二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742554885673.png-(299382 B)
299382 B25/03/21(金)20:01:25No.1294493945そうだねx3 21:09頃消えます
AI同人が売れてたけど内容が手描き作品の盗作だったからBANされたらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/21(金)20:02:40No.1294494459そうだねx21
ついでに二次創作AIとかいうただの著作権侵害も何とかして欲しいな
225/03/21(金)20:04:07No.1294495109そうだねx11
サークル「ろうか」の「ゴムを付けてといいましたよね…」をAIサークルが盗作したという話
325/03/21(金)20:04:52No.1294495439そうだねx66
もうそれ本文に全部まとめてスレ立てなよ
425/03/21(金)20:05:02No.1294495529そうだねx38
AI使って中身も盗作ってなんかもうすごいな
525/03/21(金)20:05:36No.1294495774そうだねx15
>サークル「ろうか」の「ゴムを付けてといいましたよね…」をAIサークルが盗作したという話
サンキュー!
625/03/21(金)20:07:16No.1294496460そうだねx15
絵は人気絵師をAI学習
内容は手描き作家を盗作
これこそ悪辣なライフハック
725/03/21(金)20:08:06No.1294496806そうだねx21
元が10万ダウンロード売れてる人気作を丸々コピーならそら売れるわな
825/03/21(金)20:08:29No.1294496985+
盗作ってどうしてわかったんだろ
構図、セリフで判断?
925/03/21(金)20:09:37No.1294497477そうだねx8
>盗作ってどうしてわかったんだろ
>構図、セリフで判断?
展開とセリフが全く同じだったんだとさ
1025/03/21(金)20:09:52No.1294497586+
img2imgで元漫画から生成したかんじか?
1125/03/21(金)20:10:06No.1294497687+
もしかしてページごとi2iしたのか?
1225/03/21(金)20:10:44No.1294497983そうだねx64
>展開とセリフが全く同じだったんだとさ
現状のAIより頭悪いな!
1325/03/21(金)20:11:41No.1294498411そうだねx6
現状のAI作者とかいうのは結局なんも使いこなせてないというのがね
1425/03/21(金)20:12:51No.1294498924そうだねx9
マジで邪魔にしかなってない
1525/03/21(金)20:13:11No.1294499049+
でも訴えられてないなら黙認でしょ
1625/03/21(金)20:13:15No.1294499083+
少し変えればバレないんだろうな
1725/03/21(金)20:14:30No.1294499607そうだねx6
売れてるAI同人トレスして売ればいいじゃん
1825/03/21(金)20:15:07No.1294499841そうだねx9
結局自分で作りたいものなんて何もなくてただただ金儲けのためにやってるだけ
転売屋かよ
1925/03/21(金)20:15:16No.1294499907そうだねx3
そこはAIくんに考えさせろよ
2025/03/21(金)20:16:59No.1294500602+
サンプル見てみたけどよく気づいたな…でも確かにセリフや展開はほぼ一緒っぽい
2125/03/21(金)20:17:57No.1294500997+
結構気付かれてるので通報がいったんだろうな
fu4794143.jpg
2225/03/21(金)20:18:32No.1294501238そうだねx21
確かに既存の作品なぞればAIすらいらないから賢いな
…これAI関係ない話題じゃね?
2325/03/21(金)20:18:55No.1294501386そうだねx2
ろうかなんて超有名どころからパクったらAI関係なくバレるだろ
2425/03/21(金)20:19:23No.1294501575そうだねx15
AIも原因のひとつっちゃひとつだけどこれAIがどうこうじゃねえだろ…
2525/03/21(金)20:19:43No.1294501722+
元々10万ダウンロード売れてる手描きを丸々完コピすりゃそりゃあ売れてあたり前
なんも凄くねぇわ
2625/03/21(金)20:20:50No.1294502219そうだねx14
>確かに既存の作品なぞればAIすらいらないから賢いな
>…これAI関係ない話題じゃね?
AIがなきゃ本来何もできないカスがAIでコピってるから無関係じゃないよ
ほんといつもそうやって責任逃れするよな
2725/03/21(金)20:20:51No.1294502223+
丸パクリして目立ってから売れば下駄はけるってスンポーよ
2825/03/21(金)20:21:04No.1294502322そうだねx10
>AIも原因のひとつっちゃひとつだけどこれAIがどうこうじゃねえだろ…
アウトのライン自分で判断できなくなってるって点でAIが原因だと思う
2925/03/21(金)20:21:07No.1294502337そうだねx14
>確かに既存の作品なぞればAIすらいらないから賢いな
>…これAI関係ない話題じゃね?
トレスする手間すら惜しむ連中までもが参入できるくらいハードルを下げてしまってるんだから関係はあるだろ
3025/03/21(金)20:21:13No.1294502384+
>元々10万ダウンロード売れてる手描きを丸々完コピすりゃそりゃあ売れてあたり前
>なんも凄くねぇわ
消費者はいい作品が見たいのであって凄いかどうかはまた違う話だろ
3125/03/21(金)20:21:33No.1294502516そうだねx12
>>確かに既存の作品なぞればAIすらいらないから賢いな
>>…これAI関係ない話題じゃね?
>AIがなきゃ本来何もできないカスがAIでコピってるから無関係じゃないよ
>ほんといつもそうやって責任逃れするよな
手描きでもカスはカスだ
3225/03/21(金)20:21:47No.1294502613そうだねx5
まあAIでそこそこ売れてる奴基本的に盗作なんだろうな
前にも手描きのコピーをしてFANZAにBANされたAI絵師いたし
3325/03/21(金)20:22:49No.1294503043そうだねx6
ハードルの軟化はマジで大きいと思う
それが全部じゃないだろってのもその通りで
3425/03/21(金)20:22:49No.1294503051そうだねx1
パクリの判断もAIがするようになるんだろうな
3525/03/21(金)20:23:09No.1294503201+
知的財産とか意匠権という言葉を知らない
3625/03/21(金)20:23:29No.1294503346+
手描きでも展開同じで取り下げる事例なんて今まででもあったよ
3725/03/21(金)20:23:37No.1294503400+
数年前にAIジーコの体験版触ったらなんか展開に見覚えがあってしばらくしてから別のジーコの体験版だったことに気付いたことがある
ただその後者のジーコの作者はその作品エタらせてるから何ともしがたいとこだが
3825/03/21(金)20:23:38No.1294503405そうだねx4
BANだけじゃなくちゃんと訴訟にまで発展させるか売上全部流されないとダメなのでは
3925/03/21(金)20:23:42No.1294503434そうだねx11
AI関係なくね?って言うけどだんだん悪質な例が増えてきている現状そうも言ってられないだろ
4025/03/21(金)20:24:58No.1294503981そうだねx2
内容実際に見たわけじゃ無いんだけどこれは多分現行法でも裁判したら普通にアウトな奴だしすでに規制されてるのでは?
4125/03/21(金)20:25:04No.1294504029そうだねx2
便利な技術は犯罪にも便利っていうごく一般的な話だな
4225/03/21(金)20:25:45No.1294504351+
AIだろうが手描きだろうがカスのやることを基準に合わせたら何もかも禁止にするしかなくなるだけだ
カスは排除するで終わりが一番健全
4325/03/21(金)20:25:51No.1294504400+
まあネットで騒いでも悪質な事例にカウントされるわけではないので
4425/03/21(金)20:26:21No.1294504628+
知的財産で稼げるってことが根本的におかしいんじゃないか?
4525/03/21(金)20:26:28No.1294504678+
>内容実際に見たわけじゃ無いんだけどこれは多分現行法でも裁判したら普通にアウトな奴だしすでに規制されてるのでは?
それならそれで現行法で十分規制は足りてる根拠になるね
4625/03/21(金)20:26:36No.1294504730+
>AI関係なくね?って言うけどだんだん悪質な例が増えてきている現状そうも言ってられないだろ
じゃあどうするん?
AIだけを網に掛ける方法は難しいよ?
4725/03/21(金)20:26:37No.1294504742そうだねx2
次は商業作品の丸パクリか
4825/03/21(金)20:26:38No.1294504745そうだねx6
現状AIは犯罪にしか利用されてないんだな…
4925/03/21(金)20:26:53No.1294504854そうだねx2
AIが無くてもやる奴はやるから関係無いとは思うがカスみたいな奴が手描きよりも楽にパクれるのはAIだからっていう…
5025/03/21(金)20:26:59No.1294504903そうだねx3
でもこんだけ売れれば今更BANされたところでまとまった金入ってくるしやった本人からしたらいい稼ぎだよな
5125/03/21(金)20:27:01No.1294504918+
やっぱAIは細かいとこ雑で気になって抜けないんだよな不思議なもんで
ポルノ含む芸術分野はやはり計算機には難しいと思うよ
5225/03/21(金)20:27:08No.1294504972そうだねx2
>まあネットで騒いでも悪質な事例にカウントされるわけではないので
悪質な事例ではあるだろ
この事例だけ取り上げてAI規制と言うには弱すぎるだけだ
5325/03/21(金)20:27:09No.1294504985そうだねx4
>>内容実際に見たわけじゃ無いんだけどこれは多分現行法でも裁判したら普通にアウトな奴だしすでに規制されてるのでは?
>それならそれで現行法で十分規制は足りてる根拠になるね
そう言ってるレスでは?
5425/03/21(金)20:27:14No.1294505019+
BANで終わり?
賠償ないの
5525/03/21(金)20:27:29No.1294505139+
手描き盗作なら1P何時間もかかるけどAI盗作ならi2iにかけるだけの一瞬で終わるぞ
複数の作品からキメラみたいに盗作すれば発見は困難になるしこれからもどんどんAI盗作増えるぞ
5625/03/21(金)20:27:46No.1294505264そうだねx5
AI関係なくカスだけどAIで絵を出力出来なかったら犯行に及べなかったという意味では犯罪者に便利な道具が渡ったなと
5725/03/21(金)20:28:01No.1294505382そうだねx4
>BANで終わり?
>賠償ないの
裁判やればいいんじゃないの
5825/03/21(金)20:28:09No.1294505452+
俺はこういうの買ったことないけどストアから消えた作品はライブラリから消えるの?
5925/03/21(金)20:28:14No.1294505496+
>次は商業作品の丸パクリか
少し前にFANZAで宮元一佐の作品をそのまんま売ってる奴居たな
バレないと思ったんだろうか
6025/03/21(金)20:28:35No.1294505661そうだねx2
ヤクザのシノギになりそう
6125/03/21(金)20:29:05No.1294505875+
まぁAIでハードル下がってるのはそうだろうけど本質的にAIの問題ではないな
6225/03/21(金)20:29:10No.1294505911+
>俺はこういうの買ったことないけどストアから消えた作品はライブラリから消えるの?
当然対価は払っているし向こうからファイルにアクセスとかできないのでライブラリからは消えないよ
6325/03/21(金)20:29:37No.1294506099そうだねx1
>BANで終わり?
>賠償ないの
盗作を法的に咎めるのは中々難しい
とはいえDLサイトやイラスト投稿サイトとかでのさばらせたら大変なことになる
なので運営がBANしたり出禁にするのが現実的な決着になる
6425/03/21(金)20:29:37No.1294506101そうだねx7
>ヤクザのシノギになりそう
もうAI同人のはそうなってるんじゃね
飽きられてきたからステップアップでパクリ
6525/03/21(金)20:29:47No.1294506167+
>そう言ってるレスでは?
よく現行法ではいけない!とか言ってる奴いるからね
そういう意見を牽制できる事例が増えるのはAIユーザーからしても好都合
6625/03/21(金)20:30:07No.1294506312+
便利な道具は犯罪者にとっても便利
6725/03/21(金)20:30:08No.1294506325+
商業から盗用なら分かるけど同人に著作権あんの?
6825/03/21(金)20:30:08No.1294506329そうだねx3
参入のハードルっていう意味で言うならそもそも人の作品をそのまま売ったり違法DLさせて収益得てる人がいくらでもいるんだから今更じゃね
ハッキリ言って絵が描けるかどうかなんて障壁にならないよ
6925/03/21(金)20:30:43No.1294506550そうだねx9
>商業から盗用なら分かるけど同人に著作権あんの?
著作権を何だと思ってるんだ
7025/03/21(金)20:30:53No.1294506614そうだねx1
>ヤクザのシノギになりそう
同人界隈は倒産したフィギュア屋の金型担保で引っ張って来て偽物作ったり
勝手に人気作家のまとめ本出したり
既に結構やってるからなヤクザは
7125/03/21(金)20:31:04No.1294506678そうだねx3
スレ画の事例でキレてる子はトレス台とかにも激昂するのかな
それ以前にコピー機にもキレてるだろうから流石にそれはないか
7225/03/21(金)20:31:08No.1294506704そうだねx6
>現状AIは犯罪にしか利用されてないんだな…
どこみてもAIだらけの現代社会で何言ってんだ
7325/03/21(金)20:31:09No.1294506708+
ただなんかAI提供側がバレないようにする為の機能増やしたりしてるからな…使う人次第はそうなんだけど元も碌なもんじゃねえ
7425/03/21(金)20:31:16No.1294506758+
ルールで縛られる社会はいずれ自由を認めざるをえなくなり
自由を重視する社会はいずれルールで縛られたがるようになる
7525/03/21(金)20:31:30No.1294506863+
ヤクザも滅ぶべきでは?
7625/03/21(金)20:31:35No.1294506895そうだねx3
>現状AIは犯罪にしか利用されてないんだな…
翻訳もチャットGPTもgrokもAIだけど
7725/03/21(金)20:31:38No.1294506916そうだねx4
ほんとのらりくらりと言い訳して逃げていくよな
手描きは問題起こしたら謝罪してきたんだからAI絵師も謝罪しろよ
7825/03/21(金)20:31:41No.1294506933そうだねx7
>スレ画の事例でキレてる子はトレス台とかにも激昂するのかな
>それ以前にコピー機にもキレてるだろうから流石にそれはないか
何言ってんの?
7925/03/21(金)20:31:42No.1294506948そうだねx5
>ヤクザも滅ぶべきでは?
それはそう
8025/03/21(金)20:31:44No.1294506968+
AIでもそうでなくてもなんで盗作なんて出るのか理解できない
いや普通にバレるでしょそのまんま出したら…
8125/03/21(金)20:31:51No.1294507021+
人気の同人絵師の絵柄とか学習されてCG集もう売られてるからそれに中身別の漫画作品パクって販売とかガンガン増えるだろうな
8225/03/21(金)20:31:59No.1294507064そうだねx3
>商業から盗用なら分かるけど同人に著作権あんの?
中国人でも今日びもう少しマシな法意識持ってるぞ
8325/03/21(金)20:32:18No.1294507207+
法的に問題ないから運営も許してくれたらいいね
8425/03/21(金)20:32:44No.1294507392そうだねx2
一方で反AIがAIイラストを採用した神社に誹謗中傷しまくってるわけで
8525/03/21(金)20:32:45No.1294507402そうだねx1
ここのレスも半分くらいAIだよ
8625/03/21(金)20:32:54No.1294507482+
>>商業から盗用なら分かるけど同人に著作権あんの?
>中国人でも今日びもう少しマシな法意識持ってるぞ
あいつらは違法なこと理解した上でやってるしな…
違法かどうかわからない「」より賢い
8725/03/21(金)20:32:58No.1294507498+
>>スレ画の事例でキレてる子はトレス台とかにも激昂するのかな
>>それ以前にコピー機にもキレてるだろうから流石にそれはないか
>何言ってんの?
自分は日本語も読めない馬鹿ですって言ってる
8825/03/21(金)20:33:04No.1294507544そうだねx2
毎度の如く湧くAI犯罪にしか使われてないおじさんはAIが創薬した薬とか使うなよな!
8925/03/21(金)20:33:09No.1294507596+
これってAIじゃなければBANされなかったの?
9025/03/21(金)20:33:12No.1294507621+
>ただなんかAI提供側がバレないようにする為の機能増やしたりしてるからな…使う人次第はそうなんだけど元も碌なもんじゃねえ
そりゃどんどん使ってもらって稼ぎたいからな
AI作るのも稼ぎたいだけだよ
9125/03/21(金)20:33:28No.1294507735+
>ヤクザも滅ぶべきでは?
銀行口座も作れないし携帯電話の契約もできないよ
それくらい締め上げられてるけど人権侵害じゃない
9225/03/21(金)20:33:30No.1294507746+
>ここのレスも半分くらいAIだよ
シツレイナ
ワタシハニンゲンデス
9325/03/21(金)20:33:32No.1294507761そうだねx3
>>商業から盗用なら分かるけど同人に著作権あんの?
>中国人でも今日びもう少しマシな法意識持ってるぞ
同人即割れですぐ中国語翻訳出してるからどっちもどっちだろ
9425/03/21(金)20:33:37No.1294507812そうだねx1
>これってAIじゃなければBANされなかったの?
手描きでもBANされる奴
9525/03/21(金)20:33:49No.1294507910+
>AIでもそうでなくてもなんで盗作なんて出るのか理解できない
>いや普通にバレるでしょそのまんま出したら…
まともな精神の奴がやることじゃないってことだ
9625/03/21(金)20:33:52No.1294507937そうだねx9
>一方で反AIがAIイラストを採用した神社に誹謗中傷しまくってるわけで
そこで反AIガーとか言い出すからお前はダメなんだよ
9725/03/21(金)20:33:59No.1294507991+
AI自体は何も悪くないけどAI頼る人がそう簡単にお話書けるわけ無いじゃんとは思う
元から描いていた人ならともかく
9825/03/21(金)20:34:00No.1294507999+
>一方で反AIがAIイラストを採用した神社に誹謗中傷しまくってるわけで
極端な奴はどこでも迷惑でしかないってだけだな
9925/03/21(金)20:34:05No.1294508042そうだねx2
バレなくする機能ってなんのことだろ?
10025/03/21(金)20:34:09No.1294508078+
>毎度の如く湧くAI犯罪にしか使われてないおじさんはAIが創薬した薬とか使うなよな!
そもそも検索すらできない筈なのに何故ネットやれてるのか気になる
10125/03/21(金)20:34:16No.1294508125+
>これってAIじゃなければBANされなかったの?
盗作ってバレたらアウトなんじゃないの普通に…
10225/03/21(金)20:34:18No.1294508146そうだねx2
>これってAIじゃなければBANされなかったの?
そもそも手描きで他人を再現できる人ほとんどいないので
10325/03/21(金)20:34:38No.1294508283+
エロ漫画のシチュなんて似ててもいいし何ならそっちのが嬉しいくらいなんだけど
丸パクリは辞めなよ!
10425/03/21(金)20:34:39No.1294508290そうだねx1
>>一方で反AIがAIイラストを採用した神社に誹謗中傷しまくってるわけで
>極端な奴はどこでも迷惑でしかないってだけだな
身内の極端なやつ無視して殴り合ってんのアホだよね
10525/03/21(金)20:34:57No.1294508419+
>これってAIじゃなければBANされなかったの?
ぐれーともすを手描きでパクったとこがBANされてたような
10625/03/21(金)20:35:07No.1294508502そうだねx1
>手描きでもBANされる奴
じゃあAIは全く関係ないってことでは…?
10725/03/21(金)20:35:10No.1294508524+
>>これってAIじゃなければBANされなかったの?
>そもそも手描きで他人を再現できる人ほとんどいないので
そんなの反AIが言ってるトレスで簡単にできるじゃん
10825/03/21(金)20:35:15No.1294508579そうだねx1
>>これってAIじゃなければBANされなかったの?
>そもそも手描きで他人を再現できる人ほとんどいないので
スレ画だって絵柄再現したわけじゃないから…
10925/03/21(金)20:35:30No.1294508681+
>>これってAIじゃなければBANされなかったの?
>そもそも手描きで他人を再現できる人ほとんどいないので
マジかよ野生の公式タグは本人がやってたのかよ
11025/03/21(金)20:35:30No.1294508687+
>極端な奴はどこでも迷惑でしかないってだけだな
しかし何で極端な奴ってのはいつも発生すんだろ
なんか生き甲斐みたいに感じちゃうのかな死ねばいいのに
11125/03/21(金)20:35:37No.1294508735+
現状行動力だけは立派なモラルのねえバカばっかりAI作品売りに出してるからな
その行動力をなぜ作品の著作権管理やクオリティアップに注げねえんだ
11225/03/21(金)20:35:42No.1294508763+
手描きだとどうしても本人の癖が作品に現れるけどAIだとそれがないんだよな
作者の中身がまるで見えてこない
だから盗作がバレやすい
11325/03/21(金)20:36:14No.1294509005+
本気でAIが と向き合ってるやつ少なすぎる
楽しようとしてんじゃねえ
11425/03/21(金)20:36:23No.1294509072そうだねx1
>>手描きでもBANされる奴
>じゃあAIは全く関係ないってことでは…?
曰く簡単にできるからダメなんだとさ
文化庁とかもそこは問題視してないのに
11525/03/21(金)20:36:23No.1294509073+
>その行動力をなぜ作品の著作権管理やクオリティアップに注げねえんだ
おかねほちい!しか脳にないから
11625/03/21(金)20:36:30No.1294509131+
「AIを使って盗作」したことでbanされてるならともかく
AIを使って「盗作」したことでbanされてるならAIは単なる道具でしかないじゃん
11725/03/21(金)20:36:39No.1294509182そうだねx1
>そこで反AIガーとか言い出すからお前はダメなんだよ
指摘されて都合が悪かったのか?
11825/03/21(金)20:36:43No.1294509219そうだねx3
売ったら犯罪
個人で楽しめ
11925/03/21(金)20:36:59No.1294509330そうだねx2
>AIを使って「盗作」したことでbanされてるならAIは単なる道具でしかないじゃん
だからそうだって言ってるでしょ…
12025/03/21(金)20:37:03No.1294509359+
そもそも良識ある使い方したら直出ししたものを直接販売にはまず使わんしな
せいぜい背景とかその程度
12125/03/21(金)20:37:09No.1294509407そうだねx2
>しかし何で極端な奴ってのはいつも発生すんだろ
>なんか生き甲斐みたいに感じちゃうのかな死ねばいいのに
死ねばいいのには極端すぎるだろ…
12225/03/21(金)20:37:21No.1294509488そうだねx2
>現状行動力だけは立派なモラルのねえバカばっかりAI作品売りに出してるからな
>その行動力をなぜ作品の著作権管理やクオリティアップに注げねえんだ
手間かけたくないから丸パクリしてるのにそんな手間かけるわけない
12325/03/21(金)20:37:27No.1294509529+
>「AIを使って盗作」したことでbanされてるならともかく
>AIを使って「盗作」したことでbanされてるならAIは単なる道具でしかないじゃん
AIが道具じゃないって誰が言ってるの?
12425/03/21(金)20:37:28No.1294509539+
>AIを使って「盗作」したことでbanされてるならAIは単なる道具でしかないじゃん
既存の漫画のセリフと展開をパクるのはAIを使ってすらいない要素なのでマジで無関係なんだ
12525/03/21(金)20:37:48No.1294509662+
>本気でAIが と向き合ってるやつ少なすぎる
>楽しようとしてんじゃねえ
そりゃあAIは楽するための技術なんだから楽したいよね
現にあまりにも楽したくて自分で考えることすらしなくなる
12625/03/21(金)20:38:02No.1294509778+
なんかもうマジモンの知恵遅れって直んねえんだな
犯罪の話してんのに反AIガー!って
AIにお絵描きの機能しかないと思ってそうで怖い
12725/03/21(金)20:38:10No.1294509860+
たまに出てくる極端なやつが罰せられてるんならやっぱり現状でなんの問題もねえな
12825/03/21(金)20:38:38No.1294510080+
>なんかもうマジモンの知恵遅れって直んねえんだな
>犯罪の話してんのに反AIガー!って
>AIにお絵描きの機能しかないと思ってそうで怖い
「」としょうもない口喧嘩がしたいだけじゃないかな…バカでしかないけど
12925/03/21(金)20:38:50No.1294510196+
AI以前のデジタルアートだって効率化のためにデジタルツールを導入してるわけだし楽する云々は自分らにもブッ刺さってるんじゃねえかな…
13025/03/21(金)20:38:55No.1294510235+
構図とかもAIで丸パクリだよ
13125/03/21(金)20:39:16No.1294510429そうだねx3
使ってこんなことしてるやつがゴミカスだしパクってなくてもAI同人とか低品質ばかりだから終わってる
13225/03/21(金)20:39:42No.1294510629+
まぁ昔からこの手のやつはいっぱいいる特に外人
パクったものpatreonとかで売ってるやつとかザラ
13325/03/21(金)20:39:51No.1294510700+
>構図とかもAIで丸パクリだよ
構図に著作権は無いからな
そもそも手描きだって丸パクリだらけだ
13425/03/21(金)20:39:52No.1294510702+
>AI以前のデジタルアートだって効率化のためにデジタルツールを導入してるわけだし楽する云々は自分らにもブッ刺さってるんじゃねえかな…
そもそも絵も話も自分で一切何も考えないなら楽する以前の問題だろ
13525/03/21(金)20:40:00No.1294510772そうだねx1
パクリはダメだねうん
まあそれで終わる話なんだが
13625/03/21(金)20:40:04No.1294510808そうだねx1
そもそも裁判で白黒ついてるなら兎も角あまり前のめりに批判するもんじゃないよ
13725/03/21(金)20:40:06No.1294510825そうだねx1
>使ってこんなことしてるやつがゴミカスだしパクってなくてもAI同人とか低品質ばかりだから終わってる
それでも買う奴が居る世界の不思議
何がいいんだマジで…
13825/03/21(金)20:40:36No.1294511033そうだねx2
パクリ批判ならまだしも他人の感性まで批判し出したら終わりだろ
13925/03/21(金)20:40:45No.1294511128そうだねx3
AI側に汚点が生まれるのが本当に嫌なんだな
スレ画を叩けばAIを叩くしかなくなるから手描きガー手描きモーしかできない
14025/03/21(金)20:41:04No.1294511276+
>曰く簡単にできるからダメなんだとさ
>文化庁とかもそこは問題視してないのに
簡単にできるようになるのはメリットでしかないのにね
そこを否定したらあらゆる道具を否定しなければならなくなる
14125/03/21(金)20:41:23No.1294511434そうだねx3
>>使ってこんなことしてるやつがゴミカスだしパクってなくてもAI同人とか低品質ばかりだから終わってる
>それでも買う奴が居る世界の不思議
>何がいいんだマジで…
AI未満のクソザコイラスト集でも買う奴はいるし…
14225/03/21(金)20:41:44No.1294511593そうだねx6
>AI側に汚点が生まれるのが本当に嫌なんだな
>スレ画を叩けばAIを叩くしかなくなるから手描きガー手描きモーしかできない
お前のそういうとこが馬鹿にされてるだけだよ
14325/03/21(金)20:42:26No.1294511923そうだねx5
じゃあAIは何も悪くないね
単にAI絵師という人種が糞なだけだね
14425/03/21(金)20:42:37No.1294512008そうだねx1
使えるかどうかで価値を判断したいが入手できないのでゴミ
14525/03/21(金)20:42:49No.1294512096+
>AI未満のクソザコイラスト集でも買う奴はいるし…
それは多分む!となる何かを感じるからじゃないかな
それならAIでもまああるのか…じゃあいいや買う人居ても
14625/03/21(金)20:42:51No.1294512113そうだねx1
>じゃあAIは何も悪くないね
>単にAI絵師という人種が糞なだけだね
そもそも絵師っての間違ってるだろ描いてないだろ
14725/03/21(金)20:42:51No.1294512118そうだねx2
AI絵師(笑)って基本的に他人のもの盗んでばかりだから
盗作に抵抗感無いんだろ
14825/03/21(金)20:42:54No.1294512140+
エロ漫画なんて
全部一緒よ
14925/03/21(金)20:42:56No.1294512155そうだねx2
まぁ簡単にそういう事が出来るようになった事自体は問題ではあると思うので簡単に訴訟出来る仕組みとかは欲しいかもしれん
15025/03/21(金)20:43:00No.1294512183+
なんつうか絵師しねさんは悲しい生き物なんだな
15125/03/21(金)20:43:08No.1294512247そうだねx1
これ売り上げも全部没収?
振り込まれるの次の月の月末だし没収できるよね?
15225/03/21(金)20:43:16No.1294512322+
同人誌の内容もAIに考えてもらえばいいのに
15325/03/21(金)20:43:37No.1294512477+
>そもそも絵師っての間違ってるだろ描いてないだろ
そろそろ呼び方を統一してほしいところだよね
15425/03/21(金)20:43:43No.1294512521+
>これ売り上げも全部没収?
>振り込まれるの次の月の月末だし没収できるよね?
AI絵師と違ってBANされた事ないからわからん
15525/03/21(金)20:43:44No.1294512528そうだねx1
>そもそも絵師っての間違ってるだろ描いてないだろ
AI絵師って自称してる奴見たことないけど何に怒ってるの?
15625/03/21(金)20:43:47No.1294512564+
>まぁ簡単にそういう事が出来るようになった事自体は問題ではあると思うので簡単に訴訟出来る仕組みとかは欲しいかもしれん
ある程度絵が描けないとできなかったのが誰でも簡単に短時間に大量にできるようになったせいでハードルクッソ低くなってるからな…
15725/03/21(金)20:44:07No.1294512700そうだねx1
>同人誌の内容もAIに考えてもらえばいいのに
そこまで賢くねーから
あと考えても結局構図とか下手くそだから作品にできない
15825/03/21(金)20:44:17No.1294512768そうだねx1
>同人誌の内容もAIに考えてもらえばいいのに
結構いい感じの考えてくれそうだよね今だと
15925/03/21(金)20:44:24No.1294512807そうだねx7
>AI絵師って自称してる奴見たことないけど何に怒ってるの?
結構いるな…
16025/03/21(金)20:44:29No.1294512846+
同人だからってオリジナル同人を二次創作と同じに考えてる奴が多すぎる
16125/03/21(金)20:44:47No.1294512964そうだねx3
やっぱり現行法で良さそうだね
16225/03/21(金)20:44:59No.1294513052+
のべりすととかNovelAIで脚本できるかな
16325/03/21(金)20:45:23No.1294513222+
>同人だからってオリジナル同人を二次創作と同じに考えてる奴が多すぎる
そこはもう仕方ないんじゃないかな…エロしかないって思われてもいるし
16425/03/21(金)20:45:43No.1294513384そうだねx3
AI絵師はAI絵師から盗作すれば何も問題ないのに馬鹿だねぇ
16525/03/21(金)20:45:46No.1294513399+
ちょっと無名寄りやファンボの漫画AI通して絵柄だけ変えればエロ漫画売り放題じゃん
16625/03/21(金)20:45:49No.1294513417+
>のべりすととかNovelAIで脚本できるかな
漫画はコマ割りも大事なので…
16725/03/21(金)20:45:55No.1294513458+
絵を描かない人間からしたら内容トレスするのもAIに描かせるのと同じくらいの価値しかないんだろうな
16825/03/21(金)20:46:07No.1294513553そうだねx5
なるほどクソだなぁと思ったらなんかこれでも庇うやつがいて宗教みたいだなぁと思いました
16925/03/21(金)20:46:09No.1294513563+
>ある程度絵が描けないとできなかったのが誰でも簡単に短時間に大量にできるようになったせいでハードルクッソ低くなってるからな…
訴訟のハードルが高いってのは分かる話ではあるので訴訟費用保険とか弁護士への仲介をする組織みたいなのはあってもいいよなって
17025/03/21(金)20:46:14No.1294513606+
>AI絵師はAI絵師から盗作すれば何も問題ないのに馬鹿だねぇ
パクられるとマジギレしだすよ
17125/03/21(金)20:46:28No.1294513702+
>まぁ簡単にそういう事が出来るようになった事自体は問題ではあると思うので簡単に訴訟出来る仕組みとかは欲しいかもしれん
訴訟そのものを簡単にするのは裁判の仕組み的に難しいんじゃないか
17225/03/21(金)20:46:32No.1294513724そうだねx1
たまたまバレたけど画風もクソもないから転生余裕なんだよなぁ
17325/03/21(金)20:46:56No.1294513889+
>結構いい感じの考えてくれそうだよね今だと
エロ方面は弱いのも知らないのか
17425/03/21(金)20:46:59No.1294513913+
>>同人誌の内容もAIに考えてもらえばいいのに
>結構いい感じの考えてくれそうだよね今だと
エロ同人のストーリーなんて簡単に類型化できそうだしね
とは言えテキストだけじゃ判断つかんからコマ割りと構図まで同時出力できるようになって欲しいねえ
17525/03/21(金)20:46:59No.1294513915そうだねx2
>>AI絵師はAI絵師から盗作すれば何も問題ないのに馬鹿だねぇ
>パクられるとマジギレしだすよ
ついにAI絵師がウォーターマークつけ始めてたのは笑ったわ
17625/03/21(金)20:47:02No.1294513941そうだねx1
AI絵師もAI学習禁止とか無断転載禁止してる人多いよね
17725/03/21(金)20:47:04No.1294513952+
>同人だからってオリジナル同人を二次創作と同じに考えてる奴が多すぎる
二次創作にも二次創作作者の著作権ある判例出てるので
一次創作者の権利と別に二次創作作者の著作権があるよ
17825/03/21(金)20:47:15No.1294514018+
>>まぁ簡単にそういう事が出来るようになった事自体は問題ではあると思うので簡単に訴訟出来る仕組みとかは欲しいかもしれん
>訴訟そのものを簡単にするのは裁判の仕組み的に難しいんじゃないか
じゃあ裁判抜きで処刑できるようにすれば良くない
17925/03/21(金)20:47:22No.1294514077+
>>のべりすととかNovelAIで脚本できるかな
>漫画はコマ割りも大事なので…
コマ割り指定するとなると自然言語で指定が必要だな
18025/03/21(金)20:47:23No.1294514086そうだねx2
>AI絵師もAI学習禁止とか無断転載禁止してる人多いよね
そうなのか意味わからんな
18125/03/21(金)20:47:35No.1294514179そうだねx3
コマ数分絵を出力してテキストも手打ちなんだから簡単じゃねーよ
18225/03/21(金)20:47:53No.1294514321+
こういうのってさすがに売り上げ没収されるんだよね?
入金されるまでバレなかったらどうなるんだろ
18325/03/21(金)20:47:59No.1294514360そうだねx2
aiじゃなくてもいるだろうけどai作品ってこういうなんでもありな悪い奴が多いイメージがある
18425/03/21(金)20:48:07No.1294514407+
AI絵に著作権が認められなくて著作権局をAI絵師が訴訟したというニュースがあった
AI絵師「AIは単なる道具なので道具を使って描いた絵は人間のもの」
だってさ
18525/03/21(金)20:48:09No.1294514446そうだねx2
>ついにAI絵師がウォーターマークつけ始めてたのは笑ったわ
そんなんしても著作権ないのにね…
18625/03/21(金)20:48:13No.1294514471+
>エロ方面は弱いのも知らないのか
サービスによるだろとしか
18725/03/21(金)20:48:26No.1294514586そうだねx3
>コマ数分絵を出力してテキストも手打ちなんだから簡単じゃねーよ
実際に漫画書くのと比べればめちゃくちゃ楽だろ
もしかしてAI絵師様?
18825/03/21(金)20:48:48No.1294514734そうだねx1
>訴訟そのものを簡単にするのは裁判の仕組み的に難しいんじゃないか
まぁ法律を変えるのは厳しいだろうなのはそう
訴訟においてめんどくさい手続き的な部分を代わりにやってくれる組織みたいなものなら行けたりしないだろうか…?
18925/03/21(金)20:48:57No.1294514798そうだねx2
>コマ数分絵を出力してテキストも手打ちなんだから簡単じゃねーよ
楽過ぎる…
19025/03/21(金)20:49:35No.1294515083そうだねx2
わりとマジでAI絵師は俺の画力すげええええ!プロレベル!絵師さんへったくそ!だと思ってるのは海外のニュース見てればよくわかるよ
19125/03/21(金)20:49:41No.1294515128+
>実際に漫画書くのと比べればめちゃくちゃ楽だろ
じゃあ今すぐやってみなよ
19225/03/21(金)20:49:47No.1294515169+
絵描くのに比べりゃコマ整理してテキスト入れるだけでいいとかあまりにも楽だわ
19325/03/21(金)20:49:57No.1294515236+
>こういうのってさすがに売り上げ没収されるんだよね?
>入金されるまでバレなかったらどうなるんだろ
返金対応なんかするわけないじゃん
19425/03/21(金)20:50:00No.1294515258+
まず構図を考えたりキャラ設定やストーリー考えたりするのをすっとばせるからそりゃ楽だよね
19525/03/21(金)20:50:06No.1294515305+
>コマ数分絵を出力してテキストも手打ちなんだから簡単じゃねーよ
キャラ考えてシナリオ立ててネーム切ってレイアウトするまでやらなくていいんだから楽すぎる
19625/03/21(金)20:50:06No.1294515307そうだねx1
>aiじゃなくてもいるだろうけどai作品ってこういうなんでもありな悪い奴が多いイメージがある
今の生成AI使ってクリエイティブ方面で金稼ごうとしてるやつなんてみんな倫理観ないろくでなししかいないよ
だからAIを使った犯罪が増えるのは当たり前だしそれを取り上げてギャーギャー言うやつはその後ろにいる無数のローカルでAI使ってる一般ユーザーが見えなくて認知が歪んでる
19725/03/21(金)20:50:08No.1294515318そうだねx1
>わりとマジでAI絵師は俺の画力すげええええ!プロレベル!絵師さんへったくそ!だと思ってるのは海外のニュース見てればよくわかるよ
わからん
19825/03/21(金)20:50:08No.1294515326+
>>まぁ簡単にそういう事が出来るようになった事自体は問題ではあると思うので簡単に訴訟出来る仕組みとかは欲しいかもしれん
>訴訟そのものを簡単にするのは裁判の仕組み的に難しいんじゃないか
軽々訴訟はアメリカみたいなことになりそう
19925/03/21(金)20:50:23No.1294515450+
>>エロ方面は弱いのも知らないのか
>サービスによるだろとしか
ほらどこのサービスなら強いのかは言えない
20025/03/21(金)20:50:23No.1294515451+
コマ割りは今のAIには難しすぎるからな…
20125/03/21(金)20:50:48No.1294515652+
賠償金請求いけるんじゃないの
20225/03/21(金)20:50:52No.1294515687+
>そうなのか意味わからんな
二次創作の手描き絵に透かし入れてるのと大差ないだろ
20325/03/21(金)20:50:53No.1294515696+
実際AI漫画描いてる人も1日で10P作れたって言ってたからな
単純計算で一ヶ月で300P
1年で3600P漫画描ける
20425/03/21(金)20:51:11No.1294515830+
>>実際に漫画書くのと比べればめちゃくちゃ楽だろ
>じゃあ今すぐやってみなよ
なんで…?
20525/03/21(金)20:51:33No.1294515993+
>実際AI漫画描いてる人も1日で10P作れたって言ってたからな
>単純計算で一ヶ月で300P
>1年で3600P漫画描ける
描いてねぇ…
20625/03/21(金)20:51:37No.1294516022そうだねx2
>わりとマジでAI絵師は俺の画力すげええええ!プロレベル!絵師さんへったくそ!だと思ってるのは海外のニュース見てればよくわかるよ
AIがやれば完璧だから手描きするやつアホってマジで思ってるのいるからな
20725/03/21(金)20:52:01No.1294516203そうだねx3
1P描くの8時間くらいかかるから
AIは2分くらいで1枚出てきてすげーって思った
漫画描くとき構図の参考に使ってる 便利ねこれ
20825/03/21(金)20:52:03No.1294516215そうだねx1
AI作品を買う層自体は否定したくないな
結局メリットデメリットを踏まえて生産者と購入者側でAIとどう共生してルール整備していくかだと思うからAI側で悪目立ちして判例の礎になる存在は現れて欲しい
20925/03/21(金)20:52:13No.1294516320そうだねx1
絵 盗作
シナリオ 盗作
コマ割り 盗作
構図 盗作
手描きと違って数秒あれば絵が出る
あまりにも楽すぎる
21025/03/21(金)20:52:20No.1294516365そうだねx2
構図考えて絵描くのが一番難しいからそこ飛ばせると思うとすごい楽そうに思うけど漫画描いてないならわからんだろうな…
21125/03/21(金)20:52:38No.1294516488+
>AIがやれば完璧だから手描きするやつアホってマジで思ってるのいるからな
機械で置き換わった仕事をわざわざ人間がやることないだろ
それと同じことだ
21225/03/21(金)20:52:53No.1294516606+
>実際AI漫画描いてる人も1日で10P作れたって言ってたからな
俺が見たのと同じ人ならそれ元々手でマンガ描いてて経験値めっちゃある人の話じゃない?
21325/03/21(金)20:53:01No.1294516679+
8000売れてるぐらいだしそれなりに手入ってんのかな
21425/03/21(金)20:53:06No.1294516713そうだねx2
>>AIがやれば完璧だから手描きするやつアホってマジで思ってるのいるからな
>機械で置き換わった仕事をわざわざ人間がやることないだろ
(結構あるな…)
21525/03/21(金)20:53:06No.1294516717そうだねx1
>わりとマジでAI絵師は俺の画力すげええええ!プロレベル!絵師さんへったくそ!だと思ってるのは海外のニュース見てればよくわかるよ
無数の人間がいるインターネットで悪質な例だけピックしてたら頭おかしくなるよ
気をつけな
21625/03/21(金)20:53:14No.1294516785そうだねx2
>>AIがやれば完璧だから手描きするやつアホってマジで思ってるのいるからな
>機械で置き換わった仕事をわざわざ人間がやることないだろ
>それと同じことだ
わおマジで沸いてきた
21725/03/21(金)20:53:27No.1294516884そうだねx5
パクリにAI使うキチガイとこのスレみたいにキチガイでもAI絵師なら庇うキチガイのせいでまともなAI絵師可哀想
21825/03/21(金)20:53:27No.1294516887そうだねx6
全部手書きでもアウトじゃねーか!
21925/03/21(金)20:53:29No.1294516905+
>8000売れてるぐらいだしそれなりに手入ってんのかな
でも盗作
22025/03/21(金)20:53:47No.1294517075そうだねx2
>aiじゃなくてもいるだろうけどai作品ってこういうなんでもありな悪い奴が多いイメージがある
真っ当なオリジナルで勝負してるやつがまずいないイメージ
そりゃ手を抜くことしか頭にないだろうし
22125/03/21(金)20:54:06No.1294517202そうだねx3
ぶっちゃけAI作画で内容丸パクリやる奴は絶対出てくると思ってた
22225/03/21(金)20:54:10No.1294517239そうだねx1
>>こういうのってさすがに売り上げ没収されるんだよね?
>>入金されるまでバレなかったらどうなるんだろ
>返金対応なんかするわけないじゃん
ほんとかどうか知らんけどだったらやり得すぎない?
22325/03/21(金)20:54:13No.1294517249そうだねx2
>1P描くの8時間くらいかかるから
>AIは2分くらいで1枚出てきてすげーって思った
>漫画描くとき構図の参考に使ってる 便利ねこれ
反AIがギャーギャー騒いでても本職のクリエイターは仕事なんだから使えるものは何でも使うのは自然だよな
22425/03/21(金)20:54:15No.1294517262+
>全部手書きでもアウトじゃねーか!
漫画賞でバレて失格する人ちょくちょくでるね
22525/03/21(金)20:54:19No.1294517296+
絵師の負け
22625/03/21(金)20:54:23No.1294517321+
AI絵師ってフェアユースというか共産主義的な思想持ってるのかと思ってたわ
AI絵が自分の物って意識あったんだ
22725/03/21(金)20:54:41No.1294517470+
AIが書くストーリーって美咲と綾花が出てきそう
22825/03/21(金)20:54:44No.1294517491そうだねx3
「これやったらマズいよな」ってのがわからんアホでも参入できちゃうハードルの低さってのはあるんだろうな
手描きでもたまに湧いてくるレベルなんだからそりゃこうなるわな…
22925/03/21(金)20:54:48No.1294517527+
>AI絵師ってフェアユースというか共産主義的な思想持ってるのかと思ってたわ
>AI絵が自分の物って意識あったんだ
人によるとしか…
23025/03/21(金)20:54:49No.1294517531+
比較しないと何とも言えない
23125/03/21(金)20:54:50No.1294517539+
>AI絵師ってフェアユースというか共産主義的な思想持ってるのかと思ってたわ
>AI絵が自分の物って意識あったんだ
ジャイアニズムが基本だろ
23225/03/21(金)20:55:10No.1294517686+
>「これやったらマズいよな」ってのがわからんアホでも参入できちゃうハードルの低さってのはあるんだろうな
>手描きでもたまに湧いてくるレベルなんだからそりゃこうなるわな…
手書きである程度ハードルあったのがなくなったからね…
23325/03/21(金)20:55:21No.1294517766+
これ儲けた金パクリ元に返してやりなよ販売元
盗品店にならべてたとか恥じゃん
23425/03/21(金)20:55:23No.1294517788+
>パクリにAI使うキチガイとこのスレみたいにキチガイでもAI絵師なら庇うキチガイのせいでまともなAI絵師可哀想
マジで1番風評被害食らってるからな…
23525/03/21(金)20:55:28No.1294517821そうだねx1
>AI絵師ってフェアユースというか共産主義的な思想持ってるのかと思ってたわ
>AI絵が自分の物って意識あったんだ
語彙力無い人って共産連呼本当好きだな
23625/03/21(金)20:55:55No.1294518018+
こういう馬鹿増えると納品したあとの振り込みまでいくのに時間かかるようになりそうだから辞めて欲しいわ
納品→審査→入金のskebとかさ
どんどん審査時間長くなってるし
23725/03/21(金)20:55:59No.1294518049+
OpenAIも最近マジギレしてたよね
今まで自分らがしてきたことは棚上げしといて
23825/03/21(金)20:56:00No.1294518056+
まともなAI絵師ってなに?
23925/03/21(金)20:56:02No.1294518067+
パクられた方は訴訟とかしてんのかな?
24025/03/21(金)20:56:03No.1294518075+
>AI絵が自分の物って意識あったんだ
この絵柄は私のものだよ!
誰にも渡さないよ!これで大金持ちだよ!
アッー
24125/03/21(金)20:56:10No.1294518129そうだねx1
>AI絵師ってフェアユースというか共産主義的な思想持ってるのかと思ってたわ
>AI絵が自分の物って意識あったんだ
もう数年前から一丁前にそういう意識があるよ
プロンプト隠しとか正にそうだし最近だとAI絵にウォーターマーク入ってるのすら見かける
24225/03/21(金)20:56:25No.1294518246+
AIに限らずSNSやら動画サイトやら金が絡むと人間どこまでもモラル欠如したやつが現れるから規制が生まれちゃうのよな
24325/03/21(金)20:56:31No.1294518278+
>>AI絵が自分の物って意識あったんだ
>この絵柄は私のものだよ!
>誰にも渡さないよ!これで大金持ちだよ!
>アッー
母ちゃん…どうして…
24425/03/21(金)20:56:59No.1294518478そうだねx4
AI使って人様の描いた絵を勝手に使いまわして小銭稼ごうと考えるような奴がパクリに手を出すのは当然の帰結っていうか…
24525/03/21(金)20:57:09No.1294518544+
>AI絵師はAI絵師から盗作すれば何も問題ないのに馬鹿だねぇ
https://note.com/yukishita_mi18/n/n28709c1af6f2
それももうされて削除されてるよ
24625/03/21(金)20:57:15No.1294518588そうだねx3
悪用事例だけ叩いてればいいのにいつも通りAIへの憎しみが溢れてますなぁ
24725/03/21(金)20:57:18No.1294518616+
>まともなAI絵師ってなに?
今の時代いっぱいいるでしょ
全然知らないならエコーチェンバーに陥ってるのを疑った方がいいよ
24825/03/21(金)20:57:24No.1294518651+
シルバーマンがマグネットパワー封印しようぜって言った理由がわかるな
24925/03/21(金)20:57:48No.1294518835+
人の嫌がることを進んでやります
25025/03/21(金)20:57:50No.1294518857+
どのくらいの盗作か見たいのに見れない
AI同人は割られないからクソ
25125/03/21(金)20:58:00No.1294518921そうだねx1
なんか一人でやってるのかと思うくらい露骨なレスばっかりになってきたな
適法な使用を心がけましょうねで終わりだよ
25225/03/21(金)20:58:03No.1294518947そうだねx1
>ぶっちゃけAI作画で内容丸パクリやる奴は絶対出てくると思ってた
へたくそなの狙えば上位互換だからな…
25325/03/21(金)20:58:14No.1294519031そうだねx1
>>まともなAI絵師ってなに?
>今の時代いっぱいいるでしょ
>全然知らないならエコーチェンバーに陥ってるのを疑った方がいいよ
だから君の定義するまともなAI絵師って具体的にどんな存在なんだい?
25425/03/21(金)20:58:23No.1294519102+
>悪用事例だけ叩いてればいいのにいつも通りAIへの憎しみが溢れてますなぁ
彼らの中では論理が繋がっているようだけど側から見たら異常者の集団である
25525/03/21(金)20:58:31No.1294519158そうだねx6
正直エロ同人の展開や構図なんてAIじゃなくてもどれも似通ったもんじゃありませんか?
25625/03/21(金)20:58:55No.1294519362+
展開って著作権あるの!?
25725/03/21(金)20:58:58No.1294519385+
思ったよりレベルが低いバカの話でダメだった
25825/03/21(金)20:58:59No.1294519391そうだねx1
まともっつうか出た絵をネットに上げて注目浴びたがるような奴じゃなきゃいいかな
25925/03/21(金)20:59:20No.1294519559+
ここのAI絵師「」が超有名絵師の絵柄パクって出力してるのを他の「」みたいに糾弾する感じで指摘すると逆ギレするから
これ◯◯さんの絵柄だね、いいねって感じで優しい言葉遣いで皮肉ってあげてるけど
そうすると今度は皮肉伝わってなくて喜んでるのがなんとも言えない
26025/03/21(金)20:59:29No.1294519627+
>ぶっちゃけAI作画で内容丸パクリやる奴は絶対出てくると思ってた
こう言う悪質事例今のうちにどんどん出てくるといいよね
26125/03/21(金)20:59:34No.1294519670+
>正直エロ同人の展開や構図なんてAIじゃなくてもどれも似通ったもんじゃありませんか?
読む側の暴言もその辺にしてくださいね
26225/03/21(金)20:59:35No.1294519680+
AI作家も心で描いているんじゃなかったの?
26325/03/21(金)20:59:40No.1294519719そうだねx1
https://x.com/mamaya1012/status/1899729430651797927
26425/03/21(金)20:59:42No.1294519727そうだねx3
そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
26525/03/21(金)20:59:44No.1294519744そうだねx3
まあ人力でやってもアウトだからなこんなん
26625/03/21(金)20:59:45No.1294519756そうだねx3
>だから君の定義するまともなAI絵師って具体的にどんな存在なんだい?
法的に問題ない人
26725/03/21(金)20:59:52No.1294519797+
>>こういうのってさすがに売り上げ没収されるんだよね?
>>入金されるまでバレなかったらどうなるんだろ
>返金対応なんかするわけないじゃん
>正直エロ同人の展開や構図なんてAIじゃなくてもどれも似通ったもんじゃありませんか?
似通うとそのままは別物だ
26825/03/21(金)20:59:52No.1294519800そうだねx1
>正直エロ同人の展開や構図なんてAIじゃなくてもどれも似通ったもんじゃありませんか?
似通るのと意図的に寄せたりパクったりするのとじゃ天と地
黄金とウンコ以上の差があると思うんだ
26925/03/21(金)21:00:01No.1294519871+
>AI使って人様の描いた絵を勝手に使いまわして小銭稼ごうと考えるような奴がパクリに手を出すのは当然の帰結っていうか…
360万って小銭じゃないから普通に規制入ると思う
27025/03/21(金)21:00:19No.1294519986+
>展開って著作権あるの!?
無いね
27125/03/21(金)21:00:28No.1294520056そうだねx2
反社のシノギになるだろこんなのまかり通ってたら
27225/03/21(金)21:00:29No.1294520070+
巧妙に盗作した奴にファンがたくさんついて〇〇さんは盗作じゃない!ってレスポンチする未来が見えるから
AIで盗作のハードルが下がったのは嫌だなぁ…
27325/03/21(金)21:00:32No.1294520092そうだねx1
>これ◯◯さんの絵柄だね、いいねって感じで優しい言葉遣いで皮肉ってあげてるけど
>そうすると今度は皮肉伝わってなくて喜んでるのがなんとも言えない
お前の性格が悪いということしか読み取れないが…
27425/03/21(金)21:00:34No.1294520106+
>これ◯◯さんの絵柄だね、いいねって感じで優しい言葉遣いで皮肉ってあげてるけど
>そうすると今度は皮肉伝わってなくて喜んでるのがなんとも言えない
人間的な知恵の方がね…ちょっとね…仕方ないよね
27525/03/21(金)21:00:42No.1294520171+
>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
盗作品で儲けてる奴は死んだ方がいいだろそりゃ
27625/03/21(金)21:00:54No.1294520263+
規制つってもどうやって規制するんだろうか
やらかしたやつが処される以外に何を求めるのだ
27725/03/21(金)21:01:03No.1294520322+
>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
BANされたのに儲かるのか?
27825/03/21(金)21:01:07No.1294520363そうだねx1
>AI作家も心で描いているんじゃなかったの?
AI作家は選んでるだけで描いてはないんじゃないかな
27925/03/21(金)21:01:22No.1294520468そうだねx1
>展開って著作権あるの!?
寄せるにしても程度を考えろって話だ
ジャングル大帝とライオンキングだって一応別物って言えるくらい別物にしてるだろう
28025/03/21(金)21:01:32No.1294520538+
展開や絵柄に著作権はないけど販売サイト側もAI絵師と一緒に信用失う心中はしたくないから普通に消すんですな
28125/03/21(金)21:01:35No.1294520566+
こういう場合は売上没収だったよーな
28225/03/21(金)21:01:40No.1294520604そうだねx1
>反社のシノギになるだろこんなのまかり通ってたら
もう
なってる
28325/03/21(金)21:01:44No.1294520638+
>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
真面目な話するとスレ画は販売一周間もたずにBANだから送金されずに売上0円でフィニッシュ
28425/03/21(金)21:01:55No.1294520720+
>https://x.com/mamaya1012/status/1899729430651797927
勝手に続編はすげーな…
28525/03/21(金)21:02:06No.1294520817+
>展開って著作権あるの!?
「似たものを作る権利」「続編を作る権利」は著作権で保護されてる範囲だから
法廷バトルで白黒つけられると思うよ
28625/03/21(金)21:02:12No.1294520876+
>>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
>真面目な話するとスレ画は販売一周間もたずにBANだから送金されずに売上0円でフィニッシュ
そんなに早くバレるってどんだけわかりやすいパクリだったんだよこれ
28725/03/21(金)21:02:14No.1294520890+
AI商材屋が絡んでそう
28825/03/21(金)21:02:19No.1294520940+
>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
悔しいとか悔しくないとかより
やって良い事と悪い事のライン考えろって話かな
28925/03/21(金)21:02:32No.1294521049+
>ジャングル大帝とライオンキングだって一応別物って言えるくらい別物にしてるだろう
お供の違いと仇の子分のクロヒョウが居ないくらいかな…
29025/03/21(金)21:02:37No.1294521098+
判例が足りねぇからドンドン訴えていけ
29125/03/21(金)21:02:42No.1294521148+
消された作品の売り上げって振り込まれるの?
まあそれはそうか
29225/03/21(金)21:02:50No.1294521206+
>AI作家は選んでるだけで描いてはないんじゃないかな
手描きでも描いた線や塗りがそれでいいか選んでいるだけだよ
29325/03/21(金)21:03:06No.1294521363+
>正直エロ同人の展開や構図なんてAIじゃなくてもどれも似通ったもんじゃありませんか?
読み手が好きな展開とか構図あるからじゃない?
ニッチなのはどこまででもニッチ
29425/03/21(金)21:03:12No.1294521412+
>>>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
>>真面目な話するとスレ画は販売一周間もたずにBANだから送金されずに売上0円でフィニッシュ
>そんなに早くバレるってどんだけわかりやすいパクリだったんだよこれ
セリフまでパクっているらしいし
29525/03/21(金)21:03:17No.1294521467+
いや普通に著作に同一保持権てものがありまして
上書きして別モンに改変は著作権アウトだよ
29625/03/21(金)21:03:18No.1294521475+
このレスは無断学習禁止です
29725/03/21(金)21:03:20No.1294521496+
橘さんちのやつとか続編ないからAIで
29825/03/21(金)21:03:24No.1294521520そうだねx1
また描いた描いてないのしょうもないレスポンチしてらぁ
29925/03/21(金)21:03:32No.1294521586+
倫理観はAIで手に入らなかったか
30025/03/21(金)21:03:34No.1294521606そうだねx1
>>AI作家は選んでるだけで描いてはないんじゃないかな
>手描きでも描いた線や塗りがそれでいいか選んでいるだけだよ
描いてるって自分でも言ってんじゃねーか!
30125/03/21(金)21:03:48No.1294521719+
>お供の違いと仇の子分のクロヒョウが居ないくらいかな…
そもそも人間の有無があるだろ!?
30225/03/21(金)21:03:57No.1294521782そうだねx1
展開パクリ程度はエロ漫画なら許されそう
30325/03/21(金)21:04:06No.1294521851そうだねx1
>>>>そんなにAI絵師が儲けてるのが悔しいのか?
>>>真面目な話するとスレ画は販売一周間もたずにBANだから送金されずに売上0円でフィニッシュ
>>そんなに早くバレるってどんだけわかりやすいパクリだったんだよこれ
>セリフまでパクっているらしいし
…それこそお得意のAIでセリフ変えればいいんじゃねーのか…?
30425/03/21(金)21:04:27No.1294522028+
一週間でBANされたのに8081売れてるってこれ例の最初1円で売って売り上げ盛るやつやってんな?
30525/03/21(金)21:04:27No.1294522035+
AIの生成物を販売するときの規則的なものが整備されれば対応しやすそう
30625/03/21(金)21:04:34No.1294522085+
AI規制を主張する立民議員の国会質問主意書の内容がアレだった件が話題になってるけど
ここで一生懸命AI叩きで頑張ってる人たちは正直あのレベルにも達して無さそう
30725/03/21(金)21:04:36No.1294522098+
パクリは見る人が多くなるほど元ネタを知っている人が現れてバレやすくなるから正直インターネット上じゃあ向いてないのよね…
30825/03/21(金)21:04:50No.1294522209+
>>>AI作家は選んでるだけで描いてはないんじゃないかな
>>手描きでも描いた線や塗りがそれでいいか選んでいるだけだよ
>描いてるって自分でも言ってんじゃねーか!
自分で言ってる言葉すら分からなくなってるあたり かなりやばい
30925/03/21(金)21:04:52No.1294522219+
次はどんなやらかしするのか楽しみ
31025/03/21(金)21:04:53No.1294522225+
>描いてるって自分でも言ってんじゃねーか!
描いてるかどうかは何の意味もない
写真だって描いてないけど著作権はある
31125/03/21(金)21:05:01No.1294522284+
>いや普通に著作に同一保持権てものがありまして
>上書きして別モンに改変は著作権アウトだよ
それは複製とか翻案の話で剽窃の場合はちがうくね…


1742554885673.png fu4794143.jpg