二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742646553259.jpg-(24748 B)
24748 B25/03/22(土)21:29:13No.1294876369+ 22:50頃消えます
ワールドカップ予選おもしろいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)21:29:34No.1294876539+
アフリカはやっとナイジェリアが初勝利
225/03/22(土)21:32:01No.1294877571+
一時期はヤバかったがなんだかんだでいけそうなブラジル
325/03/22(土)21:32:36No.1294877806そうだねx7
>一時期はヤバかったがなんだかんだでいけそうなブラジル
毎回言ってる気がする
425/03/22(土)21:58:51No.1294888398+
南米予選とかヨーロッパ予選みてるとアジアの楽さも悪いもんではないなと思う
525/03/22(土)22:01:21No.1294889392+
争え…まだ決定してないとこはギリギリまで争え…
625/03/22(土)22:01:51No.1294889566+
>南米予選とかヨーロッパ予選みてるとアジアの楽さも悪いもんではないなと思う
楽になったのはたったここ10年ぐらいだけどね…
725/03/22(土)22:02:17No.1294889751+
アジア楽思ってるのは近年の日本とせいぜい韓国くらいじゃねえかな
825/03/22(土)22:05:52No.1294891040そうだねx1
出場枠とかで本当に楽と言うようになったのは枠拡大の今回から位だと思う
925/03/22(土)22:05:56No.1294891058+
中国がしばらく勝ち抜けられなかったらそのうちアジア枠ごっそり減らされそうな気がする
1025/03/22(土)22:07:25No.1294891598+
>中国がしばらく勝ち抜けられなかったらそのうちアジア枠ごっそり減らされそうな気がする
GL突破率考えたら2.5とか3までは減らされても文句言えねぇ
1125/03/22(土)22:07:39No.1294891677+
南米もコロコロ順位が変わるなあ
1225/03/22(土)22:07:55No.1294891766+
>出場枠とかで本当に楽と言うようになったのは枠拡大の今回から位だと思う
あと一歩で涙を呑んでた枠の国が順当に入ってくるのかなぁ
Cグループが混沌とし過ぎてて分からんか…
1325/03/22(土)22:08:01No.1294891790+
24日にオセアニア枠の決勝があるけどニューカレドニアって国知らない……
1425/03/22(土)22:08:44No.1294892057+
オセアニアはニュージーランドVSニューカレドニアで勝った方が出場だとさ
1525/03/22(土)22:09:44No.1294892429+
>オセアニアはニュージーランドVSニューカレドニアで勝った方が出場だとさ
オージーここだったらほぼ無条件出場だな…
まぁレベルアップとか考えたらアジアいた方が良いんだろうけど
1625/03/22(土)22:10:27No.1294892690+
セネガル抑えてスーダンが一位ってどういうこと…
https://worldcdb.com/2026caf.htm
1725/03/22(土)22:11:09No.1294892929+
前回だってなんかやべーやべーって感じだったから一歩間違えるとこっちがヒイヒイいってた可能性高いよね…
1825/03/22(土)22:11:38No.1294893092+
オセアニアは負けた方が大陸間プレーオフらしい
1925/03/22(土)22:11:48No.1294893157+
早抜けするとやっぱり余裕をもって見れるよね
2025/03/22(土)22:12:17No.1294893319+
>オージーここだったらほぼ無条件出場だな…
>まぁレベルアップとか考えたらアジアいた方が良いんだろうけど
そもそも毎回大陸間プレーオフになるのが嫌だからアジアきたんだし
2125/03/22(土)22:12:44No.1294893481+
>24日にオセアニア枠の決勝があるけどニューカレドニアって国知らない……
天国に一番近い島か
2225/03/22(土)22:12:48No.1294893503+
ウズベキスタンは順調に強くなってて前回大会には出れるんじゃないかと思ったら出れなかったけど今回は出れそうね
2325/03/22(土)22:12:56No.1294893558+
>そもそも毎回大陸間プレーオフになるのが嫌だからアジアきたんだし
当時は0.5だったか
2425/03/22(土)22:13:13No.1294893670そうだねx1
>ウズベキスタンは順調に強くなってて
ユース強かったもんねえ
2525/03/22(土)22:13:13No.1294893672+
イタリアはどうなっています?
2625/03/22(土)22:13:47No.1294893863そうだねx6
それでも一抜けってのはやはり気持ちがいい
fu4799410.webp
2725/03/22(土)22:14:25No.1294894064+
アフリカ予選はFIFA公式で無料で見れるよ
モロッコやエジプトはともかくエスワティニVSモーリシャスとか日本人は誰も見なさそうだが
2825/03/22(土)22:14:54No.1294894204そうだねx2
>それでも一抜けってのはやはり気持ちがいい
>fu4799410.webp
美しい…
2925/03/22(土)22:15:29No.1294894398+
>イタリアはどうなっています?
まだネーションズリーグやってるので…
それの勝敗で組み合わせ決まる
3025/03/22(土)22:15:47No.1294894485そうだねx2
アフリカ予選はすごいぞ
9.5枠だからってグループリーグ9個作ってH&Aで1位抜けで出場決定
後は2位の上位4カ国でトーナメントやって1位だけが大陸間プレーオフ
ってすごい分かりやすい
3125/03/22(土)22:15:52No.1294894504+
>24日にオセアニア枠の決勝があるけどニューカレドニアって国知らない……
個人的にカボチャなイメージだな
3225/03/22(土)22:16:21No.1294894696+
ブラジルってむしろ予選楽勝で抜けて来るほうが少ない気がする
3325/03/22(土)22:16:41No.1294894809そうだねx3
>9.5枠だからってグループリーグ9個作ってH&Aで1位抜けで出場決定
>後は2位の上位4カ国でトーナメントやって1位だけが大陸間プレーオフ
コワ~…
3425/03/22(土)22:17:20No.1294895042そうだねx1
足切りとか全然しないアフリカはロックだな…
3525/03/22(土)22:17:32No.1294895135+
イタリアは流石に今回は出れるでしょ
出れなかったらピザにパイナップルを乗せなければならないという法を作るしかない
3625/03/22(土)22:18:02No.1294895354+
南米はまず国の数がね…
だから枠も増やしようがない
3725/03/22(土)22:18:10No.1294895405+
アフリカ予選は地獄ってのはずっと言われてるね…
3825/03/22(土)22:18:16No.1294895435+
>アフリカ予選はすごいぞ
>9.5枠だからってグループリーグ9個作ってH&Aで1位抜けで出場決定
>後は2位の上位4カ国でトーナメントやって1位だけが大陸間プレーオフ
>ってすごい分かりやすい
男気を感じる
3925/03/22(土)22:18:29No.1294895509+
グループHつまらなさそう
fu4799444.png
4025/03/22(土)22:19:45No.1294895922+
ハーランドとウーデゴールは今回こそ出たいよなあ
4125/03/22(土)22:19:57No.1294895986+
国の数で言えばアジアの枠少なすぎたのは事実だからな
W杯出れるなら頑張ろうって国も出てくるだろうしいいことだと思う
4225/03/22(土)22:20:00No.1294896000+
アフリカは昔は最終予選が1v1で勝った方な!ってパターンもかつて存在した
「強いやつが出るんだよ!」色が強い
4325/03/22(土)22:20:10No.1294896046+
>>9.5枠だからってグループリーグ9個作ってH&Aで1位抜けで出場決定
>>後は2位の上位4カ国でトーナメントやって1位だけが大陸間プレーオフ
アフリカ人はタイマン好きなの?
4425/03/22(土)22:21:08No.1294896363+
アフリカは修羅の大陸と申すか
4525/03/22(土)22:21:15No.1294896401+
アフリカはやっと地獄の一発勝負やめることができたのか
4625/03/22(土)22:21:17No.1294896408そうだねx2
>>中国がしばらく勝ち抜けられなかったらそのうちアジア枠ごっそり減らされそうな気がする
>GL突破率考えたら2.5とか3までは減らされても文句言えねぇ
突破率で言えば割と抜けてる側だったと思うが…
4725/03/22(土)22:22:23No.1294896808+
16強まではよく行くよね主に日本韓国OZだけど
そっからが厳しいんだが
4825/03/22(土)22:22:28No.1294896842+
GL抜けに関しては前回大会かなり良かったねアジア
4925/03/22(土)22:23:10No.1294897059+
前回大会は開催地アジアだったのもあって結構突破したからな
アジアそのもののレベル上がってるのもあると思うし
5025/03/22(土)22:23:24No.1294897122+
サウジが金星上げたのは覚えてるけどGL抜けはどうだったか…
5125/03/22(土)22:23:35No.1294897186+
ナイジェリアとカメルーンとセネガル苦戦する暗黒大陸予選
5225/03/22(土)22:23:45No.1294897245+
>ハーランドとウーデゴールは今回こそ出たいよなあ
イスラエル・エストニア・モルドヴァにドイツorイタリアか
流石に大丈夫とは思うけど万一の事態でもネタにはなるな
5325/03/22(土)22:23:58No.1294897303+
枠増やすのは金や盛り上がりの為ではあるがどっかの国の為じゃないからな
5425/03/22(土)22:24:32No.1294897483+
>イスラエル・エストニア・モルドヴァにドイツorイタリアか
>流石に大丈夫とは思うけど万一の事態でもネタにはなるな
2位でもプレーオフ行きだから結構きついぞ
5525/03/22(土)22:25:12No.1294897710+
アジアではイランがずっと強いことが忘れられがち
5625/03/22(土)22:25:14No.1294897719+
中国2勝してるのは頑張ってるんだけど流石に厳しいか
5725/03/22(土)22:26:50No.1294898195+
中国はここから勝っても得失点差がだいぶきついなぁおそらく近い勝ち点の勝負になるし
5825/03/22(土)22:27:18No.1294898348+
>アジアではイランがずっと強いことが忘れられがち
というか今は韓国より安定して強い気がする
5925/03/22(土)22:27:50No.1294898520+
>アジアではイランがずっと強いことが忘れられがち
W杯だとまじぱっとしねえからロシアのとき強かったのにグループ分け最悪すぎてかわうそってなったけど
6025/03/22(土)22:28:09No.1294898620+
中国はサウジにカンフーキックやらかしたのなぜ…
まあどっちにしろ負けてそうな展開だったけど…
6125/03/22(土)22:28:11No.1294898633+
勝利数だけで見るとオージーサウジ中国が横並びなの意味わからなすぎる
6225/03/22(土)22:28:56No.1294898862+
間違いなく強いんだけどアジアカップ取らねえな…みたいな印象があるイラン
すげえ昔勝ったんだったか
6325/03/22(土)22:29:41No.1294899084+
中国とオイルマネー勢がいるおかげで出場が楽々になってるのはありがたい…
6425/03/22(土)22:29:46No.1294899111+
>中国はサウジにカンフーキックやらかしたのなぜ…
>まあどっちにしろ負けてそうな展開だったけど…
近年忘れていたカンフーサッカー思い出すまじであぶねえプレーだったねあれ
6525/03/22(土)22:29:54No.1294899155+
サウジが銭のせいで弱体化して新興と言っていいかはわからないがウズベクの台頭で面白くなった
イラクUAEに小粒揃いだけどガルフ諸国にカタールにオチールたち
東も熱量上がってるからいずれは地獄のアジア予選になるかな
6625/03/22(土)22:30:33No.1294899393+
ACLの山東見るにやっぱカンフーが染みついてるのでは…と思わなくもない
いやあそこを基準にしたら他の超級に失礼か
6725/03/22(土)22:30:40No.1294899435+
中国みたいなクソゴミチームに勝てなかった時代もあったんだよな…
6825/03/22(土)22:30:50No.1294899482+
アジアカップしばらくサウジとカタールの交代制でやってきそう
6925/03/22(土)22:31:13No.1294899600+
>東も熱量上がってるから
タイインドネシアベトナム辺り?物凄いバチバチ感
7025/03/22(土)22:31:25No.1294899671+
インドネシアの帰化作戦は相手より自分たちの方に混乱呼びすぎない?って
監督も変えちゃったし
7125/03/22(土)22:31:28No.1294899693+
北朝鮮相手にはケチャドバしてたけどカタールも結構ヤバいな
アジアカップ優勝国とは…
7225/03/22(土)22:31:48No.1294899822+
監督変えたのは早漏過ぎると思うインドネシアとサウジ
7325/03/22(土)22:32:27No.1294900045+
>間違いなく強いんだけどアジアカップ取らねえな…みたいな印象があるイラン
>すげえ昔勝ったんだったか
キャプテン翼が連載されるよりも前に3連覇したみたいね
最後の優勝が1976年
7425/03/22(土)22:32:44No.1294900146+
クライファートが別に名監督でもなんでもなくてな…
7525/03/22(土)22:32:47No.1294900163そうだねx1
帰化作戦も悪くはないけどオランダ3軍レベルならアジアで無双できるほどでもないのよね
7625/03/22(土)22:32:52No.1294900196そうだねx1
>キャプテン翼が連載されるよりも前に3連覇したみたいね
>最後の優勝が1976年
なそ
7725/03/22(土)22:33:21No.1294900343+
>監督変えたのは早漏過ぎると思うインドネシアとサウジ
サウジはこれまで負け無しだったスタジアムで初めて土つけられたってのがショックだったらしいから…
7825/03/22(土)22:33:29No.1294900386+
>帰化作戦も悪くはないけどオランダ3軍レベルならアジアで無双できるほどでもないのよね
3軍にも届かないと思う
7925/03/22(土)22:33:47No.1294900481+
>帰化作戦も悪くはないけどオランダ3軍レベルならアジアで無双できるほどでもないのよね
W杯出るならもう2段階くらい上げないといけないのかな…
8025/03/22(土)22:34:07No.1294900601+
>間違いなく強いんだけどアジアカップ取らねえな…みたいな印象があるイラン
>すげえ昔勝ったんだったか
それ言ったら日本も強い筈なのに最近は取れてねぇからな
直近2連覇のカタールもパッとしないし
8125/03/22(土)22:34:38No.1294900765+
アジア予選最大の苦労は移動距離
他の大陸は楽でいいな…
8225/03/22(土)22:34:39No.1294900769+
イタリアそろそろ出れないの?
8325/03/22(土)22:34:40No.1294900776+
オランダ2軍レベルを連れてきてくれてたらすげー良い感じの欧州想定の練習相手になってくれそうなんだが
8425/03/22(土)22:34:53No.1294900837+
オランダ3軍ってエールで準スタメンレベルじゃないと無理じゃね?
8525/03/22(土)22:34:59No.1294900871そうだねx1
>タイインドネシアベトナム辺り?物凄いバチバチ感
最終予選に上がれるかどうかってところで競い合ってるから本当に苛烈だ
8625/03/22(土)22:35:26No.1294901028+
Ahaイランウズベキスタンでほぼ決まったかな?
Bは韓国以外読めなくなった
8725/03/22(土)22:35:34No.1294901074+
韓国もずっと優勝してないなアジアカップ
8825/03/22(土)22:36:12No.1294901303+
ここ1、2年前からズルズルと韓国が弱体化していってる
今安定して強いのは日本とイランのAFCのワンツートップだと思う
8925/03/22(土)22:36:12No.1294901307+
単純にアジアカップむちゃくちゃ難しいからな…
9025/03/22(土)22:36:44No.1294901499+
>オランダ2軍レベルを連れてきてくれてたらすげー良い感じの欧州想定の練習相手になってくれそうなんだが
そのレベルだと逆にアジアの環境や移動に苦労しそう
9125/03/22(土)22:36:48No.1294901523そうだねx1
>帰化作戦も悪くはないけどオランダ3軍レベルならアジアで無双できるほどでもないのよね
3軍だからって話じゃなくて一応インドネシアに縁のある人を帰化させてる感じだからいうほどなりふり構ってない感じはする
9225/03/22(土)22:36:49No.1294901530+
欧州なんか今頃になってのうのうと予選始めてるからな
9325/03/22(土)22:36:53No.1294901550+
>韓国もずっと優勝してないなアジアカップ
参加国少ない初期だけだな
ウルグアイと似てる
https://www.youtube.com/watch?v=HbvAdau7Nyg&t=2s&ab_channel=FinalGoal
9425/03/22(土)22:37:15No.1294901678+
アジアカップの日本はずっと守備崩壊してたからなぁ…
IJのスキャンダルも余計ではあったが
最終予選の守備安定っぷりを見ると謎だ
9525/03/22(土)22:37:18No.1294901696+
>>帰化作戦も悪くはないけどオランダ3軍レベルならアジアで無双できるほどでもないのよね
>3軍だからって話じゃなくて一応インドネシアに縁のある人を帰化させてる感じだからいうほどなりふり構ってない感じはする
どの選手も欧州育ちのハーフみたいな感じ
両親のどちらかがインドネシア人
9625/03/22(土)22:37:21No.1294901714+
>単純にアジアカップむちゃくちゃ難しいからな…
中東の笛はほぼ無くなったけど実質中東大会だから基本的に西アジア勢に有利だからな…
9725/03/22(土)22:37:24No.1294901726+
まずオランダ2軍のレベルなら頑張って1軍目指してるだろうしな…
9825/03/22(土)22:37:47No.1294901855+
今日ボスニアがルーマニアに1-0で勝ったな
9925/03/22(土)22:37:55No.1294901906+
オーストラリアもすっかり弱体化した
昔はプレミアの選手とかぼちぼちいたのに
10025/03/22(土)22:38:01No.1294901935+
>欧州なんか今頃になってのうのうと予選始めてるからな
参加国多いだろうにずいぶんのんびりしたスケジュールなのね
10125/03/22(土)22:38:04No.1294901955+
4年に1回だからどうしても間隔は伸びるか
日本は2011~だからまだ近い方か
10225/03/22(土)22:38:06No.1294901970+
>アジアカップの日本はずっと守備崩壊してたからなぁ…
>IJのスキャンダルも余計ではあったが
>最終予選の守備安定っぷりを見ると謎だ
板倉不調でずっと狙われてるのに放置だからな
10325/03/22(土)22:38:11No.1294901990+
カタールがアジアカップ優勝できるんだから
日本もワールドカップ優勝できる可能性もあるんじゃないかって気がしてくる
10425/03/22(土)22:38:30No.1294902096+
中東の笛はなくともホームアドバンテージめちゃくちゃ強いしね中東
観客男ばっかだから怒号みたいな声援だし
10525/03/22(土)22:38:49No.1294902200+
>参加国多いだろうにずいぶんのんびりしたスケジュールなのね
逆だ
UEFAの日程がキツすぎて予選が組めない
10625/03/22(土)22:38:55No.1294902249そうだねx1
ラモスとか三都主とか闘莉王とかと違ってイメージするならブラジルの日系人呼んでるような感じだからなぁ
10725/03/22(土)22:39:13No.1294902346そうだねx1
>UEFAの日程がキツすぎて予選が組めない
あいつら試合しすぎじゃね?
10825/03/22(土)22:39:18No.1294902362+
予選の組み合わせゆるくなったのにイツメンで笑ったけど過去最速突破だから理想的でかなり嬉しい
10925/03/22(土)22:39:32No.1294902436+
>あいつら試合しすぎじゃね?
お金になるから…
11025/03/22(土)22:39:37No.1294902464そうだねx2
ネーションズリーグいらねえだろ…
11125/03/22(土)22:39:40No.1294902484+
>オーストラリアもすっかり弱体化した
>昔はプレミアの選手とかぼちぼちいたのに
最近U-20アジアカップで優勝してるから下は育ってきてるのと
引き継ぎ失敗と育成失敗から来た谷底は結構前に通り過ぎてるよ
11225/03/22(土)22:39:40No.1294902493+
日本も順調に行ってるとは思うがW杯でGL突破出来ても勝ちあがるのはもう一段ハードルが違うわな
11325/03/22(土)22:39:41No.1294902495+
アウェーのサウジに快勝したのは予選の痛快事であった
11425/03/22(土)22:40:06No.1294902629+
一気に強くなったから8年前のロシアのスタメンがショボく感じてしまう
11525/03/22(土)22:40:14No.1294902663+
>オーストラリアもすっかり弱体化した
>昔はプレミアの選手とかぼちぼちいたのに
リーズが強かった頃だな
11625/03/22(土)22:40:16No.1294902677そうだねx2
というかあの時代のオーストラリアが黄金期だったからな…
11725/03/22(土)22:40:44No.1294902829+
>ラモスとか三都主とか闘莉王とかと違ってイメージするならブラジルの日系人呼んでるような感じだからなぁ
インドネシアはサッカー上手いよりも血縁がある方を優先してるから
言っちゃうと日本がした帰化政策の方がえげつなかった気がする
11825/03/22(土)22:40:44No.1294902830+
地上波放送あるときに限って調子よくないのなんとかならんか
11925/03/22(土)22:40:48No.1294902869+
毎回これ史上最強じゃない?ってなるのは良い事だ
伸びてるって事だし
12025/03/22(土)22:40:49No.1294902873+
ロシアと言えばそろそろロシア代表の試合が見たい
さっさと戦争やめてくれ
12125/03/22(土)22:40:49No.1294902876+
インテルのタレミくらいしか分からんけど
FIFAランクのアジア枠だとたいてい日本の1つ2つ下で安定してるなイラン
12225/03/22(土)22:40:58No.1294902928+
キューウェルがエースやってた時代?
12325/03/22(土)22:41:06No.1294902964+
>アウェーのサウジに快勝したのは予選の痛快事であった
これは本当にすごい
サウジアウェーは基本負けカウントしてたやつだし
12425/03/22(土)22:41:16No.1294903016+
AFCが中東の役員ばかりでオイルマネーで開催地も役員も中東で回しあってるのと
単純にオイルマネー勢以外の地域の国がアジアカップやれるほどの資金は出せないのが中東偏重の原因
12525/03/22(土)22:41:32No.1294903104+
>地上波放送あるときに限って調子よくないのなんとかならんか
超過密スケジュールの欧州組が日本に返ってきて試合するのって普通につらいし…
12625/03/22(土)22:41:41No.1294903161+
>インテルのタレミくらいしか分からんけど
>FIFAランクのアジア枠だとたいてい日本の1つ2つ下で安定してるなイラン
悪童アズムン
12725/03/22(土)22:42:03No.1294903295+
不調なはずのオージー相手にホーム引き分けは悔しい
12825/03/22(土)22:42:21No.1294903406+
>地上波放送あるときに限って調子よくないのなんとかならんか
そもそも大一番しか地上波で枠取れないのが悪い
12925/03/22(土)22:42:25No.1294903427+
なんかネーションズリーグやっとらんのアジアだけらしいけど
もしかしてなくていいのか?
13025/03/22(土)22:42:37No.1294903501+
>超過密スケジュールの欧州組が日本に返ってきて試合するのって普通につらいし…
ホームのはずの日本が地球の反対側で中東の方がまだ移動がマシとかあったみたいだもんなぁ
13125/03/22(土)22:42:44No.1294903539+
>毎回これ史上最強じゃない?ってなるのは良い事だ
>伸びてるって事だし
俺が代表を見始めてからずっと右肩上がりだ…
13225/03/22(土)22:42:46No.1294903553+
カタールもサウジも客入りまくるし日本や東アジアで開催なくてもいいかなと思うアジアカップ
それが健全かという問題はあるが
13325/03/22(土)22:43:04No.1294903676+
国籍インドネシアじゃなくて民族インドネシアで頑張らないといけないんだけどな
過去の日本みたいに外人枠は最小限に抑えた方がいいと思う
そういった点でベトナムもタイも頑張ってる
13425/03/22(土)22:43:08No.1294903708+
>なんかネーションズリーグやっとらんのアジアだけらしいけど
>もしかしてなくていいのか?
いらないかな…
やるなら他所の大陸の参加した方がいい
13525/03/22(土)22:43:18No.1294903755+
上田と守田離脱らしいけど大丈夫なのか
大然とあお使うのか?
13625/03/22(土)22:43:24No.1294903786+
いずれアジアもネーションズリーグしていくんだろうか
中東はガルフカップあるしやらないか
13725/03/22(土)22:43:26No.1294903794そうだねx2
>なんかネーションズリーグやっとらんのアジアだけらしいけど
>もしかしてなくていいのか?
やっても東アジア組にメリットがねぇ…
13825/03/22(土)22:43:27No.1294903799+
>不調なはずのオージー相手にホーム引き分けは悔しい
あの時は不調なのも日本が格上なのもOGが認めて完全に弱者のサッカー徹底したからなぁ
13925/03/22(土)22:43:41No.1294903886+
冷静に考えて毎回本大会に出て2回に1回くらい決勝Tに残るんだから強いよな
14025/03/22(土)22:43:43No.1294903891+
J2が代表入りできるんだもんなオーストラリア
14125/03/22(土)22:44:00No.1294904005+
まぁデンは良い選手ではあるが…
14225/03/22(土)22:44:08No.1294904043+
>J2が代表入りできるんだもんなオーストラリア
前回ワールドカップの日本…
14325/03/22(土)22:44:15No.1294904098+
今回欧州組はサッカー協会がチャーター便を取ったので疲労を少なく日本へ移動が出来たのと
チャーター便のおかげで練習できる日が1日増えたのも地味に効いてる
14425/03/22(土)22:44:22No.1294904139+
オーストラリアのフィジカルで守備固められたらさすがにきつい
14525/03/22(土)22:44:37No.1294904220+
>カタールもサウジも客入りまくるし日本や東アジアで開催なくてもいいかなと思うアジアカップ
多分日本や東アジアでも客は入ると思うよ
東南アジアとかはサッカーナショナリズム育ってるから客入り割とよさそう
14625/03/22(土)22:45:03No.1294904369+
オーストラリアは下は順調に伸びてるから面白い時期ではあるな
14725/03/22(土)22:45:06No.1294904385+
>>J2が代表入りできるんだもんなオーストラリア
>前回ワールドカップの日本…
まだ清水の降格決まっただけじゃなかった?
プレー環境はJ1だったような
14825/03/22(土)22:45:21No.1294904476+
ここ最近は徹底的に日本対策練ってきてる相手に個人技で無理やりこじ開けて勝ってる試合ばかりな気がする
ここらでなんか変化がほしい
14925/03/22(土)22:45:22No.1294904483+
>不調なはずのオージー相手にホーム引き分けは悔しい
日本が勝ってれば2位争いもっと面白くなったのにね
15025/03/22(土)22:45:29No.1294904530そうだねx1
いやーでも日本でやって日本戦以外の客入るか?ていうのNoだと思うよ
15125/03/22(土)22:45:30No.1294904539+
インドネシアとかかなりキマッてるもんな…若干キマりすぎてる
15225/03/22(土)22:45:32No.1294904555+
インドネシアサッカー場は百人以上死ぬ事故起こってるから国際大会とかやらせるのちょっと怖いわ…
15325/03/22(土)22:45:56No.1294904704+
守田はコンディション悪いんだろうな
15425/03/22(土)22:46:11No.1294904784+
>インドネシアサッカー場は百人以上死ぬ事故起こってるから国際大会とかやらせるのちょっと怖いわ…
ほんの20年前にえぐい宗教戦争してたりする
15525/03/22(土)22:46:20No.1294904845+
>守田はコンディション悪いんだろうな
肉離れみたいね…
15625/03/22(土)22:46:34No.1294904921+
>守田はコンディション悪いんだろうな
怪我あけだしね
休ませたげてほしい
15725/03/22(土)22:47:02No.1294905085+
アジアネーションズリーグやっても日本にはあんま強化にならんよね
15825/03/22(土)22:48:22No.1294905574+
アジアは上位5ヶ国にウズベクイラクUAEカタールあたりなんかな
15925/03/22(土)22:48:30No.1294905613+
旗手使ってくれ
16025/03/22(土)22:49:02No.1294905786+
ヨルダンも居たな


1742646553259.jpg fu4799444.png fu4799410.webp