二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742703895535.mp4-(2534030 B)
2534030 B25/03/23(日)13:24:55No.1295070078+ 15:13頃消えます
蒸気機関車ってなんでこんな惹かれるんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)13:25:54No.1295070359そうだねx18
ぴるすの顔貼り付けたコラかと思った
225/03/23(日)13:26:05No.1295070424そうだねx1
機関室で働いてる人たちってこの煙吸っててなんか病気になったりしないの…?
325/03/23(日)13:26:46No.1295070639+
機関車の先頭にKOUSHIROUさんがいるのかと思った
425/03/23(日)13:26:59No.1295070690そうだねx3
俺がメカで起こって欲しいギミックだいたい起こってる
525/03/23(日)13:34:26No.1295072802+
蒸気機関車特区として修理名目で蒸気機関車の新造くらい認めてもいいだろうに
625/03/23(日)13:39:33No.1295074249+
三等車的なやつに乗ったけど風情はあった
車窓から顔出すと細かい炭の破片が顔に当たって痛かった
725/03/23(日)13:42:47No.1295075182+
>機関室で働いてる人たちってこの煙吸っててなんか病気になったりしないの…?
もちろん肺病になる確率は上がるし昔は石綿を車両のあちこちで使ってたのでそっちの被害もあった
825/03/23(日)13:43:19No.1295075326+
イギリスのマラードは今見ても未来っぽいフォルムしてる
925/03/23(日)13:45:00No.1295075819そうだねx10
見た目は良いがこの煙はやっぱり無茶だわ
1025/03/23(日)13:45:55No.1295076071+
今は無煙石炭とか使ってるんじゃなかったっけ?
1125/03/23(日)13:48:29No.1295076853+
ロマンはあるけど沿線の住民からしたらたまったもんじゃないからな
1225/03/23(日)13:49:26No.1295077121そうだねx1
>今は無煙石炭とか使ってるんじゃなかったっけ?
それでも燃焼条件で煙は出る
1325/03/23(日)13:51:05No.1295077618+
ポォー!の意味ある?
1425/03/23(日)13:51:48No.1295077799+
嫌われるのもよく理解できる煙
1525/03/23(日)13:51:49No.1295077805+
>今は無煙石炭とか使ってるんじゃなかったっけ?
サービスで出してる
1625/03/23(日)13:52:10No.1295077911+
>ポォー!の意味ある?
テンションが上がる
1725/03/23(日)13:54:17No.1295078512+
xに画像新潟福島の間の機関車貼った時
電車って書いたのがなんか気に入らなかったらしくて
鉄道オタクからボロクソ言われたな
1825/03/23(日)13:57:22No.1295079419そうだねx11
>電車って書いたのがなんか気に入らなかったらしくて
>鉄道オタクからボロクソ言われたな
鉄オタじゃないけどそれはちょっと分かるわ…
1925/03/23(日)14:08:17No.1295082485+
ある機関助士いいよね…
2025/03/23(日)14:13:39No.1295083997+
>>今は無煙石炭とか使ってるんじゃなかったっけ?
>サービスで出してる
結局重油併燃で運行維持出来てるしな
2125/03/23(日)14:14:16No.1295084166+
>>ポォー!の意味ある?
>テンションが上がる
汽笛は文字通り警笛なんで
2225/03/23(日)14:15:03No.1295084374+
>>電車って書いたのがなんか気に入らなかったらしくて
>>鉄道オタクからボロクソ言われたな
>鉄オタじゃないけどそれはちょっと分かるわ…
モーターで走ってればそこまで言われなかったろうに
2325/03/23(日)14:15:43No.1295084542+
>xに画像新潟福島の間の機関車貼った時
まずここがよくわからない
2425/03/23(日)14:26:16No.1295087057+
鉄道には興味ないけどSL走ってると写真撮っちゃう
2525/03/23(日)14:27:31No.1295087358+
ロマンと懐古とアトラクションで残ってるだけで必死こいて捨てようとした奴だからな…
2625/03/23(日)14:28:05No.1295087531+
D51には貨車引っ張ってもらいたい
2725/03/23(日)14:28:19No.1295087595+
fu4802077.jpg
走ってなくても撮っちゃう
2825/03/23(日)14:29:02No.1295087817+
>>xに画像新潟福島の間の機関車貼った時
>まずここがよくわからない
磐越西線のSLばんえつ物語号だと思うC57180号機の
2925/03/23(日)14:29:33No.1295087933+
汽笛一発新橋で女を
買ったんだろ悪魔が
3025/03/23(日)14:29:58No.1295088038+
>fu4802077.jpg
>走ってなくても撮っちゃう
山北かな
3125/03/23(日)14:31:18No.1295088420+
>山北かな
三つくらい隣だ
3225/03/23(日)14:31:20No.1295088430+
ばんえつ撮って上げておいてその呼ばわりはないよな
3325/03/23(日)14:31:26No.1295088454そうだねx2
>機関室で働いてる人たちってこの煙吸っててなんか病気になったりしないの…?
昔は狭いトンネルの中で機関士が窒息する事故も起きてた
3425/03/23(日)14:31:35No.1295088494+
>ロマンと懐古とアトラクションで残ってるだけで必死こいて捨てようとした奴だからな…
ディーゼルとか電気使えるようになったらまあその辺以外はデメリットしかないもんな
3525/03/23(日)14:32:04No.1295088615+
>ばんえつ撮って上げておいてその呼ばわりはないよな
確かに電車ですらないな
3625/03/23(日)14:32:39No.1295088777そうだねx2
水蒸気爆発でパイプの化け物担ってる姿も好き
3725/03/23(日)14:32:40No.1295088784+
>>機関室で働いてる人たちってこの煙吸っててなんか病気になったりしないの…?
>昔は狭いトンネルの中で機関士が窒息する事故も起きてた
肥薩線や関西本線だな
3825/03/23(日)14:32:52No.1295088842+
スレ画どっかで見たことあるなと思ったら釧路か
先月行ったばっかりだった
3925/03/23(日)14:34:37No.1295089349+
>スレ画どっかで見たことあるなと思ったら釧路か
>先月行ったばっかりだった
ガチの降雪地冬季運行はこの釧路冬の湿原号ぐらいだな
4025/03/23(日)14:35:49No.1295089655+
火事を恐れて街外れに駅作って街ごと死んだ云々
いや鉄道忌避説は嘘云々
4125/03/23(日)14:36:19No.1295089806+
鉄オタ趣味はないけど機関車だけはわかる…
4225/03/23(日)14:37:16No.1295090091そうだねx1
>火事を恐れて街外れに駅作って街ごと死んだ云々
>いや鉄道忌避説は嘘云々
ただ当時の茅葺だと時々火事も起きてた
4325/03/23(日)14:37:54No.1295090263+
fu4802105.jpg
このわちゃっとした操縦竿がいいよね
4425/03/23(日)14:40:00No.1295090873+
かつての東北本線では民家の庭先を線路が通ってた
fu4802114.jpeg
そして直流電化後もしばらくは続いた
fu4802116.jpeg
4525/03/23(日)14:40:24No.1295090977+
>ロマンはあるけど沿線の住民からしたらたまったもんじゃないからな
何なら九州で列車通過後の火災が問題になったしな
それでクルクルパーもとい回転火の粉止め付けたし
4625/03/23(日)14:40:26No.1295090994+
今の技術なら黒煙でないような蒸気機関車作れたりするの?
ちゃんと燃焼させきるみたいな
4725/03/23(日)14:41:07No.1295091197+
>今の技術なら黒煙でないような蒸気機関車作れたりするの?
>ちゃんと燃焼させきるみたいな
反対側に電気機関車をくっつけて…
4825/03/23(日)14:41:38No.1295091325+
何となく機関車好きの間だと邪道感あるっぽいけど
流線型蒸気機関車大好き
4925/03/23(日)14:41:46No.1295091375+
そもそも今なら圧縮タンク背負った方が手っ取り早いだろ
営業距離使えないが
5025/03/23(日)14:42:00No.1295091439+
>>ロマンはあるけど沿線の住民からしたらたまったもんじゃないからな
>何なら九州で列車通過後の火災が問題になったしな
>それでクルクルパーもとい回転火の粉止め付けたし
ただクルクルパーじゃ効果低いので集煙装置がその後は基本になって行ったな山間部
5125/03/23(日)14:42:02No.1295091446+
>今の技術なら黒煙でないような蒸気機関車作れたりするの?
松山にマッチ箱のような…
>ちゃんと燃焼させきるみたいな
違うな!
5225/03/23(日)14:42:22No.1295091520+
昔会津若松駅実況面白かったな
5325/03/23(日)14:42:39No.1295091610+
>そもそも今なら圧縮タンク背負った方が手っ取り早いだろ
>営業距離使えないが
そもそもパワー無さすぎる
5425/03/23(日)14:43:16No.1295091779+
坊ちゃん列車みたいな見た目だけSLなディーゼルで水蒸気でも放出すればいいし…
5525/03/23(日)14:43:26No.1295091833+
>>今の技術なら黒煙でないような蒸気機関車作れたりするの?
>松山にマッチ箱のような…
>>ちゃんと燃焼させきるみたいな
>違うな!
でもあの坊ちゃん列車はロッド動くからすごいよ
5625/03/23(日)14:43:48No.1295091913+
ガソリンと電気が奇跡の媒体すぎる
5725/03/23(日)14:44:54No.1295092236+
>ガソリンと電気が奇跡の媒体すぎる
ディーゼルは軽油なんですよガソリンカーは燃費で滅んだ
5825/03/23(日)14:45:11No.1295092296+
ピストンとタービン使うのこの頃から変わってないの凄いよね…
5925/03/23(日)14:46:15No.1295092563+
>ピストンとタービン使うのこの頃から変わってないの凄いよね…
そして電気もディーゼルも割と歴史が古いな
6025/03/23(日)14:47:03No.1295092794+
事故って正面破損すると暴走したラスボスみたいになるのいいよね
6125/03/23(日)14:47:45No.1295092956+
>何となく機関車好きの間だと邪道感あるっぽいけど
>流線型蒸気機関車大好き
整備性が死んでるけど特急の先頭で輝くよね
マラード号めっちゃカッコいい…
6225/03/23(日)14:48:47No.1295093235+
>整備性が死んでるけど特急の先頭で輝くよね
>マラード号めっちゃカッコいい…
英国人は変態だからやたら複雑なシリンダーを好むのだ
6325/03/23(日)14:48:57No.1295093286+
なんか蒸気機関車で戦ったりするアクション映画ない?
クレヨンしんちゃんとかなら知ってるけど
6425/03/23(日)14:49:24No.1295093414+
>なんか蒸気機関車で戦ったりするアクション映画ない?
>クレヨンしんちゃんとかなら知ってるけど
ヒカリアン
6525/03/23(日)14:49:28No.1295093435+
機関車そのものでバトル!?
6625/03/23(日)14:50:07No.1295093604+
電車でDは電車だしな
6725/03/23(日)14:50:22No.1295093683+
燃焼の煙はぶっちゃけ機械より燃料の問題もあるだろうし
そこをわざわざ無煙の専用燃料とか用意してたら採算なんか取れるわけがないから…
6825/03/23(日)14:50:51No.1295093803+
排ガス浄化装置を後付けしろ
6925/03/23(日)14:52:24No.1295094221+
>排ガス浄化装置を後付けしろ
でもねカッコ悪いんですよ集煙装置
7025/03/23(日)14:57:22No.1295095612+
電車や新幹線には一切興味ないけど蒸気機関車はマジで格好いいと思う
7125/03/23(日)14:59:12No.1295096095+
この頃の列車トイレって線路にそのままぶちまけてたからパーフェクト公害マシンだよのね
7225/03/23(日)14:59:24No.1295096143+
>fu4802105.jpg
>このわちゃっとした操縦竿がいいよね
バルブとメーターがいっぱい!かっこいい!
7325/03/23(日)15:01:27No.1295096664+
鉄の塊が水と火の力だけで動くっていうのが惹かれるんだと思う
7425/03/23(日)15:04:39No.1295097541+
ミル貝みたら動態復元大井んだな
貸し合って重連して欲しい
7525/03/23(日)15:04:46No.1295097580+
熱でお湯を沸かして円盤を回す全ての基本みたいな動作いいよね
7625/03/23(日)15:06:06No.1295097956+
>この頃の列車トイレって線路にそのままぶちまけてたからパーフェクト公害マシンだよのね
その頃って思ったより全然長いぞ…


fu4802116.jpeg fu4802105.jpg 1742703895535.mp4 fu4802114.jpeg fu4802077.jpg