそりゃ滾るやつは滾るぜ
6825/03/24(月)13:53:22No.1295407863+
>メイドとかも即殺そうとしてたのが冗談じゃないっぽいからな…
水かけられた代価はお前の故郷に払ってもらうので良いな?とか凄いレベルのパワハラを口に出したぐらいじゃなかったっけ
6925/03/24(月)13:53:29No.1295407891+
>抑える上司の居た上でのナンバーツーとしては有能だったと思う
>それじゃ絶対納得出来ないからどうしようも無いんだが
自分の上に立って抑える存在を憎む気質だからどうしようもないんだよね
7025/03/24(月)13:53:39No.1295407928そうだねx6
ガチで殺そうと思ったけどそういうのだめだぞ!ていう父上の教えに従って自制できる長男
今はもうストッパーはない
7125/03/24(月)13:55:06No.1295408215+
なんでこんなやつが王になろうとしてるんだ…
7225/03/24(月)13:55:31No.1295408305そうだねx2
こういうタイプの暗君だいたいメンタルやって酒に逃げて酒のせいでより残虐になってシラフに戻ると辛いからまた酒飲んで…ってのが現実だと多い
7325/03/24(月)13:56:40No.1295408538そうだねx1
>こういうタイプの暗君だいたいメンタルやって酒に逃げて酒のせいでより残虐になってシラフに戻ると辛いからまた酒飲んで…ってのが現実だと多い
なるほど
最悪じゃん
7425/03/24(月)13:56:58No.1295408605そうだねx3
信頼できる相談相手とかが居ないのもヤバイ
7525/03/24(月)13:57:39No.1295408746+
どんだけやばいか明かされる前の時点でも笑えよ?したりナチュラルパワハラプリンスだった
7625/03/24(月)13:57:54No.1295408811+
>信頼できる相談相手とかが居ないのもヤバイ
みんな死んだ…
7725/03/24(月)13:59:23No.1295409123+
まずこいつが自分を認めてほしいと思う相手てみんな第2王子の方を評価しちゃうからどうしようもない
7825/03/24(月)13:59:37No.1295409172そうだねx3
止めてくれる優秀なやつだと殺すからもう終わりだねこの国
7925/03/24(月)13:59:44No.1295409191+
第一王子の癖に取り巻きとか腹心とか居ないんだよな…
8025/03/24(月)13:59:59No.1295409241+
これで本当に狂ってるのドゥーラ様だったらどうしよう
8125/03/24(月)14:00:22No.1295409336そうだねx1
姉さん殺すのやめてくれよ!兄弟仲良くしようよ!を何も臆せず言えるし
その進言自体には癇癪起こさないテールが失ってはいけない存在すぎる
8225/03/24(月)14:00:42No.1295409411そうだねx3
>これで本当に狂ってるのドゥーラ様だったらどうしよう
🐱の国すぎる
8325/03/24(月)14:00:53No.1295409453+
>>信頼できる相談相手とかが居ないのもヤバイ
>みんな死んだ…
俺が殺した
8425/03/24(月)14:01:05No.1295409499+
そういうとこですぞ
8525/03/24(月)14:01:41No.1295409620そうだねx1
この王族の話と龍族の話同時にやろう!って凄いことしてるよな
8625/03/24(月)14:02:08No.1295409714+
おとなしく第二王子の下についてりゃ反政府勢力とか外患誘致とか出来たんだよなあ
まあどのみちまともな国は残らないだろうけど
8725/03/24(月)14:02:21No.1295409763+
>この王族の話と龍族の話同時にやろう!って凄いことしてるよな
正直この国滅びるんじゃないかな…って
8825/03/24(月)14:03:35No.1295410019+
悲しい
つらい
でも殺す
8925/03/24(月)14:04:05No.1295410134+
>この王族の話と龍族の話同時にやろう!って凄いことしてるよな
龍族に対抗するために他の国同士で団結しないといけないから別軸のようで複雑に絡み合ってくる構成になってるんだよな…
9025/03/24(月)14:04:08No.1295410140+
>悲しい
>つらい
>でも殺す
暗君…
9125/03/24(月)14:04:37No.1295410248+
>これで本当に狂ってるのドゥーラ様だったらどうしよう
ハーキーン評が「走るしか能のない奴」だし
実際今のとこ見ててもその評価で良さそうだし軍事・外征は良くても政治力が……なタイプだろうな
ハーキーンの暴走速度も読みきれてないし
9225/03/24(月)14:06:09No.1295410549そうだねx3
二人仲よくすれば最強!って親だけ思ってたパターンだし
現状名君にしか見えないドゥーラ様もまぁなんか色々欠けてる気はする
9325/03/24(月)14:07:13No.1295410759+
>>この王族の話と龍族の話同時にやろう!って凄いことしてるよな
>龍族に対抗するために他の国同士で団結しないといけないから別軸のようで複雑に絡み合ってくる構成になってるんだよな…
王の敵にウラリス人護衛が!?しゃれにならねえぞ!!はすげーいい感じに絡ませてきたなって感心した
9425/03/24(月)14:07:52No.1295410879+
ドゥーラ様はハーキーンよりは王の器だけど政権取ったとしてももう色々ガタガタの国まとめきれるほどかは厳しそうだよね
9525/03/24(月)14:09:13No.1295411112+
調整役の弟と大臣が殺されたので終わりだ猫の国
9625/03/24(月)14:09:41No.1295411195+
餅がどんなヤツなのかはわからんがこういう思惑入り乱れる展開捌くのは上手そうっていう謎の信頼感みたいなのはある
9725/03/24(月)14:09:48No.1295411214+
>信頼できる相談相手とかが居ないのもヤバイ
信頼できる真っ当な人材はスレ画に説教したり離れようとするからな…もう殺すしか無くなっちゃった
9825/03/24(月)14:10:19No.1295411306そうだねx1
>>これで本当に狂ってるのドゥーラ様だったらどうしよう
>ハーキーン評が「走るしか能のない奴」だし
>実際今のとこ見ててもその評価で良さそうだし軍事・外征は良くても政治力が……なタイプだろうな
>ハーキーンの暴走速度も読みきれてないし
本人も「私がこのまま殺されて王を譲った方が国としてはいいのでは…?」と考える
9925/03/24(月)14:11:18No.1295411475+
王は周りの優秀な人をちゃんと用いれるかどうかのが重要で人望があるから王抜き向きだと思うよドゥーラ
本人の能力が強すぎるのは王というより独裁者向けの素質だし
10025/03/24(月)14:11:40No.1295411540+
殺すのはせめて敵対してからだろ…
10125/03/24(月)14:12:12No.1295411620そうだねx1
>殺すのはせめて敵対してからだろ…
でもそれだとここまでファンの心を狂わせなかったと思う
10225/03/24(月)14:12:34No.1295411691+
ドゥーラ様は内政有能な大臣が下にいれば名君って感じだろうな…
前王はその役目をハーキーンに期待してたんだろうが
10325/03/24(月)14:13:08No.1295411801そうだねx3
>そういうとこですぞ
おっそうだこういうとこだいかんいかん
ができる人物でもあるのが悲劇だな
これがなきゃ辛くもなかろうに
10425/03/24(月)14:13:15No.1295411828+
同じクズでも半分とかタケちゃんのほうが良いなあ!
10525/03/24(月)14:14:10No.1295412003+
半グレはそのまんまアウトロー系のクズだからスレ画はまた違うジャンルで面白い
10625/03/24(月)14:14:22No.1295412038そうだねx1
>同じクズでも半分とかタケちゃんのほうが良いなあ!
大事にするね…と大事だけと殺すね…で天秤にかけたらそりゃそうだよ!
10725/03/24(月)14:16:18No.1295412416+
ハーキーンよりドゥーラの方がマシ
ドゥーラよりテールの方が国王適性あると思う
死んだ
10825/03/24(月)14:16:40No.1295412490+
>この手の暗君の常としてイエスマンばかりで固めるかといえば
>そういう佞臣は佞臣で首を刈ってやろうかしてくるのがめんどくさい
つまり上手なイエスマンが生き残るんだ
10925/03/24(月)14:16:44No.1295412508+
>>殺すのはせめて敵対してからだろ…
>でもそれだとここまでファンの心を狂わせなかったと思う
自信過剰な暗君じゃ無く俺みたいな癇癪持ちで残忍な奴からまともな奴は離れていくよな…
という冷静な視点も持ってるからな分かった上で殺すが止められない
11025/03/24(月)14:16:55No.1295412543そうだねx4
ハーキーンは優秀な人材次々と殺してる側だから前王が築き上げた国の土台を崩そうとしている
11125/03/24(月)14:17:50No.1295412723+
>ハーキーンよりドゥーラの方がマシ
>ドゥーラよりテールの方が国王適性あると思う
>死んだ
テールも優しすぎるから王より補佐役の方が向いてると思う
11225/03/24(月)14:18:08No.1295412801そうだねx1
乱心したんだろ
11325/03/24(月)14:18:14No.1295412824+
>ハーキーンは優秀な人材次々と殺してる側だから前王が築き上げた国の土台を崩そうとしている
中国史ヨーロッパ史でよくみる🐱の国
11425/03/24(月)14:19:05No.1295412972+
前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
11525/03/24(月)14:19:31No.1295413048+
特権チラつかせて集めた冒険者の武力だよりのやばい国だから政治が傾くと普通に酷いなこれ
11625/03/24(月)14:19:53No.1295413113+
国の基盤が冒険者で持ってた国がこれは終わるよね…
ドゥーラ様勝利後に半グレ討伐の英雄レインが救国の英雄に祀り上げられて冒険者さらに優遇するしか生き残る道なくない?
11725/03/24(月)14:20:02No.1295413146+
>ハーキーンは優秀な人材次々と殺してる側だから前王が築き上げた国の土台を崩そうとしている
なんかこう大臣もきょうだいもそれぞれが一致しないスキル持ってるのがわかるので虚しくなる
11825/03/24(月)14:20:35No.1295413259そうだねx1
>前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
長男を可愛がってたオヤジでもいやなんぼなんでもこいつに王は無理だろ…判定なあたり厳しいのでは
11925/03/24(月)14:21:04No.1295413340そうだねx1
>前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
権力持った途端ここまで処刑処刑になって止まらなくなる男は無理
まっさきにドゥーラ殺す
12025/03/24(月)14:21:11No.1295413364+
>前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
素直にも何も向いてねぇから駄目だって素直に判断したんだろ
12125/03/24(月)14:21:17No.1295413384+
第一王子に取り入って権力拡大する!とかが非常にやりにくそうな性格だよね…
12225/03/24(月)14:21:18No.1295413392+
>前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
確かにハーキーンは前王が思った通り影働き適性高いんだが
王って肩書に父親からの最大の承認と思ってたのを見抜く時間も説明する時間もなかったからな…
12325/03/24(月)14:21:36No.1295413451+
暴走しやすさが3倍くらい上がったハート様みたいな男
が王になった
12425/03/24(月)14:21:39No.1295413471+
国民にも暗部がバレてるのがダメ
12525/03/24(月)14:22:51No.1295413722そうだねx2
ハーキーンが王に適正あったら特に何も問題のないまま話が進むから進まないというのはそういう事だ
12625/03/24(月)14:22:55No.1295413741+
>>前王がハーキーンを素直に王にしてれば意外とうまく回ったかもしれんな…
>権力持った途端ここまで処刑処刑になって止まらなくなる男は無理
>まっさきにドゥーラ殺す
正式に王になったら自分の権力脅かす可能性を排除するから本編より悪くなるよね
合法的にドゥーラを謀殺出来ちゃう
12725/03/24(月)14:22:56No.1295413746そうだねx1
止まれない性分だから最初は佞臣粛清から始まってもどんどん佞臣の定義が広がってくやつだよ
12825/03/24(月)14:24:55No.1295414136+
従ってる兵士の質も悪い
12925/03/24(月)14:28:35No.1295414835+
素直に王に指名されてたら最初の極一時期だけは名君だったって書かれるタイプだよね
13025/03/24(月)14:29:25No.1295414987+
前王がみんなの前で後継者指名しなかったりハーキーンに思わせぶりな態度してたのが悪い
13125/03/24(月)14:30:46No.1295415268+
>前王がみんなの前で後継者指名しなかったりハーキーンに思わせぶりな態度してたのが悪い
それも父王がハーキーンの事を気遣ってだろう…
公然の場で動揺したり切れる醜態を長男に晒させたくないじゃん?
13225/03/24(月)14:31:56No.1295415486+
ドゥーラ様は髪以外自由がなかったとか言ってたけどその後のストーリーみてると慕われてて自由がない形跡ないから隠さねばならなかった本性とかあったらやだなあって
13325/03/24(月)14:32:43No.1295415655+
ここまで馬鹿だとは誰も思っていなかった悲劇
13425/03/24(月)14:34:08No.1295415979+
>ドゥーラ様は髪以外自由がなかったとか言ってたけどその後のストーリーみてると慕われてて自由がない形跡ないから隠さねばならなかった本性とかあったらやだなあって
自由にさせようとする部下が周りにいるからな


1742787001155.jpg