二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742751090093.png-(1008793 B)
1008793 B25/03/24(月)02:31:30No.1295324307そうだねx1 09:42頃消えます
不味い店に当たったことある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)02:33:27No.1295324488そうだねx18
ラーメン屋のスープがお湯に薄く味噌溶かしたような味だった
225/03/24(月)02:34:01No.1295324528そうだねx109
スレ画は味以前の問題すぎる…
325/03/24(月)02:34:50No.1295324617そうだねx4
俺もラーメン屋でまったく味がしないうえに熱湯みたいなスープだったことがあったな
その店もうないけどオペミスだったのか元からそうだったのかちょっと知りたい
425/03/24(月)02:35:38No.1295324686+
麻婆豆腐が辛すぎたことならあった
今思えば唐辛子は避けて食べる本場風のやつだったのかもしれない
525/03/24(月)02:35:39No.1295324690そうだねx5
外れの店ってラーメン屋に多いね
625/03/24(月)02:37:03No.1295324823そうだねx1
昔ながらの町中華入ったら昔ながらの大味だった
725/03/24(月)02:37:42No.1295324890+
めちゃくちゃ甘いエビチリ出された時は美味い不味いじゃなくて食えなかった
825/03/24(月)02:38:07No.1295324918そうだねx16
ラーメンってそうそう外れないと思ってたけど意外とハズレがある
925/03/24(月)02:39:10No.1295325000そうだねx21
>ラーメンってそうそう外れないと思ってたけど意外とハズレがある
ラーメン屋を軽い気持ちで始める人は多いからね
1025/03/24(月)02:39:45No.1295325045+
>麻婆豆腐が辛すぎたことならあった
>今思えば唐辛子は避けて食べる本場風のやつだったのかもしれない
辛いのは凄い辛いよね
1125/03/24(月)02:39:50No.1295325054そうだねx4
何か調味料入れ忘れただろって味ならあった
1225/03/24(月)02:40:27No.1295325114+
あっさりを勘違いしたただの薄味のラーメン屋に当たったことはある
その後すぐ休業して脂の浮いた薄味のラーメン屋になったあと潰れた
1325/03/24(月)02:40:31No.1295325121+
カツ丼頼んだら丸いヒレカツが2切れ転がって
だし汁が底に溜まるぐらいばっしゃばっしゃにかかってびちゃびちゃのしなしなで
何食ってんのか分かんねえよこれってなった店なら
1425/03/24(月)02:40:57No.1295325163+
普段美味しいインドカレー屋さんで信じられないくらいしょっぱいときがあってナンだけ食ってカレー全残しした
1525/03/24(月)02:42:37No.1295325283+
>俺もラーメン屋でまったく味がしないうえに熱湯みたいなスープだったことがあったな
>その店もうないけどオペミスだったのか元からそうだったのかちょっと知りたい
俺もそれあった、出汁?の味しかしなかった
ラーメン屋でありがちなミスなのかね
1625/03/24(月)02:42:47No.1295325295+
店で食うカレーに失敗は無いと思ってたけど
水分量足りないのか滅茶苦茶こってり固くてひたすらしょっぱいカレーと
フルーティで滅茶苦茶甘いのにスパイスたっぷりで激辛のカレーがクソまずくてびっくりした
1725/03/24(月)02:43:27No.1295325353+
秋葉の岡村屋と肉汁麺ススムは今のところ外食で唯一1/3食えずに残した店
1825/03/24(月)02:43:37No.1295325370そうだねx1
>普段美味しいインドカレー屋さんで信じられないくらいしょっぱいときがあってナンだけ食ってカレー全残しした
店主が疲れて塩分足りなかったのでは
友人も疲れてる時洗わないと食えないしょっぱいの作るし
1925/03/24(月)02:44:26No.1295325436+
刺身定食に恐らく味の素がかかってたやつは食えたものじゃなかった
2025/03/24(月)02:44:32No.1295325444+
>>普段美味しいインドカレー屋さんで信じられないくらいしょっぱいときがあってナンだけ食ってカレー全残しした
>店主が疲れて塩分足りなかったのでは
>友人も疲れてる時洗わないと食えないしょっぱいの作るし
レシピの概念がない店も嫌だよ…
2125/03/24(月)02:46:38No.1295325587+
昔天ざる頼んだらそばが思わず吐き出すほど苦いのに天ぷらはサクサクで美味しかった店あったけどあれはなんだったんだろう
2225/03/24(月)02:46:44No.1295325600+
ラーメンじゃないんだけど頼んだチャーハンがめちゃくちゃ味薄かったことある
よく行く店でチャーハン美味い店だったからとても悲しかった
2325/03/24(月)02:47:13No.1295325643そうだねx4
>>>普段美味しいインドカレー屋さんで信じられないくらいしょっぱいときがあってナンだけ食ってカレー全残しした
>>店主が疲れて塩分足りなかったのでは
>>友人も疲れてる時洗わないと食えないしょっぱいの作るし
>レシピの概念がない店も嫌だよ…
実はレシピ通りに作ったとしても条件しだいで味が変わるから最後は料理人の舌で調整は基本なんだ
2425/03/24(月)02:48:04No.1295325693+
画像のはハンバーガー屋(マックでバイト数年しただけ)だよ
2525/03/24(月)02:48:32No.1295325730+
辛さで誤魔化せない甘くてまずいカレーはどうしようもないなと思った
2625/03/24(月)02:48:52No.1295325752+
>実はレシピ通りに作ったとしても条件しだいで味が変わるから最後は料理人の舌で調整は基本なんだ
気温や天気で塩分変えるのはあると聞くな
2725/03/24(月)02:49:02No.1295325762そうだねx11
>実はレシピ通りに作ったとしても条件しだいで味が変わるから最後は料理人の舌で調整は基本なんだ
知ってるけど微調整で信じられないくらいの塩は入れねえよ!
2825/03/24(月)02:49:13No.1295325776+
チェーン店なのにすげぇ薬臭いカレーうどん出てきて食えなかった
何年も繁盛してるから多分イレギュラーだったんだろうけど二度と行く気はしない
2925/03/24(月)02:49:43No.1295325816+
生姜焼き頼んだら肉が不味い付け合わせの野菜が不味い
米が不味い味噌汁が不味いってパーフェクトな店当たったことある
一番美味いのは水だった
3025/03/24(月)02:50:56No.1295325904+
米ペーストが出てきた時のこれ食いたくねえ感はやばい
3125/03/24(月)02:51:01No.1295325911+
先客なしで20分待たされてハンバーグが生焼けで出てきたことあった
お金払って帰った
3225/03/24(月)02:51:18No.1295325930+
この漫画はまずい飯屋にしか当たらないの?
3325/03/24(月)02:51:47No.1295325961+
ホルモン鉄板が名物の店でホルモンは評判に違わずかなり美味かったけど米が異様にべちゃべちゃな店はあった
3425/03/24(月)02:52:11No.1295325988そうだねx3
>この漫画はまずい飯屋にしか当たらないの?
そんな事ないよ
3525/03/24(月)02:52:39No.1295326026+
定食屋の味噌汁に入ってる油揚げがめちゃめちゃ冷凍くさくて
死んだ母の味噌汁を思い出しすこししんみりした
3625/03/24(月)02:53:08No.1295326066そうだねx1
ロシア料理だっていうから楽しみにしてたけど30分待たされて豆ペーストと卵焼きだけ来たときはマジでむかついた
3725/03/24(月)02:53:23No.1295326078そうだねx2
>この漫画はまずい飯屋にしか当たらないの?
うみゃい店も多いよ
3825/03/24(月)02:53:53No.1295326124+
お湯の中に麺が浮かんでるとしか表現できないラーメンを食べたことがある
特にケチをつけることもなく二度と行かなかった
3925/03/24(月)02:54:36No.1295326176そうだねx1
帰り道に出来たラーメン屋がすっごいぬるいラーメン出してきて
なんかの間違いかな?って思って2回目行ってみたらそれもぬるかった
半年で撤退したよ
4025/03/24(月)02:54:51No.1295326197+
二郎系の店行ったら明らかにタレが腐りかけていたので一口食べて戻した
次店行ったら店長変わってた
4125/03/24(月)02:55:10No.1295326224+
>昔ながらの町中華入ったら昔ながらの大味だった
大味なのは平気なんだよな
むしろそっちのが好みまである
4225/03/24(月)02:55:41No.1295326254+
都内だとまずい店はすぐ潰れる
今年引っ越したんだけど地方だと店があるだけで成立するからまずい店が普通にまずい
4325/03/24(月)02:55:56No.1295326272そうだねx30
まっず…! ってなった店が即潰れるとやっぱそうだよねって謎の安心感ある
4425/03/24(月)02:55:57No.1295326273+
唐揚げが生焼けのときがあって流石にそれは食えなかった⋯
焦げてるくらいなら余裕で食うんだけど
4525/03/24(月)02:56:18No.1295326295そうだねx1
面と向かってまずい!って言える度胸ってなかなかでないよな
うん…?ってなってそのまま出ちゃう
4625/03/24(月)02:56:34No.1295326304+
>俺もそれあった、出汁?の味しかしなかった
>ラーメン屋でありがちなミスなのかね
タレ忘れてスープだけ入れたんだろうなあ...
4725/03/24(月)02:57:30No.1295326361+
何故か冷えてる油そばが出てきた
冷やし中華かな?
4825/03/24(月)02:57:36No.1295326368+
閉店前に入ったら洗剤臭いラーメンを出され数年後に入ったら蟻の浮いたラーメンを出されなお数年経っても残ってるラーメン屋がある
そんなに自分とかみ合わせ悪いのかなあ…
4925/03/24(月)02:57:52No.1295326392+
職場の近くの町中華が不味くはないんだけどすげぇ塩っ辛くて食いきれなかった
5025/03/24(月)02:57:57No.1295326399+
深夜の吉野家で食べてたら据えたにおいのする浮浪者入ってきてすごくまずい牛丼になった事がある
5125/03/24(月)02:58:08No.1295326415+
味噌ラーメンが味噌汁そのものの味のラーメン屋はクソ不味かったな
味噌ラーメンの味じゃねえの、お味噌汁に麺が入ってんの
5225/03/24(月)02:58:28No.1295326436+
>何故か冷えてる油そばが出てきた
>冷やし中華かな?
ラーメンと比べて茹で置きが効くからコスパがいいって禿が言ってた
5325/03/24(月)02:58:36No.1295326442+
東京に居たときに柚子ラーメン食べたんだけど店に張り紙がしてあって玄人は家の店に3回来て美味さが分かるとか書いてあって
ラーメン啜ってみたら柑橘系の味が強くて糞不味くて店主がじっと見つめていたけど残して帰った
5425/03/24(月)02:59:08No.1295326473+
餃子の王将で定食についてた玉子あんかけがキンッキンに冷えてることあって
夏場だから少しだけ悩んでこれはこういう料理であってる?ってちょっとアレな聞き方してしまった事がある
レンチンされて返ってきた
5525/03/24(月)02:59:35No.1295326498+
クソまずいうえにやたらと量だけは多いサムゲタン出てきてさすがに残したわ
5625/03/24(月)02:59:40No.1295326500+
書き込みをした人によって削除されました
5725/03/24(月)03:00:10No.1295326533+
カビが生えたチャーシュー出された時はそりゃねぇよと思った
5825/03/24(月)03:00:23No.1295326548そうだねx1
>面と向かってまずい!って言える度胸ってなかなかでないよな
>うん…?ってなってそのまま出ちゃう
普段から食べ慣れてる店とかなら異変だと判断できるけども
何気無しに入った店だと味が物凄く変でもこの店はこういう味…?みたいに思っちゃうだろうしね
5925/03/24(月)03:01:44No.1295326617+
匂いは確かにカレーなのに飲むとお湯の味しかしないスープカレーに出会ってえ?え!?ってなったことある
カレー風味のお湯だった
6025/03/24(月)03:02:34No.1295326670+
美味かった町中華屋の店主が脳卒中やって復帰したらめちゃくちゃ不味くなってて悲しくなった
6125/03/24(月)03:03:13No.1295326711そうだねx9
不味いはともかく生焼けなのは店員に直接言った方がいい
6225/03/24(月)03:03:18No.1295326719+
人生で1番不味かったのは中国のホテルで出たきゅうりキムチみたいなやつだ
恐ろしいくらい青臭かったんだけど品種改良されてないきゅうりの親戚とかそんなんだったんだろうか
6325/03/24(月)03:03:34No.1295326740+
最近近所にできた二郎系行ったら
スープとか豚は美味しいのに麺が明らかに茹ですぎでブヨブヨで台無しだった
二郎みたいに大味なラーメンでも不味く作ることは可能なのだ…なのだ…
6425/03/24(月)03:04:10No.1295326791+
マグロ料理で有名なお店に入って一通り食って会計する時にうちの料理はどうでしたか!みたいに自信満々で尋ねられたんだけど
どの料理もアサリの出汁濃すぎてアサリの味しかしなかったからアサリの味しかしなかったよって言ったらスレ画みたいな反応されたな
アサリの味だからそこまで不味いって程でもないんだけどとにかくアサリアサリアサリって感じでマグロ期待して行ったのにがっかりだったし店主と店員が暴言吐きまくりで色々とダメだった
6525/03/24(月)03:04:11No.1295326793そうだねx2
不味い豚骨ラーメンに当たった事があるが
不味いものを分析出来る人はすげーと思う
6625/03/24(月)03:04:14No.1295326797+
めちゃくちゃ不味い食堂を経験した後は何も気にならなくなった
美味くないのに高いな…とかはあるけど
6725/03/24(月)03:04:17No.1295326802+
今日日田舎の古い店はリノベーションしてる店じゃないと入る気しない
6825/03/24(月)03:05:14No.1295326852+
なんのこだわりもないラーメンなら逆に業務用×業務用のパワーで普通に食える物になりそう
6925/03/24(月)03:05:21No.1295326864+
>不味いはともかく生焼けなのは店員に直接言った方がいい
客が喜ぶから狙ってやってるのが濃厚
7025/03/24(月)03:05:42No.1295326889+
野武士じゃないけどまずいラーメンは本当に何もかもがイヤになってしまう
俺普段なんでも美味しく食える方なんだけど
7125/03/24(月)03:05:49No.1295326892+
麺が茹ですぎてグズグズのドロドロになってるつけ麺出されたときはあのセルみたいにえっ!?って声出た
一口食って食えたもんじゃなかったので店員に言ったらチッうっせーな…みたいな態度で新しいの出してくれた
半年後潰れてた
7225/03/24(月)03:06:14No.1295326917そうだねx16
>店主と店員が暴言吐きまくりで色々とダメだった
料理以前の問題だなその店
7325/03/24(月)03:06:21No.1295326925+
マクドナルドや牛丼系は久しぶりに食うと美味しくないな…となるけどずっと売れてる
7425/03/24(月)03:07:22No.1295326995+
グーグルなりで店の評価見てから入るからとんでもなく不味い店には当たらない
7525/03/24(月)03:07:36No.1295327008+
超しょっぱいチャーハンと超しょっぱい海鮮丼と甘くてバターの味のラーメンと味がしない餃子と
作り置きで全て冷え切ってシナシナの煮物焼き物とちょっと冷めるだけで脂の味しかしなくなった焼肉定食なら食った事ある
こういうのがあるから個人でやってる飲食店はおもしれ
7625/03/24(月)03:07:43No.1295327017+
>麺が茹ですぎてグズグズのドロドロになってるつけ麺出されたときはあのセルみたいにえっ!?って声出た
>一口食って食えたもんじゃなかったので店員に言ったらチッうっせーな…みたいな態度で新しいの出してくれた
>半年後潰れてた
茹でる湯を替えてないのかグズグズドロドロそのくせ部分的に麺がくっついて塊になってるやつが出てきた時は残しちゃった
外食でお残ししたのなんて生まれて初めてで悲しかった
7725/03/24(月)03:08:02No.1295327043そうだねx1
>なんのこだわりもないラーメンなら逆に業務用×業務用のパワーで普通に食える物になりそう
醤油ラーメンのスープなら業務スーパーの使えば普通に店で出てくる味だな?ってくらい完成されてるから素人でも真っ当なラーメンになるね
創味とかの業務用より美味くてちょっとびっくりした
7825/03/24(月)03:08:05No.1295327045+
火の通しすぎは食える不味さだけど味付けミスると食えない不味さになる感
7925/03/24(月)03:09:03No.1295327095+
サイゼ行くと安定した味で安心する
8025/03/24(月)03:09:04No.1295327097そうだねx6
やる気ない店で美味しくないのはまあそうだよねって思うけどやる気満々の店が美味しくなかったら悲しすぎるな
8125/03/24(月)03:09:44No.1295327146+
父方の実家付近にあるステーキ屋が生焼けとかじゃないんだけどただ純粋に家で焼くより美味しくないし
創業以来の伝統を謳う特製ドレッシングはただ酸っぱいだけだし
食後のコーヒーは注文時に淹れて置いといたんだろうなって冷め方だし
それで4000円近く取られたのは14~5年経った今でも覚えてる
けど「」の体験談を見てるとそれくらいで済んでるのは幸せな気もしてくる…
8225/03/24(月)03:09:45No.1295327147そうだねx9
>外食でお残ししたのなんて生まれて初めてで悲しかった
普段多少無理してでも綺麗に食べてると食えないレベルの物出されたらショック受けるよね
8325/03/24(月)03:10:25No.1295327189+
スレ画はこのあとさらに「目玉焼きが一番上に置いてあるハンバーガーってどうなのよ噛んだら逃げてかない?」みたいなダメ押しまで行く
8425/03/24(月)03:11:16No.1295327239+
伏見1番出口すぐのラーメン屋
家系を自称してるけど麺がコシもクソもない茹で過ぎみたいなダルダルの麺で完食するのが苦痛なレベルだった
伏見の別のラーメン屋も似たような感じで悪い冗談だと思ってたら同じ製麺所のケースが積んであるのを朝たまたま見かけて納得した
8525/03/24(月)03:11:22No.1295327245+
>やる気ない店で美味しくないのはまあそうだよねって思うけどやる気満々の店が美味しくなかったら悲しすぎるな
無化調で厳選した素材だけを使った自家製麺の魚出汁ラーメンですって店ができたから行ってみたらお吸い物に麺が入ったラーメンって感じでぜんぜん美味しくなかったの凄く悲しかった
1杯1400円もしたのに
8625/03/24(月)03:13:08No.1295327337+
茹で置きしてるだろってグズグズの麺の丸亀はマジですぐに潰れた
8725/03/24(月)03:13:55No.1295327391+
横浜駅近くのヨドバシカメラ地下のステーキ屋で生焼け出されて食えずに再度焼いてもらったな…
ちゃんと焼いたのは美味しかったから肉はヴェルダンで頼むべきだなて
8825/03/24(月)03:14:06No.1295327400+
やっぱラーメンって麺の茹で加減大事なんだなって
8925/03/24(月)03:15:39No.1295327505+
コンビニ居ぬきの台湾料理屋が基本酷い
焦げてるのに中が凍ってる辛みそ炒めが出てくる
冷凍してるから豚肉生でも当たらないからむしろいいのか・・・?
9025/03/24(月)03:16:38No.1295327566+
適当に入った飲食店でぼんやりしたカレーが不味かった記憶がある
辛味も旨味もなくて薄いカレー風味のドロッとしたものがご飯にかかってる感じ
9125/03/24(月)03:17:06No.1295327586+
ラーメンなんてスーパーの生麺タイプでも十分美味いのにどうやったら不味くできんだよ
9225/03/24(月)03:17:07No.1295327589+
明らかに生地焦げてるシュークリーム出てきたときは舐めてんのかって思った
9325/03/24(月)03:17:41No.1295327630+
都市部のチェーン店ってなんだかんだ言ってすごいよね
田舎の個人経営店マジで終わってるし田舎だとチェーン店ですらマニュアル守ってない
9425/03/24(月)03:18:17No.1295327665そうだねx2
>ラーメンなんてスーパーの生麺タイプでも十分美味いのにどうやったら不味くできんだよ
大企業の技術の粋だからさ…冷凍食品は
9525/03/24(月)03:19:01No.1295327709そうだねx1
もしかして創作ラーメンって脱サラした素人みたいな人がやるには物凄い難易度高い料理なんじゃないか…?
9625/03/24(月)03:19:44No.1295327765+
研修先の食堂で食ったシーフードカレーがルーを貫通するほど生臭くて吐きそうになった
9725/03/24(月)03:20:01No.1295327778そうだねx1
ラーメンのスープがぬるいと本当に萎える
あと夏場に店内の冷房効きすぎてスープ冷めるのもだめ
9825/03/24(月)03:20:08No.1295327789+
老夫婦が作ってるうっすいラーメンよくあるけど昔はあれがスタンダードだったのかなあ
9925/03/24(月)03:20:23No.1295327804+
>>やる気ない店で美味しくないのはまあそうだよねって思うけどやる気満々の店が美味しくなかったら悲しすぎるな
>無化調で厳選した素材だけを使った自家製麺の魚出汁ラーメンですって店ができたから行ってみたらお吸い物に麺が入ったラーメンって感じでぜんぜん美味しくなかったの凄く悲しかった
>1杯1400円もしたのに
無化調ってダシをケチらずに使わないと薄味になりやすいからね
ラーメンで薄味出されてもガッカリなだけだし
10025/03/24(月)03:20:35No.1295327814+
>もしかして創作ラーメンって脱サラした素人みたいな人がやるには物凄い難易度高い料理なんじゃないか…?
仮に美味しいレシピを作れても
例えば5人お客がいて同時に麺を茹で始めたら5人目にいくまでにもたもたしてれば茹ですぎになってしまう
客さばきも味に関わるから大変だと思う
10125/03/24(月)03:21:25No.1295327877+
今急に思い出した
ネギが切り方も雑でめちゃくちゃ辛くてラーメンの味すら舌が麻痺してわからなくなるくらいの店に当たったことあるわ
かなりのスピード閉店したからですよねってなったんだ
10225/03/24(月)03:21:50No.1295327918そうだねx1
話のラーメン率が高い…!高いけどなんとなくわかる
10325/03/24(月)03:21:51No.1295327919そうだねx5
>研修先の食堂で食ったシーフードカレーがルーを貫通するほど生臭くて吐きそうになった
下処理してない魚介類をぶっ込むとカレーですら生臭くて食えたもんじゃなくなるよ
カレーは強いなんて大嘘
10425/03/24(月)03:21:54No.1295327923+
食べ物じゃないけど喫茶店でコーヒーの銘柄指定でまずいのにあたったことはある
近所の自家焙煎の豆が美味しかったから頼んだけどただ変なすっぱいコーヒーだった
10525/03/24(月)03:21:55No.1295327924+
定食の味噌汁(ほぼ具なし)が苦かった時は困惑してそれ以上口付けないで放置したけど
今から考えたら作り置きが腐ってたんじゃ…
10625/03/24(月)03:22:10No.1295327934+
ラーメンは味安定させるの割とムズい部類の料理だから
業務用スープに走っちゃうのもわかるわ
10725/03/24(月)03:22:13No.1295327941+
スーパーで売ってる生めんタイプのラーメンって常に80点くらいの味するけど
あれをしれっと学生街とかで提供したらおいしいって評判にならないのかな
10825/03/24(月)03:22:33No.1295327965そうだねx8
冷凍食品ってすんげぇ~
10925/03/24(月)03:23:13No.1295328012+
>スーパーで売ってる生めんタイプのラーメンって常に80点くらいの味するけど
>あれをしれっと学生街とかで提供したらおいしいって評判にならないのかな
量が足らない
11025/03/24(月)03:23:40No.1295328038そうだねx2
>食べ物じゃないけど喫茶店でコーヒーの銘柄指定でまずいのにあたったことはある
>近所の自家焙煎の豆が美味しかったから頼んだけどただ変なすっぱいコーヒーだった
コーヒーはマジで好みが分かれるから…
そもそも美味いコーヒーが何かすら俺にはわかっていない…
11125/03/24(月)03:24:29No.1295328082+
味のしないとろみと豆腐だけって感じの麻婆豆腐は1回あったな…
11225/03/24(月)03:24:34No.1295328086+
いつもは美味い行きつけの家系の店が全く塩味のないラーメン出してきたときはびっくりした
今考えればタレ入れ忘れたんだろうなって思うけど黙って完食してしまったなんか言えばよかったかな
11325/03/24(月)03:24:36No.1295328089+
>あれをしれっと学生街とかで提供したらおいしいって評判にならないのかな
値段と量が学生向けなら味が80点でも★5貰えると思う
11425/03/24(月)03:24:36No.1295328091そうだねx2
>もしかして創作ラーメンって脱サラした素人みたいな人がやるには物凄い難易度高い料理なんじゃないか…?
味については適当な店のをパクればいいんだけど
その再現するのにある程度色んな料理を日常的に作ってるのが最低限の敷居みたいなところはある
お店で提供する際のオペレーションに関しても適当な店で食いながらその店の動き覚えて丸パクリでいいから
とにかく独自性とか出さずに効率的なところのを参考にするって事が出来ない人だと難しい
11525/03/24(月)03:24:56No.1295328116+
>スーパーで売ってる生めんタイプのラーメンって常に80点くらいの味するけど
>あれをしれっと学生街とかで提供したらおいしいって評判にならないのかな
学食がそんな感じだし…
11625/03/24(月)03:25:50No.1295328171+
スレ画
つまんそうな漫画
11725/03/24(月)03:27:08No.1295328266そうだねx12
>スレ画
>つまんそうな漫画
けっこう面白いよ
11825/03/24(月)03:27:22No.1295328281+
最近食べたレモンパイが本当に酢の物の味でキツかった
11925/03/24(月)03:27:24No.1295328283そうだねx3
>スレ画
>つまんそうな漫画
淡々としてて割と読ませる漫画だったよ
辛辣なるグルメ
12025/03/24(月)03:27:28No.1295328287+
一番まずいというわけではなく衝撃的だったのは海鮮居酒屋に入ってマグロの山かけ頼んだら平皿に乗ったマグロの切り身にソースのようにとろろぶっかけたやつが出てきたとき
山かけって小鉢にマグロのぶつととろろが入った状態で出されて醤油かけて食うものだよね…?って自分の認識を疑ったよ
12125/03/24(月)03:28:36No.1295328346+
料理って本気で食えないレベルになること少ないんだけど
塩が多すぎる調理ミスだけは生物的にストップかかるよね
前に相模原の駅前の中華料理屋で完食したら死ぬホイコーロー出された
12225/03/24(月)03:29:14No.1295328397+
初めて入った洋食屋のご飯がちゃんと温めされてなくてぬるいダマだらけだった時はおかずの味がすべてが台無しになった
12325/03/24(月)03:29:18No.1295328402+
スレ画無料分読んできたけど結構面白かったよ
全話無料になったら教えて
12425/03/24(月)03:30:11No.1295328465+
左上のコマの顔が気持ち悪いけど
なんで飯漫画って顔が気持ち悪くなりがちなんだろう
12525/03/24(月)03:31:28No.1295328546+
松屋でもバイトがミスったらつらいものが出てくる…
ごろごろチキンの煮込みカレー頼んだら玉ねぎが生でシャリシャリいうようなカレーが出てきて
煮込んでへんやんけ~!!ってなったの
12625/03/24(月)03:32:32No.1295328617+
>左上のコマの顔が気持ち悪いけど
>なんで飯漫画って顔が気持ち悪くなりがちなんだろう
基本会話劇なのでリアクションを派手にしたくなるからだよ
美味いにせよまずいにせよ
12725/03/24(月)03:33:08No.1295328657+
>ラーメンのスープがぬるいと本当に萎える
>あと夏場に店内の冷房効きすぎてスープ冷めるのもだめ
近所のラーメン屋は味がわからなくなるレベルであっつあつのお出ししてきてそれはそれでどうなんだってなる
12825/03/24(月)03:34:49No.1295328740そうだねx1
>>ラーメンのスープがぬるいと本当に萎える
>>あと夏場に店内の冷房効きすぎてスープ冷めるのもだめ
>近所のラーメン屋は味がわからなくなるレベルであっつあつのお出ししてきてそれはそれでどうなんだってなる
液体油の層が厚いと冷めないとは聞く
12925/03/24(月)03:35:07No.1295328753+
スレ画は色々問題提起はするんだけど主人公も絶対的に正しいわけじゃないよねってバランス感覚を発揮させて
結局もやもやだけ残るみたいな妙な味のする漫画だったな
13025/03/24(月)03:35:53No.1295328793+
ラーメン屋でオムライス頼んだら死ぬほどケチャップ味でしかもボリュームが凄くて半分でギブアップした
13125/03/24(月)03:36:07No.1295328810+
>松屋でもバイトがミスったらつらいものが出てくる…
>ごろごろチキンの煮込みカレー頼んだら玉ねぎが生でシャリシャリいうようなカレーが出てきて
>煮込んでへんやんけ~!!ってなったの
具材レンチン系は規定の秒数やってもレンジの清掃不足で温めが不十分になることあるからな…
13225/03/24(月)03:37:40No.1295328907+
スレ画は作中最悪レベルの店で作中だと当たりの店も結構多いよね
13325/03/24(月)03:37:52No.1295328915+
>スレ画は色々問題提起はするんだけど主人公も絶対的に正しいわけじゃないよねってバランス感覚を発揮させて
>結局もやもやだけ残るみたいな妙な味のする漫画だったな
資本主義が強すぎるって現実的な話で最初から最後まで進んでたからなあ…
美味い不味いの話なら主人公が正しいんだけどね…
13425/03/24(月)03:38:40No.1295328951+
>スレ画は作中最悪レベルの店で作中だと当たりの店も結構多いよね
スレ画はこの前後編のあと再登場したの?
なんかいちお反省してる感じに終わってたけど…
13525/03/24(月)03:39:52No.1295328999そうだねx1
>>スレ画は作中最悪レベルの店で作中だと当たりの店も結構多いよね
>スレ画はこの前後編のあと再登場したの?
>なんかいちお反省してる感じに終わってたけど…
出ない
反省して美味しくなったのは一話の寿司屋だな
13625/03/24(月)03:40:05No.1295329012そうだねx1
>>スレ画は作中最悪レベルの店で作中だと当たりの店も結構多いよね
>スレ画はこの前後編のあと再登場したの?
>なんかいちお反省してる感じに終わってたけど…
してないよ
13725/03/24(月)03:41:34No.1295329079+
ちょくちょくそれお前が慣れてないのと好みじゃないだけだろってレスあるから他人の言うまずいは結局そういうもんだよなって感じ
13825/03/24(月)03:43:56No.1295329192そうだねx7
>ちょくちょくそれお前が慣れてないのと好みじゃないだけだろってレスあるから他人の言うまずいは結局そういうもんだよなって感じ
でもまあ好み(店に期待するもの)と違った…って思う人が多いならそれは美味しくないんだと思う…
13925/03/24(月)03:50:52No.1295329493+
今最初の数話読んできたけどこの白髪?のおじさん30代前半なの…
14025/03/24(月)03:52:15No.1295329561+
インド系の居るインド料理屋の塩気も安定しないし中国料理屋の塩気も安定しない…
14125/03/24(月)03:52:18No.1295329567+
無料分読んだけどセリフがちょっと寒々しいから人を選びそう
俺は無理だった
14225/03/24(月)03:55:12No.1295329688+
>松屋でもバイトがミスったらつらいものが出てくる…
>ごろごろチキンの煮込みカレー頼んだら玉ねぎが生でシャリシャリいうようなカレーが出てきて
>煮込んでへんやんけ~!!ってなったの
松屋系列は品幅と調理の機会が多いから難しそう
14325/03/24(月)03:58:10No.1295329795+
某牛丼チェーン店でカッピカピどころかもう石みたいに硬くなった米出されてから二度とそのチェーンいかねえって心に誓った
14425/03/24(月)04:03:50No.1295329994+
中華のハズレはたまに引く
寿司は昔の回転寿司は酷かった
14525/03/24(月)04:04:10No.1295330017+
>冷凍食品製造会社の企業努力ってすんげぇ~
14625/03/24(月)04:04:14No.1295330021+
>横浜駅近くのヨドバシカメラ地下のステーキ屋で生焼け出されて食えずに再度焼いてもらったな…
>ちゃんと焼いたのは美味しかったから肉はヴェルダンで頼むべきだなて
そこハズレ店舗で有名なとこだよ
頼み方の問題じゃないと思う
14725/03/24(月)04:05:20No.1295330053+
適当に入った中華屋で泥臭い水餃子出てきたなあ
14825/03/24(月)04:06:38No.1295330094+
近所の中華料理屋が死ぬほど味薄いのに何故か潰れずに長年残ってるから不思議
行った後に口コミ見たら皆味薄いって書いてて俺だけじゃなくて良かった
14925/03/24(月)04:07:26No.1295330119+
魚介系のつけ麺がなんか色々な味がある気がするんだけど尽く打ち消しあって口の中が砂漠みたいになって何も感じない新感覚の不味さを体験したことがある
15025/03/24(月)04:07:36No.1295330123+
駅前とかは立地だけで客入って続けられてしまうから…
15125/03/24(月)04:09:18No.1295330168+
削り節をふんだんに使ったつけ麺屋の鰹節の削りが荒すぎて食べにく過ぎたって経験はある
口の中がズタボロになった
15225/03/24(月)04:09:25No.1295330172+
>中華のハズレはたまに引く
>寿司は昔の回転寿司は酷かった
マグロとかマグロの味がしなかったなあ
15325/03/24(月)04:09:58No.1295330187+
不味くはないけど味濃くて辛くなってくるのは何度もある
15425/03/24(月)04:10:10No.1295330192+
味薄いのはそこの住民が日常的に食うぶんにはそれでいいとかもあるからな…
沖縄のソーキそばとかそんな感じで観光客が特別な体験求めて食うとなんだこれってなる奴の代表だと思う
15525/03/24(月)04:11:02No.1295330215+
初めて食った本番の喜多方ラーメンぬるくて不味かった
まあ寂れた食堂で食ったのが悪かったんだが…
15625/03/24(月)04:12:13No.1295330254+
米がだまだらけの味もうっすいチャーハン出された時は死ぬほどテンション下がった
15725/03/24(月)04:15:43No.1295330334+
寿司で酷かった経験は寿司居酒屋みたいなところのが酷かったなぁ
シャリが団子みたいに握り固められてんの
口の中でハラリと解けて…なんていう職人技以前に
お前これおにぎりもまともに作れないだろってレベルだった
15825/03/24(月)04:17:22No.1295330376+
今日歓迎会で食べた雑炊は塩っ辛くて食べれたもんじゃなかった
15925/03/24(月)04:17:26No.1295330377+
ジョイフルでぬるいハンバーグ出されたけど店員に言ったら熱々にしてくれた
16025/03/24(月)04:17:49No.1295330382+
美味しくないのはあるけど不味いのはあったことない
16125/03/24(月)04:20:04No.1295330464+
もしかしたら味を期待して食べたラーメンそこまでないかもしれん…
16225/03/24(月)04:21:54No.1295330516+
味覚の世界は主観の世界だから好き勝手に罵倒できるぞ
勝手にスレ立ててどんどん罵倒しなさい
16325/03/24(月)04:25:22No.1295330618+
屋台のラーメンがびっくりするくらい不味かったな
麺もスープもカップ麺の方が何倍も美味いくらいだった
16425/03/24(月)04:25:32No.1295330622+
ラーメンなんて製麺所と通販の名店スープだけでそれなりになりそうなのにたまにまずいもん出てくるよな
16525/03/24(月)04:26:02No.1295330635+
不味い飯にはあんまり当たったことないが風俗ではたまに地雷踏む
16625/03/24(月)04:27:56No.1295330677+
昔の話だけど大垣に風神雷神とかいう名前の店のラーメンをを注文したら麺が団子に固まってて箸で刺せる程だった
飯を途中で残して別の店で食い直すなんて初めてしたわ
通りでいつも店内ガラガラだなと
16725/03/24(月)04:27:57No.1295330678+
タクシーの運ちゃんに美味い店を教えてもらう番組で近所の一番不味いラーメン屋が紹介されてて目を疑ったことがある
16825/03/24(月)04:28:04No.1295330682+
食えないレベルに不味い店は今のところ当たった事ないな…
次からは行かないなと思った店はちらほらあるが
16925/03/24(月)04:30:20No.1295330733+
接客がヤバい店はチラホラあるけどGoogleマップや食べログにあるのはやっぱそれなりに食えるとこばっか
17025/03/24(月)04:31:10No.1295330763+
昔家族と親戚で行った旅行先の温泉施設にあった中華料理屋は味薄すぎて微妙だったな…
17125/03/24(月)04:32:22No.1295330800+
不味いってわけじゃないけど食品サンプルの半分くらいの量で出してくる洋食屋に入ったことはある
ただただ残念な気持ちだけが残った
17225/03/24(月)04:32:49No.1295330815そうだねx1
>接客がヤバい店はチラホラあるけどGoogleマップや食べログにあるのはやっぱそれなりに食えるとこばっか
地元の人に愛される思い出の味なんだろうが普通に不味いみたいなことも起こるぞ!
17325/03/24(月)04:34:55No.1295330881+
不味くはないけどこれスーパーのパウチ食品のが美味いなと思うことはチラホラ
17425/03/24(月)04:36:15No.1295330921+
大手の力と比べるのは酷だよ…
17525/03/24(月)04:36:56No.1295330943+
>不味くはないけどこれスーパーのパウチ食品のが美味いなと思うことはチラホラ
それはパウチが美味くなりすぎているせいもある…
17625/03/24(月)04:38:34No.1295330984+
寿司ネタが解凍出来てない回転寿司はたまに見る
17725/03/24(月)04:39:31No.1295331008+
パスタソースやカレーなんかは割と昔から缶詰が多かった時期があったよ
17825/03/24(月)04:40:27No.1295331038そうだねx1
コスパ的に大手の大量生産品でいいやってのは分かるが単純な味の話で勝てなくて当然みたいに言うのは大手の力を妄信しすぎ
17925/03/24(月)04:42:41No.1295331114+
餃子の王将で食べた麻婆豆腐はなんか変な甘さが真っ先にきていま何食ってんだ…?って気持ちになった
単純にハズレの店引いただけなんかなあれ
18025/03/24(月)04:45:41No.1295331209+
一口食べてうまい!ってなる食事は大体危険じんわり食べ美味しいってなるくらいが毎日食べるには丁度いい
古くからある体臭食堂とかだと割とそこら辺がはっきり分かれる
18125/03/24(月)04:46:18No.1295331236+
すげえまずい飯食わされてハズレの店引いたか~ってなってもう一回行くと美味しかったりするから日によってもばらつきあると思うわ
18225/03/24(月)04:46:55No.1295331250+
近所に出来た待望の二郎系ラーメンがただの油にデロデロの野菜を盛り付けた劣化コピーだった
二郎系自体がまだ地元じゃ珍しいからかそこそこ集客はしている
18325/03/24(月)04:47:03No.1295331255+
一番近所にある個人店の焼き肉屋の肉がなんか全体的に変な味だった
焼き肉で美味しくないってことあるのか…って思い知った
18425/03/24(月)04:47:22No.1295331264+
京都の某ラーメン屋
食べログの星3.5で「これぞ昔懐かしの京都ラーメン」とか書かれてたけど
豚骨スープは味が薄いくせに臭みが強く
酸化してたのか買い置きした食パンみたいな独特の酸味があり
具のメンマは全然マッチしてないし麺もヌルヌルだった
一緒に行った友人と「あんなにまずいラーメンはない」と今でもよく話のタネになる
18525/03/24(月)04:47:28No.1295331267そうだねx2
>すげえまずい飯食わされてハズレの店引いたか~ってなってもう一回行くと美味しかったりするから日によってもばらつきあると思うわ
作る方も食べる方も体調があるからな…
同じ分量で作っても日によって感じ方は違う
18625/03/24(月)04:49:26No.1295331319+
書き込みをした人によって削除されました
18725/03/24(月)04:49:40No.1295331324+
同じ店でもスープとか餡が薄いときはあるね
一見客がその下振れ引いたらサヨナラするんだろうな…
18825/03/24(月)04:50:06No.1295331335+
>一番近所にある個人店の焼き肉屋の肉がなんか全体的に変な味だった
>焼き肉で美味しくないってことあるのか…って思い知った
肉は個体差凄いからなぁ
18925/03/24(月)04:50:52No.1295331355+
蕎麦屋なんかもちゃんと作ってる時は日によってかなりブレたりするよね
19025/03/24(月)04:52:26No.1295331402+
もしかしたらたまたま下振れを引いたのかもしれないし…
もしかしたら別のメニューは美味いのかもしれないし…
とワンチャン求めて何度も試してるうちに結果的に常連になってしまっていることはある
19125/03/24(月)04:54:29No.1295331471+
チェーンの安い焼き肉行ったら本当に終わってる肉が出てきた事はある
ゴムみたいな肉って実在するんだ…
19225/03/24(月)04:55:08No.1295331495+
美味かったの店の脱税がバレて潰れてしまったときは悲しかった
19325/03/24(月)04:55:19No.1295331502+
>チェーンの安い焼き肉行ったら本当に終わってる肉が出てきた事はある
>ゴムみたいな肉って実在するんだ…
安いチェーン店はうすうすゴムみたいな肉を食いに行くところだ
19425/03/24(月)04:55:40No.1295331515+
>美味かったの店の脱税がバレて潰れてしまったときは悲しかった
食ったんか…!脱税の味を…!
19525/03/24(月)04:56:42No.1295331546+
焼肉はローカルで数店舗展開してるようなとこがちょうどよく感じる
値段そこそこ味それなりって感じでハズレ引くことあんまないから…
19625/03/24(月)04:56:48No.1295331549+
信州に友人と旅行したときおいしいそば食べようぜ!ってなって食べログのそこそこ星高い個人店に入ったけどあまりおいしくなかったな
日光に旅行したとき東照宮近くの何気ない定食屋の手打ちそば頼んだら滅茶苦茶おいしかった
19725/03/24(月)04:57:44No.1295331579+
>チェーンの安い焼き肉行ったら本当に終わってる肉が出てきた事はある
>ゴムみたいな肉って実在するんだ…
一人焼肉のチェーン店にうっきうきで行ったらなんかもう悲しくなった悲しい記憶がある
19825/03/24(月)05:00:30No.1295331657+
一人焼肉のあそこで終わってるのは肉だけじゃないぞ
客も店員の質も終わってる
19925/03/24(月)05:01:12No.1295331671そうだねx1
>焼肉はローカルで数店舗展開してるようなとこがちょうどよく感じる
>値段そこそこ味それなりって感じでハズレ引くことあんまないから…
ローカルの密着のとこだとその地域の肉屋さんとか屠殺場からとか繋がってるから安くて美味しいとこある
20025/03/24(月)05:01:53No.1295331691+
屠畜場だすまない
20125/03/24(月)05:03:59No.1295331748+
>信州に友人と旅行したときおいしいそば食べようぜ!ってなって食べログのそこそこ星高い個人店に入ったけどあまりおいしくなかったな
>日光に旅行したとき東照宮近くの何気ない定食屋の手打ちそば頼んだら滅茶苦茶おいしかった
多分だけどそば粉100%と二八そばだったんじゃねえか?
20225/03/24(月)05:04:42No.1295331770+
塩辛いだけのつけ麺はキツかった…麺もくっついててほぐれないし
基本高めで麺増量可だったから大盛りにしたら酷い目に遭った
20325/03/24(月)05:05:55No.1295331801+
焼肉は17時開店かつ飲み放題あるとこはあんま信用してない
酒で舌をバカにすること前提の味というか
20425/03/24(月)05:07:58No.1295331856+
米が臭くて半分以上残してしまった時はプライドに傷がついた気がしたデブゥ
20525/03/24(月)05:10:30No.1295331913+
今のラーメンに慣れてしまうと昔ながらの町中華のモヤシだらけの醤油ラーメンが美味しく無くなる
20625/03/24(月)05:10:53No.1295331924+
不味い上手いあんまり分からないほうなんだけどもショッピングモールにあった回転寿司の寿司はなんか舌触りがねっちょりしてて明らかに不味かったなあ
店員も怒鳴ってるし色んな意味でやばい店だった
20725/03/24(月)05:12:24No.1295331967+
2000円くらいの焼肉食べ放題行ったら出てくる肉がほぼ脂でツレが殆ど残してた
俺はバカ舌なので美味しくいただいた
20825/03/24(月)05:14:13No.1295332022そうだねx3
>2000円くらいの焼肉食べ放題行ったら出てくる肉がほぼ脂でツレが殆ど残してた
>俺はバカ舌なので美味しくいただいた
舌じゃなくて胃の問題かもしれん…
20925/03/24(月)05:14:16No.1295332026+
うまい店に限って食中毒やらかして潰れたりするよね…
21025/03/24(月)05:16:41No.1295332094+
脂もちゃんと美味い不味いあるから後は胃腸が強いかどうかが全てだな
21125/03/24(月)05:17:23No.1295332111+
鍋の締めのラーメンみたいな味のお店あった
単品で食べるのはちょっとな…
21225/03/24(月)05:19:12No.1295332158+
ラーメンの評価で昔ながらのとか歴史や伝統を謳ってる店全部不味い説すらあると思う
21325/03/24(月)05:19:48No.1295332175+
焼き肉食べ放題で思い出したけどすたみな太郎は酷かったな
最近はよくなってんのかもしれんが
21425/03/24(月)05:23:15No.1295332294+
近隣のラーメン屋基本美味しいけど台湾まぜそば出す店のまぜそばがかなりしょっぱくてキツかったな
その時は単品だったけど仮にライス付きでもキツイしょっぱさだった
21525/03/24(月)05:23:17No.1295332296+
>焼き肉食べ放題で思い出したけどすたみな太郎は酷かったな
>最近はよくなってんのかもしれんが
あそこは食えない…
21625/03/24(月)05:23:41No.1295332314+
レアハンバーグ見様見真似でヤるところ多すぎる
21725/03/24(月)05:25:25No.1295332376+
>レアハンバーグ見様見真似でヤるところ多すぎる
あれで人の出入りそこそこ程度の店は食うの本当に怖い
21825/03/24(月)05:34:47No.1295332616+
付け合せのザーサイが塩辛いのか何かよくわからないけど舌が痺れるような味だった中華屋があった
21925/03/24(月)05:35:44No.1295332646+
普通のラーメン屋だったところが始めた二郎系のラーメンは素の醤油ラーメンに野菜とニンニクだけ増したのかってくらいうっすい味でカエシもテーブルに用意されてないから辛かったな…
22025/03/24(月)05:41:37No.1295332829+
町の中華料理屋で食べた肉野菜炒めがあきらかに傷んだ脂の臭いした
俺じゃなかったら腹壊してたと思う
22125/03/24(月)05:44:10No.1295332901+
自分で選んで入った店でダメだったことは無いな
家族が選んだ店に入って虫が浮いてたことならあったけど
惣菜とかは不味いもんばっか当たってる
22225/03/24(月)05:46:18No.1295332961+
大学の近くのラーメン屋は薄かったな…
あの立地で客来ないのもしゃーない
22325/03/24(月)05:49:02No.1295333025+
タコ焼きにタコが入ってなかった事がある
(そういう奴なのかな?)と思ってスルーして食べてから後日「…いや冷静に考えたらタコ入れ忘れてただけだわアレ」と思い至る
22425/03/24(月)05:49:38No.1295333052+
>うまい店に限って食中毒やらかして潰れたりするよね…
………まず食中毒自体早々無いと思う
22525/03/24(月)05:55:19No.1295333229+
>タコ焼きにタコが入ってなかった事がある
>(そういう奴なのかな?)と思ってスルーして食べてから後日「…いや冷静に考えたらタコ入れ忘れてただけだわアレ」と思い至る
割とよくある
人が作るやつだからな…
22625/03/24(月)06:02:08No.1295333432+
レアハンバーグって食う前に自分で加熱用の小さい鉄皿で火通して食うもんなのでは…?
22725/03/24(月)06:08:15No.1295333610+
豚混ぜてるならまだしも牛100%って生でも行けるんじゃないの?
22825/03/24(月)06:09:26No.1295333655+
近所にあった黒毛和牛を使った酸っぱい系ラーメンは速攻で潰れたな…
22925/03/24(月)06:09:31No.1295333658+
>レアハンバーグって食う前に自分で加熱用の小さい鉄皿で火通して食うもんなのでは…?
そういう体裁にしてるけど加熱用の小さな皿食い終わるまで温度維持出来ると思います?
23025/03/24(月)06:10:42No.1295333697+
町中華で汁なし担々麺頼んだら麺がくっついてた時は笑ってしまったし味は想像通り微妙だった
長い事続いてる店だったから今思うと看板メニュー的なの頼めば当たりだったんだろうか…
23125/03/24(月)06:11:02No.1295333711+
>豚混ぜてるならまだしも牛100%って生でも行けるんじゃないの?
牛で生でも食えるってのは内臓から遠い部分の肉
ひき肉ってのは基本色々な部位の肉が混ざるので内臓に近い部分や肉の解体工程の都合上内臓由来の菌が付着する可能性の高い部位も当然混ざるので
ミンチ肉は基本的にしっかり火を通さないと死ぬ
23225/03/24(月)06:11:30No.1295333728+
>そういう体裁にしてるけど加熱用の小さな皿食い終わるまで温度維持出来ると思います?
冷めて来たなと思ったら何度でも交換して貰うものだぞアレは
23325/03/24(月)06:12:31No.1295333759+
>>レアハンバーグって食う前に自分で加熱用の小さい鉄皿で火通して食うもんなのでは…?
>そういう体裁にしてるけど加熱用の小さな皿食い終わるまで温度維持出来ると思います?
なんで交換して貰えないと思ってんの?
23425/03/24(月)06:12:36No.1295333763+
牛肉関係を前面に出すラーメン屋って肝心のラーメンがおざなりな印象しかない
23525/03/24(月)06:13:12No.1295333789+
おかゆのお店に行ったら器なのか料理なのかなんとも言えない匂いがうっすらしててちょっと食欲無くした
23625/03/24(月)06:18:58No.1295333979+
近所のラーメン屋に半年に一回くらい行くけどいつもイマイチ
でも10年以上続いてるから人気はあるんだろうな
23725/03/24(月)06:19:43No.1295334006+
店は何も悪くないんだけど
家族が俺用に買ってきた銀だこが買ってから数時間経ってて滅茶苦茶不味かった
銀だこって時間置くとこんな不味くなるんだ…ってなった
23825/03/24(月)06:32:49No.1295334496+
>中華のハズレはたまに引く
桃菜というすかいらーくグループの食べ放題の店はガチの飲茶はうまかったけど
日式中華料理は味が薄すぎたり濃すぎたりしたから二度目はないかな…
23925/03/24(月)06:35:10No.1295334589そうだねx3
>タクシーの運ちゃんに美味い店を教えてもらう番組で近所の一番不味いラーメン屋が紹介されてて目を疑ったことがある
でも俺が運転手だったらオキニ隠し的にそういうことするかもしれん
どうせ番組の構成上ムリヤリにでも褒めるんだろうし
24025/03/24(月)06:36:27No.1295334644そうだねx1
食事時に客の居ない飯屋はもう大体まずいかあえて行くほどの味じゃない
24125/03/24(月)06:41:50No.1295334879+
全部がまずいわけじゃないけど一番安い餃子は
よっぽど安い材料で調味料もケチってるんだろうなって餃子屋がある
噂の段ボール餃子かと思った
24225/03/24(月)06:42:13No.1295334899+
中華は野菜の火の通り甘いか香草の癖が強すぎるとハズレ引いた気持ちになる
あと麺がデロデロ
24325/03/24(月)06:44:24No.1295335002+
土地も店も自前で趣味でやってるようなとこはどれだけ不味くても潰れないんだよな
24425/03/24(月)06:45:51No.1295335070そうだねx4
昔は美味しかったけど代替わりや店主が年齢か何かで調子悪くなって味が落ちるとかもあるんだよな
24525/03/24(月)06:45:59No.1295335077+
よく言われる常連相手のクッソまずいラーメン屋に当たったことはある
入った瞬間に常連含めて店主が(あっなんかきた)みたいな目で見て
とりあえず一番おすすめの谷内頼んだなんか蛤スープみたいなラーメン
メンはぼそぼそでうまくなくてスープもぬるくてまずい
何とか残さず食べて帰って後年通りかかったら潰れてた
24625/03/24(月)06:46:42No.1295335109+
一回閉店したラーメン他の場所に新しいの出来て行ってみたら
屋台で出すようなうっすい醤油味にほんのりとんこつの臭みが乗ってるラーメン出された
しかもチャーシューはぺらいのが一枚で家系意識してるのかほうれん草(茎の部分)トッピングで全てを投げ出したくなった
24725/03/24(月)06:49:10No.1295335225+
昼しか営業しないとか日曜日が休みの店はほぼ間違いなく人気で混んでて美味い
24825/03/24(月)06:51:34No.1295335364+
>昔は美味しかったけど代替わりや店主が年齢か何かで調子悪くなって味が落ちるとかもあるんだよな
ふらっと立ち寄ったロードサイドの昔ながらの洋食屋がうまかったけど
数か月後にシェフの高齢による体調不良で味が落ちて閉店してしまっていっぱいかなしい…
24925/03/24(月)06:51:41No.1295335371+
塩と温度が足りないと露骨にまずくなるよな料理
25025/03/24(月)06:57:21No.1295335674+
サイドメニューのサラダ頼んだら腐ったにおいがして食べられなかったな
25125/03/24(月)06:59:50No.1295335831+
無化調を大々的に売りにしているラーメン屋はハズレが多い
美味しくてこれが無化調だったの?ってラーメン屋もあるけどそういうところはあまりうんちくをひけらかしたりしてない気がする
25225/03/24(月)07:00:10No.1295335857+
何度か頼んでる焼肉屋のテイクアウトで一度とんでもなく煙臭い丼物に当たってそれ以来怖くて行けてない
見た目焦げてるわけでもないし何だったんだあれは
25325/03/24(月)07:00:55No.1295335902+
ラーメンの底に伝票入ってた
25425/03/24(月)07:00:59No.1295335906+
スレ画はレアハンバーグステーキの何が気に入らないのか
25525/03/24(月)07:01:20No.1295335930+
チェーン店ならハズレはないと思っていたがリンガーハットのピリ辛チャーハンを食べて考えを改めた
激辛レベルで辛い上にその辛さの質が口中に針が刺さるような嫌な辛さ
25625/03/24(月)07:03:05No.1295336062+
>ラーメンの底に伝票入ってた
スープ飲みきらないと支払い出来ない…
25725/03/24(月)07:03:31No.1295336086+
>ジョイフルでぬるいハンバーグ出されたけど店員に言ったら熱々にしてくれた
近所のジョイフルはたまにぬるい料理をお出しされるけど
温めなおしてもらえばよかったのか…
25825/03/24(月)07:04:53No.1295336170+
頼んだ半チャーハンが家で作るやつみたいにベチャッとしてた
チェーン店だからしょうがないか……で過ごした
25925/03/24(月)07:05:44No.1295336219そうだねx2
>スレ画はレアハンバーグステーキの何が気に入らないのか
保健所来る可能性があるからですね…
26025/03/24(月)07:07:12No.1295336309+
カレー屋でルーはおいしいのにご飯がべちゃべちゃのねちょねちょでギブアップしたことはある
26125/03/24(月)07:07:30No.1295336335そうだねx1
>チェーン店ならハズレはないと思っていたがリンガーハットのピリ辛チャーハンを食べて考えを改めた
>激辛レベルで辛い上にその辛さの質が口中に針が刺さるような嫌な辛さ
ピリ辛でそれは罠すぎる…
せめて辛さ段階選べたら辛いの選んだ自分のせいか…ってなるのに
26225/03/24(月)07:08:34No.1295336406+
ラーメン屋でラーメン自体はまぁまぁだったんだが
チャーシューが冷たくて白い脂がこびりついてて
スープに沈めても全然溶けなかったのはキツかった
26325/03/24(月)07:10:59No.1295336537+
ステーキチェーンでこれ生じゃね?ってなった
ぬるかったし
26425/03/24(月)07:16:36No.1295336856+
大阪日本橋でなんとなく入ったラーメン屋が客俺1人で店員のにいちゃん2人がずっと駄弁ってる状態で出てきたラーメンもスープがぬるい水道水みたいだった
外食で残したの初めてだった
26525/03/24(月)07:16:44No.1295336869+
一緒に旅行行く身内が明らかにその店が売りにしてないメニュー頼んで案の定ハズレ引きまくって不味い不味い言ってる
不味い店引き当てる層ってそういうタイプもいるのかなって思った
26625/03/24(月)07:17:28No.1295336915+
2000円くらいの食べ放題の焼肉屋でゴムみたいな食感のハラミ食べた
注文してから提供されるまでも遅かったしとにかくストレスしか無い食事体験
26725/03/24(月)07:19:04No.1295337015+
紅虎餃子房で二連続で死ぬほど塩辛い目にあったからもう行かない
26825/03/24(月)07:19:10No.1295337027+
化学調味料で舌が痺れるとか意味わかんない!味の素憎しで言ってるだけだろ!と言われるかもだけど昔からやってるらしいラーメン屋がそれでビックリした
塩辛いんじゃなくて舌が痺れる
26925/03/24(月)07:20:37No.1295337115+
見た目は良いのにスープに味無かったラーメン屋はヤバかったな
返金して貰ったけど
27025/03/24(月)07:29:24No.1295337740+
近所の古い町中華のラーメンがスープぬるいしなんか酸っぱい臭いするしチャーシューは冷たいしで食えたもんじゃなかった
27125/03/24(月)07:30:56No.1295337848+
はいショユラーメンって感じの出してくる店まだ存在するんだよね
27225/03/24(月)07:31:29No.1295337899+
>スレ画はレアハンバーグステーキの何が気に入らないのか
マックのハンバーガー頼んで中身が半生だったらどう思う?
27325/03/24(月)07:32:16No.1295337968+
ラーメン屋っていうか近所の塩元帥なんだけどラーメンも餃子も全体的に美味いのに唐揚げだけは食った瞬間これはやばいだろってレベルで塩味がきつい
誇張抜きで完食したら体壊すだろってくらい塩辛い
他所の店でもそうなんだろうか
27425/03/24(月)07:33:25No.1295338051+
このスレみてたらラーメンのハズレ枠多いな…
27525/03/24(月)07:33:45No.1295338079+
昨日行ったラーメン屋の麺が固まってダマになってた
さすがに初めての経験だった
27625/03/24(月)07:34:47No.1295338166+
あれだけ人気の二郎全く合わなかったから好みの問題は大きいと思った
27725/03/24(月)07:36:55No.1295338329そうだねx1
>昨日行ったラーメン屋の麺が固まってダマになってた
>さすがに初めての経験だった
まぁほぐせば良いだろ…って思って食うと食感も悪いんだよなダマになってるやつ
27825/03/24(月)07:36:55No.1295338331そうだねx2
二郎は好みが極端に分かれるラーメンじゃないかな…
27925/03/24(月)07:37:58No.1295338434+
麺はダマになって茹で上がった時点でもう気持ち悪い何かに早変わりするから…
28025/03/24(月)07:38:30No.1295338462+
>このスレみてたらラーメンのハズレ枠多いな…
ラーメン屋は開業も多いから稀にクソまずい店舗にぶち当たる
まずい…!って思った店舗は本当に長くても数年で消える
28125/03/24(月)07:42:14No.1295338831+
職場の近くにあった中華料理屋でチャーハン頼んだら油でベチャベチャなのが出てきて食べ終わったあと皿の底に油がスープみたいに溜まってた
28225/03/24(月)07:42:49No.1295338878+
芯の残ってるご飯が出てきた店があったがさすがに無理だと思った
28325/03/24(月)07:43:11No.1295338918+
一番不味かったラーメン屋は麺がシマダヤのタンメンそのものでかつ全体的にぬるいし具が硬いチャーシューメンマ🍥だけのやつ
家で自分で作ったほうがはるかに美味いと確信したラーメン屋はあそこだけ
好立地なのに1年もしないで潰れた
28425/03/24(月)07:43:35No.1295338949+
なんか長いこと店やってるし大丈夫だろうと思ったらなんか味薄いなこのラーメン屋とかはたまにある
28525/03/24(月)07:46:11No.1295339200+
出張で行った地元の名店みたいなつけ麺屋が湯切り全然できてなくてまずいとまでは言わないけど食うたびに薄くなってガッカリした
28625/03/24(月)07:47:21No.1295339310+
醤油を水で薄めただけみたいなスープのラーメンに当たったことある
28725/03/24(月)07:48:08No.1295339377そうだねx1
ラーメン率高いな
28825/03/24(月)07:48:09No.1295339381+
ちっさい頃にざる蕎麦食べたらつゆがめちゃくちゃ甘かった
めんつゆと間違って黒蜜出されてた…
28925/03/24(月)07:48:48No.1295339439+
単なるミスだろうけど飲み会で唐揚げ頼んだら凍ってるやつをお出しされたことがある
忙しくてレンチンし忘れたんだな
29025/03/24(月)07:50:24No.1295339601+
厨房から怒鳴りあう声が聞こえてやだなあって思ってたらすごい勢いで煙が出てきて慌てて避難した
29125/03/24(月)07:55:55No.1295340184+
秋葉原の駅構内にある蕎麦屋のステーキカレーは本当に美味しくなかった
でも安いからそこはしょうがないと思ってる
まずい店ってかまずいなって感じた外食はことごとくあじが薄い店だな俺は
29225/03/24(月)07:56:57No.1295340312+
味関係ないけど俺が通ってる数年のうちに刃傷沙汰に2回くらいリアルタイムで遭遇したラーメン屋がある
29325/03/24(月)07:57:57No.1295340414+
チョモランマみたいな名前のラーメン屋がクソマズだった
なんで担々麺があんなに不味くなるんだよ
スープがただのラー油となんかの辛い汁でホントにクソマズだった
29425/03/24(月)07:59:01No.1295340547+
カレーも意外とハズレあるよね
ハズレと言っても学食のしょぼいカレーくらいな感じだけど
29525/03/24(月)08:00:47No.1295340727+
近所にできたお店が高い割に美味しくなくて
これで続くんだろうかと不安になった
せっかくはじめたんだし続けて欲しいなと思いつつ
自分は美味しくないと感じてしまったから悲しい
29625/03/24(月)08:00:56No.1295340742+
鳥貴族で鳥釜飯頼んだら明らかに出汁入れ忘れててなんの味もしなかった
店員に食べさせたらあっ…てなって新しいの出してくれた
29725/03/24(月)08:01:59No.1295340888+
2年前に行った喫茶店が大外れだったな
シーフードドリアを頼んだんだけどチキンライスに中華あんをかけたやつがでてきてドリア…?ってなった
あとシーフードが1つも入ってなかったから入れ忘れだと思って店員に聞いたら海鮮ダシのあんだからって言われてっびっくりしたよ
29825/03/24(月)08:02:37No.1295340964+
鳥貴族は一度行ったらなんか水が超不味くてしんどかった
なんだったんだあれ
29925/03/24(月)08:02:41No.1295340976+
和食でお重に入れて提供してるところだったけど冷凍もの自然解凍でもして提供してるのかってくらいキンキンに冷えてて食べられなかった所はあったな…2ヶ月くらいしたらその店潰れてたが
30025/03/24(月)08:08:51No.1295341766そうだねx1
旅行先でハズレ店を引いて悲しくなったのでよく調べるようになった
30125/03/24(月)08:11:49No.1295342102+
新しくできたカレー屋のサラダに使われてたキャベツが食えなくはないんだけど期限ギリギリみたいな味してたことがあった
別に腹下したりするようなことないしナン好きだからその後も普通に行ってたけど
30225/03/24(月)08:11:55No.1295342118+
いきつけのラーメン屋だったけど3時前の外国人定員しかいないときにいったら不味かった
30325/03/24(月)08:12:37No.1295342215+
おかずは普通なんだけどご飯が尋常じゃなく不味かったことなら
30425/03/24(月)08:12:39No.1295342216そうだねx1
まずいラーメン屋やそば屋に当たると食うのもきつくなってくる
30525/03/24(月)08:15:35No.1295342587+
大体のカレーやラーメンは美味しく食べれるつもりだが
超薄いルーのカレーと伸び切った屋台ラーメンだけはダメだった
前者は岡崎インターの食べ放題にあるカレー(深夜)
後者は名駅裏の週末の屋台
30625/03/24(月)08:16:01No.1295342649+
マニュアルあるお店が忙しすぎて店員さんがマニュアル工程忘れるのは稀にあるよね…
30725/03/24(月)08:18:18No.1295342943+
不味いわけじゃないけど単純に好みじゃないラーメン屋入ってガッカリしたことはある
30825/03/24(月)08:18:51No.1295343001+
薄いチャルメラみたいなラーメンが出てきたことがある
あれが鮎だしとかだったとしても俺にはわからなかった
30925/03/24(月)08:19:29No.1295343095+
>あれが鮎だしとかだったとしても俺にはわからなかった
舌バカめ!ラードでも喰らえ!
31025/03/24(月)08:22:47No.1295343485+
俺が作るポトフのスープをそのままラーメンにしたような店が近所にあるけどあまり美味しいと思えなかった
長年行列できてるし俺の好みに合わなかっただけなんだろうな…
31125/03/24(月)08:23:36No.1295343598そうだねx1
米がなんかベッタリしてる感じで微妙だなって奴は遭遇率高い割に不快感が凄い
普段通ってるチェーン店とかでも当たる時があるし
31225/03/24(月)08:27:51No.1295344096+
不味くは無いんだろうけど多分俺向きじゃねぇなって店には当たったことある
31325/03/24(月)08:28:38No.1295344200+
無化調とか売りにしてるところは当たり外れ多いなラーメン
え…これ優しいうどんのあじする…ってラーメンに一度当たったことある
おじいちゃんおばあちゃんがやってる超名店だったんだが合わなかったな
31425/03/24(月)08:29:52No.1295344354+
カレーも個人のお店とかだと評価別れそう
歴史ある名店が自分には合わなかった
31525/03/24(月)08:30:23No.1295344431+
不味くはなかったんだけど上野のラーメン屋が立地のせいか堆肥の臭いが立ち込めてた
有り体に言うと下水臭
31625/03/24(月)08:30:49No.1295344483+
カレーの人気店が混んでて諦めて近くのカレー屋に入ったらそこのカレーやたら味が薄くて
店出た後にカレーでまずいとかあるんだな!?って逆に皆で盛り上がった
31725/03/24(月)08:31:40No.1295344598+
昔王将で油でシャバシャバになったチャーハンと餃子が出てきたことあったけど
片方ならまだしも両方スープばりに油に浮いてることなんてあり得るのか?ってなった
31825/03/24(月)08:32:15No.1295344667+
お店でペペロンチーノを頼んだら味が全くしなかった
お店の人に話してもう一回作ってもらったらちゃんと味がしたけどあれはどの工程を飛ばしてたんだろうな
31925/03/24(月)08:32:22No.1295344686+
>米がなんかベッタリしてる感じで微妙だなって奴は遭遇率高い割に不快感が凄い
>普段通ってるチェーン店とかでも当たる時があるし
一度家系ラーメンのごはんがお粥かよ!!ってくらいベチャベチャのあったんだけどこのレベルならしゃもじ入れた時点でわかるだろってそこから二度と行ってないの思い出した
もう糊みたいになってた
32025/03/24(月)08:32:50No.1295344746+
適当に入ったら中真っ赤っ赤のハンバーグ屋さんだったことはあるinアキバ
当たんなかったけどさあ
32125/03/24(月)08:33:46No.1295344862+
スレ画はこの後逆ギレするの?
32225/03/24(月)08:34:01No.1295344890+
濃厚ラーメンが売りの店が試しであっさりラーメン作って出してたことあるけど本当にまずくて数カ月でメニューから消えたな…
いやあれまずかったな…
32325/03/24(月)08:34:25No.1295344940+
>カレーも個人のお店とかだと評価別れそう
キッチンカーに業務転換した昔ながらのカレーを出す店は
俺には合わなくていつもお腹壊してたな…
32425/03/24(月)08:35:06No.1295345015+
>昔王将で油でシャバシャバになったチャーハンと餃子が出てきたことあったけど
>片方ならまだしも両方スープばりに油に浮いてることなんてあり得るのか?ってなった
バイトが中国人だったんじゃない?
本場はどれも油の量尋常じゃないから
32525/03/24(月)08:35:27No.1295345060そうだねx4
米が不味いと本当につらい
32625/03/24(月)08:35:36No.1295345077+
先週行った町中華の定食のご飯が変だった
32725/03/24(月)08:36:35No.1295345216+
神保町の覆麺って超人気店あるんだけど本当にしょっぱすぎて食えないラーメン初めてだったな
うちはしょっぱいからそれ好きな人以外は来ないでねってちゃんと宣言してるからなめてた俺が悪い
弟子?の姉妹店にも行ってみたけど姉妹店も死ぬほどしょっぱくてすごかった
32825/03/24(月)08:36:47No.1295345248+
割と美味いラーメン屋だったのに突然もつラーメンなる謎のメニュー一本にリニューアルして微妙でほどなく潰れた
32925/03/24(月)08:36:55No.1295345263+
>とりあえず一番おすすめの谷内頼んだ

>谷内
誰やねん
33025/03/24(月)08:36:57No.1295345267+
チェーン店はやっぱり凄いよねってなる
ヤバいのは淘汰されたのもあるが
33125/03/24(月)08:36:58No.1295345270+
とあるスパ施設の食堂の刺身のつまがすごい味がした
魚の嫌な臭いがスーパーのやつとは比べ物になら無いくらいした
33225/03/24(月)08:37:48No.1295345381+
だいぶ前だけど日高屋の大宮担々麺が不味いのか単純に自分に合わないのか分からず全然ダメだった
33325/03/24(月)08:37:59No.1295345414+
彦龍がまだ出てない事にビックリしてる
33425/03/24(月)08:39:55No.1295345612そうだねx1
自分の体調のせいでまずく感じるときとかもあるからむずかしい
33525/03/24(月)08:40:05No.1295345633+
昭和から生き残ってる町中華は本当に味が良くて続けられてる店と周辺に他の競合店無くてマズいままでも続けられちゃってる店のどっちかだと聞く
33625/03/24(月)08:42:41No.1295345969+
しゃもじの形がべったり残るレベルの白米って不快感すごいよなあ
飲食店で当たるとねちょねちょした食感が最悪すぎる
33725/03/24(月)08:45:51No.1295346349+
>神保町の覆麺って超人気店あるんだけど本当にしょっぱすぎて食えないラーメン初めてだったな
>うちはしょっぱいからそれ好きな人以外は来ないでねってちゃんと宣言してるからなめてた俺が悪い
>弟子?の姉妹店にも行ってみたけど姉妹店も死ぬほどしょっぱくてすごかった
弟子筋のラーメン屋がしょっぱい…ってなったら
師匠のラーメン屋まで店独自のラーメンがなくなって
弟子筋のようにしょっぱくなってしまったのはいっぱいかなしかった…
33825/03/24(月)08:48:25No.1295346683+
美味い不味いって個人差が凄く有るものなんだけどみんな自分こそが正しいと信じて話すから面白いよね
33925/03/24(月)08:48:56No.1295346744+
>弟子筋のラーメン屋がしょっぱい…ってなったら
>師匠のラーメン屋まで店独自のラーメンがなくなって
>弟子筋のようにしょっぱくなってしまったのはいっぱいかなしかった…
そんな逆に遺伝することあるんだ
34025/03/24(月)08:51:33No.1295347089+
>美味い不味いって個人差が凄く有るものなんだけどみんな自分こそが正しいと信じて話すから面白いよね
初めて食べるジャンルだったり素材なら合わなかったで諦めるけどそうじゃないのもたまにどうしてもある
34125/03/24(月)08:58:24No.1295347962+
駅前にずっとある老夫婦のやってる中華屋でラーメン頼んだらなんの誇張もなくスーパーに売ってる生麺の袋麺を茹でて備え付けのスープにお湯を注いだ味のものが出てきた
先に入ってたおっちゃんは日替わり定食頼んでたからおそらく俺が悪い
34225/03/24(月)09:00:33No.1295348248+
>画像のはハンバーガー屋(マックでバイト数年しただけ)だよ
パンでハンバーグ挟むだけのサンドイッチモドキをマズく作れるって才能だな
34325/03/24(月)09:00:34No.1295348253+
チェーン店はクオリティも上がってきてるし個人店に冒険しに行く気になれなくなってきたこの頃
34425/03/24(月)09:02:02No.1295348464+
中華屋のラーメンはかなり博打だと思う
34525/03/24(月)09:03:57No.1295348752+
ラーメンは味が薄いやつが結構ある
34625/03/24(月)09:03:59No.1295348760+
そこらへんの中華屋のラーメンは製麺所で麺頼んでスープを1から作って…みたいのはまず期待しちゃだめだよね
34725/03/24(月)09:04:32No.1295348840+
チキンカツだったかの丼物を頼んだら
まだ中の肉が赤かった事があるな
店員にその指摘をしたらそうっすねの一言で食中毒出すだろうなと思ったら
しばらくして潰れてた
34825/03/24(月)09:05:08No.1295348939+
>彦龍がまだ出てない事にビックリしてる
なにそれ
34925/03/24(月)09:05:32No.1295348998+
スープのための砕いた豚骨をクソ粗いざるで濾してたからスープがトゲトゲだったラーメン食ったことある
オープン2ヶ月で機材不調を理由に閉店した
1年経ってもまだ空きテナントなままな上に入り口の券売機にまだ電源通ってるみたいで夜通りかかるとカーテン越しに光ってる…
35025/03/24(月)09:05:57No.1295349055そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
35125/03/24(月)09:06:18No.1295349110+
スープめちゃくちゃ美味いのに麺に全く絡まないラーメン屋は衝撃的だった
35225/03/24(月)09:08:07No.1295349381+
>>画像のはハンバーガー屋(マックでバイト数年しただけ)だよ
>パンでハンバーグ挟むだけのサンドイッチモドキをマズく作れるって才能だな
肉が生焼けでパンズはへにゃへにゃ
ハサミ方考えてないから食べようとすると中身が盛大に後ろにずれて溢れる上に卵とアボカドを一緒くたに挟んでるので脂分が強調されて生臭い
でも自信満々
35325/03/24(月)09:09:18No.1295349533+
>パンでハンバーグ挟むだけのサンドイッチモドキをマズく作れるって才能だな
肉が生焼けって時点でお察しなのだ
35425/03/24(月)09:10:03No.1295349632+
値段相応にまずい店なら近所にあるな
本当にまずいんだけど安いから客は多い
35525/03/24(月)09:11:57No.1295349892+
味の上手いまずいは個人の好みあるから俺に合わないだけだな…で納得できるんだけど熱いもの食べようとしてるのにヌルいとか冷たいもの要求してるのに冷えてないは流石にンンン…となる
35625/03/24(月)09:13:00No.1295350039+
>ハサミ方考えてないから食べようとすると中身が盛大に後ろにずれて溢れる
他はともかくこれはちゃんとした店でも割とある気がする
35725/03/24(月)09:13:55No.1295350171+
コシがなくて全然啜れない上にガムみたいに歯にくっつく麺のラーメンが出てきた事がある
流石に残したし腹壊したから麺が腐ってたんかな…
35825/03/24(月)09:14:48No.1295350304+
>海鮮ダシのあんだからって言われてっびっくりしたよ
ドリアじゃねー事を自ら認めてるじゃねーか!
35925/03/24(月)09:16:56No.1295350623+
本当に醬油の味しかしない拉麺を出してる中華の店が祖母の家のそばにある
3回くらい食べて毎回その味だからその日の手違いとかじゃないはず
遊びに行くとそこから出前を取ろうって言うからいつも断ってる
36025/03/24(月)09:17:17No.1295350676+
>はいショユラーメンって感じの出してくる店まだ存在するんだよね
商売ではなく節税のために店を維持してる年金暮らしの高齢経営者の店はそうなりがち
36125/03/24(月)09:17:57No.1295350777+
>>ハサミ方考えてないから食べようとすると中身が盛大に後ろにずれて溢れる
>他はともかくこれはちゃんとした店でも割とある気がする
ちゃんとした店は具材の順番もちゃんと考えてるよ
スレ画は世にも珍しいパティが最上段で下に丸みのあるアボカド挟んでる珍品
36225/03/24(月)09:19:34No.1295351027+
駅前の蕎麦屋が安かったけど麵が固くて変だった
36325/03/24(月)09:19:36No.1295351032そうだねx1
立ち食いそば屋なんだけど
値段はかなり安い
その割につゆや天ぷらはまずまずの味なんだけど
麺が異様にマズい店がある
36425/03/24(月)09:20:02No.1295351093+
>スレ画は世にも珍しいパティが最上段で下に丸みのあるアボカド挟んでる珍品
パティを最初に持ってくると肉感がレタスやトマトを上にすればフレッシュ感が増すからソレ狙いでもなく?
36525/03/24(月)09:21:25No.1295351307+
秋葉原のすた丼へ開店直後ぐらいに行った時にチャーハン頼んだら
塩の塊ってぐらいしょっぱいのが出て来た事があった
飲食行って飯を残したのこれだけだわ…
36625/03/24(月)09:22:14No.1295351429+
駅前に知らない隠れ家的なラーメン屋が出来てたので入ったらラーメン(そば粉入り麺)800円ってのがあったので頼んだ
和風かつおだし醤油ベースの少し甘みがあるスープにラーメンでは珍しいそば粉入りで多分機械で切った四角い麺が入ったラーメンが出てきた
36725/03/24(月)09:22:51No.1295351535+
>パティを最初に持ってくると肉感がレタスやトマトを上にすればフレッシュ感が増すからソレ狙いでもなく?
狙ってもパティのすぐ下に丸くカットしてるアボガド置いたら当然滑って崩れるって話なんだよ
この店主は客が工夫してくえってだけで喰いやすさとか考えてないからダメだしされた
36825/03/24(月)09:23:07No.1295351585+
>>スレ画は世にも珍しいパティが最上段で下に丸みのあるアボカド挟んでる珍品
>パティを最初に持ってくると肉感がレタスやトマトを上にすればフレッシュ感が増すからソレ狙いでもなく?
マックのバイト経験しかない素人店主が作ったゴミって扱い
36925/03/24(月)09:23:28No.1295351643+
それ普通に二八そばなんでは
37025/03/24(月)09:25:05No.1295351860+
野菜炒め頼んだらほぼもやしで味付けがめちゃクドくて人生で初めて残した
37125/03/24(月)09:25:19No.1295351890+
>それ普通に二八そばなんでは
歯に衣着せずに言うと多分めんつゆにスーパーのそばの袋麺開けた感じの味
37225/03/24(月)09:25:47No.1295351952+
ごはんの芯があったとかときは全てを投げたしたくなった
37325/03/24(月)09:36:18No.1295353536+
>ごはんの芯があったとかときは全てを投げたしたくなった
CoCo壱で相当放置されたのかパッサパサのカリカリに乾いた米出されたときは食えずに帰ったな…
カレーで噛んだら痛みが出るレベルの固さの米混じってるのは苦痛


1742751090093.png