二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742652610311.jpg-(694923 B)
694923 B25/03/22(土)23:10:10No.1294912905そうだねx3 00:52頃消えます
こういう無茶なエヴァゲーが沢山出ていた時代が懐かしくなる時ある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)23:10:41No.1294913076そうだねx22
こりゃブロッコリい
225/03/22(土)23:11:02No.1294913176そうだねx6
アスカは良いな
325/03/22(土)23:11:32No.1294913345そうだねx5
スレ画はエヴァゲーの中だと良作の部類
425/03/22(土)23:12:15No.1294913573+
みやむーが私は何をやってるんだ…と思ってた頃
525/03/22(土)23:13:06No.1294913831+
電プレかなんかで見た記憶がする
625/03/22(土)23:13:17No.1294913884そうだねx2
でじ子のコスしかわからん…
725/03/22(土)23:14:14No.1294914177そうだねx16
ランファサーン
825/03/22(土)23:15:38No.1294914615そうだねx14
シンジ「レスしづらい…」
925/03/22(土)23:16:33No.1294914911+
>みやむーが私は何をやってるんだ…と思ってた頃
仕事干されてアスカしかなかった頃だしな
1025/03/22(土)23:17:01No.1294915058+
右は声ぴよこじゃねーか
1125/03/22(土)23:22:25No.1294916740+
アレなエヴァゲーは声優陣の声から明らかにやる気が抜けてる
1225/03/22(土)23:23:43No.1294917166そうだねx18
>でじ子のコスしかわからん…
え…!
1325/03/22(土)23:25:09No.1294917620そうだねx2
>シンジ「レスしづらい…」
この定型覚えてる「」がまだいたとは
1425/03/22(土)23:26:16No.1294917962+
PS2になっても無茶なゲーム出してたんだな…
1525/03/22(土)23:26:31No.1294918030+
あえて説明するまでもないかな?がオタクっぽすぎる!!
1625/03/22(土)23:31:28No.1294919501+
誰も覚えてないこれとか意味不明過ぎる
https://www.4gamer.net/games/092/G009200/20090528037/
1725/03/22(土)23:34:45No.1294920481そうだねx1
>誰も覚えてないこれとか意味不明過ぎる
>https://www.4gamer.net/games/092/G009200/20090528037/
あーこれうっすら覚えてるわ
1825/03/22(土)23:34:55No.1294920541+
ようはプリメ
1925/03/22(土)23:35:00No.1294920568そうだねx3
綾波が死ぬほど似合ってない
2025/03/22(土)23:37:18No.1294921249+
新劇場版の時の緒方さんのインタビューで
碇シンジをアニメで演じる事に対してブランクはありませんでした?と聞かれた時に
ゲームのお陰でずっと碇シンジを演じてました…と言っていて吹いたよ
2125/03/22(土)23:38:07No.1294921515+
https://youtu.be/T68L6Cc4fUc?si=gQP-z5C_vp-o6Y3K
今ならAIでもっと滑らかに自動読み上げするんだろうな
2225/03/22(土)23:38:35No.1294921649そうだねx6
ガイナがエヴァで荒稼ぎしてた時期か
もうすこし経つと庵野くんがキレて退社するんだな…
2325/03/22(土)23:40:40No.1294922273+
メインキャストからするとエヴァって
旧劇新劇以外の部分の方が仕事量としては多いから
キャストからするとむしろそっちの印象の方が強いのかもな
パチンコエヴァの方が圧倒的に仕事してるだろうし
2425/03/22(土)23:41:35No.1294922563+
それ探偵ゲームの主人公扱いなのかってなった
https://x.com/Megumi_Ogata/status/1393535037014888450
2525/03/22(土)23:42:26No.1294922826+
>https://youtu.be/T68L6Cc4fUc?si=gQP-z5C_vp-o6Y3K
>今ならAIでもっと滑らかに自動読み上げするんだろうな
15年前だしこんなもんか…って感じだな
2625/03/22(土)23:55:51No.1294926974+
でじ子が本人役で登場するぞ
2725/03/22(土)23:58:14No.1294927628+
パチンコの演出の方がよほど真面目に演技出来てそう
2825/03/22(土)23:58:39No.1294927731+
カラーになってからのがコラボ頻度高いよね
2925/03/23(日)00:00:06No.1294928149+
無茶なキャラゲー自体がまっこと減り申した…
3025/03/23(日)00:03:04No.1294928992そうだねx7
減った方がいい文化だと思う…
3125/03/23(日)00:05:30No.1294929649そうだねx2
公式のインタビューで声優が呆れてたのが名探偵エヴァだったか
3225/03/23(日)00:06:04No.1294929813そうだねx2
>カラーになってからのがコラボ頻度高いよね
無茶なキャラゲーは減ったが無茶なコラボの多いこと多いこと
3325/03/23(日)00:06:41No.1294930004そうだねx4
実際会社の顛末としてはクソみたいな事になったしな
3425/03/23(日)00:09:20No.1294930731+
今は出すにしてもスマホゲーだから
フルプライスで無茶なキャラゲー出ることは無くなった
3525/03/23(日)00:09:24No.1294930751+
まぁキャラゲーよりは企業コラボの方が多少のおふざけも割り切って受け止められるとは思う
3625/03/23(日)00:10:36No.1294931097+
エヴァ自体が元からテレクラみたいなポケットティッシュ配ってたりしたし
3725/03/23(日)00:10:46No.1294931154+
ちょうかわかわアスアス
ちょうかわかわアスアス
3825/03/23(日)00:11:02No.1294931224+
>無茶なキャラゲー自体がまっこと減り申した…
主人公=プレイヤーみたいなのはなんで多かったんだろうあの時代…
あんまゲーム業界が作品大事にする時代じゃなかったんだろうけど
3925/03/23(日)00:12:06No.1294931541+
でも名探偵エヴァンゲリオンも多数あるループの一つなんだよな…
4025/03/23(日)00:12:22No.1294931626そうだねx3
>主人公=プレイヤーみたいなのはなんで多かったんだろうあの時代…
>あんまゲーム業界が作品大事にする時代じゃなかったんだろうけど
オタクくんはこういうのが好きなんやろ?
ってだけだと思うまあ特有の栄養素が個人的には有ったので全否定はしない
4125/03/23(日)00:14:04No.1294932091+
ここでたまに貼られるPSP版フリーレンが脳みその苦い部分を刺激してくれる
4225/03/23(日)00:14:21No.1294932199そうだねx6
>新劇場版の時の緒方さんのインタビューで
>碇シンジをアニメで演じる事に対してブランクはありませんでした?と聞かれた時に
>ゲームのお陰でずっと碇シンジを演じてました…と言っていて吹いたよ
言ってることはカミーユと変わらないのにやや印象が異なるな…
4325/03/23(日)00:15:09No.1294932428+
ガイナが好き勝手やってた頃のやつ?
4425/03/23(日)00:15:43No.1294932583+
>オタクくんはこういうのが好きなんやろ?
>ってだけだと思うまあ特有の栄養素が個人的には有ったので全否定はしない
作品の栄養ではないんだよなそれ
今と違ってアニメとかゲームが好きだからって理由でゲーム作ってる人少なかった時代の産物なんだろうけど
4525/03/23(日)00:16:24No.1294932767+
これちょっと怒ってない?
fu4800050.png
4625/03/23(日)00:17:33No.1294933072+
鋼鉄のガールフレンドとかちゃんと評価される作品もあるから…
4725/03/23(日)00:17:43No.1294933116+
腐ってもオリジナルのストーリーやろうとしてるだけまだマシなくらいで
本編シナリオをそのままなぞりながらクソみたいなゲームやらされるタイプのキャラゲーは本当にヤバかった
4825/03/23(日)00:18:43No.1294933416+
脱衣マージャンもある
4925/03/23(日)00:19:35No.1294933681+
何か好感度システムみたいなのがあるエヴァゲーでシステムよく分からずプレイしてたら周りの好感度下がりまくってさ
最終的にこっち見てきた青葉に微笑みかけたら目を逸らされてムカついてやめた
5025/03/23(日)00:19:37No.1294933691+
ガイナックス経営陣があぶく銭で遊び歩いて脱税したのがバレて苦しくなったりした結果いよいよ首が回らなくなったので自社IPを切り売りしていた時代の産物
5125/03/23(日)00:19:41No.1294933715+
ぶっちゃけ一番シナリオが頭おかしいのは最初のSS版かな…
5225/03/23(日)00:20:07No.1294933828+
シンジが記憶喪失になるへんなゲームあったのは覚えてる…
アスカが嘘ついて引っ掻き回す奴
5325/03/23(日)00:21:10No.1294934153そうだねx1
>シンジが記憶喪失になるへんなゲームあったのは覚えてる…
>アスカが嘘ついて引っ掻き回す奴
それ放送中に出た最も初期の奴!
5425/03/23(日)00:21:50No.1294934334+
>アレなエヴァゲーは声優陣の声から明らかにやる気が抜けてる
名探偵とか声だけは本物が演じてるのこっちが申し訳なく感じたもん
5525/03/23(日)00:21:51No.1294934340+
サターンのエヴァでアスカの代わりに弐号機に乗る展開熱くて好きだったけど設定フワフワしてる時期だからこそだな…
5625/03/23(日)00:22:32No.1294934535+
粗製乱造とはこのことか
5725/03/23(日)00:22:38No.1294934569+
このペンギン人気者だな…
5825/03/23(日)00:23:21No.1294934766+
>これちょっと怒ってない?
>fu4800050.png
清川さん声優のキャリアも超長いけど舞台役者が本業の意識の人だったから
ナディアのインタビューでもそうだったけど晩年になるまで声優仕事にはわりと辛辣気味
5925/03/23(日)00:23:51No.1294934918そうだねx3
林原もかなり早い段階でアーカイブ使ってくんねえかなって発言してたな
確かに綾波は起伏少ないしそれで同じ台詞何度も何度も言わされてもね
6025/03/23(日)00:24:17No.1294935037そうだねx1
>鋼鉄のガールフレンドとかちゃんと評価される作品もあるから…
2...
6125/03/23(日)00:24:28No.1294935099+
清川さんちょくちょくインタビュー答えてるのあるけど
声優の仕事好きじゃない感じが凄いよね
6225/03/23(日)00:24:29No.1294935101+
>シンジが記憶喪失になるへんなゲームあったのは覚えてる…
>アスカが嘘ついて引っ掻き回す奴
委員長とキスする奴!
6325/03/23(日)00:24:35No.1294935136+
>何か好感度システムみたいなのがあるエヴァゲーでシステムよく分からずプレイしてたら周りの好感度下がりまくってさ
>最終的にこっち見てきた青葉に微笑みかけたら目を逸らされてムカついてやめた
エヴァ2は真面目に作ったほうだと思うけど走れないカヲルくんとか困る
この頃からなんかぽんこつだった
6425/03/23(日)00:25:54No.1294935556+
>林原もかなり早い段階でアーカイブ使ってくんねえかなって発言してたな
>確かに綾波は起伏少ないしそれで同じ台詞何度も何度も言わされてもね
適当に作ってるもんにこっちも別に本気でやるいわれもないよなってのも当たり前の事かもな
6525/03/23(日)00:26:00No.1294935592+
ブレイブルーのおまけコーナーで汚い小山さんに清川さん声優の仕事をする上で大事なのは何ですかって質問受けてて
声優の仕事する前にとにかく舞台やれって感じの事返してたな…
6625/03/23(日)00:26:06No.1294935614そうだねx2
林原のレイ観はTVシリーズでレイが死んだ時に一旦レイは終わってるんだよな
インタビューでそう答えてた
6725/03/23(日)00:26:39No.1294935773+
セルフレイプ時期
6825/03/23(日)00:27:25No.1294935991そうだねx1
>清川さんちょくちょくインタビュー答えてるのあるけど
>声優の仕事好きじゃない感じが凄いよね
俳優が片手間でやる仕事だった時代の人だからね
長いキャリアでアニメーションそのものに対して好感を持つようになったけど
「あくまで同年代の人間の中では好感を持ってる方」レベルな感じだし
6925/03/23(日)00:27:26No.1294935994そうだねx2
エヴァ2はまあしっかり作ってるよ
7025/03/23(日)00:29:04No.1294936452+
脱衣麻雀にエヴァのキャラ出てて当時衝撃だったなあ
7125/03/23(日)00:29:41No.1294936592+
バトオケだって一部の悪乗りが酷いだけでキャラゲーとしては良作だと思う
7225/03/23(日)00:31:27No.1294937087そうだねx1
64のEDが首絞めじゃなくて手繋ぎなのは庵野くん納得してたんだろうか
7325/03/23(日)00:33:03No.1294937519+
サターン1作目はそもそもアニメ放映中に作ってるからかアスカのキャラがおかしいとか記憶喪失とはいえシンジ君の行動がエキセントリックすぎるとか有るけど普通に面白いよ!
7425/03/23(日)00:34:02No.1294937817+
ゲーム多いのはセガがスポンサーだったからじゃない?
と思ったけど後年のは関係ないか
7525/03/23(日)00:34:16No.1294937885そうだねx3
ガイナックスって元々こういう会社だと思ってたよ
7625/03/23(日)00:34:56No.1294938062+
スレ画のコスプレ的なのはあくまで付録的なものでゲーム内に登場するわけではないよね?
7725/03/23(日)00:35:08No.1294938121+
>ゲーム多いのはセガがスポンサーだったからじゃない?
>と思ったけど後年のは関係ないか
販売がブロッコリーになってからはほんと酷い
7825/03/23(日)00:35:34No.1294938250+
>新劇場版の時の緒方さんのインタビューで
>碇シンジをアニメで演じる事に対してブランクはありませんでした?と聞かれた時に
>ゲームのお陰でずっと碇シンジを演じてました…と言っていて吹いたよ
毎年パチンコパチスロ出てるしな
パチンコなんてもう16種類目だ
7925/03/23(日)00:36:09No.1294938419+
綾波が死ぬほど似合ってなくて笑う
8025/03/23(日)00:36:36No.1294938542そうだねx1
セガは他所のメーカーと違ってキャラゲーでもしっかり作って普通に楽しめるよ
8125/03/23(日)00:36:59No.1294938643+
>ガイナックスって元々こういう会社だと思ってたよ
元々電脳学園ではあるんだけどその元々の部分が癌だったんじゃないか?
8225/03/23(日)00:37:43No.1294938821そうだねx1
ナデシコも麻雀出してたしとりあえず麻雀出すって感じの時期はあった気がする
8325/03/23(日)00:38:07No.1294938936+
>>ゲーム多いのはセガがスポンサーだったからじゃない?
>>と思ったけど後年のは関係ないか
>販売がブロッコリーになってからはほんと酷い
当時のブロッコリーなら頭が同じ今のブシロ産低予算ゲーと同じだろうな…
8425/03/23(日)00:38:09No.1294938948+
CS向けには2011年を最後に出してないんだな
8525/03/23(日)00:38:51No.1294939141+
>ナデシコも麻雀出してたしとりあえず麻雀出すって感じの時期はあった気がする
それとパズルが版権ゲーで多かったな
PSSSの頃か
8625/03/23(日)00:38:54No.1294939161そうだねx1
>ガイナックスって元々こういう会社だと思ってたよ
昔から金無くなると過去の作品切り売りして小金集めてたからな…
8725/03/23(日)00:39:51No.1294939412+
>CS向けには2011年を最後に出してないんだな
その後はコラボビッチやるようになったからな…
8825/03/23(日)00:40:21No.1294939527+
ゎぉ…
fu4800184.jpg
8925/03/23(日)00:40:57No.1294939679+
>CS向けには2011年を最後に出してないんだな
カラーがしっかり権利まとめたから許可してないのかな
ソシャゲにはしょっちゅうコラボしてたけど
9025/03/23(日)00:41:24No.1294939817+
にゃんこ大戦争にも来るからなエヴァ…
9125/03/23(日)00:42:14No.1294940018+
キャストとしてはもちろん本編としての愛着もあるだろうけど
仕事としての印象としてはもはやパチンコの方が強いだろうな
1-2年に1回エヴァキャラの名ゼリフを録る仕事って感じで
9225/03/23(日)00:42:18No.1294940036+
ゲーム化した時の見どころといえばペルソナみたいに自由行動出来て行動によってIF展開発生とかだろうけど
エヴァのIFやれる人なんているのか…?
9325/03/23(日)00:42:32No.1294940089+
>ゎぉ…
>fu4800184.jpg
クソほど似合わないがそもそも綾波に似合う服が制服とプラグスーツしかない気もする
9425/03/23(日)00:42:51No.1294940191+
>fu4800184.jpg
高画質のフルサイズ画像なんてあるんだな…
9525/03/23(日)00:42:57No.1294940225+
パチンコファンしかしらないエヴァの名曲があるらしい
9625/03/23(日)00:43:36No.1294940375+
>ゲーム化した時の見どころといえばペルソナみたいに自由行動出来て行動によってIF展開発生とかだろうけど
>エヴァのIFやれる人なんているのか…?
ほら…量産機に襲われるアスカをロム兄さんが助けに来るとか…
9725/03/23(日)00:44:30No.1294940615そうだねx1
>パチンコファンしかしらないエヴァの名曲があるらしい
おっかえりなっさっいー
9825/03/23(日)00:44:49No.1294940698+
そろそろ最新グラのエヴァゲーをやってみたい
9925/03/23(日)00:47:27No.1294941385+
シンシリーズコラボロボの曲も良かったな
10025/03/23(日)00:48:20No.1294941602+
記念のラジオ特番で
女性陣はほぼ全員卒業感のあるコメントで
男性陣はこれからもよろしくお願いします!って感じのコメントで好対比になってて面白かった
緒方は女性陣の方の意識じゃないのが面白かった
10125/03/23(日)00:48:21No.1294941606+
>脱衣マージャンもある
トップをねらえ!で怒られたのにまた似たような事やってるって思ってた
10225/03/23(日)00:48:32No.1294941651+
14年出てないなら新作ゲームはもう無理だな…
10325/03/23(日)00:50:50No.1294942241+
鋼鉄のガールフレンドはあの時期に追加ヒロインをちゃんと出して話作ったというだけで評価できる
あとエンディングまで行くと脱いだりするし


1742652610311.jpg fu4800184.jpg fu4800050.png