博物館好きでよく行くんだけどさこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
昔はこんな生活だったとかいまいち実感ないわ
俺の生まれる前に世界なんてなかったと思う
… | 125/03/23(日)19:39:54No.1295184746そうだねx1今の子はスマホがない生活とか考えられないだろうな… |
… | 225/03/23(日)19:41:18No.1295185327+縄文時代とかスマホなんてないどころか100kbpsみたいな回線で遊んでただろうからな |
… | 325/03/23(日)19:41:27No.1295185402そうだねx5琉球奄美とかの僻地行くと掘立て小屋で生まれ育った人がまだ生きてるから話聞くと実感持てる |
… | 425/03/23(日)19:45:46No.1295187184+現代文明もなんかありゃすぐ維持できなくなってこうなる |
… | 525/03/23(日)19:46:26No.1295187456+実はお前の見てない部分の世界は更新止まってるぞ |
… | 625/03/23(日)19:46:51No.1295187604+昔の夏の気温がどのくらいなのかを再確認してみたい |
… | 725/03/23(日)19:48:10No.1295188135そうだねx1>昔の夏の気温がどのくらいなのかを再確認してみたい |
… | 825/03/23(日)19:49:53No.1295188842+>縄文時代は今より暑い |
… | 925/03/23(日)19:53:50No.1295190417そうだねx6寿命30って言ってんだぞ俺もうとっくに死んでるわ |
… | 1025/03/23(日)19:53:56No.1295190453+>エアコンないのに!? |
… | 1125/03/23(日)19:55:46No.1295191260そうだねx2縄文とか弥生時代の人がセックスして子供生んでたというのが一番想像出来ない |
… | 1225/03/23(日)20:04:36No.1295195124+>寿命30って言ってんだぞ俺もうとっくに死んでるわ |
… | 1325/03/23(日)20:05:18No.1295195406+ろくな文献もないまま想像図を描くしかないから実際は超高度な近代的文明があったかもしれないしそうでもないかもしれない |
… | 1425/03/23(日)20:05:20No.1295195425+病気を治せないのがしんどいな |
… | 1525/03/23(日)20:05:39No.1295195578+ガキがガンガン死ぬからそこすぎれば案外長く生きる |
… | 1625/03/23(日)20:07:50No.1295196524+>>縄文時代は今より暑い |
… | 1725/03/23(日)20:08:25No.1295196800そうだねx2>ろくな文献もないまま想像図を描くしかないから実際は超高度な近代的文明があったかもしれないしそうでもないかもしれない |
… | 1825/03/23(日)20:10:49No.1295197876+文献なんて事実が書いてあるかどうかもわからないものよりも |
… | 1925/03/23(日)20:11:50No.1295198361+>>ろくな文献もないまま想像図を描くしかないから実際は超高度な近代的文明があったかもしれないしそうでもないかもしれない |
… | 2025/03/23(日)20:13:08No.1295198918+>縄文とか弥生時代の人がセックスして子供生んでたというのが一番想像出来ない |
… | 2125/03/23(日)20:18:58No.1295201860+NHKでやってたアマゾンの未開部族特番で当たり前のように父が娘孕ませてて興奮した |
… | 2225/03/23(日)20:20:02No.1295202371+弥生時代とかは博物館とかで見ると思ったより文明的だなってならない? |
… | 2325/03/23(日)20:20:27No.1295202574+>でも例えばレーザーディスクに文明記録しても数万年後には再生できないじゃん |
… | 2425/03/23(日)20:21:51No.1295203303+>>でも例えばレーザーディスクに文明記録しても数万年後には再生できないじゃん |
… | 2525/03/23(日)20:23:02No.1295203909+>再生できないだけで残るだろアホ |
… | 2625/03/23(日)20:24:06No.1295204453+>弥生時代とかは博物館とかで見ると思ったより文明的だなってならない? |
… | 2725/03/23(日)20:24:11No.1295204493+>弥生時代とかは博物館とかで見ると思ったより文明的だなってならない? |
… | 2825/03/23(日)20:24:20No.1295204570+やっぱつええぜ!石板! |
… | 2925/03/23(日)20:24:30No.1295204641+>弥生時代とかは博物館とかで見ると思ったより文明的だなってならない? |
… | 3025/03/23(日)20:25:26No.1295205058そうだねx2>…それが記録媒体だってわからないんじゃない? |
… | 3125/03/23(日)20:25:42No.1295205193そうだねx1もれなく虫歯か摩耗の知覚過敏で苦しんでたと思うと地獄だな |
… | 3225/03/23(日)20:26:06No.1295205369+まずプラスチックでただけでヤバいだろ… |
… | 3325/03/23(日)20:27:31No.1295206100+>琉球奄美とかの僻地行くと掘立て小屋で生まれ育った人がまだ生きてるから話聞くと実感持てる |
… | 3425/03/23(日)20:30:00No.1295207351+土器で煮炊きできるようになってQOL上がってそう |
… | 3525/03/23(日)20:30:39No.1295207687+一人旅で郷土資料館行く理由が |
… | 3625/03/23(日)20:31:03No.1295207858+科博の地球館にあるマンモスの下顎骨のかまくら好き |
… | 3725/03/23(日)20:31:37No.1295208217+>もれなく虫歯か摩耗の知覚過敏で苦しんでたと思うと地獄だな |
… | 3825/03/23(日)20:32:54No.1295208845+耐用年数考えて石英ガラスに情報を記録する方法もあるぞ |
… | 3925/03/23(日)20:33:04No.1295208919+縄文人は後期になると寒冷化で暮らしが厳しくなって |
… | 4025/03/23(日)20:33:10No.1295208962+東北だと戦後ぐらいまで竪穴式住居現役だったんだっけ |
… | 4125/03/23(日)20:33:56No.1295209381+>東北だと戦後ぐらいまで竪穴式住居現役だったんだっけ |
… | 4225/03/23(日)20:34:41No.1295209709+>>昔の夏の気温がどのくらいなのかを再確認してみたい |
… | 4325/03/23(日)20:35:03No.1295209891+>土器で煮炊きできるようになってQOL上がってそう |
… | 4425/03/23(日)20:35:26No.1295210080+>縄文人は後期になると寒冷化で暮らしが厳しくなって |
… | 4525/03/23(日)20:36:00No.1295210377+>もれなく虫歯か摩耗の知覚過敏で苦しんでたと思うと地獄だな |
… | 4625/03/23(日)20:36:33No.1295210628+縄文時代から土焼いて器作ったりしてたんだもんな |
… | 4725/03/23(日)20:38:11No.1295211466+ごめん調べたら竪穴式住居の一番新しいのは岩手で幕末だったわ |
… | 4825/03/23(日)20:39:00No.1295211936+シュメール人とかいうターニングポイント集団 |
… | 4925/03/23(日)20:39:48No.1295212362+>縄文時代から土焼いて器作ったりしてたんだもんな |
… | 5025/03/23(日)20:40:22No.1295212661+>シュメール人とかいうターニングポイント集団 |
… | 5125/03/23(日)20:41:00No.1295213024+土器って東アジアで発明されてるから |