二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742699422852.jpg-(147585 B)
147585 B25/03/23(日)12:10:22No.1295047625そうだねx5 13:51頃消えます
このレベルの人でも来ないことあるんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)12:10:49No.1295047754そうだねx44
サイン欲しくないし…
225/03/23(日)12:11:20No.1295047894そうだねx118
そうは言ってもだいぶ古い人だし…
それにこの手のイベントはそもそも告知時点で失敗してる可能性がある
325/03/23(日)12:11:39No.1295047987+
花粉がね…
425/03/23(日)12:12:12No.1295048145そうだねx11
どこかと思ったら秋田か…
525/03/23(日)12:12:18No.1295048167そうだねx26
今何やってるのかもわからん人だし…
625/03/23(日)12:13:09No.1295048401+
ちゃんとファンに届くように宣伝すれば来るだろうけど
725/03/23(日)12:13:36No.1295048530そうだねx138
>どこかと思ったら秋田か…
そりゃ来るわけねぇわ
825/03/23(日)12:14:24No.1295048756そうだねx8
秋田か…そりゃ来ないか
925/03/23(日)12:14:45No.1295048846そうだねx6
白いワニの幻影に襲われるアレな人にわざわざ会いたくないだろ
1025/03/23(日)12:14:50No.1295048870+
場所もそうだし見るとチケット制みたいだから余計に…
1125/03/23(日)12:14:58No.1295048910+
チケットの上に更に現地で3000円買い物しなきゃいけないんだ
1225/03/23(日)12:15:19No.1295049019そうだねx39
現役で特大ヒットの連載してるとかでもなけりゃ
辺鄙なところでサイン会ポンとやられてもまあ相当ディープじゃないと行かんて…
1325/03/23(日)12:15:33No.1295049086+
そもそもミュージアムショップとやらに全然客来てなさそうだな…
1425/03/23(日)12:15:55No.1295049183そうだねx20
むしろまだ活動してたんだってなる
1525/03/23(日)12:16:17No.1295049301そうだねx7
秋田に人いないだろ
1625/03/23(日)12:16:28No.1295049355そうだねx5
現地で関連商品3000円以上購入しなきゃいいけないのか…
1725/03/23(日)12:17:01No.1295049493+
単純に告知が足りんのじゃ
割と現役の作家でも変な通路みたいなとこでサイン会やって閑古鳥とかたまに発生するし
1825/03/23(日)12:17:02No.1295049495そうだねx5
ストップひばりくん以外に何してる人なのか知らない
1925/03/23(日)12:17:43No.1295049697そうだねx41
>秋田に人いないだろ
>現地で関連商品3000円以上購入しなきゃいいけないのか…
そりゃ来るわけねぇだろ
2025/03/23(日)12:17:45No.1295049709+
最近は雑誌の特集とかに寄稿してるだけか
新しく買うものもないな
2125/03/23(日)12:17:47No.1295049715+
活動してると言ってもいいのか?
2225/03/23(日)12:17:49No.1295049724+
まず関連商品がそんなに売ってる時点で
思ったより人は集められる感じなんじゃねえかな
2325/03/23(日)12:17:53No.1295049744+
徒歩5分のところにあっても行かないかも
2425/03/23(日)12:18:01No.1295049776+
急に行ける場所でも無いのがな
2525/03/23(日)12:18:07No.1295049799そうだねx4
なんかサブカルみたいな絵たまに書いてるイメージしかない
2625/03/23(日)12:18:09No.1295049804そうだねx19
漫画家のサイン会ってマジで告知ないからな
この間の猿先生のサイン会も直前にヒ開設してないと全く知らなかったし
2725/03/23(日)12:18:26No.1295049889+
>ストップひばりくん以外に何してる人なのか知らない
すすめ!パイレーツ
2825/03/23(日)12:18:40No.1295049954+
ひばりくんしか知らないけどそれもう何年前だよ
2925/03/23(日)12:19:12No.1295050088そうだねx10
このレベルって言うけどこのレベルなら人来なくて当然だろ……
3025/03/23(日)12:19:18No.1295050116+
https://x.com/Eguchinn/status/1903293757484831215
東京で開催なら行ったかもしれないけど秋田かぁ…
3125/03/23(日)12:19:44No.1295050248+
漫画家(イラストレーター)みたいな感じだと思ってた
3225/03/23(日)12:20:09No.1295050348+
条件がハードル高すぎる
3325/03/23(日)12:20:38No.1295050499+
東京から四時間…
https://manga-museum.com/eguchi-hisashi/
3425/03/23(日)12:20:42No.1295050519そうだねx6
>このレベルって言うけどこのレベルなら人来なくて当然だろ……
なんだかんだでサブカルの人はみんな知ってるくらいには有名でしょ?
3525/03/23(日)12:20:55No.1295050585そうだねx12
東京だったらこのツイートで「じゃあちょっと行ってみるか…」ってなるかもしれんけど
秋田じゃあな…
3625/03/23(日)12:21:02No.1295050617+
無料で近場なら行くけど有料だとちょっと…
3725/03/23(日)12:21:57No.1295050899そうだねx40
チケット×現地で3000円購入×秋田
企画した人が悪いよ
3825/03/23(日)12:22:15No.1295050996+
書き込みをした人によって削除されました
3925/03/23(日)12:22:18No.1295051017そうだねx2
巧妙な地方叩きスレだったか…
4025/03/23(日)12:23:17No.1295051288+
ググったら今年だけでも既に東京 熊本 福岡 長野でサイン会やってるしそこまで希少性高い物でもないだろ
4125/03/23(日)12:24:35No.1295051652+
電子チケットって何…?
4225/03/23(日)12:24:56No.1295051758+
サイン会みたいなイベントで稼いでそうではある
4325/03/23(日)12:24:56No.1295051761+
ちょっと現地で見て興味持ったりしも
人並んでないと近寄りがたいかもしれん
4425/03/23(日)12:25:05No.1295051821+
特定地方→関東行きのコストに比べて関東(or逆地方)→特定地方行きのコスト半端ないね
4525/03/23(日)12:25:18No.1295051878+
コンビニとかで発券しないスマホ見せる電子チケットだぞ
4625/03/23(日)12:25:38No.1295051983+
犬が待ってたのはちょっと良いエピソード
4725/03/23(日)12:25:45No.1295052013そうだねx9
ナイーブ過ぎるのか過去見た夢を忘れられないのか
都市圏で同じ目に遭ってから喚けばいいのに
4825/03/23(日)12:26:37No.1295052267+
ドクターKの人読んだ時は結構盛り上がったんだがな同じとこで
4925/03/23(日)12:27:12No.1295052443+
大曲で降りてレンタカーで一時間半ぐらいか…?
5025/03/23(日)12:27:20No.1295052489+
秋田市だったらまだ通りがかりが期待できたかもしれん
横手は告知あってももう…
5125/03/23(日)12:27:29No.1295052531+
結構頻繁にあちこちで展示やってるイメージはあるしそれなりに客入りもあるんだろうけどサイン会でどっと人が来るかというと難しい
5225/03/23(日)12:28:12No.1295052733+
昔バイト先(東京)でサイン会やってたけどで普通に人集まってたからまぁ秋田だからとしか…
5325/03/23(日)12:28:43No.1295052885+
秋田県民からしても遠いからな横手
5425/03/23(日)12:28:51No.1295052917+
今行けば気合入った絵の色紙描いてくれそう
チャンスだろ
5525/03/23(日)12:28:51No.1295052918+
現役で第一線ではないからそこそこの高齢者がターゲットだと思うんだけど仕事なり家庭なりがあってわざわざサインを貰いに遠くまで行くかなあ…?
5625/03/23(日)12:29:23No.1295053077+
なんだかんだひばりくん今読んでも面白かった
5725/03/23(日)12:29:29No.1295053120+
イラストレーターとして安泰とか聞いたけどそれはそれとしてサイン会に集まるほどではないのか…
5825/03/23(日)12:29:32No.1295053139+
大御所なのにエゴサめっちゃしてる人
5925/03/23(日)12:29:33No.1295053142+
こんな遠いとこまでまあ来たいとは思えないよな
6025/03/23(日)12:29:41No.1295053188+
都市圏ならとりあえず行ってみるかってのはいる
問題は集客力なさそうなのは開催すらできないことだが
6125/03/23(日)12:29:47No.1295053225+
まんが美術館懐かしすぎるけど流石に地方過ぎて無茶だって…!
6225/03/23(日)12:29:52No.1295053255+
>チケット×現地で3000円購入×秋田
>企画した人が悪いよ
同じ条件でやって人が来るレベルの作家ってーと誰だろうな…
6325/03/23(日)12:30:00No.1295053296+
猿先生フォローしてるけどここ見てなければ知らなかったわ
6425/03/23(日)12:30:13No.1295053353+
電車だけ乗り継いであとはちょっと徒歩でとかそういうレベルではない立地だもの
6525/03/23(日)12:30:44No.1295053504+
江口かあ…
6625/03/23(日)12:30:46No.1295053517+
言うて現地でイブニング展やった時K2の作者のトークイベントとかは人来てたはずだからな
6725/03/23(日)12:30:50No.1295053541+
Xで何かと絡んだ話題の時にちょくちょく名前見る人
6825/03/23(日)12:30:59No.1295053586そうだねx1
せめて埼玉千葉神奈川辺りでやろうや…
6925/03/23(日)12:31:19No.1295053682そうだねx2
>同じ条件でやって人が来るレベルの作家ってーと誰だろうな…
今現在ジャンプで一線級の人でやっとちらほら来るレベルじゃない?
7025/03/23(日)12:31:25No.1295053713+
イベントで人呼ぶにしても結構独特なセレクションなんだよな漫画美術館
7125/03/23(日)12:31:29No.1295053746+
何から何までいける要素がないよ…
7225/03/23(日)12:31:42No.1295053807そうだねx4
「才能がある」と持て囃されて描かなくなっても「天才だから!」と許された挙句に漫画読みの世代交代が進んだら若い層は誰も知らない
そりゃ誰も元漫画家のサインを欲しがりませんよ
7325/03/23(日)12:31:49No.1295053840+
5月あたりのおジャ魔女どれみ展は結構人きそうな気がする
7425/03/23(日)12:31:56No.1295053874そうだねx2
>秋田県民からしても遠いからな横手
秋田市じゃなくて横手かよ
遠方から来るにしても面倒すぎる…
7525/03/23(日)12:32:10No.1295053958+
犬すらこないのか
7625/03/23(日)12:32:16No.1295053985そうだねx3
名前は知ってるけど大昔に売れたぐらいで今何してるか知らんし
別にサインも欲しくならん
7725/03/23(日)12:32:28No.1295054041そうだねx2
江口のファンほど「なんでお前がサイン会やってんだよキャラじゃないだろ」って思いそう
7825/03/23(日)12:32:30No.1295054052そうだねx6
>ナイーブ過ぎるのか過去見た夢を忘れられないのか
>都市圏で同じ目に遭ってから喚けばいいのに
僻地でやっててよかったよな
人が来ない言い訳になるから
7925/03/23(日)12:32:49No.1295054133+
横手は横手でも増田だからな
そりゃ遠い
8025/03/23(日)12:32:54No.1295054162+
それはそれとして増田まんが美術館は良いとこだからオススメだよ
猿先生の原画もあるよ
8125/03/23(日)12:33:14No.1295054263+
>言うて現地でイブニング展やった時K2の作者のトークイベントとかは人来てたはずだからな
場所は同じだから立地がどうこうは通じないなぁ…
8225/03/23(日)12:33:15No.1295054269+
10年前くらいにファミレスに置いてあったフリーペーパーの表紙を描いてたくらいしか知らん
8325/03/23(日)12:33:18No.1295054287そうだねx12
これにかこつけてたたき出すのは流石に引く
8425/03/23(日)12:33:29No.1295054345+
秋田なんか尾田君でも人集まるか怪しいだろ
8525/03/23(日)12:33:37No.1295054379+
サブカルチャーのアレな奴らに持ち上げられて漫画描かなくなった漫画家の末路
8625/03/23(日)12:33:38No.1295054382+
救命病棟24時とか凄い好きだった
若い人は知らないのか
8725/03/23(日)12:33:40No.1295054392そうだねx2
>同じ条件でやって人が来るレベルの作家ってーと誰だろうな…
現役で書いてる人だったら普通に来ると思うよ…
8825/03/23(日)12:34:04No.1295054495+
https://manga-museum.com/eguchi-event2/
同じ施設で再来月トークイベント付きサイン会もやるならファンがいてもそっち行くだろ…
8925/03/23(日)12:34:06No.1295054507そうだねx5
雑に荒らしたいのがどんどんくる
9025/03/23(日)12:34:15No.1295054563+
ストップひばりくんはちょっと前に読んだけど面白かった
9125/03/23(日)12:34:24No.1295054613そうだねx3
以前に日比谷で個展やってたけどホント誰も客居なくてビビったわ
各年代ごとに並べてたけど才能任せというか
働く気も学ぶ気もねえからこいつロートルになって当然だわってなる悲しい展示だった
9225/03/23(日)12:34:24No.1295054614+
>同じ条件でやって人が来るレベルの作家ってーと誰だろうな…
コアなファンがいそうな作家なら来るんじゃない
伊藤潤二とか青森で展示とサイン会やってたし
9325/03/23(日)12:34:37No.1295054692+
ストップひばりくんしか読んだことないし…
9425/03/23(日)12:34:37No.1295054693+
池袋とか秋葉原とかでやりなよ…
9525/03/23(日)12:35:12No.1295054875+
場所のアクセスが悪いしそもそも月1単位でサイン会やってるなら大物漫画家でもまあこんなものだろ
9625/03/23(日)12:35:39No.1295055031そうだねx4
今どうやって収入得てるのか謎な人だよね
9725/03/23(日)12:35:40No.1295055036+
まんが美術館自体はわりと収蔵品に見応えあるし漫画沢山あるから遊びに行ったら結構楽しいよ
9825/03/23(日)12:35:42No.1295055050+
>池袋とか秋葉原とかでやりなよ…
そういうところだと場所代も稼げるかどうか怪しい
9925/03/23(日)12:35:47No.1295055073+
秋田と青森じゃだいぶアクセスが違うぞ
10025/03/23(日)12:35:58No.1295055145+
江口寿史本人が会場に来ないとかそういう話かと思った
10125/03/23(日)12:36:26No.1295055288+
今でも漫画描いてるかどうかって重要だね
10225/03/23(日)12:36:37No.1295055346そうだねx1
あんたは吉祥寺でやれ
10325/03/23(日)12:36:55No.1295055436+
小説家のサイン会でも現地で小説買ってねくらいなのに3000円はそれ目的じゃ多いだろ…
10425/03/23(日)12:37:10No.1295055522+
このぐらいの距離だとついでになにか寄る場所が欲しいな…
10525/03/23(日)12:37:30No.1295055625+
>チケットの上に更に現地で3000円買い物しなきゃいけないんだ
時々見るなそういうアレな制約
10625/03/23(日)12:37:40No.1295055682+
>今どうやって収入得てるのか謎な人だよね
知名度はあるから…
確かに知名度以外でどう稼いでるんだってとは思う
10725/03/23(日)12:37:46No.1295055710+
チケット有料なの?
10825/03/23(日)12:37:56No.1295055773+
誰だっけ
10925/03/23(日)12:37:59No.1295055783+
エヴァ展やった時とか結構面白かったまんが美術館
エヴァカラーの限定ババヘラとかやってて
11025/03/23(日)12:38:08No.1295055828+
僻地でやるなら変な制限かけるの止めた方がいいよね
11125/03/23(日)12:38:16No.1295055877+
>今何やってるのかもわからん人だし…
どこでやってるかわからんサイン会だし…
11225/03/23(日)12:38:40No.1295055995+
何売ってるんだろう
エウリアン的なやつ?
11325/03/23(日)12:38:53No.1295056078+
マジで誰だよ
11425/03/23(日)12:39:05No.1295056151+
漫画家のサイン会って
とんでもなく有名な人レベルじゃないとそこまで人こない気がするし
もしすごい人数来たらサインする方も大変だろうしな…
11525/03/23(日)12:39:11No.1295056182そうだねx3
普通にデザイナーの仕事かなりやってるだろ江口
11625/03/23(日)12:39:23No.1295056255そうだねx11
>知名度はあるから…
つっても今の40以下はほぼ知らないぞこの人
11725/03/23(日)12:39:37No.1295056338+
ファン向けの展覧会とかたまに広告でイラスト起用されるくらいか
11825/03/23(日)12:39:49No.1295056390+
漫画家は漫画描いてナンボなんですよ
11925/03/23(日)12:40:01No.1295056449そうだねx10
当館通信販売サイト(STORES)で事前申し込みをし、かつ、サイン会当日にミュージアムショップで江口寿史関連商品を3,000円(税込)以上購入の方。(当日、レジにて購入証明書をお渡しします。)

アクセスがどうこう以前に今呼び込みされてもどうしようもないな?
12025/03/23(日)12:40:09No.1295056478+
今は無料にすると転売屋でひっどいことになるよ
12125/03/23(日)12:40:33No.1295056614+
物凄くセンセーショナルな絵柄だったけどね…当時は
じゃそれ以外はっていうと厳しいけど
12225/03/23(日)12:40:42No.1295056661+
イラストレーターの仕事普通にあるよね?
12325/03/23(日)12:40:53No.1295056702+
江口って言われたてもタルるーとの作者しか思い浮かばん
12425/03/23(日)12:40:53No.1295056703+
都内で働いていた頃はTSUTAYAとかが時々やってるサイン会行ってたな
本人に会えるの結構楽しい
12525/03/23(日)12:41:09No.1295056813そうだねx10
>江口って言われたてもタルるーとの作者しか思い浮かばん
江川じゃねえか
12625/03/23(日)12:41:11No.1295056818そうだねx1
吉祥寺でやらないと
12725/03/23(日)12:41:13No.1295056832そうだねx12
>江口って言われたてもタルるーとの作者しか思い浮かばん
江川じゃねーか
12825/03/23(日)12:41:17No.1295056851+
>当館通信販売サイト(STORES)で事前申し込みをし、かつ、サイン会当日にミュージアムショップで江口寿史関連商品を3,000円(税込)以上購入の方。(当日、レジにて購入証明書をお渡しします。)
>
>アクセスがどうこう以前に今呼び込みされてもどうしようもないな?
しっかり事前チェックしてる層じゃないとわからんしそういう層でも5月のトークのほう優先するとかしそうだし色々無茶だな…
12925/03/23(日)12:41:30No.1295056916+
秋田だし車でしか行けないようなとこだった
13025/03/23(日)12:41:42No.1295056969そうだねx1
こういうイベントの機会そこそこある人だからファンでも自分ちの近くでないならそこまで…ってなるやつ
13125/03/23(日)12:41:43No.1295056973+
まあ興味無いなら見なかったことにしてあげよう…
13225/03/23(日)12:41:49No.1295057005+
江川と間違われるはよく言ってるけども
13325/03/23(日)12:42:09No.1295057098そうだねx7
>当館通信販売サイト(STORES)で事前申し込みをし、かつ、サイン会当日にミュージアムショップで江口寿史関連商品を3,000円(税込)以上購入の方。(当日、レジにて購入証明書をお渡しします。)
企画考えたやつがバカすぎる…
雑誌の看板作家レベルでファンが集まりすぎても困るときに制限としてかけるやつだろこれ
13425/03/23(日)12:42:15No.1295057117+
たぶんここまでして行きたいようなファンはとっくにサイン持ってるから遠方だとパスってなってそう
13525/03/23(日)12:42:19No.1295057143そうだねx8
>雑に荒らしたいのがどんどんくる
>これにかこつけてたたき出すのは流石に引く
こんなところでアンチと戦ってないで行ってあげて…
13625/03/23(日)12:42:49No.1295057315+
漫画以外にも銀杏BOYZとか…
13725/03/23(日)12:42:49No.1295057320+
大抵は漫画家なら新刊買ったらとかが多いよね
13825/03/23(日)12:42:50No.1295057324+
>>どこかと思ったら秋田か…
>そりゃ来るわけねぇわ
秋田だってファンいるだろ…!
13925/03/23(日)12:43:10No.1295057440+
小学生ぐらいのときにオープンしたと思うんだけどあの立地でいまでも色々イベント開催してるんだから経営手腕は凄いんだろうな漫画美術館
14025/03/23(日)12:43:42No.1295057619そうだねx2
>今は無料にすると転売屋でひっどいことになるよ
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/anniversary/tokyo-kanojo/
東京どまんなかで無料で本人も顔出してたのにガラガラだったけど
14125/03/23(日)12:43:46No.1295057643そうだねx6
この人の直撃世代って50から60代じゃないか
14225/03/23(日)12:43:48No.1295057656+
>秋田だし車でしか行けないようなとこだった
まあ秋田なら車持ってる人しかいないだろう
14325/03/23(日)12:44:12No.1295057776+
告知と場所が悪いと藤田和日郎クラスでも人集まらないからな…
14425/03/23(日)12:44:40No.1295057922+
調べたけどひばり君の作者か
14525/03/23(日)12:44:58No.1295058026+
サニーボーイのキャラデザもやったから普通に若い子も知ってる
14625/03/23(日)12:45:00No.1295058034+
常設展示とか矢口高雄のインタビュー映像とか面白いよまんが美術館
14725/03/23(日)12:45:05No.1295058071+
この手のやつは大体告知が悪い…
14825/03/23(日)12:45:12No.1295058115+
いや待てよ江口寿史だろ
当日本人が来るかどうかわかんないってファンほど思うぞ
14925/03/23(日)12:45:26No.1295058216+
下手したら泊まりレベルだけど車で1時間ぐらいしないとホテルなくないかあそこ
旅館もあったけど大体常連で埋まってるってきくし
15025/03/23(日)12:45:29No.1295058237そうだねx4
40代の自分でも過去の人だからな
15125/03/23(日)12:45:41No.1295058299+
多少知っていてもサインが欲しい程じゃないレベル
15225/03/23(日)12:45:45No.1295058319+
名前は知ってるけど漫画読んだことはない
おすすめある?
15325/03/23(日)12:46:09No.1295058434そうだねx1
>>>どこかと思ったら秋田か…
>>そりゃ来るわけねぇわ
>秋田だってファンいるだろ…!
サイン会あるって情報を事前に調べてミュージアム行って3000円落とすレベルのファンってサイン会1回分いればいい方な気が
15425/03/23(日)12:46:38No.1295058592+
漫画よりもデザイン関係のほうが印象強いな
後の世代に滅茶苦茶影響与えてるよね?
15525/03/23(日)12:46:41No.1295058616+
30年前の貯金でギリギリ作家と認識されるレベルの人だよな
それでも今読んでなおストップひばりくんは良いものだが
15625/03/23(日)12:46:51No.1295058660+
都道府県別人口で
東京は1400万人
秋田は100万人
人が来ないんじゃなくて人がいない
15725/03/23(日)12:47:01No.1295058706+
最高のイラストを描くが原稿を落としまくることで有名な漫画家
15825/03/23(日)12:47:58No.1295058985+
それでよくジャンプ連載できたな
15925/03/23(日)12:47:58No.1295058991+
>>雑に荒らしたいのがどんどんくる
>>これにかこつけてたたき出すのは流石に引く
>こんなところでアンチと戦ってないで行ってあげて…
むしろこういうのは叩いた方が本人のためだしな 
16025/03/23(日)12:48:14No.1295059071+
昔だったら画力が凄かったけど
今はこのレベルは普通にいるし…
16125/03/23(日)12:48:15No.1295059082+
>都道府県別人口で
>東京は1400万人
>秋田は100万人
>人が来ないんじゃなくて人がいない
なんなら100万割ったからな
16225/03/23(日)12:48:32No.1295059149+
古塔つみくらい新進気鋭の人気歌手とかに使って推してもらわなきゃデザイナーでも難易度高そう
16325/03/23(日)12:48:50No.1295059242そうだねx4
>むしろこういうのは叩いた方が本人のためだしな 
ふてくされて雑なレスしてないで行ってあげて…
16425/03/23(日)12:49:04No.1295059311+
なんだかんだポップカルチャーへの影響は大きいと思う
16525/03/23(日)12:49:49No.1295059534+
ジャンプはむしろ昔から落としまくる作家が特に多いんだぞ
16625/03/23(日)12:49:53No.1295059552そうだねx7
>むしろこういうのは叩いた方が本人のためだしな 
ここでレスして本人に届くと思ってるの頭ふわふわだな
16725/03/23(日)12:50:21No.1295059689+
せめて仙台あたりなら
16825/03/23(日)12:51:15No.1295059959+
>しっかり事前チェックしてる層じゃないとわからんしそういう層でも5月のトークのほう優先するとかしそうだし色々無茶だな…
5月の方はチケット売り切れてる時間帯あるね
やっぱり今回のはハードルが高いわ
16925/03/23(日)12:51:40No.1295060073そうだねx2
今の漫画読みにこの人知ってる人いないだろ
17025/03/23(日)12:52:07No.1295060206+
>都道府県別人口で
>東京は1400万人
>秋田は100万人
>人が来ないんじゃなくて人がいない
じゃあ東京の1/14は来るだろ
>東京どまんなかで無料で本人も顔出してたのにガラガラだったけど
これならだめだが
17125/03/23(日)12:52:16No.1295060263+
一昨年の日比谷のサイン会もグッズ購入縛りあったが当日抽選でハズレも出ていたようだ
逆に言えば秋田で同程度の定員かつ事前オンライン申し込み制かつグッズ購入縛りはかなり強気な設定だったかも
17225/03/23(日)12:53:02No.1295060496+
ヴィレヴァンでイラストのグッズ売られてる人のイメージ
昔ちょっと漫画描いてた
17325/03/23(日)12:53:04No.1295060511+
大友ですら若年層に知名度ない状態でいわんや江口をや
17425/03/23(日)12:53:12No.1295060560+
>今の漫画読みにこの人知ってる人いないだろ
それな
17525/03/23(日)12:53:20No.1295060607+
>>このレベルって言うけどこのレベルなら人来なくて当然だろ……
>なんだかんだでサブカルの人はみんな知ってるくらいには有名でしょ?
この人何の漫画書いたの?
17625/03/23(日)12:53:47No.1295060750+
告知しろや!って話すぎる
17725/03/23(日)12:54:10No.1295060848そうだねx5
>今の漫画読みにこの人知ってる人いないだろ
今の漫画読みってなんだよ…
17825/03/23(日)12:54:12No.1295060861そうだねx5
雑な叩き方すぎる
17925/03/23(日)12:54:24No.1295060916+
イラストは綺麗だけど大金払ってサイン欲しいかというと…
18025/03/23(日)12:54:35No.1295060972そうだねx1
>>都道府県別人口で
>>東京は1400万人
>>秋田は100万人
>>人が来ないんじゃなくて人がいない
>なんなら100万割ったからな
91.57万 (2023年8月1日)
何これ22世紀までに確実に滅びるじゃん
18125/03/23(日)12:54:38No.1295060986+
むしろ熱心な漫画読みじゃないと知らないだろ…
18225/03/23(日)12:54:49No.1295061041+
>告知しろや!って話すぎる
連載中の作品があるやつなら広告として広まりやすいけど難しいね
価値は高いのに
18325/03/23(日)12:54:58No.1295061089そうだねx2
田舎でやるならイオンの書店とかでやればいいのに
18425/03/23(日)12:55:15No.1295061191+
この手のは大抵告知のなさが問題だけど秋田かあ
18525/03/23(日)12:55:26No.1295061258そうだねx4
江口寿史が好きな人でマンガの方が好きって人はめちゃくちゃレアだと思うよ…
18625/03/23(日)12:55:29No.1295061273+
秋田県は将来消滅するって言われてるくらいだからな
18725/03/23(日)12:55:35No.1295061298そうだねx3
宣伝ちゃんとしないと芸能人でも来ない人いっぱいいるでしょ
18825/03/23(日)12:55:57No.1295061432+
雑な叩きスレ立てまくってるうちの一つなんでさっさとdelしてつべの動画でも見とけ
18925/03/23(日)12:56:11No.1295061500+
まあ俺は行かない
19025/03/23(日)12:56:25No.1295061577+
秋田の江口寿史ファンは壊滅してたか…
19125/03/23(日)12:56:30No.1295061599そうだねx1
なんだかんだ漫画表現は当時としては凄いと思う
いや今となっては当たり前みたいな所あるけど…
19225/03/23(日)12:56:40No.1295061641そうだねx1
>名前は知ってるけど漫画読んだことはない
>おすすめある?
すすめパイレーツ
時事ネタと長嶋茂雄の偉大さが楽しめる
あと短編集は絵が可愛い
19325/03/23(日)12:56:47No.1295061672+
後世に影響与えたかもしれんけど本人はそこから成長してないので
今見ると恥ずかしさすらある古さを感じる
サブカルって時代が経つとサムいんだよね
19425/03/23(日)12:56:56No.1295061717+
>田舎でやるならイオンのヴィレヴァンとかでやればいいのに
19525/03/23(日)12:57:01No.1295061739+
>江口寿史が好きな人でマンガの方が好きって人はめちゃくちゃレアだと思うよ…
昔親戚にもらったすすめ!パイレーツで好きになったけどその頃で既に漫画は描いてなかったからなぁ…
19625/03/23(日)12:57:09No.1295061785そうだねx1
情報に溢れてるからしっかり宣伝しないと本当伝わらないよね
一回だけSNSで告知しましたくらいじゃすぐに埋もれちゃう
19725/03/23(日)12:57:15No.1295061817+
今はおしゃれイラストレーターだし場所が悪い
東京でも日比谷はちょっと…
19825/03/23(日)12:57:25No.1295061869そうだねx1
宣伝ちゃんとしなさい
19925/03/23(日)12:57:41No.1295061964+
ストップひばりくんも面白いよ
まあ古いし途中で投げるけど
20025/03/23(日)12:57:54No.1295062021+
まぁでもアクセスさえ良ければ全然来ないってことはないだろうからな
20125/03/23(日)12:58:02No.1295062068そうだねx4
みんな漫画詳しいな…
作品の名前も作者も聞いたことねえ
20225/03/23(日)12:58:08No.1295062105+
>情報に溢れてるからしっかり宣伝しないと本当伝わらないよね
>一回だけSNSで告知しましたくらいじゃすぐに埋もれちゃう
ヒの頃にヒでの広告は20回視界に入れるくらいでやっと認識されるって昔研究されてるの見た
20325/03/23(日)12:58:26No.1295062181+
>なんだかんだ漫画表現は当時としては凄いと思う
>いや今となっては当たり前みたいな所あるけど…
先駆け的存在は今見ると目新しく無いんだよね
デビルマンやあずまんが大王でも思った
20425/03/23(日)12:58:52No.1295062302+
まじで行こうとしないと行けない場所だから…
でも仮に秋田駅でやっても人来ないだろうな
駅前誰も歩かねえから
20525/03/23(日)12:59:07No.1295062388+
調べたらマジで知らない人だった…
それどころかWikipediaに悪評を書かれてた…
20625/03/23(日)12:59:15No.1295062430+
漫画としてはひばりくんよりパイレーツの方がおすすめできる
20725/03/23(日)12:59:29No.1295062510+
場所も悪けりゃ年度末なのも悪い
20825/03/23(日)12:59:35No.1295062545+
男の娘ヒロインとか斬新ではある
20925/03/23(日)12:59:49No.1295062605+
アイドルと結婚して家庭築いたのは羨ましい
21025/03/23(日)12:59:53No.1295062624+
そうか東京なら人来ないから誰か来て!って言えば来てくれる可能性もあるか
秋田かあ…
21125/03/23(日)12:59:58No.1295062653+
5月のイベントに集中すればよかったのかな
21225/03/23(日)13:00:02No.1295062676+
キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
21325/03/23(日)13:00:35No.1295062845+
現地の犬は行ってやれよ…
21425/03/23(日)13:00:40No.1295062873そうだねx1
まぁ昔人気だった人だしな…
21525/03/23(日)13:00:59No.1295062983+
秋田県民だけど横手は遠い
21625/03/23(日)13:01:07No.1295063036+
東北は時給も安いし雪かきは大変だし住むところじゃねえ
21725/03/23(日)13:01:31No.1295063157そうだねx2
ひばりくんがアニメ化したやつだっけ
デザインや色彩センスとかの方が印象に残ってる
21825/03/23(日)13:01:32No.1295063163そうだねx2
タルるートくんとか東京大学物語とか昔は結構ヒット作飛ばした人じゃんと思ったらそれは江川達也だった
21925/03/23(日)13:01:36No.1295063176そうだねx1
今からでもストップひばりくん再開しない?
22025/03/23(日)13:02:08No.1295063334+
ひばりくんの可愛さはガチ
22125/03/23(日)13:02:25No.1295063407そうだねx3
近所でやってたら行ったかも
秋田は遠い
22225/03/23(日)13:02:45No.1295063512そうだねx3
>それどころかWikipediaに悪評を書かれてた…
かわいそ…
22325/03/23(日)13:02:48No.1295063527+
お前には飽きた(秋田)
22425/03/23(日)13:03:09No.1295063644+
なんでわざわざ秋田でやろうと思ったんだろ…
秋田出身とかなのか?
22525/03/23(日)13:03:16No.1295063682そうだねx7
>キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
アイドルはイカレたファン多いのでキムタクなら余裕で集まる
22625/03/23(日)13:03:20No.1295063697+
アニメの曲は覚えてるけどそれだけだな…
22725/03/23(日)13:03:52No.1295063853+
>>キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
>アイドルはイカレたファン多いのでキムタクなら余裕で集まる
俺なら?
22825/03/23(日)13:03:58No.1295063888+
>なんでわざわざ秋田でやろうと思ったんだろ…
>秋田出身とかなのか?
まんが美術館ってところが定期的にイベントやってるから呼ばれただけ
22925/03/23(日)13:04:02No.1295063915+
陸の孤島秋田に行くのはキツいし現地に人少ないからそりゃそうなる
23025/03/23(日)13:04:03No.1295063917+
今は漫画家というよりはイラストレーターだしな
展覧会よくやってるイメージがある
23125/03/23(日)13:04:25No.1295064030+
秋田「」はいったら?といいたいとこだけとあんまりいなさそうだ
23225/03/23(日)13:04:31No.1295064059+
>>キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
>アイドルはイカレたファン多いのでキムタクなら余裕で集まる
信者レベルのついてるから多分普通に1日猶予あれば来そう
23325/03/23(日)13:04:33No.1295064066そうだねx2
最近の人気作ないと無理でしょ
今なら鬼滅の作者がサイン会したって人来ないんじゃぜ
23425/03/23(日)13:05:02No.1295064194そうだねx1
>どこかと思ったら秋田か…
秋田じゃなあ…なんでそんな僻地で
23525/03/23(日)13:05:26No.1295064302+
>>>キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
>>アイドルはイカレたファン多いのでキムタクなら余裕で集まる
>俺なら?
ギリ
23625/03/23(日)13:05:36No.1295064353そうだねx1
>タルるートくんとか東京大学物語とか昔は結構ヒット作飛ばした人じゃんと思ったらそれは江川達也だった
小学校低学年の頃サイン会有ったから嬉々として
タルるートくんの単行本にサイン貰おうと並んでたら
後ろのお兄さんから「作者違うよ」と教えてくれた
ありがとうあの時のお兄さん
23725/03/23(日)13:05:39No.1295064370+
>>>キムタクがサイン会しますっていっても人ほぼ来ないと思う
>>アイドルはイカレたファン多いのでキムタクなら余裕で集まる
>俺なら?
親くらいは来るんじゃない?
23825/03/23(日)13:05:45No.1295064402+
秋田じゃ仕方ないなって思ってしまう
23925/03/23(日)13:05:55No.1295064445+
僻地だから観光客増えないかなってまんが美術館が建ったんだろう…
24025/03/23(日)13:06:04No.1295064487+
>今なら鬼滅の作者がサイン会したって人来ないんじゃぜ
表に出てこないイメージあったけどやったのか
24125/03/23(日)13:06:15No.1295064532+
あの平松猿渡哲也のサイン会ですら無料でも70人しか集まらないあたり漫画家って需要ないのか?
これがメで人気の同人描きなら何百人も並ぶんだろうに
24225/03/23(日)13:06:19No.1295064555+
「」はサインもらったことある人って居る?
24325/03/23(日)13:06:41No.1295064652+
雪溶けてからやれ
24425/03/23(日)13:06:48No.1295064676+
ビヨンセが突発来日した時とか即集まったよね
まああれは渋谷だけど
24525/03/23(日)13:07:05No.1295064754そうだねx1
>あの平松猿渡哲也のサイン会ですら無料でも70人しか集まらないあたり漫画家って需要ないのか?
あれもなかなかギリギリの発表だったし姫路って立地もそこまで良くはない
24625/03/23(日)13:07:08No.1295064775+
銀杏BOYZのアルバムジャケット描いた人って言えば若い人も分かるんじゃないか
24725/03/23(日)13:07:14No.1295064804そうだねx3
>雪溶けてからやれ
横手だとまさにその通りとかいいようがない
24825/03/23(日)13:07:21No.1295064841+
ぶっちゃけ誰?レベル
24925/03/23(日)13:07:36No.1295064907そうだねx3
>これがメで人気の同人描きなら何百人も並ぶんだろうに
いいえ…
25025/03/23(日)13:07:41No.1295064945+
少し前だと山形でパフィーのライブかなんかが人集まらなくて中止になってたよね
それと同じくらい秋田で人集めるのは難易度高い気がする…
25125/03/23(日)13:07:43No.1295064952+
imgでそこそこの知名度しかないならサイン会は相当無理あるだろ
25225/03/23(日)13:07:59No.1295065044+
>>なんでわざわざ秋田でやろうと思ったんだろ…
>>秋田出身とかなのか?
>まんが美術館ってところが定期的にイベントやってるから呼ばれただけ
なるほど
…なんで秋田にそんな施設が?
25325/03/23(日)13:08:03No.1295065056そうだねx2
>ビヨンセが突発来日した時とか即集まったよね
>まああれは渋谷だけど
ビヨンセなら秋田でも集まるよ
25425/03/23(日)13:08:07No.1295065073+
>>今なら鬼滅の作者がサイン会したって人来ないんじゃぜ
>表に出てこないイメージあったけどやったのか
サイン会なんて行われてないぞ
25525/03/23(日)13:08:10No.1295065088+
>あれもなかなかギリギリの発表だったし姫路って立地もそこまで良くはない
そこまで良くはないどころか四国の時点で秋田並だわ
25625/03/23(日)13:08:11No.1295065091そうだねx2
漫画描いてないしイラスト仕事は名前わからんしで
新しく認知する人も出てこないだろうな
25725/03/23(日)13:08:16No.1295065117+
だいぶ漫画描かなくなって時間たった元漫画家はきついべ
25825/03/23(日)13:08:28No.1295065192+
キムタクが祭りに参加するだけでクソ田舎の岐阜に100万人集まったからなアイドルオタクの侵攻心舐めたらあかん
推しのためなら平気で命捨てれるやつが何万人もいるのだかは
25925/03/23(日)13:08:32No.1295065215+
>「」はサインもらったことある人って居る?
諸星大二郎
26025/03/23(日)13:08:36No.1295065235そうだねx1
>>あれもなかなかギリギリの発表だったし姫路って立地もそこまで良くはない
>そこまで良くはないどころか四国の時点で秋田並だわ
地理の勉強からか?
26125/03/23(日)13:08:38No.1295065247そうだねx6
>なるほど
>…なんで秋田にそんな施設が?
矢口高雄の地元だから
26225/03/23(日)13:08:57No.1295065330+
現地で一定額購入して参加権を得るタイプのイベントってちょいちょいあるけどファンだったら大体イベントの前に関連グッズ押さえてたりするから完全にイベント参加に金出すような形になることもあるのよね
26325/03/23(日)13:09:18No.1295065442そうだねx6
江口寿史は有名漫画家ではあるけど僻地かつ告知ろくに機能してない様なサイン会で人が集まるレベルでもないとは思う
26425/03/23(日)13:09:22No.1295065458+
だれ?
26525/03/23(日)13:09:29No.1295065484そうだねx2
>>なるほど
>>…なんで秋田にそんな施設が?
>矢口高雄の地元だから
それならわかるわ
重ね重ねすまない
26625/03/23(日)13:09:45No.1295065575そうだねx6
>銀杏BOYZのアルバムジャケット描いた人って言えば若い人も分かるんじゃないか
若い人いや最早世間の大多数は多分銀杏BOYZを知らないと思う
音楽のメジャーって割と世代間越えるの難しいし幅が狭い
26725/03/23(日)13:09:51No.1295065616+
大々的に告知したんか?
26825/03/23(日)13:10:32No.1295065815そうだねx1
今初めて知ったぞ
26925/03/23(日)13:10:38No.1295065843+
例えばこれが鳥山明なら熱心なファンが県外から押し寄せたろうけど
27025/03/23(日)13:10:40No.1295065850+
>キムタクが祭りに参加するだけでクソ田舎の岐阜に100万人集まったからなアイドルオタクの侵攻心舐めたらあかん
>推しのためなら平気で命捨てれるやつが何万人もいるのだかは
補足すると岐阜に集まったのは映画のPRの為だったがその映画はヒットしませんでした
27125/03/23(日)13:10:44No.1295065860そうだねx1
>「」はサインもらったことある人って居る?
荒川静香
クラスの女子の母親が欲しい言ったので3万円で譲った
27225/03/23(日)13:10:45No.1295065864+
>>銀杏BOYZのアルバムジャケット描いた人って言えば若い人も分かるんじゃないか
>若い人いや最早世間の大多数は多分銀杏BOYZを知らないと思う
>音楽のメジャーって割と世代間越えるの難しいし幅が狭い
ボーカルの人俳優に転向してからの方が長いのでは
27325/03/23(日)13:10:46No.1295065872+
>漫画描いてないしイラスト仕事は名前わからんしで
>新しく認知する人も出てこないだろうな
江口のイラスト仕事ってむしろ「イラスト:江口寿史」が本体まであるレベルで必ず名前出てるだろ
27425/03/23(日)13:10:49No.1295065891+
常設の物販コーナーの矢口高雄の絵のグッズとかあのあたりは風景が元々すごいひとだから見ごたえあるの展示されたと思う
27525/03/23(日)13:11:00No.1295065947そうだねx1
アパレルとかでもたまにイラスト使われてるしまったく若者の目に触れないってこともないとは思う
27625/03/23(日)13:11:06No.1295065976そうだねx2
行くとしても元から予定組んでないと無理だな秋田は…
27725/03/23(日)13:11:10No.1295065994+
なんか有名な人なの?
27825/03/23(日)13:11:11No.1295066000+
伊藤潤二なんかは濃いファン多そうだし秋田でも人集まりそう
27925/03/23(日)13:11:21No.1295066046そうだねx5
>例えばこれが鳥山明なら熱心なファンが県外から押し寄せたろうけど
故人のサイン会できるならどこでも引く手数多だわ
28025/03/23(日)13:11:31No.1295066092+
渋谷あたりでサイン会すりゃ絵を見てフラっと立ち寄る人も相当居ると思う
28125/03/23(日)13:12:07No.1295066270+
>アパレルとかでもたまにイラスト使われてるしまったく若者の目に触れないってこともないとは思う
絵見たらこの人かーとなるけど名前までは知らない絶妙な立ち位置だよね
28225/03/23(日)13:12:08No.1295066276そうだねx2
>アパレルとかでもたまにイラスト使われてるしまったく若者の目に触れないってこともないとは思う
今はフォロワー増えすぎてあの絵の人って言われてもピンとこないかもしれん
28325/03/23(日)13:12:10No.1295066287そうだねx1
>>キムタクが祭りに参加するだけでクソ田舎の岐阜に100万人集まったからなアイドルオタクの侵攻心舐めたらあかん
>>推しのためなら平気で命捨てれるやつが何万人もいるのだかは
>補足すると岐阜に集まったのは映画のPRの為だったがその映画はヒットしませんでした
遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
28425/03/23(日)13:12:15No.1295066318そうだねx1
都心ならまだしもなぁ…
秋田でやるなら現役とか相当なネームバリューが無いと
サブカルとか男の娘好きならみんな知ってるよね!程度では厳しいぞ
28525/03/23(日)13:12:22No.1295066344そうだねx2
>伊藤潤二なんかは濃いファン多そうだし秋田でも人集まりそう
何度もリバイバルブームみたいのが起きてるしね
28625/03/23(日)13:12:23No.1295066348そうだねx5
秋田が悪いんじゃないか
28725/03/23(日)13:12:27No.1295066366そうだねx3
>ビヨンセが突発来日した時とか即集まったよね
>まああれは渋谷だけど
あれはもう世界レベルでありえないことだから…
地方住みだけど告知が前日だったら飛行機使ってでも行ってたわ
28825/03/23(日)13:12:51No.1295066482そうだねx1
>絵見たらこの人かーとなるけど名前までは知らない絶妙な立ち位置だよね
そういう仕事が続けられてるのはなんだかんだすごいなとは思う
28925/03/23(日)13:12:57No.1295066505+
著名人も有効範囲から外れた場所ではただの人だから仕方がない
人口少ないとそもそも知ってる人がいない可能性すらある
29025/03/23(日)13:13:01No.1295066526+
漫画家としての展示なんだから今熱量のある江口寿史の漫画ファンがどれくらいいるかって話
29125/03/23(日)13:13:06No.1295066546+
イラストレーターでの名前の売れ方なんてたかがしれてるからな
29225/03/23(日)13:13:12No.1295066578+
>>補足すると岐阜に集まったのは映画のPRの為だったがその映画はヒットしませんでした
>遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
無料イベントのリアルキムタクは遠目にでも見たい人が多いだろうけど映画越しは全然プレミア感ないし…
29325/03/23(日)13:13:18No.1295066612+
本買わないといけないからな
29425/03/23(日)13:13:42No.1295066721そうだねx5
>江口のイラスト仕事ってむしろ「イラスト:江口寿史」が本体まであるレベルで必ず名前出てるだろ
この人の絵って駅広告とかで見かけるけどまず名前なんて見えないし覚えないよ
29525/03/23(日)13:13:48No.1295066761そうだねx2
あのあたりのじいちゃんばあちゃんはさすがにファン層からは外れるよな…
29625/03/23(日)13:14:04No.1295066845そうだねx1
ジョイマンに告知してもらったらいい
29725/03/23(日)13:14:10No.1295066881+
孤独のグルメ出てた時もX見るとだれこのおじさん?って多かったしな
29825/03/23(日)13:14:21No.1295066942+
>遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
本人に会いたい欲と本人の出演作品を見たい欲は別なので
29925/03/23(日)13:14:33No.1295066997+
江口寿史なら一昨年くらい近所でライブビューイングしてたけど大分人集まってたしめっちゃ上手かったな長野市です
30025/03/23(日)13:14:35No.1295067004+
秋田の会場近くにファンが居る確率よ
30125/03/23(日)13:14:38No.1295067019+
似たような絵柄の永井博先生が絵の展示会で来たら集まるんだろ?
30225/03/23(日)13:14:57No.1295067116+
>>補足すると岐阜に集まったのは映画のPRの為だったがその映画はヒットしませんでした
>遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
キムタク映画やドラマいっぱいやってるから身銭切ってまで見たくはねえ!そんなもんじゃね
30325/03/23(日)13:15:26No.1295067255そうだねx2
>江口寿史なら一昨年くらい近所でライブビューイングしてたけど大分人集まってたしめっちゃ上手かったな長野市です
サインよりライブビューイング見たいな確かに
その上でサイン会あったらもっと嬉しい
30425/03/23(日)13:15:28No.1295067268+
全く聞いたことない人だ
30525/03/23(日)13:15:37No.1295067316+
>遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
知名度があれば映画が売れるなら町山さんはあんなことになってない
30625/03/23(日)13:16:02No.1295067439+
>孤独のグルメ出てた時もX見るとだれこのおじさん?って多かったしな
名前は知ってるけど御尊顔は拝見したことがなかったので
30725/03/23(日)13:16:16No.1295067509そうだねx1
>遠方から100万人集まったのにそいつらたかだか1500円の映画には興味ないのか?
100万人なんてあり得る訳ないじゃん…
30825/03/23(日)13:16:34No.1295067598+
年度末のこの時期なのも割とデバフ掛けてそう
30925/03/23(日)13:16:50No.1295067674+
東京大学物語とか今の若い者知らないの?
31025/03/23(日)13:17:07No.1295067757+
>孤独のグルメ出てた時もX見るとだれこのおじさん?って多かったしな
番組内でもそういう設定だったしね
31125/03/23(日)13:17:23No.1295067828+
5月からはK2特別展で真船先生も来るのか
31225/03/23(日)13:17:25No.1295067836そうだねx5
>東京大学物語とか今の若い者知らないの?
ぶん殴るぞお前
31325/03/23(日)13:17:28No.1295067854+
ぶっちゃけ秋田は東京(関東)からのアクセスが東北の中でも最悪に悪い
31425/03/23(日)13:17:31No.1295067870そうだねx1
>東京大学物語とか今の若い者知らないの?
そっちじゃねえっつってんだろ
31525/03/23(日)13:17:40No.1295067921そうだねx6
>東京大学物語とか今の若い者知らないの?
わざとらしいしょうもないボケは置いといてそれは普通に知らない
31625/03/23(日)13:17:42No.1295067929+
人によっては4連休だったりお彼岸だったりで秋田選ぶかってなるとな…
31725/03/23(日)13:18:02No.1295068036+
言っておくけどレジェンドアンドバタフライは24億超えてるぞ!
ただ制作費が高いからあんまり元取れてないかもしれない
31825/03/23(日)13:18:27No.1295068133+
ゴイステならまだしもインディーズブームの中心で下北沢系で一番有名な銀杏BOYZがマイナー?
31925/03/23(日)13:18:30No.1295068153+
秋田良いところだよ
遊びにおいで…
32025/03/23(日)13:18:44No.1295068230+
>東京大学物語とか今の若い者知らないの?
オチが最悪で炎上したイメージしか無いのでは
32125/03/23(日)13:19:48No.1295068570+
名前は間違いなく見た事あるし作品も読んだ事あるはずだけど何を描いた人だか出てこない
32225/03/23(日)13:20:15No.1295068702+
https://manga-museum.com/access-2020/
結構なアクセスの悪さだ
32325/03/23(日)13:20:29No.1295068768そうだねx3
>>このレベルって言うけどこのレベルなら人来なくて当然だろ……
>なんだかんだでサブカルの人はみんな知ってるくらいには有名でしょ?
若者は知らんと思う
32425/03/23(日)13:21:08No.1295068957そうだねx3
若者が知ってても若者はなおのこと秋田なんか行かない
32525/03/23(日)13:21:30No.1295069052そうだねx2
江口寿史のイラストは好きだけどサイン会行くほど熱心ではないや
32625/03/23(日)13:21:31No.1295069055そうだねx1
秋田に若者いるかな…
32725/03/23(日)13:21:36No.1295069076+
調べたらストップひばり君の人だった
今サイン会やっても流石にこなくね?
32825/03/23(日)13:21:44No.1295069112+
>言っておくけどレジェンドアンドバタフライは24億超えてるぞ!
>ただ制作費が高いからあんまり元取れてないかもしれない
売り上げの24億は映画館と折半だから赤字ってこと!?
32925/03/23(日)13:22:07No.1295069227+
>https://manga-museum.com/access-2020/
>結構なアクセスの悪さだ
バスの本数の少なさにちょっと笑った
33025/03/23(日)13:22:09No.1295069234+
漫画美術館って展示内容自体はいいんだけどマジで人いねぇからな…
33125/03/23(日)13:22:20No.1295069295+
>https://manga-museum.com/access-2020/
>結構なアクセスの悪さだ
東京から最寄り駅まで片道4時間か……
33225/03/23(日)13:22:45No.1295069406+
>孤独のグルメ出てた時もX見るとだれこのおじさん?って多かったしな
出てたんだ…何の回?
33325/03/23(日)13:23:31No.1295069619+
>ギリ
お前含めて30人くらいか…
33425/03/23(日)13:23:41No.1295069679+
思い立ったが吉日でお手軽に行ける距離じゃねえ
33525/03/23(日)13:23:45No.1295069703そうだねx5
>普通にデザイナーの仕事かなりやってるだろ江口
デザイナーのサイン会に行くやつそんなにいないだろ
33625/03/23(日)13:23:54No.1295069750そうだねx5
漫画家の作品好きでも作者に会いたいかって言われると結構微妙だから知名度に対してどの程度の需要が発生するのかが読めないわ俺
33725/03/23(日)13:24:20No.1295069889そうだねx2
イラスト付きなら欲しいかもだけどサインだけはいいかな…
33825/03/23(日)13:24:39No.1295070001+
似顔絵描いてくれるイベントなら行く
33925/03/23(日)13:25:01No.1295070111+
吉祥寺でやればそこそこ来そうだけど
吉祥寺に住んでるとこの人珍しくなくなるんだよな…
34025/03/23(日)13:25:06No.1295070135そうだねx2
江口寿史のサイン欲しがる層は秋田を既に出てそう
34125/03/23(日)13:25:34No.1295070276+
進撃の作者とかのサインなら欲しい
34225/03/23(日)13:25:37No.1295070290+
>デザイナーのサイン会に行くやつそんなにいないだろ
なんとも…いるかいないかだと普通にいる
34325/03/23(日)13:25:41No.1295070308+
>>孤独のグルメ出てた時もX見るとだれこのおじさん?って多かったしな
>出てたんだ…何の回?
去年やったそれぞれの孤独のグルメってやつの最後の方
34425/03/23(日)13:25:41No.1295070309そうだねx4
この人の絵が好きな人も今40~50位でしょ?
高齢オタクにサイン会行くほどの体力無いでしょ
34525/03/23(日)13:25:57No.1295070379+
>この人の絵が好きな人も今40~50位でしょ?
>高齢オタクにサイン会行くほどの体力無いでしょ
しかも秋田
34625/03/23(日)13:26:41No.1295070615そうだねx3
近くでサイン会やってたらちょっと行きたいけど秋田までは無理だなって思う人間はまあまあいそう
34725/03/23(日)13:27:25No.1295070798+
今も何か作品発表してるのかね?
全然そういう情報入ってこないから過去のファンも熱量保てないと思う
34825/03/23(日)13:27:26No.1295070808+
本人の人気の話するのに秋田がノイズすぎる!
34925/03/23(日)13:27:28No.1295070817+
タツキのサイン会だったら俺も車で行くけど
35025/03/23(日)13:28:13No.1295071034そうだねx1
>江口寿史のサイン欲しがる層は秋田を既に出てそう
むしろ1回出てから田舎に帰ってくるくらいの層では?
35125/03/23(日)13:28:34No.1295071114+
>この人の絵が好きな人も今40~50位でしょ?
>高齢オタクにサイン会行くほどの体力無いでしょ
もう少し上で50代から60代だと思う
リバイバル系のウケ方で若い層にはそれなりに知名度あって、むしろ30~40代あたりが一番薄いんじゃないか
35225/03/23(日)13:29:03No.1295071250+
>今も何か作品発表してるのかね?
>全然そういう情報入ってこないから過去のファンも熱量保てないと思う
去年吉祥寺のポスター描いてたはず
35325/03/23(日)13:29:46No.1295071439+
イラストレーターとしてはまだまだ現役どころかレジェンドクラスだよ江口
とはいえ仕事少ないから今でも追っかけてる人少ないしなんの告知もなくサイン会秋田っていわれていけるやつおる?
35425/03/23(日)13:29:56No.1295071486+
売れた作品かいてたの1981であとほそぼそとどっかでなんか短編かいてたなって人だから若者の知名度はそりゃ皆無
35525/03/23(日)13:30:21No.1295071598+
50でかなりギリギリ60とか70じゃない?ファンだった人って
35625/03/23(日)13:30:22No.1295071603+
>この人の絵が好きな人も今40~50位でしょ?
>高齢オタクにサイン会行くほどの体力無いでしょ
40代ですらもうファン層からだいぶ外れてるよ
90年代半ばにはこれって代表作無くなってるし
35725/03/23(日)13:30:51No.1295071742+
島本和彦と藤田和日郎というビッグネーム二人がツイッターで実況しながら北海道のビデオ店でライブドローイングと殴り合いコントしてたのに誰も来なくて
一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
って事件もあった
35825/03/23(日)13:30:51No.1295071748そうだねx1
でも矢吹先生が直筆イラスト付きでサイン書いてくれるなら秋田の秘境にも出向くだろうな
35925/03/23(日)13:31:39No.1295072020+
K2真船先生は盛況だったそうだけど
現役で面白い作品出しててバズった末の開催だし告知も行き届いた結果だからな…
今の江口寿史にそういう要素あるか?正反対じゃねーかよえーーーーっ
36025/03/23(日)13:31:49No.1295072067そうだねx4
>島本和彦と藤田和日郎というビッグネーム二人がツイッターで実況しながら北海道のビデオ店でライブドローイングと殴り合いコントしてたのに誰も来なくて
>一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
>って事件もあった
前もって告知でもしなきゃそりゃ北海道なんて来ねえよ
36125/03/23(日)13:31:49No.1295072069そうだねx2
>でも矢吹先生が直筆イラスト付きでサイン書いてくれるなら秋田の秘境にも出向くだろうな
本当に?
36225/03/23(日)13:32:04No.1295072142そうだねx5
>島本和彦と藤田和日郎というビッグネーム二人がツイッターで実況しながら北海道のビデオ店でライブドローイングと殴り合いコントしてたのに誰も来なくて
>一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
>って事件もあった
現地在住のファンしか行けない気がする
36325/03/23(日)13:32:11No.1295072186そうだねx3
江口寿史におおとなるおじさんたちはもうそんなにアクティブではないのではないだろうか
36425/03/23(日)13:32:16No.1295072202そうだねx3
>島本和彦と藤田和日郎というビッグネーム二人がツイッターで実況しながら北海道のビデオ店でライブドローイングと殴り合いコントしてたのに誰も来なくて
>一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
>って事件もあった
前もって告知さえしてたら人で溢れてたと思うよそれは
36525/03/23(日)13:32:17No.1295072206+
残酷だが30代40代って購買力高いボリューム層から外れたらもう過去の人一直線だからな…
36625/03/23(日)13:32:44No.1295072319+
そもそも島本和彦と藤田和日郎がわちゃわちゃやってるなんていつものことだからプレミア感ゼロだろ
36725/03/23(日)13:32:50No.1295072347+
>でも矢吹先生が直筆イラスト付きでサイン書いてくれるなら秋田の秘境にも出向くだろうな
俺はいかない
36825/03/23(日)13:32:56No.1295072375そうだねx3
シティポップ風の爽やかなイメージを大事にしたいからさ
中身に入ってるSNS中毒のおじいちゃんは見たくないんだよね
作者と作品の絶縁を維持したいっていうかさ
36925/03/23(日)13:33:01No.1295072405+
アニメのキャラデザとかも直近sonnyboyで4年前か
37025/03/23(日)13:33:10No.1295072458+
こういうのってサクラくらい用意するんじゃないのか
37125/03/23(日)13:33:24No.1295072533そうだねx2
>>ビヨンセが突発来日した時とか即集まったよね
>ビヨンセなら秋田でも集まるよ
ビヨンセが秋田に来るとか理由が気になり過ぎる
37225/03/23(日)13:33:48No.1295072646+
>そもそも島本和彦と藤田和日郎がわちゃわちゃやってるなんていつものことだからプレミア感ゼロだろ
生で見れるなら見たいよ
北海道の僻地は無理っすね…
37325/03/23(日)13:33:49No.1295072647そうだねx4
突発イベントで人来る条件なんて現在進行系で物凄いバズってる有名人が都会でやった場合のみだぞ
37425/03/23(日)13:33:58No.1295072688+
直筆イラスト付きサインが前提になっちゃうとそれこそ江口寿史が描いてくれるなら秋田でも…秋田…秋田かあ…
37525/03/23(日)13:34:01No.1295072708+
すすめ!パイレーツの愛蔵版なり文庫版なり出せればいいんだが…
37625/03/23(日)13:34:15No.1295072763+
作風からして熱心なファンは少なそうだしな
37725/03/23(日)13:34:50No.1295072914+
>K2真船先生は盛況だったそうだけど
>現役で面白い作品出しててバズった末の開催だし告知も行き届いた結果だからな…
>今の江口寿史にそういう要素あるか?正反対じゃねーかよえーーーーっ
やっぱり現役で作品発表してるかどうかの差はでかいよね
37825/03/23(日)13:34:55No.1295072940+
>北海道の僻地は無理っすね…
>>一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
37925/03/23(日)13:34:57No.1295072946+
>こういうのってサクラくらい用意するんじゃないのか
そういうのは出版社との関係切りたくない書店がやることかなあ
38025/03/23(日)13:34:59No.1295072954そうだねx4
>それにこの手のイベントはそもそも告知時点で失敗してる可能性がある
行きたがる人に情報が届いてないよな⋯
38125/03/23(日)13:35:16No.1295073044+
>>それにこの手のイベントはそもそも告知時点で失敗してる可能性がある
>行きたがる人に情報が届いてないよな⋯
ほんとそれ
38225/03/23(日)13:35:20No.1295073056そうだねx2
たまに仕事や名前みて「へぇー」ってなる枠の人だな
サイン会やってますよ!て言われても気合入れて行くかとなりづらい…そのうえ僻地はな
38325/03/23(日)13:35:50No.1295073183そうだねx5
まず美術館はこんな状況になる前に告知頑張れよってなる
38425/03/23(日)13:36:02No.1295073238+
日露戦争物語とか丸投げだったしな最後
38525/03/23(日)13:36:48No.1295073456+
>島本和彦と藤田和日郎というビッグネーム二人がツイッターで実況しながら北海道のビデオ店でライブドローイングと殴り合いコントしてたのに誰も来なくて
>一体どうしちまったんだ俺の店は(場所が島本和彦の運営するTSUTAYA)!!
>って事件もあった
近所だけど有名な店だし店内の島本作品のコミックスに元々全部サインついてるんだよなあそこ
38625/03/23(日)13:36:50No.1295073463そうだねx2
なんでわかりづらいボケかましてる奴がいるんだ
38725/03/23(日)13:36:51No.1295073470+
隣県民からすると秋田ってやたら道路は凄く走り易くて良いのに
公共施設のアクセスが随分悪いんだよね
ある程度集約するとか出来なかったのかな
38825/03/23(日)13:36:52No.1295073478そうだねx3
いつもどっちがひばりくんの人でどっちがタルるートの人かわからなくなる
38925/03/23(日)13:37:19No.1295073602+
東京近郊でやってて1ヶ月くらい前から告知されてたらちょっと行ってみっか…って
39025/03/23(日)13:37:37No.1295073670+
秋田のなかでも特にアクセス悪い場所だ
39125/03/23(日)13:38:22No.1295073889そうだねx1
ネームバリューの問題ってより作家のサインって片道4時間超掛けてもらいに行くもんではそもそもないのがこう…
39225/03/23(日)13:39:21No.1295074175+
>なんでわかりづらいボケかましてる奴がいるんだ
面白いと思ってやってるんだろ…多分…
39325/03/23(日)13:39:31No.1295074236+
漫画史の中でちょこちょこ名前が挙がる人ではあるけど
漫画史の中くらいでしかもう知らない人も多いと思う
39425/03/23(日)13:39:40No.1295074285+
>なんでわかりづらいボケかましてる奴がいるんだ
誰にも相手にされないからしつこくやり続けるバカいるでしょ、アレ
39525/03/23(日)13:40:07No.1295074414+
何年か前に千葉県の美術館でサイン会やってた時行ったけどまあまあ人いたな
39625/03/23(日)13:40:18No.1295074469そうだねx3
俺は作品はめちゃくちゃ好きでも作家自身には興味がないオタク…
39725/03/23(日)13:40:20No.1295074473+
ファンなら行くけど知ってるレベルなら近場でやってたら冷やかしに行くかぐらい
知らないともなると近場でも行かないな
39825/03/23(日)13:41:14No.1295074733+
ファンが高齢過ぎて行ける気力がないのいかもしれん
39925/03/23(日)13:41:18No.1295074758そうだねx4
>俺は作品はめちゃくちゃ好きでも作家自身には興味がないオタク…
大体の人の基本がそうでしょ
40025/03/23(日)13:41:21No.1295074773+
イラスト見たけど最近ありふれてるオシャレ系だから普通に埋もれてそう
40125/03/23(日)13:41:23No.1295074784+
>俺は作品はめちゃくちゃ好きでも作家自身には興味がないオタク…
絵付きのサインならファン欲しがるだろ
名前だけならいらんが
40225/03/23(日)13:41:30No.1295074817そうだねx4
>俺は作品はめちゃくちゃ好きでも作家自身には興味がないオタク…
割と普通っちゃあ普通よなその感覚
40325/03/23(日)13:41:41No.1295074878そうだねx1
秋田にビヨンセが来る!って宣伝あった場合むしろ「秋田のビヨンセ」的なおばちゃんじゃない方が怖い
40425/03/23(日)13:42:22No.1295075073そうだねx3
>>俺は作品はめちゃくちゃ好きでも作家自身には興味がないオタク…
>割と普通っちゃあ普通よなその感覚
そもそも作家の名前知らない事もザラにある…
40525/03/23(日)13:42:52No.1295075204+
その場でイラスト描いてくれるとかなら嬉しいけど
普通のサインとかもらってもなぁ…って人が大半よな
40625/03/23(日)13:43:03No.1295075247そうだねx1
ひばりくんがアニメ化まで行くくらいには推されてたから当時のジャンプ作家の中でも上澄みの方だったと思うんだよな
40725/03/23(日)13:43:11No.1295075281そうだねx1
イラストも描いてくれるかどうかは結構大きい
40825/03/23(日)13:43:23No.1295075354+
>秋田にビヨンセが来る!って宣伝あった場合むしろ「秋田のビヨンセ」的なおばちゃんじゃない方が怖い
おばちゃんが何の要素でビヨンセなのかによってはおばちゃんの方が怖いだろ
40925/03/23(日)13:43:31No.1295075389そうだねx3
秋田駅周辺でも正直厳しいレベルなのに横手は無茶
41025/03/23(日)13:43:31No.1295075391そうだねx2
ビヨンセが秋田に来るってなったら秋田がトレンド入りするわ
41125/03/23(日)13:43:43No.1295075451そうだねx3
>イラスト見たけど最近ありふれてるオシャレ系だから普通に埋もれてそう
これ系のカテゴリを開拓した人だからすごいんだけどゾルトラーク状態なんだよな…
41225/03/23(日)13:44:01No.1295075543+
この人下書き10回くらい繰り返して描くスタイルだったけど
ライブドローイングやってるなら早くなったのかな
41325/03/23(日)13:44:08No.1295075579そうだねx3
>イラスト見たけど最近ありふれてるオシャレ系だから普通に埋もれてそう
埋もれるってか開墾者というか…
41425/03/23(日)13:44:21No.1295075637そうだねx1
あの画の人!みたいな認識の仕方は多い
41525/03/23(日)13:44:44No.1295075751+
秋田は現役のジャンプ作家でもよっぽど大々的に告知してイベントやらねえと無理じゃねえかな
41625/03/23(日)13:45:14No.1295075881+
>ネームバリューの問題ってより作家のサインって片道4時間超掛けてもらいに行くもんではそもそもないのがこう…
でも生で尾田栄一郎がイラストやサイン描いてくれる!とかだったら心動くだろ
41725/03/23(日)13:45:28No.1295075947+
>>秋田にビヨンセが来る!って宣伝あった場合むしろ「秋田のビヨンセ」的なおばちゃんじゃない方が怖い
>おばちゃんが何の要素でビヨンセなのかによってはおばちゃんの方が怖いだろ
多分地元ではちょい有名なローカル芸人とか
41825/03/23(日)13:46:13No.1295076156+
なんかこう地元だったりとかするので?
41925/03/23(日)13:46:16No.1295076170そうだねx1
>東京から四時間…
>https://manga-museum.com/eguchi-hisashi/
矢口高雄の実家なんていけるかよ
42025/03/23(日)13:46:20No.1295076192そうだねx1
開拓者だけあってやっぱ今でも上手いなとは思うよ
42125/03/23(日)13:48:08No.1295076739+
代表作が40年前で今もうやってない人は流石に誰でもかなりきついよ
42225/03/23(日)13:48:25No.1295076837そうだねx1
関東住まいだけどすごく好きな作家がサイン会してても行けるのは仙台までだなあ
42325/03/23(日)13:48:57No.1295076978+
目の前で絵を描いてくれるなら…
1時間で1人はけるかも怪しいけど


1742699422852.jpg