二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742708195934.jpg-(851994 B)
851994 B25/03/23(日)14:36:35No.1295089897そうだねx8 16:21頃消えます
バーチャより鉄拳より俺の中では流行ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)14:38:49No.1295090529そうだねx1
こんなに胸あったかな
225/03/23(日)14:39:41No.1295090763そうだねx17
家ゲー勢だとわからんでもない
325/03/23(日)14:40:19No.1295090957そうだねx6
オーロラレボリューショーンキャー!
RING OUT
425/03/23(日)14:41:05No.1295091189+
>家ゲー勢だとわからんでもない
アケゲー勢じゃなくても流行ってないのは分かるよ!?
ブラッディロアとかも!
525/03/23(日)14:43:20No.1295091806+
今見たら小さいな…
625/03/23(日)14:43:26No.1295091832そうだねx22
いや自信持てよ
闘神伝は流行ってたよ
725/03/23(日)14:45:48No.1295092457+
3まで出たしにとうしんでんやパズルだまも出たからな
昴?真?なにそれおいしいの?
825/03/23(日)14:49:22No.1295093403+
は?にとうしんでんも昴も買ったが?
925/03/23(日)14:49:43No.1295093500+
ボタン一つで技が!?
1025/03/23(日)14:51:43No.1295094044そうだねx1
封神領域エルツヴァーユが?
1125/03/23(日)14:54:18No.1295094747+
ブラッディロアはともかく
闘神伝は今でもやりたくなる
ブラッディロアはともかく
1225/03/23(日)14:55:20No.1295095039+
なんで小学生の俺は闘神伝S買ったんだろう…
ていうか格ゲーばっか持ってたな
1325/03/23(日)14:58:25No.1295095892そうだねx3
闘神伝はみんなやってたよね
その文脈でFistとかを持ち出されると困る
トバルNo.1あたりだとかなり怪しい
1425/03/23(日)14:58:45No.1295095984そうだねx1
ツインゴッデス!ツインゴッデス!
1525/03/23(日)14:59:13No.1295096102+
トバル2はうちの周りだと流行ってたけど1の方はマジで見たことない
1625/03/23(日)15:01:02No.1295096555そうだねx6
俺の中ではゼロディバイドが覇権だったよ
1725/03/23(日)15:01:03No.1295096557+
なんで当時トンファー流行ってたんだろう
1825/03/23(日)15:01:44 ID:aPY2dco.No.1295096748そうだねx5
>トバル2はうちの周りだと流行ってたけど1の方はマジで見たことない
1はFF7体験版のオマケだからな
1925/03/23(日)15:05:32No.1295097805+
この手の話題でいつもアレだよアレ思い出せないけど…ってタイトルがある
2025/03/23(日)15:07:04No.1295098217+
友達の家で集まってやる格ゲーは上手いやつが一生やる事になる問題
2125/03/23(日)15:07:29No.1295098327+
まあリッジと極パロと熱血親子辺りが一段落したら次に買うのは闘神伝か…
2225/03/23(日)15:07:40No.1295098371そうだねx5
わかるわかる
おっぱい大きいもんね
2325/03/23(日)15:13:44No.1295100031+
鉤爪つけた猿と同じ性能の青い女の子のキャラが好きだった
2425/03/23(日)15:14:37No.1295100238+
マイナーなのだとイラスト見せられてもなんのキャラかわからないよ
2525/03/23(日)15:14:52No.1295100314+
3D格闘ってだけで凄い時代だったからな
2625/03/23(日)15:15:08No.1295100373+
>鉤爪つけた猿
猿だったっけ…
2725/03/23(日)15:15:55No.1295100608そうだねx1
トバル2のTPS風ダンジョンゲーモードは未来を感じさせたあれで一気にRPGレベルまで仕上げられてたら世界獲れたんじゃね?
2825/03/23(日)15:16:14No.1295100709+
父親が蟹とかとがりすぎだろ
2925/03/23(日)15:16:56No.1295100925+
みんな2までの話しかしない…
3025/03/23(日)15:17:20No.1295101055そうだねx1
ウッキャー
3125/03/23(日)15:18:59No.1295101614そうだねx3
>トバル2のTPS風ダンジョンゲーモードは未来を感じさせたあれで一気にRPGレベルまで仕上げられてたら世界獲れたんじゃね?
そうかなあ…
3225/03/23(日)15:20:47No.1295102125+
闘神伝ってワンボタンで必殺技出る奴だっけ
試遊台でかなりやった
3325/03/23(日)15:21:12No.1295102226+
GEOで100円くらいで売ってたからトバルはやった記憶ある
3425/03/23(日)15:24:55No.1295103351そうだねx1
PSでかなり作品出たけどPS2には移行できなかったのね
3525/03/23(日)15:27:39No.1295104160+
やたら残像多用してた
3625/03/23(日)15:29:29No.1295104709+
GBの熱闘闘神伝めっちゃ遊んでた
3725/03/23(日)15:29:37No.1295104751そうだねx4
イ゛エ゛ーッ!
3825/03/23(日)15:30:19No.1295104956+
バトルモンスターズとかゴールデンアックス・ザ・デュエルの話をしてもいのか!?
3925/03/23(日)15:30:26No.1295105004+
側転で軸ずらしするのが3D時代の幕開けだ!と思った
4025/03/23(日)15:30:46No.1295105114+
あんなに人気あったのになんで廃れちゃったんだろ
4125/03/23(日)15:32:26No.1295105617+
一回復活した気がした
4225/03/23(日)15:32:30No.1295105633そうだねx3
にとうしんでん辺りでもう人気に陰りが見えたように思う
4325/03/23(日)15:32:47No.1295105723+
ああ懐かしい
ヴァーミリオンで銃放したい
4425/03/23(日)15:33:05No.1295105796+
>バーチャより鉄拳より俺の中ではシコってた
4525/03/23(日)15:33:46No.1295106000+
>あんなに人気あったのになんで廃れちゃったんだろ
3が微妙だった
昴がもっと微妙だった
4625/03/23(日)15:34:56No.1295106383+
落下芸はバーチャでも楽しんでたな…
4725/03/23(日)15:35:53No.1295106701+
シマトダイチノイカリ!
4825/03/23(日)15:37:13No.1295107143+
takaraゲーだよな?
4925/03/23(日)15:37:14No.1295107150+
スレ画が鉄炮塚なのは分かるけどソフィアと兼任なのは驚いた
5025/03/23(日)15:37:37No.1295107262+
>この手の話題でいつもアレだよアレ思い出せないけど…ってタイトルがある
エアガイツか?
5125/03/23(日)15:40:34No.1295108212+
>takaraゲーだよな?
大丈夫!TAKARAの格ゲーだよ!
5225/03/23(日)15:41:43No.1295108535+
エアガイツにしろトバルにしろ
あのころのスクェアはなんかダンジョンやらせるのはやってたな
5325/03/23(日)15:42:14No.1295108688+
スレ画のイラストの詳細
5425/03/23(日)15:42:51No.1295108870+
>>鉤爪つけた猿
>猿だったっけ…
確か暗殺者のじじい
5525/03/23(日)15:43:43No.1295109122+
みんなポリゴン&半透明に夢中だった時代の所にこんなゲームが出たら流行らないわけがない
5625/03/23(日)15:46:14No.1295109891+
>ブラッディロアはともかく
えー
俺ブラッディロア1と2は今でもたまにやりたくなるよ
3と4なんて無かった
5725/03/23(日)15:47:14No.1295110177+
このあと格ゲーはガチ方面に進んで行ったから雑に遊べる闘神伝は尻すぼみになっちゃった
5825/03/23(日)15:47:22No.1295110213そうだねx1
>スレ画のイラストの詳細
がどうしたの?
5925/03/23(日)15:48:21No.1295110540+
リッジとバイオ目当てにプレステ買ったやつをこいつでオタクにする
6025/03/23(日)15:48:38No.1295110615+
ことぶきつかさはシコ対象外だったもんで闘神伝もそんなに刺さらなかったな
6125/03/23(日)15:48:50No.1295110671+
ボンボンの格ゲー漫画がずっとスト2やってたのに最後だけ急に闘神伝やってた
6225/03/23(日)15:48:59No.1295110720そうだねx3
女の子がエロ可愛いからな
わかるよ
6325/03/23(日)15:49:14No.1295110800+
いつの間にか消えてたイメージなのはスターグラディエイターだな
6425/03/23(日)15:50:11No.1295111067そうだねx6
3は3で滅茶苦茶で面白かったよ
6525/03/23(日)15:50:32No.1295111182+
今のモダン操作じゃないけどボタンに必殺技割り当てとかできたよね
6625/03/23(日)15:51:58No.1295111579+
>いつの間にか消えてたイメージなのはスターグラディエイターだな
あのへんは3D格ゲー迷走期でもあるし
結果残ったのはバーチャと鉄拳だけだったみたいな
6725/03/23(日)15:52:04No.1295111614そうだねx1
挑発すると相手のゲージが上がるんだけどマイコゥだけ効果が高く?なってて
ポーゥ!一発でゲージがポコンって満タンになってた
6825/03/23(日)15:53:14No.1295111927そうだねx1
>>>鉤爪つけた猿
>>猿だったっけ…
>確か暗殺者のじじい
後に亡くなったかで猿に受け継がれたはず
6925/03/23(日)15:53:27No.1295112007+
>みんな2までの話しかしない…
チェーンソーブンブンマンとかスーツ着たヴァー様とかオカマイケルとか花沢さんの声の野生児とかドロンジョ様の話したいのか
7025/03/23(日)15:53:35No.1295112046+
>いつの間にか消えてたイメージなのはスターグラディエイターだな
ファイティングコレクションに収録されてるの見てあーこんなのあったな!って思い出した
7125/03/23(日)15:54:27No.1295112299+
見なよ俺の寿司
7225/03/23(日)15:54:35No.1295112338そうだねx1
>後に亡くなったかで猿に受け継がれたはず
猿が人骨持ってるんだよな
7325/03/23(日)15:55:06No.1295112485+
>みんな2までの話しかしない…
うるせえソウルボムぶち込むぞ
7425/03/23(日)15:55:29No.1295112583そうだねx1
今だから言えるけどカメラぐりぐりしてシコってました
7525/03/23(日)15:56:00No.1295112750+
>みんな2までの話しかしない…
さぁ武器を捨てるんだ!
7625/03/23(日)15:57:35No.1295113195そうだねx1
>今だから言えるけどカメラぐりぐりしてシコってました
これでシコれてた頃に戻りたいよね
7725/03/23(日)15:58:09No.1295113365+
>エアガイツにしろトバルにしろ
>あのころのスクェアはなんかダンジョンやらせるのはやってたな
あれ面白いから続けてほしかったんだけどな
エアガイツは操作キャラ選べないのが不満だけど
7825/03/23(日)15:58:29No.1295113453+
3は3ラウンド先取にするとソウルボム5個になる
逃さんぞぅボフッ!×5で相手は死ぬ
7925/03/23(日)15:58:46No.1295113544+
>みんな2までの話しかしない…
ぶっ潰れろー!いい気分だー!
8025/03/23(日)15:59:54No.1295113843+
>>今だから言えるけどカメラぐりぐりしてシコってました
>これでシコれてた頃に戻りたいよね
キングスフィールドのミーナでシコれたからな…
8125/03/23(日)16:00:24No.1295113975+
キャラゲーなのにキャラ総取っ替えしたらそりゃ人気出ないよ…
8225/03/23(日)16:01:27No.1295114295+
BGMも好きだったよ
エイジやデュークはお気に入り
8325/03/23(日)16:01:31No.1295114317+
スレ画はおっぱいよりハイレグだろ
おっぱい担当は他に居る
8425/03/23(日)16:02:26No.1295114581+
>>みんな2までの話しかしない…
>チェーンソーブンブンマンとかスーツ着たヴァー様とかオカマイケルとか花沢さんの声の野生児とかドロンジョ様の話したいのか
レイチェルのダブルトンファーカッコいいけど絶対使いにくいよなぁ
8525/03/23(日)16:02:45No.1295114657+
>エイジやデュークはお気に入り
サザンクロッウワーーーー
RING OUT
8625/03/23(日)16:02:57No.1295114709+
>いつの間にか消えてたイメージなのはスターグラディエイターだな
たぶんハヤトは本編よりマヴカプ2で見た回数の方が多い
8725/03/23(日)16:02:57No.1295114710+
3はまだ語れるだろ
本格的に終わってるのは昴
URA買った俺でももう追ってなかった
8825/03/23(日)16:03:10No.1295114768+
リングアウトを楽しむゲーム
8925/03/23(日)16:03:20No.1295114803+
>スレ画はおっぱいよりハイレグだろ
>おっぱい担当は他に居る
思い知ったかおっぱい女ぁ!
9025/03/23(日)16:03:45No.1295114920+
アメリカンコップが電撃トンファー!なんで?
9125/03/23(日)16:03:47No.1295114933+
すげーリングアウトしやすかった記憶
9225/03/23(日)16:03:56No.1295114982+
エリスのことしか覚えてない
9325/03/23(日)16:04:02No.1295115005+
スレ画の子のデザインはすごく良かったと思う
9425/03/23(日)16:04:14No.1295115072+
3はリングアウトなくなったけど壁でボコれたりボムやお手軽コンボで雑に楽しめる良ゲーだよね
ネタ技豊富だし
9525/03/23(日)16:04:32No.1295115156そうだねx2
ブラッディロアって名作じゃないの…?友達んちで死ぬほどやったけど
9625/03/23(日)16:04:51No.1295115255+
>スレ画はおっぱいよりハイレグだろ
>おっぱい担当は他に居る
そいつハイレグも担当してないか?
9725/03/23(日)16:05:16No.1295115381+
>すげーリングアウトしやすかった記憶
アーオレハドーナルノカナァァアア
9825/03/23(日)16:05:30No.1295115445+
エリスの裏キャラという死ぬほどおいしいポジにいるのがこくじん男という
9925/03/23(日)16:05:52No.1295115553+
>キャラゲーなのにキャラ総取っ替えしたらそりゃ人気出ないよ…
一新するの試みても大体どこも振るわなくて旧キャラ呼び戻したりするよね
10025/03/23(日)16:05:53No.1295115558+
なんか懐かしいタイトルを今日はよく見る
別のスレでサイキックフォースの名前出ててザ・ワールドみたいなキャラ居たなぁって思い出したよ
10125/03/23(日)16:06:32No.1295115727+
現代まで続いてるシリーズが例外なだけであって
当時しか流行らなかったけど間違いなく名作だった格ゲーはいくつもあるよ
ゼロディバイド2とかすげー好きだった
10225/03/23(日)16:06:51No.1295115811+
3はダウン中の攻撃無くなったけどデュークで倒れた相手に下段攻撃しようとすると挑発になるのは変わらなくて細かいなあってなった
ソウルボム使うね
10325/03/23(日)16:07:02No.1295115874+
当時闘神伝3友達と死ぬほど遊んだわ
コンパチでもキャラ多いだけで神だった
10425/03/23(日)16:07:44No.1295116052+
タイトル被せただけで続編とかではない闘真伝…
あれはもうPV見ただけでヤバかった…
10525/03/23(日)16:07:55No.1295116099+
ワンボタン必殺技は良かったと思う
10625/03/23(日)16:08:21No.1295116203+
当時でも血が出ないのはおかしくねってネタにされてた記憶
10725/03/23(日)16:08:28No.1295116244+
>コンパチでもキャラ多いだけで神だった
なんでハンマーのラングーがロボになるんですか!しかもつよい
10825/03/23(日)16:08:32No.1295116264そうだねx1
割と痴女服多かった時代だよね
好き
10925/03/23(日)16:08:34No.1295116274そうだねx1
>エリスの裏キャラという死ぬほどおいしいポジにいるのがこくじん男という
ポリゴンと声とモーションはアレだけどことぶきつかさのイラストでは結構美形で筋肉ショタってデザインは好きだった
もったいないなぁ
11025/03/23(日)16:08:47No.1295116328+
ゼロディバイド2は電プレで記事を見て面白そうだなぁって思ったのが最初だった
実際やって楽しくて曲も好きだった
最近サントラ探してみたらプレ値になっててたまげた
11125/03/23(日)16:08:58No.1295116378+
>なんか懐かしいタイトルを今日はよく見る
>別のスレでサイキックフォースの名前出ててザ・ワールドみたいなキャラ居たなぁって思い出したよ
トランプ武器にしてそう
11225/03/23(日)16:09:10No.1295116437そうだねx1
>ヘルムクラッシュ使うね
11325/03/23(日)16:09:45No.1295116609そうだねx1
懐かしい名前でググったら令和とは思えぬ企業ページが出てきた
いやちゃんと残してるだけ偉いのか…
https://www.8ing.co.jp/museum/prd/blood/
11425/03/23(日)16:10:07No.1295116720+
ゼロディバイドは世界観がツボな人結構いたろうな
あれも三作目がいまいち…
11525/03/23(日)16:10:12No.1295116745+
>>ヘルムクラッシュ使うね
一番殺意高そうな技だけしっかり当たる騎士道
11625/03/23(日)16:10:47No.1295116894+
>当時でも血が出ないのはおかしくねってネタにされてた記憶
出たら出たでなんでピンピンしてんだよってなるだろブシドーブレードでもやってろよってなる
11725/03/23(日)16:11:46No.1295117169そうだねx4
この頃のタカラゲーは音楽がいい
チョロQも好きだった
11825/03/23(日)16:12:16No.1295117304+
当時ゼクシード死ぬほど欲しかったけど高くて代わりに買ってもらったのがガンダムザバトルマスターでむしろ良かった
11925/03/23(日)16:12:20No.1295117318+
ブラッディロアはコミカライズからの逆輸入キャラとかいたりコミカライズ版の作画が転生したら剣でしたのコミカライズやってて懐かしさ感じた
12025/03/23(日)16:12:36No.1295117406+
>この頃のタカラゲーは音楽がいい
>チョロQも好きだった
曲似てるし多分同じ人だよね?
12125/03/23(日)16:12:45No.1295117445そうだねx1
武器3D格ゲーって2Dより調整難しいだろうな
12225/03/23(日)16:12:54No.1295117489+
真がつかない無双とか
12325/03/23(日)16:13:27No.1295117634+
ボスのマスターが強過ぎた
12425/03/23(日)16:13:31No.1295117644+
謎のチェンソー使いの裏に謎の見たことあるチェンソー使い
12525/03/23(日)16:13:38No.1295117682+
ぐるぐるあたーっく!
12625/03/23(日)16:13:52No.1295117751+
>武器3D格ゲーって2Dより調整難しいだろうな
そんなんでキャラエディットまでできるソウルキャリバーとか凄いよなって感心しちゃう
12725/03/23(日)16:13:59No.1295117781そうだねx1
>この頃のタカラゲーは音楽がいい
>チョロQも好きだった
チョロQがカジュアルな見た目に対して結構シビアなレースゲーで楽しかった
これこそソシャゲで出したらいい線いくんじゃねぇかなって思ってる
12825/03/23(日)16:14:02No.1295117796+
https://www.youtube.com/watch?v=VbZ54OKhTvY
AKBとかが声優やっててうわぁってなる中でまだ下手な頃の戸松も素人にしか聞こえなくて恐ろしい相乗効果を発揮してるPV
12925/03/23(日)16:14:30No.1295117937そうだねx1
>なんで小学生の俺は闘神伝S買ったんだろう…
>ていうか格ゲーばっか持ってたな
サターン勝ってる時点でちんぽ野郎でしょうよ
13025/03/23(日)16:15:06No.1295118091+
キャラデザとか色んな物が奇跡的に噛み合った産物だから
何か欠けるだけでもコレジャナイってなるよね…
13125/03/23(日)16:16:05No.1295118353+
俺の知ってる格闘ゲームでマイナーだろうのは
ミザーナフォールズとシャドウタワー
13225/03/23(日)16:17:46No.1295118829+
>https://www.youtube.com/watch?v=VbZ54OKhTvY
>AKBとかが声優やっててうわぁってなる中でまだ下手な頃の戸松も素人にしか聞こえなくて恐ろしい相乗効果を発揮してるPV
橘ってありすやる前も声優やってたんだ…
間違えた
佐藤亜美菜って橘やる前も声優やってたんだ
13325/03/23(日)16:17:47No.1295118835+
>AKBとかが声優やっててうわぁってなる中でまだ下手な頃の戸松も素人にしか聞こえなくて恐ろしい相乗効果を発揮してるPV
ついにスマブラ参戦か
13425/03/23(日)16:19:35No.1295119358+
>橘ってありすやる前も声優やってたんだ…
>間違えた
>佐藤亜美菜って橘やる前も声優やってたんだ
もしかして貴重なのか…


1742708195934.jpg