二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742747429342.jpg-(12739 B)
12739 B25/03/24(月)01:30:29No.1295315952そうだねx16 08:42頃消えます
鼻うがいと目薬ガンガン駆使して鼻炎は防いだけど寝てる間に吸気して喉が死ぬほど痛い
病院行っても風邪じゃないですね~でリリースされた
詰みである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)01:32:22No.1295316317+
目薬よりもアイボンのほうがいいよ
225/03/24(月)01:36:44No.1295317095+
>目薬よりもアイボンのほうがいいよ
仕事中にできない…あと今は喉が一番つらい
325/03/24(月)01:38:00No.1295317317+
それ花粉症じゃなくて無呼吸症候群で口呼吸になってるんでは
425/03/24(月)01:41:58No.1295317992+
>それ花粉症じゃなくて無呼吸症候群で口呼吸になってるんでは
今まで平気だったし…
525/03/24(月)01:42:59No.1295318170そうだねx9
鼻詰まりで口呼吸からの喉ね!
呼吸器を殺しにきてる
625/03/24(月)01:48:10No.1295319021+
炎症はないけど風邪特有の匂いだけする
725/03/24(月)01:48:28No.1295319068+
蓄膿…
825/03/24(月)01:56:15No.1295320217+
喉の腫れで窒息死したのも居るから大人しく耳鼻咽頭科に行くべし
925/03/24(月)01:59:09No.1295320647+
花粉症の喉の腫れで窒息死なんて嫌すぎるな
薬物で腫れを抑えるしかないのか
1025/03/24(月)01:59:37No.1295320739+
沖縄はいいぞ
1125/03/24(月)02:00:33No.1295320879+
急場凌ぎの口呼吸対策としてマスクして寝るといいよ
多少だけど保湿できる
1225/03/24(月)02:01:22No.1295320989+
ナチュラリストならまあ自然現象に殺されて本望かもしれんが
そうで無いなら大人しく病院行け
死ぬほど混むから半休は諦めろ1日休め
1325/03/24(月)02:04:37No.1295321411+
>ナチュラリストならまあ自然現象に殺されて本望かもしれんが
>そうで無いなら大人しく病院行け
>死ぬほど混むから半休は諦めろ1日休め
病院行ったけど葛根湯とかいる?で終わった
1425/03/24(月)02:04:40No.1295321418そうだねx1
目が一番きつい
1525/03/24(月)02:05:05No.1295321481そうだねx3
仮に目から鼻まで全て水洗い出来たとして
次々と追い花粉が襲いかかってくるからもしかして意味無いのでは?
1625/03/24(月)02:05:46No.1295321602+
>病院行ったけど葛根湯とかいる?で終わった
内科じゃねえよ
1725/03/24(月)02:06:16No.1295321675そうだねx2
>>病院行ったけど葛根湯とかいる?で終わった
>内科じゃねえよ
そこで区切らずに〇〇科行けまで教えてあげろよ!
1825/03/24(月)02:08:35No.1295321974+
耳鼻科行ったけどあーうーんちょっと腫れてますねーで終わった…息が詰まるほど苦しいのがちょっと…!?
1925/03/24(月)02:11:38No.1295322340+
龍角散のど飴を口の中で砕いて喉奥に擦り込むといいぞ
2025/03/24(月)02:14:17No.1295322661+
寝てる間に両鼻詰まってた時のストレスがすごい
2125/03/24(月)02:15:15No.1295322767+
薬局で買えるステロイドの吸引薬が良いってここで見たぞ
2225/03/24(月)02:16:14No.1295322877+
ヴィックスメディケイテッドドロップで喉を消毒するとあっさり痛みが治まる
ついでに口臭予防
2325/03/24(月)02:20:54No.1295323312+
副作用があろうがジャムーティー復活してほしい
2425/03/24(月)02:21:41No.1295323385+
>ヴィックスメディケイテッドドロップで喉を消毒するとあっさり痛みが治まる
>ついでに口臭予防
明日朝買うわ…
2525/03/24(月)02:24:55No.1295323667+
治療法など無い
2625/03/24(月)02:26:35No.1295323834+
プレコール買え
薬局で買える中では最強の薬だぞ
アレルギーだろうが風邪だろうが喉鼻の腫れと鼻水が一気に引く
2725/03/24(月)02:26:52No.1295323859+
鼻から延々水が出る
薬飲んだら鼻呼吸が封じられる
詰みだ
2825/03/24(月)02:27:13No.1295323887+
粘膜の補修はまずビタミンだ
そして殺菌だ
あと良く寝ろ…寝てる間に喉がやられる…もう終わりだ…
2925/03/24(月)02:27:24No.1295323906+
家にいてもマスク外さないし毎日一回必ず鼻うがいしてるからか鼻はそうでもない
でも目が辛い…
3025/03/24(月)02:32:15No.1295324380そうだねx1
    1742751135966.png-(12801 B)
12801 B
たまに眼鏡屋に花粉対策眼鏡売ってるけど効果あるのかね
顔との隙間を力付くで埋めるやつはさすがに効果ありそうだったけどさすがに買わなかった
3125/03/24(月)02:51:49No.1295325964+
急遽アレジオン買って飲んだ
明日耳鼻科の当日予約を取る
3225/03/24(月)02:54:56No.1295326207+
この時期から飲み始めてもあまり効果ないよ
1月から病院で薬を処方してもらうとめっちゃ効く
3325/03/24(月)03:02:54No.1295326691+
今年は大したこと無いなガハハと油断してたら暖かくなった途端本気出して来やがって…
薬飲み忘れたらどうなっちゃうんだろう
3425/03/24(月)03:05:48No.1295326891+
飲み物飲もうとした瞬間には鼻水でそうになって無限生成じゃんってなってる
3525/03/24(月)03:17:18No.1295327597+
1月下旬から2月の上旬くらいまでが特に症状酷くて最近はそこまででもないんだがスギとは別の花粉にやられてたのかな
3625/03/24(月)03:17:27No.1295327609+
今まで何も飲んでなくてこのタイミングで飲むなら古いタイプの眠くなるヤツがいいかな あれなら肥満細胞が作られまくった後でもまあ効く めちゃ副作用あるけど
3725/03/24(月)03:33:16No.1295328668+
麻黄附子細辛湯はいいぞ…
アレルギー性鼻炎にも効くしちょっとしんどいなってときにも効く
3825/03/24(月)03:38:49No.1295328954+
なんか勝手に治ったんだけどこんなことあるんだ
3925/03/24(月)03:43:09No.1295329152+
目が腫れたので眼科行ったら花粉のアレルギーだの言われて飲み薬と目薬もらって3日もすれば治りますって言われたんだけど治るどころか悪化しまくって今顔の半分が腫れてぐちゃぐちゃになってる
4025/03/24(月)03:52:15No.1295329562+
薬効かねえ
医者で貰った目薬差しても目がかゆい鼻水無限に出て眠れねえ
4125/03/24(月)03:57:13No.1295329760そうだねx1
>薬効かねえ
>医者で貰った目薬差しても目がかゆい鼻水無限に出て眠れねえ
薬がアレグラとかならもっかい医者行って強いの出してもらおう
アレロックレベルで無理なら鼻を焼こう
4225/03/24(月)04:00:05No.1295329862+
花粉本格的に飛び始める前に薬もらいに行って飲んでるから今めちゃくちゃ快適
今まで目の痒みと鼻水でデバフかかりっぱなしだった
4325/03/24(月)04:00:18No.1295329872+
>なんか勝手に治ったんだけどこんなことあるんだ
身体が花粉なんかに対応してる場合じゃねぇ!ってなるか
花粉に対応する力もねぇ…ってなると治るよ
4425/03/24(月)04:14:48No.1295330304+
>目が腫れたので眼科行ったら花粉のアレルギーだの言われて飲み薬と目薬もらって3日もすれば治りますって言われたんだけど治るどころか悪化しまくって今顔の半分が腫れてぐちゃぐちゃになってる
(もともとぐちゃぐちゃの顔のくせにや}
4525/03/24(月)04:18:03No.1295330390+
安心して
明日から黄砂も沢山来るよ
4625/03/24(月)04:33:08No.1295330825そうだねx10
>(もともとぐちゃぐちゃの顔のくせにや}
面白いと思って急いで打ち込んでタイプミスしてるアホ
4725/03/24(月)04:40:32No.1295331042+
寝てる間もズビズビするならベッド周りを一度掃除した方がいい
家に入る前に服に付いた花粉を落としてから入れ
髪は特に花粉が付いてるから絶対に身体を洗ってからベッドに入れ
4825/03/24(月)04:40:56No.1295331053+
目が痒くて眠れなかった…
4925/03/24(月)04:42:27No.1295331103+
土日めちゃくちゃいい天気だったせいか薬が効かないほどに症状が出る
5025/03/24(月)04:43:37No.1295331145そうだねx1
ちゃんとパッチテストしてくれうところを受診しようぜ!
定番のスギ以外にも思わぬアレルゲンが判明したりする
俺はブタクサに引っかかってた…
5125/03/24(月)04:49:28No.1295331320+
2月頭くらいには耳鼻科で薬貰って体を事前に慣らしておくもんじゃないのか
それでも症状のひどさ次第じゃ完全には抑えきれんけど
レーザーで粘膜焼く?
5225/03/24(月)04:51:55No.1295331387+
市販薬かうより病院で処方してもらった方がよっぽど安く済むよ
5325/03/24(月)04:52:19No.1295331398そうだねx6
スギ花粉死ね
5425/03/24(月)05:00:17No.1295331649+
パッチテストじゃなくて採血の方で良くない?
5525/03/24(月)05:01:36No.1295331682+
ヨーグルトいいよ馬鹿にできない
5625/03/24(月)05:13:49No.1295332013そうだねx1
>パッチテストじゃなくて採血の方で良くない?
血液検査の方はアレルギーになりやすさが数値で出るんだけど
実際にその通りのアレルギー反応が起きてるかは分からないので
原因の究明をする際にはパッチテストで実際の反応を見る方が良かったりする
5725/03/24(月)05:19:26No.1295332162+
花粉症ってある時突然なるって聞くけど40手前でもまだ全くその気配が無いや
5825/03/24(月)05:30:01No.1295332483そうだねx1
家の中でも鼻止まらないし目が痒いし最悪だよ
5925/03/24(月)05:33:48No.1295332577+
>花粉症ってある時突然なるって聞くけど40手前でもまだ全くその気配が無いや
部屋汚い人はなりにくいよ
6025/03/24(月)05:40:24No.1295332790+
寝具は掃除機かけてベッドや枕に付着してるの吸い上げるとだいぶ違うよね
部屋も床に掃除機かけるといいんだけど掃除機持ち上げて排気で床の埃や花粉舞い上がらないようにしないと逆効果だったりで大変
6125/03/24(月)05:44:46No.1295332918+
新年度だしあったかいしで世間的には朗らかな時期なのになんかネガってて花粉症のやつらって空気読めないよな
6225/03/24(月)05:53:48No.1295333177+
このスレにもっと早く出会えていたら俺は助かってたのに
6325/03/24(月)06:06:41No.1295333559+
花粉症は花粉症で対象がいくつもあるから
ある程度は季節で判断できるとはいえちゃんとしたアレルギーチェックはしといた方がいいよ
ちなみに杉なら今週乗り切れば収まってく
6425/03/24(月)06:07:26No.1295333587+
薬飲んだのに効かねえ…
6525/03/24(月)06:16:59No.1295333913+
最近症状軽いからと舐めてランニングしたらクソヤバな状態になった…
6625/03/24(月)06:20:10No.1295334026+
昨日暑かったから窓を開けて寝たら花粉でやられた
口の中かゆすぎる
6725/03/24(月)06:29:28No.1295334358+
口の中の喉寄りの上あご部分にぶつぶつができてクソ痒いの本当につらい
舌でグリグリしまくってると血が出るし
6825/03/24(月)06:35:34No.1295334602+
なんか花粉症の倦怠感のせいか歩くのすら辛い
6925/03/24(月)06:43:02No.1295334940そうだねx1
花粉で明らかに思考能力が落ちる
連鎖的に睡眠不足にもなってて終わってる季節
7025/03/24(月)06:50:46No.1295335313+
暑い!クーラー!換気!死んだ
7125/03/24(月)06:54:08No.1295335481+
スギ花粉飛ばないとこに引越ししたいなと思うくらいには辛い
7225/03/24(月)06:56:35No.1295335626+
喉が変なときはとりあえず龍角散なめてる
7325/03/24(月)06:58:02No.1295335714+
マスクして寝るか…
7425/03/24(月)06:59:23No.1295335798+
空が霞んでるから花粉飛んでやがるのがよく分かる
7525/03/24(月)06:59:57No.1295335840そうだねx1
>>花粉症ってある時突然なるって聞くけど40手前でもまだ全くその気配が無いや
>部屋汚い人はなりにくいよ
俺はその後なったし親父は70越えてなったから俺大丈夫はいつまで続くか本当にわからん
7625/03/24(月)07:00:07No.1295335854+
クスリ一式もらってるし空気清浄機もつけてるけどそれでもダメだ…ダメなんだ…
7725/03/24(月)07:03:14No.1295336072+
気温がアホみたく上下してるんだからスギもヒノキも調子崩して花粉飛散量減らねえかな
蕾の時点で腐ってほしい
7825/03/24(月)07:04:44No.1295336159+
年を追うごとに症状が出始めて最近はかなりきつい
7925/03/24(月)07:06:31No.1295336269+
一方的にやられるんじゃなく耐性つかねぇかな…
8025/03/24(月)07:06:51No.1295336288+
子供の頃はアレルギー鼻炎だのアトピー皮膚炎だので随分苦労したから自分は花粉症もあるんだろうなと思ってたけど
こんなに世間がキツいと言ってるのに何にも感じないってことはいつの間にかアレルギー無縁人間になってたんだな
小児期のアトピーとかは自然に寛解することが多いとは言うけど
8125/03/24(月)07:15:17No.1295336778+
副鼻腔炎も持ってるから頭痛がひどい
目の奥がずっとじんじんする
8225/03/24(月)07:19:16No.1295337030+
半分
8325/03/24(月)07:20:11No.1295337086+
花粉症てそんなキツいの
8425/03/24(月)07:21:54No.1295337201+
>花粉症てそんなキツいの
モーニングアタックっていうスーパーロボットばりの必殺技も持ってる
8525/03/24(月)07:22:22No.1295337237+
>たまに眼鏡屋に花粉対策眼鏡売ってるけど効果あるのかね
効果はあるけどマスクと一緒に装備するとメガネとかサングラスも曇り易いから曇り止めも買っとけよな
8625/03/24(月)07:24:05No.1295337366+
>花粉症てそんなキツいの
土日でティッシュ1箱なくなったぜ!!!
8725/03/24(月)07:25:39No.1295337467+
花粉は薬でなんとかなる…
コイツは物理攻撃だろって思う……
https://www.data.jma.go.jp/env/kosa/fcst/
8825/03/24(月)07:26:08No.1295337500+
アトピーも免疫の暴走だから寛解した=免疫系が正常に安定したということで
花粉に対しても過剰反応しなくなってるだけだとは思う
ただ時間経過でひょんなことからアレルギーが復活することはあるし
そもそも花粉自体が健常者の粘膜などのバリア機能を傷つけることが得意な粉塵じみた性質を持ってるので
梅雨が来るまではマスクとかゴーグルとかで防護することが推奨される
8925/03/24(月)07:27:13No.1295337582+
花粉で粘膜の水分を奪って目や喉鼻のバリア機能を低下!
そこに黄砂をシューーッ!!!
9025/03/24(月)07:28:48No.1295337695+
👨‍⚕️ただの花粉ですね
9125/03/24(月)07:30:54No.1295337847+
花粉が辛すぎるし思考能力が落ちて頭おかしくなってるから
杉なんて焼き払え地球上から滅ぼせと過激な思考に陥る
9225/03/24(月)07:31:44No.1295337925+
俺も毎年花粉で喉が痛くなるから分かる
素直に病院行ってビラノアとモンテルカストを出してもらえ
ビラノア単体でもかなり効くがモンテルカストを併用するとシナジーが付くよ
9325/03/24(月)07:32:38No.1295337990+
花粉症の時期こそマスクして寝なきゃ喉や鼻奥痛めるよ
9425/03/24(月)07:36:33No.1295338302そうだねx2
アレルギーなんてなるときはある日突然だし
花粉症は日本人のほぼ二人に一人の割合で発症するんだから
たとえ今は無事でも明日は我が身と思っときなさい
9525/03/24(月)07:37:49No.1295338422+
>アレルギーなんてなるときはある日突然だし
>花粉症は日本人のほぼ二人に一人の割合で発症するんだから
>たとえ今は無事でも明日は我が身と思っときなさい
だが自分だけは違う
9625/03/24(月)07:38:43No.1295338484+
>急遽アレジオン買って飲んだ
正直これで済むならこれでいい
市販薬のパワーで済むならそれが楽
9725/03/24(月)07:41:36No.1295338769+
カテキンがきれるとあっさり症状がでる
なので昼飯も緑茶必須
夕方はルイスボティーで誤魔化す
9825/03/24(月)07:42:09No.1295338822+
花粉バリアスプレーってうさんくさいと思ってたんだけど使ってみたら鼻水の出る頻度が確実に減った
9925/03/24(月)07:49:18No.1295339486+
>花粉バリアスプレーってうさんくさいと思ってたんだけど使ってみたら鼻水の出る頻度が確実に減った
この時期は乾燥が強くて静電気バリバリで花粉が衣服につき易いんだ
スプレーするとバチバチも減って過ごしやすくもなるよ
10025/03/24(月)07:52:17No.1295339799+
寒暖差で自律神経を弱らせてバリア機能を低下させるじゃろ?
乾燥した空気でバリア機能を低下させるじゃろ?
花粉で水分と粘膜をすり減らしてバリア機能を低下させるじゃろ?
三重のデバフをかけたところに黄砂をガツンよ!
10125/03/24(月)07:54:03No.1295339989そうだねx1
黄砂バフしてくるのマジ死んでくれ死ぬ
10225/03/24(月)07:54:07No.1295340003+
乾燥かなって思って空気清浄機と加湿器回して寝たけど関係なく鼻詰まって喉が痛い
10325/03/24(月)07:57:35No.1295340379+
>黄砂バフしてくるのマジ死んでくれ死ぬ
もう毎年車体が真っ黄色で見た目でエグい
10425/03/24(月)08:01:37No.1295340834+
口の中痒くしてくるのまじでやめて
10525/03/24(月)08:03:37No.1295341074+
鼻で呼吸出来なくなるの真面目にかなり大きめなデバフだと思う
普段からそんなに仕事できるわけでもないのに更に能率とか落ちるのつれぇ…
10625/03/24(月)08:18:09No.1295342918+
花粉もきついけど薬の副作用もきつい!
10725/03/24(月)08:19:02No.1295343026+
花粉症で死ぬ人はいないから大丈夫とは聞くけど本当か疑うレベルでしんどい
10825/03/24(月)08:21:57No.1295343401+
>花粉症で死ぬ人はいないから大丈夫とは聞くけど本当か疑うレベルでしんどい
合併症の喉の腫れで死ぬのは居る
あとマジで稀だけど想像を絶するレベルで酷いのはアナフィラキシーも起きる


1742747429342.jpg 1742751135966.png